summaryrefslogtreecommitdiff
path: root/po/ja/using-d-i.po
diff options
context:
space:
mode:
Diffstat (limited to 'po/ja/using-d-i.po')
-rw-r--r--po/ja/using-d-i.po106
1 files changed, 67 insertions, 39 deletions
diff --git a/po/ja/using-d-i.po b/po/ja/using-d-i.po
index 6c51b2a97..d2cab3b61 100644
--- a/po/ja/using-d-i.po
+++ b/po/ja/using-d-i.po
@@ -3,7 +3,7 @@ msgstr ""
"Project-Id-Version: \n"
"Report-Msgid-Bugs-To: debian-boot@lists.debian.org\n"
"POT-Creation-Date: 2008-09-28 00:09+0000\n"
-"PO-Revision-Date: 2008-07-16 15:05+0900\n"
+"PO-Revision-Date: 2008-10-02 06:57+0900\n"
"Last-Translator: KURASAWA Nozomu <nabetaro@caldron.jp>\n"
"Language-Team: \n"
"MIME-Version: 1.0\n"
@@ -127,6 +127,11 @@ msgid ""
"option in the initial boot menu. For more information about the graphical "
"installer, please refer to <xref linkend=\"graphical\"/>."
msgstr ""
+"このアーキテクチャでは、&d-i; は 2 つの異なるユーザインターフェースをサポート"
+"しています。キャラクタベースのものとグラフィカルなものです。起動時のメニュー"
+"で、<quote>Graphical install</quote> オプションを選択しなければ、デフォルトで"
+"キャラクタベースインターフェースを使用します。グラフィカルインストーラに関す"
+"る詳細情報は、<xref linkend=\"graphical\"/> をご覧ください。"
#. Tag: para
#: using-d-i.xml:67
@@ -135,10 +140,12 @@ msgid ""
"For this architecture the installer uses a character-based user interface. A "
"graphical user interface is currently not available."
msgstr ""
+"このアーキテクチャでは、インストーラをキャラクタベースユーザインターフェース"
+"を使用します。グラフィカルユーザインターフェースは現在利用できません。"
#. Tag: para
#: using-d-i.xml:72
-#, fuzzy, no-c-format
+#, no-c-format
#| msgid ""
#| "The normal installer display is character-based (as opposed to the now "
#| "more familiar graphical interface). The mouse is not operational in this "
@@ -169,18 +176,17 @@ msgid ""
"<keycap>space bar</keycap> selects an item such as a checkbox. Use "
"&enterkey; to activate choices."
msgstr ""
-"通常インストーラの表示はキャラクタベースです。(今、よりよく知られているグラ"
-"フィカルインターフェースに対立する用語として) マウスはこの環境では使用できま"
-"せん。ここでは、様々なダイアログでナビゲートするキーを紹介します。ボタンや選"
-"択肢が表示されている間は、<keycap>Tab</keycap> キーや<keycap>右</keycap>矢印"
-"は<quote>前方</quote>へ、<keycombo><keycap>Shift</keycap> <keycap>Tab</"
-"keycap></keycombo> や <keycap>左</keycap>矢印は<quote>後方</quote>へ移動しま"
-"す。<keycap>上</keycap><keycap>下</keycap>矢印は、スクロールするリスト内の項"
-"目を選択し、またリスト自体もスクロールさせます。さらに、長いリストでは、タイ"
-"プした文字で始まる項目に直接スクロールしますし、リストのスクロールに "
-"<keycap>Pg-Up</keycap> や <keycap>Pg-Down</keycap> も 使用できます。<keycap>"
-"スペースバー</keycap> は、チェックボックスのような項目を選択します。選択肢を"
-"有効にするには &enterkey; を使用してください。"
+"キャラクタベース環境では、マウスはサポートしていません。ここでは、様々なダイ"
+"アログでナビゲートするキーを紹介します。ボタンや選択肢が表示されている間は、"
+"<keycap>Tab</keycap> キーや<keycap>右</keycap>矢印は<quote>前方</quote>へ、"
+"<keycombo><keycap>Shift</keycap> <keycap>Tab</keycap></keycombo> や <keycap>"
+"左</keycap>矢印は<quote>後方</quote>へ移動します。<keycap>上</keycap><keycap>"
+"下</keycap>矢印は、スクロールするリスト内の項目を選択し、またリスト自体もスク"
+"ロールさせます。さらに、長いリストでは、タイプした文字で始まる項目に直接スク"
+"ロールしますし、リストのスクロールに <keycap>Pg-Up</keycap> や <keycap>Pg-"
+"Down</keycap> も 使用できます。<keycap>スペースバー</keycap> は、チェックボッ"
+"クスのような項目を選択します。選択肢を有効にするには &enterkey; を使用してく"
+"ださい。"
#. Tag: para
#: using-d-i.xml:89
@@ -1881,7 +1887,7 @@ msgstr ""
#. Tag: para
#: using-d-i.xml:1180
-#, fuzzy, no-c-format
+#, no-c-format
#| msgid ""
#| "What benefits this brings depends on the type of MD device you are "
#| "creating. Currently supported are: <variablelist> <varlistentry> "
@@ -2005,8 +2011,23 @@ msgstr ""
"故障したディスクの箇所に予備のディスクをセットできます。</para><para>おわかり"
"のように、RAID5 は RAID1 より冗長性が少なく、同程度の信頼性を持ちます。一方、"
"パリティ情報を計算するため、RAID0 より書き込み操作が少し遅いかもしれません。"
-"</para></listitem> </varlistentry> </variablelist> まとめると以下のようになり"
-"ます。"
+"</para></listitem> <term>RAID6</term><listitem><para> RAID6 はパリティデバイ"
+"スが 1 つではなく 2 つであるという点を除き、RAID5と似ています。</"
+"para><para>RAID6 アレイは、2 つのディスクが故障するまで存続できます。</"
+"para></listitem> </varlistentry> <varlistentry> <term>RAID10</"
+"term><listitem><para>RAID10 はストライピング (RAID0) とミラーリング (RAID1) "
+"を組み合わせたものです。格納データの <replaceable>n</replaceable> 個のコピー"
+"を作成し、パーティションをまたがって分配するため、同じデバイスに同じデータを"
+"格納することはありません。<replaceable>n</replaceable> のデフォルト値は 2 で"
+"すが、エキスパートモードで別の値を設定できます。使用するパーティションの数"
+"は、少なくとも <replaceable>n</replaceable> 個必要です。RAID10 はコピーを分配"
+"するために、異なるレイアウトを用意しています。デフォルトは near コピーです。"
+"near コピーは、ディスクのすべてにほぼ同じくらいのオフセットでコピーのすべてを"
+"持っています。far コピーは、ディスク上の異なるオフセットにコピーを保持してい"
+"ます。offset コピーは、実際のコピーではなく、ストライピングしたものをコピーし"
+"ます。</para><para>RAID10 はパリティを計算するという難点を回避しつつ、信頼性"
+"と冗長性を確保するのに使用できます。</para></listitem> </varlistentry> </"
+"variablelist> まとめると以下のようになります。"
#. Tag: entry
#: using-d-i.xml:1294
@@ -2108,35 +2129,35 @@ msgstr "RAID にある最小パーティションのサイズ×(デバイス数
#. Tag: entry
#: using-d-i.xml:1331
-#, fuzzy, no-c-format
+#, no-c-format
#| msgid "RAID0"
msgid "RAID6"
-msgstr "RAID0"
+msgstr "RAID6"
#. Tag: entry
#: using-d-i.xml:1332
-#, fuzzy, no-c-format
+#, no-c-format
#| msgid "<entry>2</entry>"
msgid "<entry>4</entry>"
-msgstr "<entry>2</entry>"
+msgstr "<entry>4</entry>"
#. Tag: entry
#: using-d-i.xml:1335
-#, fuzzy, no-c-format
+#, no-c-format
#| msgid ""
#| "Size of the smallest partition multiplied by (number of devices in RAID "
#| "minus one)"
msgid ""
"Size of the smallest partition multiplied by (number of devices in RAID "
"minus two)"
-msgstr "RAID にある最小パーティションのサイズ×(デバイス数 - 1)"
+msgstr "最小パーティションのサイズ×(RAID にあるデバイス数 - 2)"
#. Tag: entry
#: using-d-i.xml:1342
-#, fuzzy, no-c-format
+#, no-c-format
#| msgid "RAID0"
msgid "RAID10"
-msgstr "RAID0"
+msgstr "RAID10"
#. Tag: entry
#: using-d-i.xml:1346
@@ -2144,7 +2165,7 @@ msgstr "RAID0"
msgid ""
"Total of all partitions divided by the number of chunk copies (defaults to "
"two)"
-msgstr ""
+msgstr "全パーティション÷塊のコピー数 (デフォルトは 2)"
#. Tag: para
#: using-d-i.xml:1353
@@ -2267,21 +2288,21 @@ msgid ""
"need to use at least <emphasis>three</emphasis> active partitions."
msgstr ""
"RAID5 では、少なくとも <emphasis>3 つ</emphasis>のアクティブパーティションを"
-"使用する必要があるという例外を除き、RAID1 と同様のセットアップ手続きを行いま"
+"使用する必要があるという例外を除き、RAID1 と同様のセットアップ手順を行いま"
"す。"
#. Tag: para
#: using-d-i.xml:1426
-#, fuzzy, no-c-format
+#, no-c-format
#| msgid ""
#| "RAID5 has a similar setup procedure as RAID1 with the exception that you "
#| "need to use at least <emphasis>three</emphasis> active partitions."
msgid ""
-"RAID6 also has a similar setup procedure as RAID1 except that at least "
+"RAID6 also has a similar setup procedure as RAID1 except thatat least "
"<emphasis>four</emphasis> active partitions are required."
msgstr ""
-"RAID5 では、少なくとも <emphasis>3 つ</emphasis>のアクティブパーティションを"
-"使用する必要があるという例外を除き、RAID1 と同様のセットアップ手続きを行いま"
+"RAID6 では、少なくとも <emphasis>4 つ</emphasis>のアクティブパーティションを"
+"使用する必要があるという例外を除き、RAID1 と同様のセットアップ手順を行いま"
"す。"
#. Tag: para
@@ -2296,6 +2317,13 @@ msgid ""
"data. There must be at least that many active devices so that all of the "
"copies can be distributed onto different disks."
msgstr ""
+"RAID10 もまた、エキスパートモードであることを除き、RAID1 と同様のセットアップ"
+"手順を行います。エキスパートモードでは、&d-i; はレイアウトについて確認しま"
+"す。レイアウトは 2 段階に分かれています。第 1 段階はレイアウトタイプです。"
+"<literal>n</literal> (near コピー)、<literal>f</literal> (far コピー)、"
+"<literal>o</literal> (offset コピー) のどれかになります。第 2 段階はデータか"
+"ら作るコピーの数です。少なくとも、コピーをすべて異なるディスクに分配するに"
+"は、たくさんのアクティブデバイスがなければなりません。"
#. Tag: para
#: using-d-i.xml:1446
@@ -3088,9 +3116,9 @@ msgid ""
"set up the <quote>root</quote> account and/or an account for the first user. "
"Other user accounts can be created after the installation has been completed."
msgstr ""
-"ベースシステムのインストールが終わると、インストーラは <quote>root</quote> ア"
-"カウントや、最初のユーザアカウントのセットアップを行います。その他のユーザア"
-"カウントは、インストール完了後に作成してください。"
+"基本システムのインストールが終わると、インストーラは <quote>root</quote> アカ"
+"ウントや、最初のユーザアカウントのセットアップを行います。その他のユーザアカ"
+"ウントは、インストール完了後に作成してください。"
#. Tag: title
#: using-d-i.xml:1972
@@ -3662,7 +3690,7 @@ msgstr ""
#. Tag: para
#: using-d-i.xml:2325
-#, fuzzy, no-c-format
+#, no-c-format
#| msgid ""
#| "The various server tasks will install software roughly as follows. DNS "
#| "server: <classname>bind9</classname>; File server: <classname>samba</"
@@ -3681,11 +3709,11 @@ msgid ""
"classname>."
msgstr ""
"各サーバタスクでは、おおまかに以下のソフトウェアをインストールします。DNS "
-"サーバ: <classname>bind9</classname>。ファイルサーバ: <classname>samba</"
-"classname>, <classname>nfs</classname>。メールサーバ: <classname>exim4</"
+"サーバ: <classname>bind9</classname>; ファイルサーバ: <classname>samba</"
+"classname>, <classname>nfs</classname>; メールサーバ: <classname>exim4</"
"classname>, <classname>spamassassin</classname>, <classname>uw-imap</"
-"classname>。印刷サーバ: <classname>cups</classname>。SQL データベース: "
-"<classname>postgresql</classname>。Web サーバ: <classname>apache</"
+"classname>; 印刷サーバ: <classname>cups</classname>; SQL データベース: "
+"<classname>postgresql</classname>; Web サーバ: <classname>apache2</"
"classname>。"
#. Tag: para