1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
111
112
113
114
115
116
117
118
119
120
121
122
123
124
125
126
127
128
129
130
131
132
133
134
135
136
137
138
139
140
141
142
143
144
145
146
147
148
149
150
151
152
153
154
155
156
157
158
159
160
161
162
163
164
165
166
167
168
169
170
171
172
173
174
175
176
177
178
179
180
181
182
183
184
185
186
187
188
189
190
191
192
193
194
195
196
197
198
199
200
201
202
203
204
205
206
207
208
209
210
211
212
213
214
215
216
217
218
219
220
221
222
223
224
225
226
227
228
229
230
231
232
233
234
235
236
237
238
239
240
241
242
243
244
245
246
247
248
249
250
251
252
253
254
255
256
257
258
259
260
261
262
263
264
265
266
267
268
269
270
271
272
273
274
275
276
277
278
279
280
281
282
283
284
285
286
287
288
289
290
291
292
293
294
295
296
297
298
299
300
301
302
303
304
305
306
307
308
309
310
311
312
313
314
315
316
317
318
319
320
321
322
323
324
325
326
327
328
329
330
331
332
333
334
335
336
337
338
339
340
341
342
343
344
345
346
347
348
349
350
351
352
353
354
355
356
357
358
359
360
361
362
363
364
365
366
367
368
369
370
371
372
373
374
375
376
377
378
379
380
381
382
383
384
385
386
387
388
389
390
391
392
393
394
395
396
397
398
399
400
401
402
403
404
405
406
407
408
409
410
411
412
413
414
415
416
417
418
419
420
421
422
423
424
425
426
427
428
429
430
431
432
433
434
435
436
|
<?xml version="1.0" encoding="EUC-JP"?>
<!-- retain these comments for translator revision tracking -->
<!-- original version: 42302 -->
<sect1 id="linuxdevices"><title>Linux のデバイス</title>
<para>
<!--
In Linux various special files can be found under the directory
<filename>/dev</filename>. These files are called device files and
behave unlike ordinary files. The most common types of device files
are for block devices and character devices. These files are an
interface to the actual driver (part of the Linux kernel) which in
turn accesses the hardware. Another, less common, type of device file
is the named <firstterm>pipe</firstterm>.
The most important device files are listed in the tables below.
-->
Linux では、<filename>/dev</filename> に特別なファイルがいろいろとあります。
このファイルはデバイスファイルと呼ばれ、
通常のファイルと異なる振る舞いをします。
デバイスファイルの一般的なものは、ブロックデバイスとキャラクタデバイスです。
このファイルは、ハードウェアにアクセスする実際のドライバ
(Linux カーネルの一部) へのインターフェースです。
その他、あまり一般的ではありませんが、
<firstterm>パイプ</firstterm> というデバイスファイルの形式もあります。
以下に、最も重要なデバイスファイルを一覧します。
</para><para>
<informaltable><tgroup cols="2"><tbody>
<row>
<entry><filename>fd0</filename></entry>
<entry>第 1 フロッピードライブ</entry>
</row><row>
<entry><filename>fd1</filename></entry>
<entry>第 2 フロッピードライブ</entry>
</row>
</tbody></tgroup></informaltable>
<informaltable><tgroup cols="2"><tbody>
<row>
<entry><filename>hda</filename></entry>
<entry>第 1 IDEポートの IDE ハードディスク / CD-ROM (Master)</entry>
</row><row>
<entry><filename>hdb</filename></entry>
<entry>第 1 IDEポートの IDE ハードディスク / CD-ROM (Slave)</entry>
</row><row>
<entry><filename>hdc</filename></entry>
<entry>第 2 IDEポートの IDE ハードディスク / CD-ROM (Master)</entry>
</row><row>
<entry><filename>hdd</filename></entry>
<entry>第 2 IDEポートの IDE ハードディスク / CD-ROM (Slave)</entry>
</row><row>
<entry><filename>hda1</filename></entry>
<entry>最初の IDE ハードディスクの最初のパーティション</entry>
</row><row>
<entry><filename>hdd15</filename></entry>
<entry>4 番目の IDE ハードディスクの 15 番目のパーティション</entry>
</row>
</tbody></tgroup></informaltable>
<informaltable><tgroup cols="2"><tbody>
<row>
<entry><filename>sda</filename></entry>
<entry>SCSI ID が最小の SCSI ハードディスク (例: 0)</entry>
</row><row>
<entry><filename>sdb</filename></entry>
<entry>SCSI ID が次に小さい SCSI ハードディスク (例: 1)</entry>
</row><row>
<entry><filename>sdc</filename></entry>
<entry>SCSI ID がその次に小さい SCSI ハードディスク (例: 2)</entry>
</row><row>
<entry><filename>sda1</filename></entry>
<entry>最初の SCSI ハードディスクの最初のパーティション</entry>
</row><row>
<entry><filename>sdd10</filename></entry>
<entry>4番目の SCSI ハードディスクの 10 番目のパーティション</entry>
</row>
</tbody></tgroup></informaltable>
<informaltable><tgroup cols="2"><tbody>
<row>
<entry><filename>sr0</filename></entry>
<entry>SCSI ID が最小の SCSI CD-ROM</entry>
</row><row>
<entry><filename>sr1</filename></entry>
<entry>SCSI ID が次に小さい SCSI CD-ROM</entry>
</row>
</tbody></tgroup></informaltable>
<informaltable><tgroup cols="2"><tbody>
<row>
<entry><filename>ttyS0</filename></entry>
<entry>シリアルポート 0、MS-DOS では COM1</entry>
</row><row>
<entry><filename>ttyS1</filename></entry>
<entry>シリアルポート 1、MS-DOS では COM2</entry>
</row><row>
<entry><filename>psaux</filename></entry>
<entry>PS/2 マウスデバイス</entry>
</row><row>
<entry><filename>gpmdata</filename></entry>
<entry>疑似デバイス、GPM (マウス) デーモンからのリピータデータ</entry>
</row>
</tbody></tgroup></informaltable>
<informaltable><tgroup cols="2"><tbody>
<row>
<entry><filename>cdrom</filename></entry>
<entry>CD-ROM ドライブへのシンボリックリンク</entry>
</row><row>
<entry><filename>mouse</filename></entry>
<entry>マウスデバイスファイルへのシンボリックリンク</entry>
</row>
</tbody></tgroup></informaltable>
<informaltable><tgroup cols="2"><tbody>
<row>
<entry><filename>null</filename></entry>
<!--
<entry>Anything written to this device will disappear</entry>
-->
<entry>書き込まれたものをすべて消してしまうデバイス</entry>
</row><row>
<entry><filename>zero</filename></entry>
<entry>無限に 0 を読み出せるデバイス</entry>
</row>
</tbody></tgroup></informaltable>
</para>
<sect2>
<title>マウスのセットアップ</title>
<para>
<!--
The mouse can be used in both the Linux console (with gpm) and the X window
environment. The two uses can be made compatible if the gpm repeater is used
to allow the signal to flow to the X server as shown:
-->
(gpm が動いている) Linux コンソールと X ウィンドウ環境の両方で、
マウスを使用できます。
以下で示すような、gpm リピータの信号を X サーバに流れるようにすれば、
双方で使用するような互換性を持つことができます。
<informalexample><screen>
mouse => /dev/psaux => gpm => /dev/gpmdata -> /dev/mouse => X
/dev/ttyS0 (repeater) (symlink)
/dev/ttyS1
</screen></informalexample>
<!--
Set the repeater protocol to be raw (in <filename>/etc/gpm.conf</filename>) while
setting X to the original mouse protocol in <filename>/etc/X11/XF86Config</filename>
or <filename>/etc/X11/XF86Config-4</filename>.
-->
<filename>/etc/X11/XF86Config</filename> や
<filename>/etc/X11/XF86Config-4</filename> で元のマウスプロトコルを
X に設定するなら、リピータプロトコルを (<filename>/etc/gpm.conf</filename> で)
raw に設定してください。
</para><para>
<!--
This approach to use gpm even in X has advantages when the mouse is
unplugged inadvertently. Simply restarting gpm with
<informalexample><screen>
# /etc/init.d/gpm restart
</screen></informalexample>
will re-connect the mouse in software without restarting X.
-->
X の中で gpm を使用するこのアプローチは、
マウスが不注意に抜かれた場合にも利点があります。
単純に
<informalexample><screen>
# /etc/init.d/gpm restart
</screen></informalexample>
として gpm を再起動すると、X を再起動しなくても、
ソフトウェア的にマウスを再接続することができます。
</para><para>
<!--
If gpm is disabled or not installed for some reason, make sure to set X to
read directly from a mouse device such as /dev/psaux. For details, refer
to the 3-Button Mouse mini-Howto at
<filename>/usr/share/doc/HOWTO/en-txt/mini/3-Button-Mouse.gz</filename>,
<userinput>man gpm</userinput>,
<filename>/usr/share/doc/gpm/FAQ.gz</filename>, and
<ulink url="&url-xorg;current/doc/html/mouse.html">README.mouse</ulink>.
-->
いろいろな理由で gpm が無効だったりインストールされていない場合、
/dev/psaux といったマウスデバイスから直接読み込むよう X を設定するといいです。
詳細は、
<filename>/usr/share/doc/HOWTO/en-txt/mini/3-Button-Mouse.gz</filename> の
3-Button Mouse mini-Howto や、<userinput>man gpm</userinput>、
<filename>/usr/share/doc/gpm/FAQ.gz</filename>、
<ulink url="&url-xfree86;current/mouse.html">README.mouse</ulink>
をご覧ください。
</para><para arch="powerpc">
<!--
For PowerPC, in <filename>/etc/X11/XF86Config</filename> or
<filename>/etc/X11/XF86Config-4</filename>, set the mouse device to
<userinput>"/dev/input/mice"</userinput>.
-->
PowerPC では、<filename>/etc/X11/XF86Config</filename> や
<filename>/etc/X11/XF86Config-4</filename>で、
マウスデバイスを <userinput>"/dev/input/mice"</userinput> に設定してください。
</para><para arch="powerpc">
<!--
Modern kernels give you the capability to emulate a three-button mouse
when your mouse only has one button. Just add the following lines to
<filename>/etc/sysctl.conf</filename> file.
-->
最近のカーネルは、マウスにボタンが 1 つしかなくても、
3 ボタンエミュレーション機能があります。
<filename>/etc/sysctl.conf</filename> に以下の行を記述してください。
<informalexample><screen>
# 3-button mouse emulation
# turn on emulation
/dev/mac_hid/mouse_button_emulation = 1
# Send middle mouse button signal with the F11 key
/dev/mac_hid/mouse_button2_keycode = 87
# Send right mouse button signal with the F12 key
/dev/mac_hid/mouse_button3_keycode = 88
# For different keys, use showkey to tell you what the code is.
</screen></informalexample>
</para>
</sect2>
</sect1>
<sect1 id="tasksel-size-list">
<!--
<title>Disk Space Needed for Tasks</title>
-->
<title>タスクに必要なディスクの空き容量</title>
<!-- Note for d-i and manual maintainers
Sizes of tasks should be determined by running tasksel with the "new-install"
option on a system that been fully installed without selecting any tasks. By
selecting a task together with the "manual selection" option, aptitude will
be started and show the sizes for the task. Use "cancel panding actions" to
clear the slate, quit aptitude and repeat for other tasks.
Space requirements need to be determined from tasksel as tasksel will not
install recommended packages while selecting a task from aptitude will.
d-i・マニュアルメンテナ向け注
いずれのタスクも選択せずにインストールした状態で tasksel を "new-install"
オプションをつけて実行し、タスクのサイズを決定してください。
"manual selection" オプションを用いてタスクを選択しようとすると、
aptitude がタスク用に起動して、サイズを示します。
"cancel panding actions" で選択解除ししてください。
必要な空き領域は、aptitude からタスクを選択した時のように、
tasksel が推奨パッケージをインストールしない状態で決定する必要があります。
-->
<para>
<!--
The base installation for i386 using the default 2.6 kernel,
including all standard packages, requires 585MB of disk space.
A minimal base installation, without the standard task selected,
will take 365MB.
-->
デフォルトの 2.6 カーネルを用いた i386 用の基本インストールは、
全標準パッケージを含めると、585MB のディスク領域が必要です。
標準タスクを選択しない、最小のベースインストールには、365MB 必要です。
</para><para>
<!--
The following table lists sizes reported by aptitude for the tasks listed
in tasksel. Note that some tasks have overlapping constituents, so the
total installed size for two tasks together may be less than the total
obtained by adding up the numbers.
-->
以下の表は tasksel で表示されるタスクについて、
aptitude が報告したサイズです。
いくつかのタスクでは、内容が一部重複していることに注意してください。
つまり、2 つのタスクを一緒にインストールした後のインストールサイズは、
挙げてある数値を合計したものよりも、小さくなるということです。
</para><para>
<!--
Note that you will need to add the sizes listed in the table to the size
of the base installation when determining the size of partitions.
Most of the size listed as <quote>Installed size</quote> will end up in
<filename>/usr</filename>; the size listed as <quote>Download size</quote>
is (temporarily) required in <filename>/var</filename>.
-->
パーティションのサイズを決定するとき、基本インストールのサイズに加え、
以下の表に列挙したサイズが必要であるのに注意してください。
<quote>Installed size</quote> はインストール完了時に <filename>/usr</filename>
に必要なサイズを、<quote>Download size</quote> は <filename>/var</filename> に
(一時的に) 必要なサイズを記述しています。
</para><para>
<informaltable><tgroup cols="4">
<thead>
<row>
<!--
<entry>Task</entry>
<entry>Installed size (MB)</entry>
<entry>Download size (MB)</entry>
<entry>Space needed to install (MB)</entry>
-->
<entry>タスク</entry>
<entry>インストールサイズ (MB)</entry>
<entry>ダウンロードサイズ (MB)</entry>
<entry>インストールに必要な空き容量 (MB)</entry>
</row>
</thead>
<tbody>
<row>
<!--
<entry>Desktop</entry>
-->
<entry>デスクトップ</entry>
<entry>1258</entry>
<entry>418</entry>
<entry>1676</entry>
</row>
<row>
<!--
<entry>Laptop</entry>
-->
<entry>ラップトップ</entry>
<entry>46</entry>
<entry>16</entry>
<entry>62</entry>
</row>
<row>
<!--
<entry>Web server</entry>
-->
<entry>ウェブサーバ</entry>
<entry>35</entry>
<entry>11</entry>
<entry>46</entry>
</row>
<row>
<!--
<entry>Print server</entry>
-->
<entry>印刷サーバ</entry>
<entry>326</entry>
<entry>95</entry>
<entry>421</entry>
</row>
<row>
<!--
<entry>DNS server</entry>
-->
<entry>DNS サーバ</entry>
<entry>2</entry>
<entry>1</entry>
<entry>3</entry>
</row>
<row>
<!--
<entry>File server</entry>
-->
<entry>ファイルサーバ</entry>
<entry>50</entry>
<entry>21</entry>
<entry>71</entry>
</row>
<row>
<!--
<entry>Mail server</entry>
-->
<entry>メールサーバ</entry>
<entry>13</entry>
<entry>5</entry>
<entry>18</entry>
</row>
<row>
<!--
<entry>SQL database</entry>
-->
<entry>SQL データベース</entry>
<entry>24</entry>
<entry>8</entry>
<entry>32</entry>
</row>
</tbody>
</tgroup></informaltable>
<note><para>
<!--
The <emphasis>Desktop</emphasis> task will install the GNOME desktop
environment.
-->
<emphasis>デスクトップ</emphasis> タスクは、
GNOME デスクトップ環境をインストールします。
</para></note>
</para><para>
<!--
If you install in a language other than English, <command>tasksel</command>
may automatically install a <firstterm>localization task</firstterm>, if one
is available for your language. Space requirements differ per language;
you should allow up to 200MB in total for download and installation.
-->
英語以外の言語でインストールする場合、その言語が有効なら
<command>tasksel</command> は <firstterm>地域化タスク</firstterm> を、
自動的にインストールします。
必要な容量は言語によって異なりますが、
ダウンロードとインストールで最大 200MB 必要となります。
</para>
</sect1>
|