summaryrefslogtreecommitdiff
path: root/po
diff options
context:
space:
mode:
authorNozomu KURASAWA <nabetaro@caldron.jp>2010-12-30 16:05:31 +0000
committerNozomu KURASAWA <nabetaro@caldron.jp>2010-12-30 16:05:31 +0000
commit311d1589591db4e9c287099fc415e8181bdcd690 (patch)
tree065a2835c6333cb04743367bef32bf1357efe35c /po
parentd0b510eac2c1cd4694c9f4ce3f002865bab136bc (diff)
downloadinstallation-guide-311d1589591db4e9c287099fc415e8181bdcd690.zip
Update Japanese Translation (based r66154).
Diffstat (limited to 'po')
-rw-r--r--po/ja/hardware.po60
-rw-r--r--po/ja/install-methods.po72
-rw-r--r--po/ja/installation-howto.po6
-rw-r--r--po/ja/preparing.po76
-rw-r--r--po/ja/preseed.po14
-rw-r--r--po/ja/using-d-i.po91
6 files changed, 181 insertions, 138 deletions
diff --git a/po/ja/hardware.po b/po/ja/hardware.po
index 58f7221bb..e9724d161 100644
--- a/po/ja/hardware.po
+++ b/po/ja/hardware.po
@@ -4,7 +4,7 @@ msgstr ""
"Project-Id-Version: \n"
"Report-Msgid-Bugs-To: debian-boot@lists.debian.org\n"
"POT-Creation-Date: 2010-10-29 05:56+0000\n"
-"PO-Revision-Date: 2010-12-29 21:16+0900\n"
+"PO-Revision-Date: 2010-12-30 14:58+0900\n"
"Last-Translator: KURASAWA Nozomu <nabetaro@caldron.jp>\n"
"Language-Team: Japanese <debian-japanese@lists.debian.org>\n"
"Language: ja\n"
@@ -40,7 +40,7 @@ msgstr "サポートするハードウェア"
#. Tag: para
#: hardware.xml:21
-#, fuzzy, no-c-format
+#, no-c-format
#| msgid ""
#| "Debian does not impose hardware requirements beyond the requirements of "
#| "the Linux kernel and the GNU tool-sets. Therefore, any architecture or "
@@ -58,12 +58,13 @@ msgid ""
"\"&url-ports;\"></ulink> for more details on &arch-title; architecture "
"systems which have been tested with &debian-gnu;."
msgstr ""
-"&debian; は、Linux カーネルや GNU ツールセットが必要とする以上のハードウェア"
-"を要求しません。それゆえ、Linux カーネル、libc、<command>gcc</command> などが"
-"移植されていて、&debian; の移植版が存在すれば、どんなアーキテクチャや プラッ"
-"トフォームでも &debian; を動作させることができます。すでに &debian-gnu; でテ"
-"ストされている &arch-title; アーキテクチャの詳細は、移植版のページ (<ulink "
-"url=\"&url-ports;\"></ulink>) を参照してください。"
+"&debian; は、Linux・kFreeBSD カーネルや GNU ツールセットが必要とする以上の"
+"ハードウェアを要求しません。それゆえ、Linux・kFreeBSD カーネル、libc、"
+"<command>gcc</command> などが移植されていて、&debian; の移植版が存在すれば、"
+"どんなアーキテクチャや プラットフォームでも &debian; を動作させることができま"
+"す。すでに &debian-gnu; でテストされている &arch-title; アーキテクチャシステ"
+"ムの詳細は、 <ulink url=\"&url-ports;\"></ulink> にある移植版のページを参照し"
+"てください。"
#. Tag: para
#: hardware.xml:32
@@ -469,7 +470,7 @@ msgstr "kfreebsd-amd64"
#. Tag: para
#: hardware.xml:196
-#, fuzzy, no-c-format
+#, no-c-format
#| msgid ""
#| "This document covers installation for the <emphasis>&arch-title;</"
#| "emphasis> architecture. If you are looking for information on any of the "
@@ -482,9 +483,11 @@ msgid ""
"take a look at the <ulink url=\"http://www.debian.org/ports/\">&debian;-"
"Ports</ulink> pages."
msgstr ""
-"この文書は <emphasis>&arch-title;</emphasis> アーキテクチャへのインストールを"
-"扱います。なお、他のアーキテクチャに関する情報については、<ulink url="
-"\"http://www.debian.org/ports/\">Debian 移植版</ulink> ページをご覧ください。"
+"この文書は <emphasis>&arch-kernel;</emphasis> カーネルを用いた "
+"<emphasis>&arch-title;</emphasis> アーキテクチャへのインストールを扱います。"
+"&debian; がサポートしている他のアーキテクチャに関する情報を探しているなら、"
+"<ulink url=\"http://www.debian.org/ports/\">&debian; 移植版</ulink> のページ"
+"をご覧ください。"
#. Tag: para
#: hardware.xml:206
@@ -504,7 +507,7 @@ msgstr ""
#. Tag: para
#: hardware.xml:216
-#, fuzzy, no-c-format
+#, no-c-format
#| msgid ""
#| "This is the first official release of &debian-gnu; for the &arch-title; "
#| "architecture. We feel that it has proven itself sufficiently to be "
@@ -530,9 +533,10 @@ msgstr ""
"アーキテクチャ版ほど広く使われていない (つまりユーザによるテストも多くない) "
"ことから、いくつかのバグにでくわす可能性もあります。何か問題が起きたら、"
"<ulink url=\"&url-bts;\">バグ追跡システム</ulink> を使って報告してください。"
-"その際、そのバグが &arch-title; プラットフォーム上のものであることを必ず書き"
-"添えてください。また <ulink url=\"&url-list-subscribe;\">debian-&arch-"
-"listname; メーリングリスト</ulink> の購読も必要かもしれません。"
+"その際、そのバグが、<emphasis>&arch-kernel;</emphasis> カーネルを用いた "
+"&arch-title; プラットフォーム上のものであることを必ず書き添えてください。ま"
+"た <ulink url=\"&url-list-subscribe;\">debian-&arch-listname; メーリングリス"
+"ト</ulink> の購読も必要かもしれません。"
#. Tag: title
#: hardware.xml:239 hardware.xml:275 hardware.xml:381 hardware.xml:400
@@ -1561,6 +1565,15 @@ msgid ""
"<trademark class=\"registered\">System z</trademark> page on developerWorks</"
"ulink>."
msgstr ""
+"&debian; Squeeze から、ESA/390 モードでの起動をサポートしなくなりました。少な"
+"くともマシンが、z/Architecture のアーキテクチャレベル 2 をサポートしている必"
+"要があります。しかし、ユーザランドはまだ ESA/390 でコンパイルされています。す"
+"べての zSeries ハードウェアをサポートしています。カーネル 2.6.32 開発ストリー"
+"ムの &arch-title; サポートソフトウェアを含んでいます。IBM の Linux サポートに"
+"関する最新情報は、<ulink url=\"http://www.ibm.com/developerworks/linux/"
+"linux390/development_technical.html\"> developerWorks にある Linux on "
+"<trademark class=\"registered\">System z</trademark> での Linux ページ</"
+"ulink> にあります。"
#. Tag: title
#: hardware.xml:1048
@@ -1825,7 +1838,7 @@ msgstr ""
#. Tag: para
#: hardware.xml:1212
-#, fuzzy, no-c-format
+#, no-c-format
#| msgid ""
#| "You can also build your own customized kernel to support SMP. <phrase "
#| "arch=\"linux-any\">You can find a discussion of how to do this in <xref "
@@ -1854,7 +1867,7 @@ msgstr "グラフィックカードのサポート"
#. Tag: para
#: hardware.xml:1224
-#, fuzzy, no-c-format
+#, no-c-format
#| msgid ""
#| "You should be using a VGA-compatible display interface for the console "
#| "terminal. Nearly every modern display card is compatible with VGA. "
@@ -1872,7 +1885,8 @@ msgstr ""
"コンソール端末を使用するためには、VGA 互換ディスプレイインターフェースが必要"
"です。最近のビデオカードは、そのほぼすべてが VGA と互換性があります。かつての"
"標準であった CGA、MDA、HGA なども、X11 のサポートを必要としないなら動作するで"
-"しょう。なお、この文書で扱うインストールの過程では X11 を用いません。"
+"しょう。なお、この文書で扱うインストールの過程では、グラフィカルインストーラ"
+"で明示する場合を除いて X11 を用いません。"
#. Tag: para
#: hardware.xml:1233
@@ -2559,7 +2573,7 @@ msgstr ""
#. Tag: para
#: hardware.xml:1656
-#, fuzzy, no-c-format
+#, no-c-format
#| msgid ""
#| "You can help improve this situation by encouraging these manufacturers to "
#| "release the documentation and other resources necessary for us to program "
@@ -2576,9 +2590,9 @@ msgid ""
msgstr ""
"これらの製造メーカーに、ハードウェアのプログラムを作るのに必要な文書やその他"
"のリソースを公開するように働きかけ、このような状況を改善する手助けはあなたに"
-"もできます。しかし、最もよい方法は <ulink url=\"&url-hardware-howto;\">Linux "
-"ハードウェア互換性 HOWTO</ulink> に載るまで、この種のハードウェアを避けること"
-"です。"
+"もできます。しかし、最もよい方法は、<phrase arch=\"linux-any\"><ulink url="
+"\"&url-hardware-howto;\">Linux ハードウェア互換性 HOWTO</ulink> に載るまで、"
+"</phrase>この種のハードウェアを避けることです。"
#. Tag: title
#: hardware.xml:1674
diff --git a/po/ja/install-methods.po b/po/ja/install-methods.po
index 49155e017..71ae1a454 100644
--- a/po/ja/install-methods.po
+++ b/po/ja/install-methods.po
@@ -4,7 +4,7 @@ msgstr ""
"Project-Id-Version: \n"
"Report-Msgid-Bugs-To: debian-boot@lists.debian.org\n"
"POT-Creation-Date: 2010-10-29 05:56+0000\n"
-"PO-Revision-Date: 2010-12-29 21:44+0900\n"
+"PO-Revision-Date: 2010-12-30 09:42+0900\n"
"Last-Translator: KURASAWA Nozomu <nabetaro@caldron.jp>\n"
"Language-Team: Japanese <debian-japanese@lists.debian.org>\n"
"Language: ja\n"
@@ -759,7 +759,7 @@ msgstr "USB メモリでの起動用ファイルの準備"
#. Tag: para
#: install-methods.xml:532
-#, fuzzy, no-c-format
+#, no-c-format
#| msgid ""
#| "There are two installation methods possible when booting from USB stick. "
#| "The first is to install completely from the network. The second is to "
@@ -774,9 +774,9 @@ msgid ""
"with a mirror."
msgstr ""
"USB メモリから起動した際に、利用できるインストール法が 2 つあります。ひとつ"
-"は、完全にネットワークからインストールする方法、2 つめは、CD イメージを USB "
-"メモリにコピーし、パッケージをそこから (可能であればミラーサイトも組み合わせ"
-"て) インストールする方法です。"
+"は、USB メモリをインストーラの起動にのみ使用し、完全にネットワークからインス"
+"トールする方法、2 つめは、CD イメージを USB メモリにコピーし、パッケージをそ"
+"こから (可能であればミラーサイトも組み合わせて) インストールする方法です。"
#. Tag: para
#: install-methods.xml:540
@@ -816,7 +816,7 @@ msgstr ""
#. Tag: para
#: install-methods.xml:560
-#, fuzzy, no-c-format
+#, no-c-format
#| msgid ""
#| "For the first installation method you'll need to download an installer "
#| "image from the <filename>netboot</filename> directory (at the location "
@@ -831,10 +831,11 @@ msgid ""
"contents. This method will work with very small USB sticks, only a few "
"megabytes in size."
msgstr ""
-"ひとつめのインストール法では、<filename>netboot</filename> ディレクトリ (場所"
-"は <xref linkend=\"where-files\"/> で言及) からインストーライメージをダウン"
-"ロードする必要があります。また、以下で説明する <quote>柔軟な方法</quote> で、"
-"USB メモリにファイルを書き込んでください。"
+"インストーラの起動のみを行い、ネットワークからインストール全体を行う USB メモ"
+"リを用意するには、<filename>netboot</filename> ディレクトリ (場所は <xref "
+"linkend=\"where-files\"/> で言及)から <filename>mini.iso</filename> イメージ"
+"をダウンロードし、USB メモリの既存の内容を上書きしてください。この方法では数 "
+"MB しか使用しませんので、非常に小さい USB メモリでもかまいません。"
#. Tag: para
#: install-methods.xml:570
@@ -879,7 +880,7 @@ msgstr ""
#. Tag: para
#: install-methods.xml:584
-#, fuzzy, no-c-format
+#, no-c-format
#| msgid ""
#| "Installation images for the second installation method can be found in "
#| "the <filename>hd-media</filename> directory and either the <quote>easy "
@@ -905,15 +906,16 @@ msgid ""
"included on the CD image is different from the version of the running "
"kernel. </para> </footnote> during the installation."
msgstr ""
-"2 つめのインストール法向けのインストールメディアは <filename>hd-media</"
-"filename> にあり、このイメージを USB メモリにコピーして、<quote>簡単な方法</"
-"quote> にも <quote>柔軟な方法</quote> にも使用できます。このインストール法で"
-"は、CD イメージもダウンロードする必要があるでしょう。インストールイメージと "
-"CD イメージは &d-i; の同じリリースのものでなければなりません。同じものを使用"
-"しないと、おそらくインストール中にエラーになるでしょう<footnote> <para> もっ"
-"とも起こりそうなエラーは、カーネルモジュールが見つからないというものです。こ"
-"れは、CD イメージにあるカーネルモジュール udeb のバージョンが、実行中のカーネ"
-"ルのバージョンと異なることを表しています。</para> </footnote>。"
+"内部にある CD イメージからパッケージをインストールする USB メモリを用意するに"
+"は、<filename>hd-media</filename> ディレクトリにあるインストーライメージを使"
+"用してください。このイメージを USB メモリにコピーするには、<quote>簡単な方法"
+"</quote> でも <quote>柔軟な方法</quote> でもかまいません。このインストール法"
+"では、CD イメージもダウンロードする必要があるでしょう。インストールイメージ"
+"と CD イメージは &d-i; の同じリリースのものでなければなりません。同じものを使"
+"用しないと、おそらくインストール中にエラーになるでしょう<footnote> <para> "
+"もっとも起こりそうなエラーは、カーネルモジュールが見つからないというもので"
+"す。これは、CD イメージにあるカーネルモジュール udeb のバージョンが、実行中の"
+"カーネルのバージョンと異なることを表しています。</para> </footnote>。"
#. Tag: para
#: install-methods.xml:604
@@ -933,7 +935,7 @@ msgstr "ファイルのコピー &mdash; 簡単な方法"
#. Tag: para
#: install-methods.xml:613
-#, fuzzy, no-c-format
+#, no-c-format
#| msgid ""
#| "There is an all-in-one file <filename>hd-media/boot.img.gz</filename> "
#| "which contains all the installer files (including the kernel) <phrase "
@@ -947,11 +949,11 @@ msgid ""
"file</phrase> <phrase arch=\"powerpc\">as well as <classname>yaboot</"
"classname> and its configuration file</phrase>."
msgstr ""
-"<phrase arch=\"x86\"><classname>syslinux</classname> や、その設定ファイルと同"
-"様に、</phrase><phrase arch=\"powerpc\"><classname>yaboot</classname> や、そ"
-"の設定ファイルと同様に、</phrase>(カーネルを含む) インストーラの全ファイルが"
-"入った <filename>hd-media/boot.img.gz</filename> というオールインワンファイル"
-"があります。"
+"<phrase arch=\"x86\"><classname>syslinux</classname> や、その設定ファイルと共"
+"に、</phrase><phrase arch=\"powerpc\"><classname>yaboot</classname> や、その"
+"設定ファイルと共に、</phrase>インストーラの全ファイル (カーネル含む) が入っ"
+"た <filename>hd-media/boot.img.gz</filename> というオールインワンファイルがあ"
+"ります。"
#. Tag: para
#: install-methods.xml:622
@@ -1493,7 +1495,7 @@ msgstr ""
#. Tag: para
#: install-methods.xml:960
-#, fuzzy, no-c-format
+#, no-c-format
#| msgid ""
#| "Copy the following files from the Debian archives to a convenient "
#| "location on your hard drive, for instance to <filename>/boot/newinstall/</"
@@ -1503,8 +1505,9 @@ msgid ""
"on your hard drive (note that LILO can not boot from files on an NTFS file "
"system), for instance to <filename>/boot/newinstall/</filename>."
msgstr ""
-"以下のファイルを、 &debian; アーカイブからあなたのハードディスクの適当な場所 "
-"(例 <filename>/boot/newinstall/</filename>) にコピーしてください。"
+"以下のファイルを、 &debian; アーカイブからあなたのハードディスクの適当な場所"
+"にコピーしてください (LILO は NTFS ファイルシステムから起動できないことに注意"
+"してください)。例えば <filename>/boot/newinstall/</filename> などです。"
#. Tag: para
#: install-methods.xml:968
@@ -2431,7 +2434,7 @@ msgstr "自動インストール"
#. Tag: para
#: install-methods.xml:1591
-#, fuzzy, no-c-format
+#, no-c-format
#| msgid ""
#| "For installing on multiple computers it's possible to do fully automatic "
#| "installations. Debian packages intended for this include <classname>fai</"
@@ -2445,11 +2448,10 @@ msgid ""
"Installer itself. Have a look at the <ulink url=\"http://fai-project.org"
"\">FAI home page</ulink> for detailed information."
msgstr ""
-"複数のコンピュータにインストールするため、完全自動インストールが可能です。 こ"
-"のための &debian; パッケージは、 <classname>fai</classname> (インストールサー"
-"バを使う場合), <classname>replicator</classname>, <classname>systemimager</"
-"classname>, <classname>autoinstall</classname>, それに &debian; インストーラ"
-"そのものです。"
+"複数のコンピュータにインストールするため、完全自動インストールが可能です。こ"
+"のための &debian; パッケージは、<classname>fai-quickstart</classname> (インス"
+"トールサーバとして使用可能) と &debian; インストーラそのものです。詳細情報は "
+"<ulink url=\"http://fai-project.org\">FAI home page</ulink> をご覧ください。"
#. Tag: title
#: install-methods.xml:1603
diff --git a/po/ja/installation-howto.po b/po/ja/installation-howto.po
index d4afde0a0..57206ce83 100644
--- a/po/ja/installation-howto.po
+++ b/po/ja/installation-howto.po
@@ -4,8 +4,8 @@ msgstr ""
"Project-Id-Version: \n"
"Report-Msgid-Bugs-To: debian-boot@lists.debian.org\n"
"POT-Creation-Date: 2010-12-29 12:07+0000\n"
-"PO-Revision-Date: 2010-07-03 14:38+0900\n"
-"Last-Translator: KURASAWA Nozomu <nabetaro@debian.or.jp>\n"
+"PO-Revision-Date: 2010-12-30 23:50+0900\n"
+"Last-Translator: KURASAWA Nozomu <nabetaro@caldron.jp>\n"
"Language-Team: Japanese <debian-japanese@lists.debian.org>\n"
"Language: ja\n"
"MIME-Version: 1.0\n"
@@ -327,7 +327,7 @@ msgstr ""
#. Tag: para
#: installation-howto.xml:178
-#, fuzzy, no-c-format
+#, no-c-format
#| msgid ""
#| "The easiest thing to set up is probably PXE netbooting. Untar the file "
#| "<filename>netboot/pxeboot.tar.gz</filename> into <filename>/var/lib/"
diff --git a/po/ja/preparing.po b/po/ja/preparing.po
index 42cb74392..e508210ff 100644
--- a/po/ja/preparing.po
+++ b/po/ja/preparing.po
@@ -4,7 +4,7 @@ msgstr ""
"Project-Id-Version: \n"
"Report-Msgid-Bugs-To: debian-boot@lists.debian.org\n"
"POT-Creation-Date: 2010-10-29 05:56+0000\n"
-"PO-Revision-Date: 2010-12-29 23:38+0900\n"
+"PO-Revision-Date: 2010-12-31 01:02+0900\n"
"Last-Translator: KURASAWA Nozomu <nabetaro@caldron.jp>\n"
"Language-Team: Japanese <debian-japanese@lists.debian.org>\n"
"Language: ja\n"
@@ -211,7 +211,7 @@ msgstr "新しいシステムを初めて起動する。"
#. Tag: para
#: preparing.xml:141
-#, fuzzy, no-c-format
+#, no-c-format
#| msgid ""
#| "For &arch-title; you have the option of using <phrase arch=\"x86\">a</"
#| "phrase> <phrase arch=\"powerpc\">an experimental</phrase> graphical "
@@ -456,12 +456,14 @@ msgid ""
"Documentation of &arch-title;-specific boot sequence, commands and device "
"drivers (e.g. DASD, XPRAM, Console, OSA, HiperSockets and z/VM interaction)"
msgstr ""
+"&arch-title; 特有のブートシーケンス、コマンド、デバイスドライバの文書 (例: "
+"DASD, XPRAM, コンソール, OSA, ハイパーソケット, z/VM インタラクション)"
#. Tag: ulink
#: preparing.xml:318
#, no-c-format
msgid "Device Drivers, Features, and Commands (Linux Kernel 2.6.32)"
-msgstr ""
+msgstr "デバイスドライバ、機能、コマンド (Linux カーネル 2.6.32)"
#. Tag: para
#: preparing.xml:323
@@ -1194,7 +1196,7 @@ msgstr ""
#. Tag: para
#: preparing.xml:758
-#, fuzzy, no-c-format
+#, no-c-format
#| msgid ""
#| "If you already have an operating system on your system <phrase arch="
#| "\"x86\"> (Windows 9x, Windows NT/2000/XP/2003/Vista/7, OS/2, MacOS, "
@@ -1216,18 +1218,18 @@ msgid ""
"covered here. At the very least you will need a dedicated partition for the "
"&debian; root."
msgstr ""
-"システム上に既にオペレーティングシステム <phrase arch=\"x86\"> (Windows 9x, "
-"Windows NT/2000/XP/2003/Vista/7, OS/2, MacOS, Solaris, FreeBSD, &hellip;) </"
-"phrase> <phrase arch=\"s390\"> (VM, z/OS, OS/390, &hellip;) </phrase> が入っ"
-"ていて、同じディスクに Linux も入れたい場合には、ディスクのパーティション分割"
-"をやり直す必要があります。Linux は Windows や MacOS のパーティションにはイン"
-"ストールできません。他の Linux システムとはパーティションを共有することも可能"
-"かもしれませんが、ここではそれは取り扱いません。少なくとも、&debian; の root "
-"には専用のパーティションが必要となります。"
+"システム上に既にオペレーティングシステム <phrase arch=\"any-x86\"> (Windows "
+"9x, Windows NT/2000/XP/2003/Vista/7, OS/2, MacOS, Solaris, FreeBSD, "
+"&hellip;) </phrase> <phrase arch=\"s390\"> (VM, z/OS, OS/390, &hellip;) </"
+"phrase> が入っていて、同じディスクに &debian; も入れたい場合には、ディスクの"
+"パーティション分割をやり直す必要があります。&debian; は Windows や MacOS の"
+"パーティションにはインストールできません。他の Unix システムとはパーティショ"
+"ンを共有することも可能かもしれませんが、ここではそれは取り扱いません。少なく"
+"とも、&debian; の root には専用のパーティションが必要となります。"
#. Tag: para
#: preparing.xml:777
-#, fuzzy, no-c-format
+#, no-c-format
#| msgid ""
#| "You can find information about your current partition setup by using a "
#| "partitioning tool for your current operating system<phrase arch=\"x86\">, "
@@ -1243,11 +1245,12 @@ msgid ""
"such as the VM diskmap</phrase>. Partitioning tools always provide a way to "
"show existing partitions without making changes."
msgstr ""
-"現在のパーティションの設定は、<phrase arch=\"x86\">fdisk や PartitionMagic</"
-"phrase><phrase arch=\"powerpc\">Drive Setup, HD Toolkit, MacTools</"
-"phrase><phrase arch=\"s390\">VM diskmap</phrase>のような、現在の OS に対応し"
-"たパーティション分割ツールを使えばわかります。パーティション分割ツールには、"
-"必ず既存のパーティションを (変更せずに) 表示する機能が付いています。"
+"現在のパーティションの設定は、<phrase arch=\"any-x86\">fdisk や "
+"PartitionMagic</phrase><phrase arch=\"powerpc\">Drive Setup, HD Toolkit, "
+"MacTools</phrase><phrase arch=\"s390\">VM diskmap</phrase>のような、現在の "
+"OS に対応したパーティション分割ツールを使えばわかります。パーティション分割"
+"ツールには、必ず既存のパーティションを (変更せずに) 表示する機能が付いていま"
+"す。"
#. Tag: para
#: preparing.xml:786
@@ -1392,7 +1395,7 @@ msgstr ""
#. Tag: para
#: preparing.xml:861
-#, fuzzy, no-c-format
+#, no-c-format
#| msgid ""
#| "In order for OpenFirmware to automatically boot &debian-gnu; the &arch-"
#| "parttype; partitions should appear before all other partitions on the "
@@ -1419,9 +1422,9 @@ msgstr ""
"にはこのことを心に留めておきましょう。&arch-parttype; 用に使う場所を埋めてお"
"くパーティションを、他の起動可能なパーティションよりもディスクの <emphasis>前"
"の方</emphasis> に作らなければなりません (Apple ディスクドライバ用の小さな"
-"パーティションは起動可能ではありません)。この場所埋めのパーティションは、後"
-"で Linux をインストールするときに削除し、実際の Linux パーティションと置き換"
-"えることができます。"
+"パーティションは起動可能ではありません)。この場所埋めのパーティションは、実際"
+"にインストールする際に、&debian; パーティションツールで削除し、実際の &arch-"
+"parttype; パーティションと置き換えることができます。"
#. Tag: para
#: preparing.xml:873
@@ -1596,7 +1599,7 @@ msgstr ""
#. Tag: para
#: preparing.xml:983
-#, fuzzy, no-c-format
+#, no-c-format
#| msgid ""
#| "The first thing needed is a copy of <command>fips</command> which is "
#| "available in the <filename>tools/</filename> directory on your nearest "
@@ -1618,17 +1621,15 @@ msgid ""
"you use a disk compression driver or a disk manager. Create the disk and "
"read the documentation <emphasis>before</emphasis> you defragment the disk."
msgstr ""
-"まず最初に必要となるのは、<command>fips</command> のコピーです。これはお近く"
-"の &debian; ミラーサイトの <filename>tools/</filename> ディレクトリから入手で"
-"きます。そのアーカイブを unzip して、<filename>RESTORRB.EXE</filename>, "
-"<filename>FIPS.EXE</filename>, <filename>ERRORS.TXT</filename> の各ファイルを"
-"起動可能なフロッピーにコピーしてください。起動可能なフロッピーは、DOS 上で "
-"<filename>sys a:</filename> というコマンドを用いれば作成できます。"
-"<command>fips</command> には大変優れたドキュメントが用意されていますので、読"
-"んでおくとよいでしょう。特にディスク圧縮ドライバやディスクマネージャを使って"
-"いる場合は、このドキュメントは必ず読んでおくべきでしょう。ディスクをデフラグ"
-"メントする <emphasis>前</emphasis> に、このフロッピーディスクを作り、ドキュメ"
-"ントを読んでください。"
+"まず最初に必要となるのは、<command>fips</command> のコピーです。そのアーカイ"
+"ブを unzip して、<filename>RESTORRB.EXE</filename>, <filename>FIPS.EXE</"
+"filename>, <filename>ERRORS.TXT</filename> の各ファイルを起動可能なフロッピー"
+"にコピーしてください。起動可能なフロッピーは、DOS 上で <filename>sys a:</"
+"filename> というコマンドを用いれば作成できます。<command>fips</command> には"
+"大変優れたドキュメントが用意されていますので、読んでおくとよいでしょう。特に"
+"ディスク圧縮ドライバやディスクマネージャを使っている場合は、このドキュメント"
+"は必ず読んでおくべきでしょう。ディスクをデフラグメントする <emphasis>前</"
+"emphasis> に、このフロッピーディスクを作り、ドキュメントを読んでください。"
#. Tag: para
#: preparing.xml:995
@@ -2755,7 +2756,7 @@ msgstr ""
#. Tag: para
#: preparing.xml:1710
-#, fuzzy, no-c-format
+#, no-c-format
#| msgid ""
#| "You need to copy all the files from the <filename>generic</filename> sub-"
#| "directory to your CMS disk. Be sure to transfer <filename>kernel.debian</"
@@ -2773,7 +2774,10 @@ msgstr ""
"すべてのファイルを <filename>generic</filename> サブディレクトリから CMS ディ"
"スクにコピーする必要があります。<filename>kernel.debian</filename> と "
"<filename>initrd.debian</filename> は、必ず固定レコード長を 80 文字としたバイ"
-"ナリモードで転送してください。"
+"ナリモードで転送してください。<filename>parmfile.debian</filename> は ASCII "
+"形式か EBCDIC 形式でかまいません。ファイルを適切な順番にパンチする、"
+"<filename>debian.exec</filename> サンプルスクリプトは、イメージを含んでいま"
+"す。"
#. Tag: title
#: preparing.xml:1726
diff --git a/po/ja/preseed.po b/po/ja/preseed.po
index 3713c3642..0cf019e93 100644
--- a/po/ja/preseed.po
+++ b/po/ja/preseed.po
@@ -4,7 +4,7 @@ msgstr ""
"Project-Id-Version: \n"
"Report-Msgid-Bugs-To: debian-boot@lists.debian.org\n"
"POT-Creation-Date: 2010-12-29 12:07+0000\n"
-"PO-Revision-Date: 2010-12-29 23:36+0900\n"
+"PO-Revision-Date: 2010-12-30 23:45+0900\n"
"Last-Translator: KURASAWA Nozomu <nabetaro@caldron.jp>\n"
"Language-Team: Japanese <debian-japanese@lists.debian.org>\n"
"Language: ja\n"
@@ -350,7 +350,7 @@ msgstr ""
#. Tag: para
#: preseed.xml:265
-#, fuzzy, no-c-format
+#, no-c-format
#| msgid ""
#| "If you do specify the preconfiguration file in the bootloader "
#| "configuration, you might change the configuration so you don't need to "
@@ -365,9 +365,11 @@ msgid ""
"timeout to <literal>0</literal> in <filename>grub.cfg</filename>.</phrase>"
msgstr ""
"ブートローダの設定で事前設定ファイルを指定する場合、設定を変更すれば、インス"
-"トーラの起動時に ENTER を押す必要はありません。syslinux ではこの設定をするの"
-"に、<filename>syslinux.cfg</filename> でタイムアウトを <literal>1</literal> "
-"にします。"
+"トーラの起動時に ENTER を押す必要はありません。<phrase arch=\"linux-any"
+"\">syslinux ではこの設定をするのに、<filename>syslinux.cfg</filename> でタイ"
+"ムアウトを <literal>1</literal> にします。</phrase><phrase arch=\"kfrebsd-"
+"any;hurd-any\">grub ではこの設定をするのに、<filename>grub.cfg</filename> で"
+"タイムアウトを <literal>0</literal> にします。</phrase>"
#. Tag: para
#: preseed.xml:274
@@ -1260,6 +1262,8 @@ msgid ""
"Details on how the different Debian Installer components actually work can "
"be found in <xref linkend=\"module-details\"/>."
msgstr ""
+"Debian インストーラコンポーネントの実際の動作が、どのように異なるのかといった"
+"詳細は、<xref linkend=\"module-details\"/> にあります。"
#. Tag: title
#: preseed.xml:697
diff --git a/po/ja/using-d-i.po b/po/ja/using-d-i.po
index 606a39863..46b1e2750 100644
--- a/po/ja/using-d-i.po
+++ b/po/ja/using-d-i.po
@@ -4,7 +4,7 @@ msgstr ""
"Project-Id-Version: \n"
"Report-Msgid-Bugs-To: debian-boot@lists.debian.org\n"
"POT-Creation-Date: 2010-12-29 12:07+0000\n"
-"PO-Revision-Date: 2010-12-29 22:23+0900\n"
+"PO-Revision-Date: 2010-12-30 23:37+0900\n"
"Last-Translator: KURASAWA Nozomu <nabetaro@caldron.jp>\n"
"Language-Team: Japanese <debian-japanese@lists.debian.org>\n"
"Language: ja\n"
@@ -1393,7 +1393,7 @@ msgstr "ユーザとパスワードのセットアップ"
#. Tag: para
#: using-d-i.xml:902
-#, fuzzy, no-c-format
+#, no-c-format
#| msgid ""
#| "After the base system has been installed, the installer will allow you to "
#| "set up the <quote>root</quote> account and/or an account for the first "
@@ -1404,9 +1404,9 @@ msgid ""
"the <quote>root</quote> account and/or an account for the first user. Other "
"user accounts can be created after the installation has been completed."
msgstr ""
-"基本システムのインストールが終わると、インストーラは <quote>root</quote> アカ"
-"ウントや、最初のユーザアカウントのセットアップを行います。その他のユーザアカ"
-"ウントは、インストール完了後に作成してください。"
+"クロックの設定直前に、インストーラは <quote>root</quote> アカウントや、最初の"
+"ユーザアカウントのセットアップを行います。その他のユーザアカウントは、インス"
+"トール完了後に作成してください。"
#. Tag: title
#: using-d-i.xml:916
@@ -1777,6 +1777,9 @@ msgid ""
"of ZFS features are supported. Some of them can be enabled manually after "
"the initial install, but there are some caveats:"
msgstr ""
+"ZFS のサポートはまだ開発中ですが、ZFS の機能のうち基本的なサブセットはサポー"
+"トしています。いくつかは初期インストールの後に、手動で有効にできますが、以下"
+"のようにいくつか警告があります。"
#. Tag: listitem
#: using-d-i.xml:1121
@@ -1786,6 +1789,9 @@ msgid ""
"filesystems can be created on this pool by using the <quote>zfs create</"
"quote> command."
msgstr ""
+"各 ZFS プールはファイルシステムをひとつだけホストします。インストール完了後に"
+"<quote>zfs create</quote> コマンドを使用して、プールにたくさんのファイルシス"
+"テムを作成できます。"
#. Tag: listitem
#: using-d-i.xml:1126
@@ -1798,6 +1804,11 @@ msgid ""
"this on the pool that hosts root filesystem, as it would prevent GRUB from "
"booting your system."
msgstr ""
+"各 ZFS プールを、ひとつのパーティションで構成します。インストール完了後に、単"
+"一デバイス ZFS プールを、<quote>zpool add</quote> コマンドで複数デバイスプー"
+"ルに変換したり、<quote>zpool attach</quote> コマンドでミラー化プールをに変換"
+"したりできます。しかし、システム起動時に GRUB の動作を妨げるため、ルートファ"
+"イルシステムをホストするプールでは行うべきではありません。"
#. Tag: listitem
#: using-d-i.xml:1134
@@ -1809,6 +1820,10 @@ msgid ""
"algorithm other than the default (lzjb) is used on the pool that hosts your "
"root filesystem, this may prevent GRUB from booting your system."
msgstr ""
+"現在、圧縮をサポートしていません。インストール後に <quote>zfs set</quote> コ"
+"マンドで<quote>compression</quote> 属性を設定し、圧縮を有効にできます。しか"
+"し、デフォルト (lzjb) 以外の圧縮アルゴリズムをプールに使用すると、システム起"
+"動時に GRUB の動作を妨げる可能性があります。"
#. Tag: para
#: using-d-i.xml:1143
@@ -1970,7 +1985,7 @@ msgstr ""
#. Tag: para
#: using-d-i.xml:1227
-#, fuzzy, no-c-format
+#, no-c-format
#| msgid ""
#| "If you choose guided partitioning (either classic or using (encrypted) "
#| "LVM) for a whole disk, you will first be asked to select the disk you "
@@ -1986,15 +2001,16 @@ msgid ""
"order they are listed in may differ from what you are used to. The size of "
"the disks may help to identify them."
msgstr ""
-"ディスク全体に対してガイドパーティション分割を選択した場合 (クラシックでも "
-"(暗号化) LVMでも)、まずはじめに、選択したディスクを使用してよいか尋ねられま"
-"す。複数ディスクがある場合、すべてのディスクが一覧され、正しいものが選択され"
-"ていることを確認してください。表示順は、普段使っているものと違う可能性があり"
-"ます。ディスクサイズを確認の手がかりにしてください。"
+"ディスク全体に対してガイドパーティション分割を選択した場合<phrase arch="
+"\"linux-any\"> (クラシックでも (暗号化) LVMでも)</phrase>、まずはじめに、選択"
+"したディスクを使用してよいか尋ねられます。複数ディスクがある場合、すべての"
+"ディスクが一覧され、正しいものが選択されていることを確認してください。表示順"
+"は、普段使っているものと違う可能性があります。ディスクサイズを確認の手がかり"
+"にしてください。"
#. Tag: para
#: using-d-i.xml:1236
-#, fuzzy, no-c-format
+#, no-c-format
#| msgid ""
#| "Any data on the disk you select will eventually be lost, but you will "
#| "always be asked to confirm any changes before they are written to the "
@@ -2009,9 +2025,9 @@ msgid ""
"(encrypted) LVM this is not possible. </phrase>"
msgstr ""
"ここでついに、ディスクのすべてのデータが失われますが、ディスクに書き込む前に"
-"変更してよいか、必ず確認してきます。パーティション分割にクラシック法を選択し"
-"た場合は、終了する前に元に戻せますが、(暗号化) LVM を使用する場合は元に戻せま"
-"せん。"
+"変更してよいか、必ず確認してきます。<phrase arch=\"linux-any\">パーティション"
+"分割にクラシック法を選択した場合は、終了する前に元に戻せますが、(暗号化) LVM "
+"を使用する場合は元に戻せません。</phrase>"
#. Tag: para
#: using-d-i.xml:1246
@@ -2254,7 +2270,7 @@ msgstr ""
#. Tag: para
#: using-d-i.xml:1355
-#, fuzzy, no-c-format
+#, no-c-format
#| msgid ""
#| "If you select some free space, you will have the opportunity to create a "
#| "new partition. You will have to answer a quick series of questions about "
@@ -2297,14 +2313,15 @@ msgstr ""
"空き領域を選択すると、新しいパーティションを作成できるようになります。サイズ"
"やタイプ (基本か論理か)、場所 (空き領域の先頭からか最後からか) といった、一連"
"の簡単な質問に答えなければなりません。この後、新しいパーティションの詳細な概"
-"要が得られます。主な設定は、ファイルシステムがパーティションにある場合、"
-"swap、ソフトウェア RAID、LVM、暗号化ファイルシステムとして使うか、全く使わな"
-"いかを決定する <guimenuitem>利用方法:</guimenuitem> です。その他には、マウン"
-"トポイントやマウントオプション、起動フラグといったパーティションの使用法に依"
-"存した設定があります。あらかじめ選択されたデフォルト値が気に入らなければ、自"
-"由にお好みのものへと変更してください。例えば、オプション <guimenuitem>利用方"
-"法:</guimenuitem> を選択すると、スワップ、ソフトウェア RAID、LVM、またそれ以"
-"外のファイルシステムに、このパーティションを変更できます。その他には、既存の"
+"要が得られます。主な設定は、ファイルシステムがパーティションにある場合、ス"
+"ワップ<phrase arch=\"linux-any\">、ソフトウェア RAID、LVM、暗号化ファイルシス"
+"テム</phrase>として使うか、全く使わないかを決定する <guimenuitem>利用方法:</"
+"guimenuitem> です。その他には、マウントポイントやマウントオプション、起動フラ"
+"グといったパーティションの使用法に依存した設定があります。あらかじめ選択され"
+"たデフォルト値が気に入らなければ、自由にお好みのものへと変更してください。例"
+"えば、オプション <guimenuitem>利用方法:</guimenuitem> を選択すると、スワッ"
+"プ、<phrase arch=\"linux-any\">ソフトウェア RAID、LVM、</phrase>またそれ以外"
+"のファイルシステムに、このパーティションを変更できます。その他には、既存の"
"パーティションからこのパーティションに、データをコピーできるという便利な機能"
"があります。新しいパーティションに満足したら、<guimenuitem>パーティションの"
"セットアップを終了</guimenuitem> を選択して、<command>partman</command> のメ"
@@ -4518,7 +4535,7 @@ msgstr "正しいパーティションを選択してください!"
#. Tag: para
#: using-d-i.xml:2807
-#, fuzzy, no-c-format
+#, no-c-format
#| msgid ""
#| "The criteria for selecting a partition is that it is FAT format "
#| "filesystem with its <emphasis>boot</emphasis> flag set. &d-i; may show "
@@ -4534,12 +4551,13 @@ msgid ""
"diagnostic partitions. Remember, <command>elilo</command> may format the "
"partition during the installation, erasing any previous contents!"
msgstr ""
-"パーティションを選択する基準は、<emphasis>boot</emphasis> フラグがセットされ"
-"ている FAT フォーマットファイルシステムであるということです。&d-i; は、他のシ"
-"ステムディスクの EFI パーティションや EFI 診断パーティションを含む、システム"
-"のディスクすべてを走査し、見つかったものによって複数の選択肢を示す可能性があ"
-"ります。<command>elilo</command> はインストール中にパーティションをフォーマッ"
-"トして、以前の内容をすべて消去するかもしれないことを覚えておいてください!"
+"パーティションの選択基準は、<emphasis>boot</emphasis> フラグがセットされてい"
+"る FAT フォーマットファイルシステムでなければならないということです。&d-i; "
+"は、他のシステムディスクの EFI パーティションや EFI 診断パーティションを含"
+"む、システムのディスクすべてを走査し、見つかったものによって複数の選択肢を示"
+"す可能性があります。<command>elilo</command> はインストール中にパーティション"
+"をフォーマットして、以前の内容をすべて消去するかもしれないことを覚えておいて"
+"ください!"
#. Tag: title
#: using-d-i.xml:2822
@@ -5517,7 +5535,7 @@ msgstr ""
#. Tag: para
#: using-d-i.xml:3465
-#, fuzzy, no-c-format
+#, no-c-format
#| msgid ""
#| "Tarballs containing current packages for the most common firmware are "
#| "available from: <itemizedlist> <listitem><para> <ulink url=\"&url-"
@@ -5531,10 +5549,11 @@ msgid ""
"download the tarball or zip file for the correct release and unpack it to "
"the file system on the medium."
msgstr ""
-"よくある一般的なファームウェアの最新パッケージを、tar で固めたものが、以下の"
-"サイトで利用できます。<itemizedlist> <listitem><para> <ulink url=\"&url-"
-"firmware-tarballs;\"></ulink> </para></listitem> </itemizedlist> 正しいリリー"
-"スの tarball をダウンロードし、メディアのファイルシステムに展開するだけです。"
+"よくある一般的なファームウェアの最新パッケージを、tar や zip で固めたものが、"
+"以下のサイトで利用できます。<itemizedlist> <listitem><para> <ulink url="
+"\"&url-firmware-tarballs;\"></ulink> </para></listitem> </itemizedlist> 正し"
+"いリリースの tarball をダウンロードし、メディアのファイルシステムに展開するだ"
+"けです。"
#. Tag: para
#: using-d-i.xml:3479