summaryrefslogtreecommitdiff
path: root/ja/install-methods/boot-drive-files.xml
blob: ed1d7d9c85734643041ad3f17d83045418957481 (plain)
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
111
112
113
114
115
116
117
118
119
120
121
122
123
124
125
126
127
128
129
130
131
132
133
134
135
136
137
138
139
140
141
142
143
144
145
146
147
148
149
150
151
152
153
154
155
156
157
158
159
160
161
162
163
164
165
166
167
168
169
170
171
172
173
174
175
176
177
178
179
180
181
182
183
184
185
186
187
188
189
190
191
192
193
194
195
196
197
198
199
200
201
202
203
204
205
206
207
208
209
210
211
212
213
214
215
216
217
218
219
220
221
222
223
224
225
226
227
228
229
230
231
232
233
234
235
236
237
238
239
240
241
242
243
244
245
246
247
248
249
250
251
252
253
254
255
256
257
258
259
260
261
262
263
264
265
266
267
268
269
270
271
272
273
274
275
276
277
278
279
280
281
282
283
284
<?xml version="1.0" encoding="EUC-JP"?>
<!-- retain these comments for translator revision tracking -->
<!-- original version: 39614 -->

 <sect1 condition="bootable-disk" id="boot-drive-files">
 <title>ハードディスク起動ファイルの準備</title>
<para>

<!--
The installer may be booted using boot files placed on an
existing hard drive partition, either launched from another operating
system or by invoking a boot loader directly from the BIOS.
-->
このインストーラは、
ハードディスクパーティションに配置したファイルから起動できます。
別の OS から起動することもできますし、
BIOS から直接ブートローダを起動することもできます。

</para><para>

<!--
A full, <quote>pure network</quote> installation can be achieved using this
technique. This avoids all hassles of removable media, like finding
and burning CD images or struggling with too numerous and
unreliable floppy disks.
-->
この方法を使えば、
完全な <quote>ピュアネットワーク</quote> インストールを行うことができます。
これは、CD メディアを探して焼いたり、
たくさんの信頼できないフロッピーディスクを相手に苦闘したり、
といったリムーバブルメディアのすべての激論を避けることができます。


</para><para arch="x86">

<!--
The installer cannot boot from files on an NTFS file system.
-->
インストーラは NTFS ファイルシステムからは起動できません。

</para><para arch="powerpc">

<!--
The installer cannot boot from files on an HFS+ file system.  MacOS
System 8.1 and above may use HFS+ file systems; NewWorld PowerMacs all
use HFS+. To determine whether your existing file system is HFS+,
select <userinput>Get Info</userinput> for the volume in question. HFS
file systems appear as <userinput>Mac OS Standard</userinput>, while
HFS+ file systems say <userinput>Mac OS Extended</userinput>. You must
have an HFS partition in order to exchange files between MacOS and
Linux, in particular the installation files you download.
-->
インストーラは、HFS+ ファイルシステムにあるファイルから起動できます。
MacOS System 8.1 以上ならば HFS+ ファイルシステムが使えます。
NewWorld PowerMac はすべて HFS+ を使っています。
現在のファイルシステムが HFS+ かどうかを調べるには、
調べたいボリュームに対して <userinput>情報をみる (Get Info)</userinput>
を実行してください。
HFS ファイルシステムなら <userinput>Mac OS Standard</userinput>、
HFS+ ファイルシステムなら <userinput>Mac OS Extended</userinput> となります。
MacOS と Linux の間でファイル
(特にインストール用にダウンロードしたファイル)
をやりとりするためには、HFS パーティションが必要です。

</para><para arch="powerpc">

<!--
Different programs are used for hard disk installation system booting,
depending on whether the system is a <quote>NewWorld</quote> or an
<quote>OldWorld</quote> model.
-->
ハードディスクからのインストールシステムの起動には、
システムが <quote>NewWorld</quote> モデルか <quote>OldWorld</quote> モデルかによって、
別々のプログラムを使います。

</para>

  <sect2 arch="x86" id="files-lilo">
  <title><command>LILO</command> や
  <command>GRUB</command> を使用したハードディスクからのインストーラの起動</title>
<para>

<!--
This section explains how to add to or even replace an existing linux
installation using either <command>LILO</command> or
<command>GRUB</command>.
-->
本節では、<command>LILO</command> や <command>GRUB</command> 
のどちらかを使用して、linux を追加したり、
既存の linux を交換する方法について説明します。

</para><para>

<!--
At boot time, both bootloaders support loading in memory not
only the kernel, but also a disk image. This RAM disk can be used as
the root file-system by the kernel.
-->
起動時に、カーネルだけでなくディスクイメージをメモリに読み込むのを、
どちらのブートローダでもサポートしています。
この RAM ディスクは カーネルが root ファイルシステムとして使うことができます。

</para><para>

<!--
Copy the following files from the Debian archives to a
convenient location on your hard drive, for instance to
<filename>/boot/newinstall/</filename>.
-->
以下のファイルを、
Debian アーカイブからあなたのハードディスクの適当な場所
 (例 <filename>/boot/newinstall/</filename>) にコピーしてください。


<itemizedlist>
<listitem><para>

<filename>vmlinuz</filename> (カーネルバイナリ)

</para></listitem>
<listitem><para>

<filename>initrd.gz</filename> (RAM ディスクイメージ)

</para></listitem>
</itemizedlist>

</para><para>

<!--
Finally, to configure the bootloader proceed to
<xref linkend="boot-initrd"/>.
-->
最後に、ブートローダを設定するため、
<xref linkend="boot-initrd"/> に進んでください。

</para>
  </sect2>


  <sect2 arch="powerpc" id="files-oldworld">
  <title>OldWorld Mac におけるハードディスクからのインストーラの起動</title>
<para>

<!--
The <filename>boot-floppy-hfs</filename> floppy uses
<application>miBoot</application> to launch Linux installation, but
<application>miBoot</application> cannot easily be used for hard disk
booting. <application>BootX</application>, launched from MacOS,
supports booting from files placed on the hard
disk. <application>BootX</application> can also be used to dual-boot
MacOS and Linux after your Debian installation is complete. For the
Performa 6360, it appears that <command>quik</command> cannot make the
hard disk bootable.  So <application>BootX</application> is required
on that model.
-->
<filename>boot-floppy-hfs</filename> フロッピーは、Linux インストールシステムの
起動に <application>miBoot</application> を使います。
しかし <application>miBoot</application> をハードディスクからの起動に使うのは簡単ではありません。
MacOS から起動する <application>BootX</application> は、
ハードディスクに置かれたファイルからの起動をサポートしています。
<application>BootX</application> は、Debian のインストールが完了した後に、
MacOS と Linux をデュアルブートさせるのにも使えます。
Performa 6360 では、<command>quik</command> はハードディスクを起動できるようにはできません。
そのためこのモデルでは <application>BootX</application> が必要です。

</para><para>

<!--
Download and unstuff the <application>BootX</application>
distribution, available from <ulink url="&url-powerpc-bootx;"></ulink>,
or in the
<filename>dists/woody/main/disks-powerpc/current/powermac</filename>
directory on Debian http/ftp mirrors and official Debian CDs. Use
<application>Stuffit Expander</application> to extract it from its
archive. Within the package, there is an empty folder called
<filename>Linux Kernels</filename>. Download
<filename>linux.bin</filename> and
<filename>ramdisk.image.gz</filename> from the
<filename>disks-powerpc/current/powermac</filename> folder, and place
them in the <filename>Linux Kernels</filename> folder. Then place the
<filename>Linux Kernels</filename> folder in the active System Folder.
-->
<application>BootX</application> の配布パッケージを <ulink url="&url-powerpc-bootx;"></ulink> から、
または Debian http/ftp ミラーや 公式 Debian CD の
<filename>dists/woody/main/disks-powerpc/current/powermac</filename>
ディレクトリから入手して、unstuff してください。
アーカイブから取り出すには <application>Stuffit Expander</application> を使ってください。
パッケージの中には、<filename>Linux Kernels</filename> という名前の空のフォルダがあります。
<filename>linux.bin</filename> と <filename>ramdisk.image.gz</filename> を
<filename>disks-powerpc/current/powermac</filename> フォルダからダウンロードし、
これらを <filename>Linux Kernels</filename> フォルダに置いてください。
その後、<filename>Linux Kernels</filename> フォルダをアクティブな
System Folder に置いてください。

</para>
  </sect2>

  <sect2 arch="powerpc" id="files-newworld">
  <title>NewWorld Mac におけるハードディスクからのインストーラの起動</title>
<para>

<!--
NewWorld PowerMacs support booting from a network or an ISO9660
CD-ROM, as well as loading ELF binaries directly from the hard
disk. These machines will boot Linux directly via
<command>yaboot</command>, which supports loading a kernel and RAMdisk
directly from an ext2 partition, as well as dual-booting with
MacOS. Hard disk booting of the installer is particularly appropriate
for newer machines without floppy drives. <command>BootX</command> is
not supported and must not be used on NewWorld PowerMacs.
-->
NewWorld PowerMac は、ネットワークや
ISO9660 CD-ROM からの起動をサポートしており、
またハードディスクに置かれた ELF バイナリを直接ロードして起動することも可能です。
これらのマシンでは <command>yaboot</command> を使って直接 Linux を起動できます。
<command>yaboot</command> はカーネルと RAM ディスクを直接 ext2 パーティションから
ロードでき、MacOS とのデュアルブートにすることもできます。
ハードディスクからのインストーラの起動は、
特にフロッピードライブのない最近のマシンには向いているでしょう。
<command>BootX</command> は NewWorld PowerMac をサポートしておらず、
使うべきではありません。

</para><para>

<!--
<emphasis>Copy</emphasis> (not move) the following four files which
you downloaded earlier from the Debian archives, onto the root level
of your hard drive (this can be accomplished by
<keycap>option</keycap>-dragging each file to the hard drive icon).
-->
前に Debian アーカイブからダウンロードした次に示すファイルを、
ハードドライブの root 階層に <emphasis>コピー</emphasis> (移動では駄目)
してください (各ファイルを、
<keycap>option</keycap> を押しながらハードドライブアイコンにドラッグします)。

<itemizedlist>
<listitem><para>

<filename>vmlinux</filename>

</para></listitem>
<listitem><para>

<filename>initrd.gz</filename>

</para></listitem>
<listitem><para>

<filename>yaboot</filename>

</para></listitem>
<listitem><para>

<filename>yaboot.conf</filename>

</para></listitem>
</itemizedlist>

</para><para>

<!--
Make a note of the partition number of the MacOS partition where you
place these files. If you have the MacOS <command>pdisk</command>
program, you can use the <command>L</command> command to check for the
partition number. You will need this partition number for the command
you type at the Open Firmware prompt when you boot the installer.
-->
これらのファイルを置いた MacOS パーティションの
パーティション番号を記録しておきましょう。
MacOS の <command>pdisk</command> プログラムがあれば、
<command>L</command> コマンドでパーティション番号を確認できます。
このパーティション番号は、インストーラを起動させたときに
Open Firmware プロンプトから入力するコマンドで必要となります。

</para><para>

To boot the installer, proceed to <xref linkend="boot-newworld"/>.
インストーラを起動させるには、
<xref linkend="boot-newworld"/> に進んでください。

</para>
  </sect2>
 </sect1>