summaryrefslogtreecommitdiff
path: root/doc/ja/autogen/user/irc_commands.asciidoc
diff options
context:
space:
mode:
Diffstat (limited to 'doc/ja/autogen/user/irc_commands.asciidoc')
-rw-r--r--doc/ja/autogen/user/irc_commands.asciidoc148
1 files changed, 74 insertions, 74 deletions
diff --git a/doc/ja/autogen/user/irc_commands.asciidoc b/doc/ja/autogen/user/irc_commands.asciidoc
index 2f3b60fe4..c3bffed9d 100644
--- a/doc/ja/autogen/user/irc_commands.asciidoc
+++ b/doc/ja/autogen/user/irc_commands.asciidoc
@@ -3,7 +3,7 @@
// DO NOT EDIT BY HAND!
//
[[command_irc_admin]]
-[command]*`admin`* サーバ管理者に関する情報を探す::
+* `+admin+`: サーバ管理者に関する情報を探す
----
/admin [<target>]
@@ -12,7 +12,7 @@ target: サーバ名
----
[[command_irc_allchan]]
-[command]*`allchan`* 全てのサーバ、全てのチャンネルに対してコマンドを実行::
+* `+allchan+`: 全てのサーバ、全てのチャンネルに対してコマンドを実行
----
/allchan [-current] [-exclude=<channel>[,<channel>...]] <command> [<arguments>]
@@ -32,7 +32,7 @@ arguments: コマンドの引数 (特殊変数 $nick、$channel、$server はそ
----
[[command_irc_allpv]]
-[command]*`allpv`* 全ての接続済みサーバの全てのプライベートバッファに対してコマンドを実行::
+* `+allpv+`: 全ての接続済みサーバの全てのプライベートバッファに対してコマンドを実行
----
/allpv [-current] [-exclude=<nick>[,<nick>...]] <command> [<arguments>]
@@ -54,7 +54,7 @@ arguments: コマンドの引数 (特殊変数 $nick、$channel、$server はそ
----
[[command_irc_allserv]]
-[command]*`allserv`* 全ての接続済みサーバでコマンドを実行::
+* `+allserv+`: 全ての接続済みサーバでコマンドを実行
----
/allserv [-exclude=<server>[,<server>...]] <command> [<arguments>]
@@ -73,7 +73,7 @@ arguments: コマンドの引数 (特殊変数 $nick、$channel、$server はそ
----
[[command_irc_ban]]
-[command]*`ban`* ニックネームかホスト名を指定してバン::
+* `+ban+`: ニックネームかホスト名を指定してバン
----
/ban [<channel>] [<nick> [<nick>...]]
@@ -85,7 +85,7 @@ channel: チャンネル名
----
[[command_irc_cap]]
-[command]*`cap`* クライアント機能情報の交換::
+* `+cap+`: クライアント機能情報の交換
----
/cap ls
@@ -111,7 +111,7 @@ WeeChat がサポートする機能: account-notify、away-notify、cap-notify
----
[[command_irc_connect]]
-[command]*`connect`* IRC サーバに接続::
+* `+connect+`: IRC サーバに接続
----
/connect <server> [<server>...] [-<option>[=<value>]] [-no<option>] [-nojoin] [-switch]
@@ -143,7 +143,7 @@ WeeChat がサポートする機能: account-notify、away-notify、cap-notify
----
[[command_irc_ctcp]]
-[command]*`ctcp`* CTCP メッセージの送信 (Client-To-Client Protocol)::
+* `+ctcp+`: CTCP メッセージの送信 (Client-To-Client Protocol)
----
/ctcp [-server <server>] <target>[,<target>...] <type> [<arguments>]
@@ -160,7 +160,7 @@ arguments: CTCP の引数
----
[[command_irc_cycle]]
-[command]*`cycle`* チャンネルから退出し再参加::
+* `+cycle+`: チャンネルから退出し再参加
----
/cycle [<channel>[,<channel>...]] [<message>]
@@ -170,7 +170,7 @@ message: 退出メッセージ (他のユーザに宛てる)
----
[[command_irc_dcc]]
-[command]*`dcc`* DCC の開始 (ファイル転送かダイレクトチャット)::
+* `+dcc+`: DCC の開始 (ファイル転送かダイレクトチャット)
----
/dcc chat <nick>
@@ -187,7 +187,7 @@ file: ファイル名 (ローカルホスト上の)
----
[[command_irc_dehalfop]]
-[command]*`dehalfop`* ニックネームから half-operator 権を剥奪::
+* `+dehalfop+`: ニックネームから half-operator 権を剥奪
----
/dehalfop <nick> [<nick>...]
@@ -197,7 +197,7 @@ nick: ニックネームまたはマスク (ワイルドカード "*" を使う
----
[[command_irc_deop]]
-[command]*`deop`* ニックネームからチャンネルオペレータ権を剥奪::
+* `+deop+`: ニックネームからチャンネルオペレータ権を剥奪
----
/deop <nick> [<nick>...]
@@ -208,7 +208,7 @@ nick: ニックネームまたはマスク (ワイルドカード "*" を使う
----
[[command_irc_devoice]]
-[command]*`devoice`* ニックネームから発言権を剥奪::
+* `+devoice+`: ニックネームから発言権を剥奪
----
/devoice <nick> [<nick>...]
@@ -219,7 +219,7 @@ nick: ニックネームまたはマスク (ワイルドカード "*" を使う
----
[[command_irc_die]]
-[command]*`die`* サーバのシャットダウン::
+* `+die+`: サーバのシャットダウン
----
/die [<target>]
@@ -228,7 +228,7 @@ target: サーバ名
----
[[command_irc_disconnect]]
-[command]*`disconnect`* 特定のまたは全ての IRC サーバとの接続を切断::
+* `+disconnect+`: 特定のまたは全ての IRC サーバとの接続を切断
----
/disconnect [<server>|-all|-pending [<reason>]]
@@ -240,7 +240,7 @@ target: サーバ名
----
[[command_irc_halfop]]
-[command]*`halfop`* 指定したニックネームに half-operator 権を付与::
+* `+halfop+`: 指定したニックネームに half-operator 権を付与
----
/halfop <nick> [<nick>...]
@@ -251,7 +251,7 @@ nick: ニックネームまたはマスク (ワイルドカード "*" を使う
----
[[command_irc_ignore]]
-[command]*`ignore`* あるサーバかチャンネルで、指定したニックネーム/ホスト名を無視::
+* `+ignore+`: あるサーバかチャンネルで、指定したニックネーム/ホスト名を無視
----
/ignore list
@@ -279,7 +279,7 @@ nick: ニックネームまたはマスク (ワイルドカード "*" を使う
----
[[command_irc_info]]
-[command]*`info`* サーバに関する情報を入手::
+* `+info+`: サーバに関する情報を入手
----
/info [<target>]
@@ -288,7 +288,7 @@ target: サーバ名
----
[[command_irc_invite]]
-[command]*`invite`* チャンネルにニックネームを招待::
+* `+invite+`: チャンネルにニックネームを招待
----
/invite <nick> [<nick>...] [<channel>]
@@ -298,7 +298,7 @@ channel: チャンネル名
----
[[command_irc_ison]]
-[command]*`ison`* ニックネームが IRC 上にいるか確認::
+* `+ison+`: ニックネームが IRC 上にいるか確認
----
/ison <nick> [<nick>...]
@@ -307,7 +307,7 @@ nick: ニックネーム
----
[[command_irc_join]]
-[command]*`join`* チャンネルに参加::
+* `+join+`: チャンネルに参加
----
/join [-noswitch] [-server <server>] [<channel1>[,<channel2>...]] [<key1>[,<key2>...]]
@@ -325,7 +325,7 @@ nick: ニックネーム
----
[[command_irc_kick]]
-[command]*`kick`* チャンネルからユーザをキック::
+* `+kick+`: チャンネルからユーザをキック
----
/kick [<channel>] <nick> [<reason>]
@@ -336,7 +336,7 @@ channel: チャンネル名
----
[[command_irc_kickban]]
-[command]*`kickban`* チャンネルからユーザをキック、そのホストを参加禁止に::
+* `+kickban+`: チャンネルからユーザをキック、そのホストを参加禁止に
----
/kickban [<channel>] <nick> [<reason>]
@@ -353,7 +353,7 @@ channel: チャンネル名
----
[[command_irc_kill]]
-[command]*`kill`* クライアント - サーバの接続を閉じる::
+* `+kill+`: クライアント - サーバの接続を閉じる
----
/kill <nick> [<reason>]
@@ -363,7 +363,7 @@ reason: 理由
----
[[command_irc_links]]
-[command]*`links`* このクエリに応答するサーバが知っている全てのサーバ名をリストアップ::
+* `+links+`: このクエリに応答するサーバが知っている全てのサーバ名をリストアップ
----
/links [[<server>] <server_mask>]
@@ -373,7 +373,7 @@ server_mask: このマスクにマッチするサーバのリスト
----
[[command_irc_list]]
-[command]*`list`* チャンネルとトピックをリストアップ::
+* `+list+`: チャンネルとトピックをリストアップ
----
/list [<channel>[,<channel>...]] [<server>] [-re <regex>]
@@ -392,7 +392,7 @@ channel: リストアップするチャンネル名
----
[[command_irc_lusers]]
-[command]*`lusers`* IRC ネットワークのサイズに関する統計を入手::
+* `+lusers+`: IRC ネットワークのサイズに関する統計を入手
----
/lusers [<mask> [<target>]]
@@ -402,13 +402,13 @@ target: リクエストを送信するサーバ
----
[[command_irc_map]]
-[command]*`map`* IRC ネットワークのグラフィカルマップを表示::
+* `+map+`: IRC ネットワークのグラフィカルマップを表示
----
----
[[command_irc_me]]
-[command]*`me`* 現在のチャンネルに CTCP action を送信::
+* `+me+`: 現在のチャンネルに CTCP action を送信
----
/me <message>
@@ -417,7 +417,7 @@ message: 送信メッセージ
----
[[command_irc_mode]]
-[command]*`mode`* チャンネルかユーザのモードを変更::
+* `+mode+`: チャンネルかユーザのモードを変更
----
/mode [<channel>] [+|-]o|p|s|i|t|n|m|l|b|e|v|k [<arguments>]
@@ -454,7 +454,7 @@ message: 送信メッセージ
----
[[command_irc_motd]]
-[command]*`motd`* "今日のメッセージ" を取得::
+* `+motd+`: "今日のメッセージ" を取得
----
/motd [<target>]
@@ -463,7 +463,7 @@ target: サーバ名
----
[[command_irc_msg]]
-[command]*`msg`* ニックネームかチャンネルにメッセージを送る::
+* `+msg+`: ニックネームかチャンネルにメッセージを送る
----
/msg [-server <server>] <target>[,<target>...] <text>
@@ -474,7 +474,7 @@ target: ニックネーム又はチャンネル名 (マスクを使えるかも
----
[[command_irc_names]]
-[command]*`names`* チャンネルに参加しているニックネームをリストアップ::
+* `+names+`: チャンネルに参加しているニックネームをリストアップ
----
/names [<channel>[,<channel>...]]
@@ -483,7 +483,7 @@ channel: チャンネル名
----
[[command_irc_nick]]
-[command]*`nick`* 現在のニックネームを変更::
+* `+nick+`: 現在のニックネームを変更
----
/nick [-all] <nick>
@@ -493,7 +493,7 @@ nick: 新しいニックネーム
----
[[command_irc_notice]]
-[command]*`notice`* ユーザに notice メッセージを送信::
+* `+notice+`: ユーザに notice メッセージを送信
----
/notice [-server <server>] <target> <text>
@@ -504,7 +504,7 @@ target: ニックネーム又はチャンネル名
----
[[command_irc_notify]]
-[command]*`notify`* サーバ上のニックネームに対して接続か離席状態の通知を追加する::
+* `+notify+`: サーバ上のニックネームに対して接続か離席状態の通知を追加する
----
/notify add <nick> [<server> [-away]]
@@ -529,7 +529,7 @@ server: 内部サーバ名 (デフォルトでは現在のサーバ)
----
[[command_irc_op]]
-[command]*`op`* ニックネームにオペレータ権を付与::
+* `+op+`: ニックネームにオペレータ権を付与
----
/op <nick> [<nick>...]
@@ -540,7 +540,7 @@ nick: ニックネームまたはマスク (ワイルドカード "*" を使う
----
[[command_irc_oper]]
-[command]*`oper`* オペレータ権を入手::
+* `+oper+`: オペレータ権を入手
----
/oper <user> <password>
@@ -550,7 +550,7 @@ password: パスワード
----
[[command_irc_part]]
-[command]*`part`* チャンネルから退出::
+* `+part+`: チャンネルから退出
----
/part [<channel>[,<channel>...]] [<message>]
@@ -560,7 +560,7 @@ message: 退出メッセージ (他のユーザに対して)
----
[[command_irc_ping]]
-[command]*`ping`* サーバにピンを送信::
+* `+ping+`: サーバにピンを送信
----
/ping <server1> [<server2>]
@@ -570,7 +570,7 @@ server2: このサーバにピンを転送
----
[[command_irc_pong]]
-[command]*`pong`* ピンメッセージに応答::
+* `+pong+`: ピンメッセージに応答
----
/pong <daemon> [<daemon2>]
@@ -580,7 +580,7 @@ daemon2: メッセージをデーモンに転送
----
[[command_irc_query]]
-[command]*`query`* ニックネーム宛にプライベートメッセージを送信::
+* `+query+`: ニックネーム宛にプライベートメッセージを送信
----
/query [-noswitch] [-server <server>] <nick>[,<nick>...] [<text>]
@@ -592,7 +592,7 @@ daemon2: メッセージをデーモンに転送
----
[[command_irc_quiet]]
-[command]*`quiet`* ニックネームかホストを発言禁止に::
+* `+quiet+`: ニックネームかホストを発言禁止に
----
/quiet [<channel>] [<nick> [<nick>...]]
@@ -604,7 +604,7 @@ channel: チャンネル名
----
[[command_irc_quote]]
-[command]*`quote`* パースせずにサーバ宛に生データを送信::
+* `+quote+`: パースせずにサーバ宛に生データを送信
----
/quote [-server <server>] <data>
@@ -614,7 +614,7 @@ server: 送信先サーバ (内部サーバ名)
----
[[command_irc_reconnect]]
-[command]*`reconnect`* サーバに再接続::
+* `+reconnect+`: サーバに再接続
----
/reconnect <server> [<server>...] [-nojoin] [-switch]
@@ -627,7 +627,7 @@ server: 送信先サーバ (内部サーバ名)
----
[[command_irc_rehash]]
-[command]*`rehash`* サーバに設定ファイルの読み込みを指示::
+* `+rehash+`: サーバに設定ファイルの読み込みを指示
----
/rehash [<option>]
@@ -636,7 +636,7 @@ option: 追加オプション、いくつかのサーバ用
----
[[command_irc_remove]]
-[command]*`remove`* ユーザがチャンネルから退出することを強制::
+* `+remove+`: ユーザがチャンネルから退出することを強制
----
/remove [<channel>] <nick> [<reason>]
@@ -647,7 +647,7 @@ channel: チャンネル名
----
[[command_irc_restart]]
-[command]*`restart`* サーバに再起動を指示::
+* `+restart+`: サーバに再起動を指示
----
/restart [<target>]
@@ -656,7 +656,7 @@ target: サーバ名
----
[[command_irc_sajoin]]
-[command]*`sajoin`* ユーザがチャンネルへ参加することを強制::
+* `+sajoin+`: ユーザがチャンネルへ参加することを強制
----
/sajoin <nick> <channel>[,<channel>...]
@@ -666,7 +666,7 @@ channel: チャンネル名
----
[[command_irc_samode]]
-[command]*`samode`* チャンネルモードを変更、オペレータ権無しに::
+* `+samode+`: チャンネルモードを変更、オペレータ権無しに
----
/samode [<channel>] <mode>
@@ -676,7 +676,7 @@ channel: チャンネル名
----
[[command_irc_sanick]]
-[command]*`sanick`* 強制的にユーザのニックネームを変更::
+* `+sanick+`: 強制的にユーザのニックネームを変更
----
/sanick <nick> <new_nick>
@@ -686,7 +686,7 @@ new_nick: 新しいニックネーム
----
[[command_irc_sapart]]
-[command]*`sapart`* 強制的にユーザをチャンネルから退出::
+* `+sapart+`: 強制的にユーザをチャンネルから退出
----
/sapart <nick> <channel>[,<channel>...]
@@ -696,7 +696,7 @@ channel: チャンネル名
----
[[command_irc_saquit]]
-[command]*`saquit`* ある理由で強制的にユーザをサーバから切断::
+* `+saquit+`: ある理由で強制的にユーザをサーバから切断
----
/saquit <nick> <reason>
@@ -706,7 +706,7 @@ reason: 理由
----
[[command_irc_server]]
-[command]*`server`* IRC サーバのリストアップ、追加、削除::
+* `+server+`: IRC サーバのリストアップ、追加、削除
----
/server list|listfull [<server>]
@@ -746,7 +746,7 @@ nooption: ブールオプションを 'off' に設定 (例: -nossl)
----
[[command_irc_service]]
-[command]*`service`* 新しいサービスを登録::
+* `+service+`: 新しいサービスを登録
----
/service <nick> <reserved> <distribution> <type> <reserved> <info>
@@ -756,7 +756,7 @@ distribution: サービスの可視性
----
[[command_irc_servlist]]
-[command]*`servlist`* 現在ネットワークに接続されたサービスをリストアップ::
+* `+servlist+`: 現在ネットワークに接続されたサービスをリストアップ
----
/servlist [<mask> [<type>]]
@@ -766,7 +766,7 @@ type: タイプにマッチするサービスだけをリストアップ
----
[[command_irc_squery]]
-[command]*`squery`* サービスにメッセージを配送::
+* `+squery+`: サービスにメッセージを配送
----
/squery <service> <text>
@@ -776,7 +776,7 @@ service: サービス名
----
[[command_irc_squit]]
-[command]*`squit`* サーバリンクを切断::
+* `+squit+`: サーバリンクを切断
----
/squit <server> <comment>
@@ -786,7 +786,7 @@ comment: コメント
----
[[command_irc_stats]]
-[command]*`stats`* サーバに関するクエリ統計::
+* `+stats+`: サーバに関するクエリ統計
----
/stats [<query> [<server>]]
@@ -796,7 +796,7 @@ server: サーバ名
----
[[command_irc_summon]]
-[command]*`summon`* IRC サーバを実行中のホストにいるユーザ宛てに、IRC に参加することを要請するメッセージを送信::
+* `+summon+`: IRC サーバを実行中のホストにいるユーザ宛てに、IRC に参加することを要請するメッセージを送信
----
/summon <user> [<target> [<channel>]]
@@ -807,7 +807,7 @@ channel: チャンネル名
----
[[command_irc_time]]
-[command]*`time`* サーバのローカル時間を要求::
+* `+time+`: サーバのローカル時間を要求
----
/time [<target>]
@@ -816,7 +816,7 @@ target: 時間を要求するサーバを指定
----
[[command_irc_topic]]
-[command]*`topic`* チャンネルトピックの取得/設定::
+* `+topic+`: チャンネルトピックの取得/設定
----
/topic [<channel>] [<topic>|-delete]
@@ -827,7 +827,7 @@ channel: チャンネル名
----
[[command_irc_trace]]
-[command]*`trace`* 指定されたサーバへのルートを探す::
+* `+trace+`: 指定されたサーバへのルートを探す
----
/trace [<target>]
@@ -836,7 +836,7 @@ target: サーバ名
----
[[command_irc_unban]]
-[command]*`unban`* ニックネームかホストの禁止設定を解除::
+* `+unban+`: ニックネームかホストの禁止設定を解除
----
/unban [<channel>] <nick> [<nick>...]
@@ -846,7 +846,7 @@ channel: チャンネル名
----
[[command_irc_unquiet]]
-[command]*`unquiet`* ニックネーム又はホスト名に対する発言禁止を解除::
+* `+unquiet+`: ニックネーム又はホスト名に対する発言禁止を解除
----
/unquiet [<channel>] <nick> [<nick>...]
@@ -856,7 +856,7 @@ channel: チャンネル名
----
[[command_irc_userhost]]
-[command]*`userhost`* ニックネームに関する情報のリストを返す::
+* `+userhost+`: ニックネームに関する情報のリストを返す
----
/userhost <nick> [<nick>...]
@@ -865,7 +865,7 @@ nick: ニックネーム
----
[[command_irc_users]]
-[command]*`users`* サーバにログインしているユーザのリスト::
+* `+users+`: サーバにログインしているユーザのリスト
----
/users [<target>]
@@ -874,7 +874,7 @@ target: サーバ名
----
[[command_irc_version]]
-[command]*`version`* ニックネームかサーバのバージョン情報を取得 (現在のサーバか指定したサーバ)::
+* `+version+`: ニックネームかサーバのバージョン情報を取得 (現在のサーバか指定したサーバ)
----
/version [<server>|<nick>]
@@ -884,7 +884,7 @@ server: サーバ名
----
[[command_irc_voice]]
-[command]*`voice`* ニックネームに発言権を付与::
+* `+voice+`: ニックネームに発言権を付与
----
/voice <nick> [<nick>...]
@@ -894,7 +894,7 @@ nick: ニックネームまたはマスク (ワイルドカード "*" を使う
----
[[command_irc_wallchops]]
-[command]*`wallchops`* チャンネルオペレータに notice を送信::
+* `+wallchops+`: チャンネルオペレータに notice を送信
----
/wallchops [<channel>] <text>
@@ -904,7 +904,7 @@ channel: チャンネル名
----
[[command_irc_wallops]]
-[command]*`wallops`* ユーザモードに 'w' を設定した全ての接続済みユーザ宛てにメッセージを送信::
+* `+wallops+`: ユーザモードに 'w' を設定した全ての接続済みユーザ宛てにメッセージを送信
----
/wallops <text>
@@ -913,7 +913,7 @@ text: 送信テキスト
----
[[command_irc_who]]
-[command]*`who`* 情報のリストを返すクエリを生成::
+* `+who+`: 情報のリストを返すクエリを生成
----
/who [<mask> [o]]
@@ -923,7 +923,7 @@ mask: マスクにマッチする情報
----
[[command_irc_whois]]
-[command]*`whois`* ユーザに関する情報を要求::
+* `+whois+`: ユーザに関する情報を要求
----
/whois [<server>] [<nick>[,<nick>...]]
@@ -939,7 +939,7 @@ server: サーバ名
----
[[command_irc_whowas]]
-[command]*`whowas`* 既に存在しないニックネームに関する情報を要求::
+* `+whowas+`: 既に存在しないニックネームに関する情報を要求
----
/whowas <nick>[,<nick>...] [<count> [<target>]]