summaryrefslogtreecommitdiff
path: root/ja/appendix/chroot-install.xml
diff options
context:
space:
mode:
Diffstat (limited to 'ja/appendix/chroot-install.xml')
-rw-r--r--ja/appendix/chroot-install.xml346
1 files changed, 294 insertions, 52 deletions
diff --git a/ja/appendix/chroot-install.xml b/ja/appendix/chroot-install.xml
index 44cc94acf..fac354ef9 100644
--- a/ja/appendix/chroot-install.xml
+++ b/ja/appendix/chroot-install.xml
@@ -1,6 +1,6 @@
<?xml version="1.0" encoding="EUC-JP"?>
<!-- retain these comments for translator revision tracking -->
-<!-- original version: 41453 -->
+<!-- original version: 43841 -->
<sect1 id="linux-upgrade">
<!--
@@ -59,29 +59,32 @@ media.
<!--
With your current *nix partitioning tools, repartition the hard
drive as needed, creating at least one filesystem plus swap. You
-need at least 150MB of space available for a console only install,
-or at least 300MB if you plan to install X.
+need around 350MB of space available for a console only install,
+or about 1GB if you plan to install X (more if you intend to
+install desktop environments like GNOME or KDE).
-->
今の *nix のパーティション分割ツールで、
スワップと最低 1 つファイルシステムを作成するよう、
ハードディスクを希望に添って再分割してください。
-コンソールのみのインストールには、最低 150MB の空き領域が必要ですし、
-X をインストールする予定なら最低 300MB 必要です。
+コンソールのみのインストールには、最低 350MB の空き領域が必要ですし、
+X をインストールする予定なら 1GB
+(GNOME や KDE のようなデスクトップ環境をインストールする場合はもっと)
+必要です。
</para><para>
<!--
-Create file systems on your partitions. For example, to create an
+Next, create file systems on the partitions. For example, to create an
ext3 file system on partition <filename>/dev/hda6</filename> (that's
our example root partition):
-->
-パーティションにファイルシステムを作成してください。
+次に、パーティションにファイルシステムを作成してください。
例えば、<filename>/dev/hda6</filename> パーティションに、
ext3 ファイルシステムを作成するには、以下のようにします。
(今回の例ではこのパーティションを root パーティションとします)
<informalexample><screen>
-# mke2fs -j /dev/hda6
+# mke2fs -j /dev/<replaceable>hda6</replaceable>
</screen></informalexample>
<!--
@@ -102,9 +105,9 @@ Debian スワップパーティションにするパーティション番号に、
読み替えてください)
<informalexample><screen>
-# mkswap /dev/hda5
+# mkswap /dev/<replaceable>hda5</replaceable>
# sync; sync; sync
-# swapon /dev/hda5
+# swapon /dev/<replaceable>hda5</replaceable>
</screen></informalexample>
<!--
@@ -121,7 +124,7 @@ referenced later below.
<informalexample><screen>
# mkdir /mnt/debinst
-# mount /dev/hda6 /mnt/debinst
+# mount /dev/<replaceable>hda6</replaceable> /mnt/debinst
</screen></informalexample>
</para>
@@ -275,6 +278,7 @@ in the <command>debootstrap</command> command:
以下のうち一つを使用してください。
<userinput>alpha</userinput>,
+<userinput>amd64</userinput>,
<userinput>arm</userinput>,
<userinput>hppa</userinput>,
<userinput>i386</userinput>,
@@ -288,7 +292,7 @@ in the <command>debootstrap</command> command:
<informalexample><screen>
# /usr/sbin/debootstrap --arch ARCH &releasename; \
- /mnt/debinst http://http.us.debian.org/debian
+ /mnt/debinst http://ftp.us.debian.org/debian
</screen></informalexample>
</para>
@@ -300,14 +304,26 @@ in the <command>debootstrap</command> command:
<!--
Now you've got a real Debian system, though rather lean, on disk.
-<command>Chroot</command> into it:
+<command>chroot</command> into it:
-->
さあ、これでディスクに真の Debian システムを
(いくぶん中がスカスカですが) 手に入れました。
そこに <command>chroot</command> してください。
<informalexample><screen>
-# LANG= chroot /mnt/debinst /bin/bash
+# LANG=C chroot /mnt/debinst /bin/bash
+</screen></informalexample>
+
+<!--
+After chrooting you may need to set the terminal definition to be
+compatible with the Debian base system, for example:
+-->
+chroot した後で、
+Debian 基本システムと互換のある端末定義にする必要があるかもしれません。
+例えば、以下のようにします。
+
+<informalexample><screen>
+# export TERM=<replaceable>xterm-color</replaceable>
</screen></informalexample>
</para>
@@ -340,8 +356,8 @@ Here is a sample you can modify to suit:
/dev/XXX none swap sw 0 0
proc /proc proc defaults 0 0
-/dev/fd0 /mnt/floppy auto noauto,rw,sync,user,exec 0 0
-/dev/cdrom /mnt/cdrom iso9660 noauto,ro,user,exec 0 0
+/dev/fd0 /media/floppy auto noauto,rw,sync,user,exec 0 0
+/dev/cdrom /media/cdrom iso9660 noauto,ro,user,exec 0 0
/dev/XXX /tmp ext3 rw,nosuid,nodev 0 2
/dev/XXX /var ext3 rw,nosuid,nodev 0 2
@@ -351,15 +367,33 @@ proc /proc proc defaults 0 0
<!--
Use <userinput>mount -a</userinput> to mount all the file systems you
-have specified in your <filename>/etc/fstab</filename>, or to mount
-file systems individually use:
+have specified in your <filename>/etc/fstab</filename>, or, to mount
+file systems individually, use:
-->
<filename>/etc/fstab</filename> で指定したファイルシステムを、
すべてマウントするには <userinput>mount -a</userinput> としてください。
また、ファイルシステムを別々にマウントするには、以下のようにしてください。
<informalexample><screen>
-# mount /path # 例: mount /usr
+# mount /path # e.g.: mount /usr
+</screen></informalexample>
+
+<!--
+Current Debian systems have mountpoints for removable media under
+<filename>/media</filename>, but keep compatibility symlinks in
+<filename>/</filename>. Create these as as needed, for example:
+-->
+現在 Debian システムでは、リムーバブルメディアのマウントポイントを
+<filename>/media</filename> にしていますが、
+<filename>/</filename> にシンボリックリンクを置き互換性を保っています。
+以下の例のように、必要であれば作成してください。
+
+<informalexample><screen>
+# cd /media
+# mkdir cdrom0
+# ln -s cdrom0 cdrom
+# cd /
+# ln -s media/cdrom
</screen></informalexample>
<!--
@@ -395,27 +429,28 @@ the chroot:
</sect3>
<sect3>
- <title>キーボードの設定</title>
+<!--
+ <title>Setting Timezone</title>
+-->
+ <title>タイムゾーンの設定</title>
<para>
<!--
-To configure your keyboard:
+An option in the file <filename>/etc/default/rcS</filename> determines
+whether the system will interpret the hardware clock as being set to UTC
+or local time. The following command allow you to set that and choose
+your timezone.
-->
-キーボードを設定するには次のようにしてください。
+<filename>/etc/default/rcS</filename> ファイルにある設定で、
+システムがハードウェアの時計を UTC として解釈するか、
+現地時間としてを解釈するかを決定します。
+以下のコマンドで、上記の選択とタイムゾーンの選択を行えます。
<informalexample><screen>
-# dpkg-reconfigure console-data
+# editor /etc/default/rcS
+# tzconfig
</screen></informalexample>
-</para><para>
-
-<!--
-Note that the keyboard cannot be set while in the chroot, but will be
-configured for the next reboot.
--->
-chroot 内では、キーボードを設定できませんが、
-再起動後に有効になることに注意してください。
-
</para>
</sect3>
@@ -506,6 +541,24 @@ Enter your system's host name (2 to 63 characters):
</screen></informalexample>
<!--
+And a basic <filename>/etc/hosts</filename> with IPv6 support:
+-->
+また、IPv6 をサポートした基本的な <filename>/etc/hosts</filename>
+は以下のようにします。
+
+<informalexample><screen>
+127.0.0.1 localhost DebianHostName
+
+# The following lines are desirable for IPv6 capable hosts
+::1 ip6-localhost ip6-loopback
+fe00::0 ip6-localnet
+ff00::0 ip6-mcastprefix
+ff02::1 ip6-allnodes
+ff02::2 ip6-allrouters
+ff02::3 ip6-allhosts
+</screen></informalexample>
+
+<!--
If you have multiple network cards, you should arrange the names of
driver modules in the <filename>/etc/modules</filename> file into the
desired order. Then during boot, each card will be associated with the
@@ -521,17 +574,56 @@ interface name (eth0, eth1, etc.) that you expect.
</sect3>
<sect3>
- <title>ロケールの設定</title>
+<!--
+ <title>Configure Apt</title>
+-->
+ <title>apt の設定</title>
+<para>
+
+<!--
+Debootstrap will have created a very basic
+<filename>/etc/apt/sources.list</filename> that will allow installing
+additional packages. However, you may want to add some additional sources,
+for example for source packages and security updates:
+-->
+debootstrap は、追加パッケージをインストールする、
+非常に基本的な <filename>/etc/apt/sources.list</filename> を作成します。
+しかし、他のパッケージ取得先を追加したくなると思います。
+以下の例はソースパッケージとセキュリティ更新を追加しています。
+
+<informalexample><screen>
+deb-src http://ftp.us.debian.org/debian etch main
+
+deb http://security.debian.org/ etch/updates main
+deb-src http://security.debian.org/ etch/updates main
+</screen></informalexample>
+
+<!--
+Make sure to run <userinput>aptitude update</userinput> after you have
+made changes to the sources list.
+-->
+sources list を更新したら、
+<userinput>aptitude update</userinput> を必ず実行してください。
+
+</para>
+ </sect3>
+
+ <sect3>
+<!--
+ <title>Configure Locales and Keyboard</title>
+-->
+ <title>ロケールとキーボードの設定</title>
<para>
<!--
To configure your locale settings to use a language other than
English, install the <classname>locales</classname> support package
-and configure it:
+and configure it. Currently the use of UTF-8 locales is recommended.
-->
英語以外の言語を使用するようロケールの設定をするために、
-次のようにロケールをサポートするパッケージ
-(<classname>locales</classname>) をインストール・設定します。
+ロケールをサポートするパッケージ
+(<classname>locales</classname>) をインストール・設定してください。
+現在は UTF-8 ロケールを使用するのをお奨めします。
<informalexample><screen>
# aptitude install locales
@@ -539,15 +631,23 @@ and configure it:
</screen></informalexample>
<!--
-NOTE: <classname>apt</classname> must be configured beforehand by creating
-a sources.list and running <command>aptitude update</command>.
-Before using locales with character sets other than ASCII or latin1,
-please consult the appropriate localisation HOWTO.
+To configure your keyboard (if needed):
+-->
+(必要なら) 以下のようにキーボードの設定を行ってください。
+
+<informalexample><screen>
+# aptitude install console-data
+# dpkg-reconfigure console-data
+</screen></informalexample>
+
+</para><para>
+
+<!--
+Note that the keyboard cannot be set while in the chroot, but will be
+configured for the next reboot.
-->
-注: あらかじめ sources.list の作成と apt-get update を実行して、
-<classname>apt</classname> を設定しておかなければなりません。
-ASCII や latin1 以外の文字セットを持つロケールを使用する前には、
-適切な localization HOWTO を調べてください。
+chroot 内では、キーボードを設定できませんが、
+再起動後に有効になることに注意してください。
</para>
</sect3>
@@ -559,25 +659,100 @@ ASCII や latin1 以外の文字セットを持つロケールを使用する前には、
<!--
If you intend to boot this system, you probably want a Linux kernel
-and a boot loader. Identify available pre-packaged kernels with
+and a boot loader. Identify available pre-packaged kernels with:
-->
このシステムを起動できるようにするなら、
おそらく Linux カーネルとブートローダが必要でしょう。
-次のようにして、あらかじめパッケージ化したカーネルを確認してください。
+以下のようにして、パッケージ化済みカーネルを確認してください。
<informalexample><screen>
# apt-cache search linux-image
</screen></informalexample>
+</para><para>
+
+<!--
+If you intend to use a pre-packaged kernel, you may want to create the
+configuration file <filename>/etc/kernel-img.conf</filename> before you
+do so. Here's an example file:
+-->
+パッケージ化済みカーネルを使用する予定であれば、
+事前に <filename>/etc/kernel-img.conf</filename>
+設定ファイルを作成したくなると思います。
+以下にサンプルファイルを掲げます。
+
+<informalexample><screen>
+# Kernel image management overrides
+# See kernel-img.conf(5) for details
+do_symlinks = yes
+relative_links = yes
+do_bootloader = yes
+do_bootfloppy = no
+do_initrd = yes
+link_in_boot = no
+</screen></informalexample>
+
+</para><para>
+
+<!--
+For detailed information about this file and the various options, consult
+its man page which will be available after installing the
+<classname>kernel-package</classname> package. We recommend that you check
+that the values are appropriate for your system.
+-->
+このファイルや様々なオプションの詳細は、
+<classname>kernel-package</classname> パッケージインストール後に有効になる
+man ページで説明しています。
+これで、あなたのシステムに適切な値をチェックするのをお奨めします。
+
+</para><para arch="x86">
+
+<!--
+If you intend to use <classname>grub</classname> as your bootloader, you
+can set the <literal>do_bootloader</literal> option to <quote>no</quote>.
+To automatically update your <filename>/boot/grub/menu.lst</filename> on
+installation or removal of Debian kernels, add the following lines:
+-->
+ブートローダに <classname>grub</classname> を使用する場合、
+<literal>do_bootloader</literal>オプションに <quote>no</quote>
+とセットできます。
+Debian のカーネルをインストール・削除で
+<filename>/boot/grub/menu.lst</filename> を更新するには、
+以下の行を追加してください。
+
+<informalexample><screen>
+postinst_hook = update-grub
+postrm_hook = update-grub
+</screen></informalexample>
+
+<!--
+For the <classname>lilo</classname> bootloader, the value of
+<literal>do_bootloader</literal> needs to be <quote>yes</quote>.
+-->
+<classname>lilo</classname> ブートローダでは、
+<literal>do_bootloader</literal> の値は <quote>yes</quote>
+である必要があります。
+
+</para><para>
+
<!--
-Then install your choice using its package name.
+Then install the kernel package of your choice using its package name.
-->
-次に、選んだパッケージ名を使ってインストールしてください。
+それから、選んだパッケージ名のカーネルパッケージをインストールしてください。
<informalexample><screen>
# aptitude install linux-image-<replaceable>&kernelversion;-arch-etc</replaceable>
</screen></informalexample>
+<!--
+If you did not create a <filename>/etc/kernel-img.conf</filename> before
+installing a pre-packaged kernel, you may be asked some questions during
+its installation that refer to it.
+-->
+パッケージ化済みカーネルをインストールする前に
+<filename>/etc/kernel-img.conf</filename> を作成しない場合、
+インストール時に関連する質問が行われると思います。
+
</para>
</sect2>
@@ -607,7 +782,8 @@ bootloader. If you are keeping the system you used to install Debian, just
add an entry for the Debian install to your existing grub
<filename>menu.lst</filename> or <filename>lilo.conf</filename>. For
<filename>lilo.conf</filename>, you could also copy it to the new system and
-edit it there. After you are done editing, call lilo (remember it will use
+edit it there. After you are done editing, call <command>lilo</command>
+(remember it will use
<filename>lilo.conf</filename> relative to the system you call it from).
-->
ブートローダのセットアップについての説明は、
@@ -618,20 +794,43 @@ Debian をインストールするのに使用したシステムを保持する場合、
<filename>lilo.conf</filename> に、
Debian インストールへのエントリを単に加えてください。
lilo.conf では新システムにそれをコピーし、そこで編集してください。
-編集を終えた後、lilo を呼び出してください。
+編集を終えた後、<command>lilo</command> を呼び出してください。
(lilo を呼び出したシステムと関係あるところの、
<filename>lilo.conf</filename> が使われるということを覚えていてください)
</para><para arch="x86">
<!--
+Installing and setting up <classname>grub</classname> is as easy as:
+-->
+<classname>grub</classname> のインストールと設定は以下のように簡単です。
+
+<informalexample><screen>
+# aptitude install grub
+# grub-install /dev/<replaceable>hda</replaceable>
+# update-grub
+</screen></informalexample>
+
+<!--
+The second command will install <command>grub</command> (in this case in
+the MBR of <literal>hda</literal>). The last command will create a sane
+and working <filename>/boot/grub/menu.lst</filename>.
+-->
+2 つ目のコマンドで、<command>grub</command> を
+(この場合は <literal>hda</literal> の MBR に) インストールします。
+最後のコマンドで、
+正しく動作する <filename>/boot/grub/menu.lst</filename> を作成します。
+
+</para><para arch="x86">
+
+<!--
Here is a basic <filename>/etc/lilo.conf</filename> as an example:
-->
以下は基本的な <filename>/etc/lilo.conf</filename> の例です。
<informalexample><screen>
-boot=/dev/hda6
-root=/dev/hda6
+boot=/dev/<replaceable>hda6</replaceable>
+root=/dev/<replaceable>hda6</replaceable>
install=menu
delay=20
lba32
@@ -688,4 +887,47 @@ instead of <userinput>hd:</userinput>.
</para>
</sect2>
+
+ <sect2>
+<title>仕上げに</title>
+<para>
+
+<!--
+As mentioned earlier, the installed system will be very basic. If you
+would like to make the system a bit more mature, there is an easy method
+to install all packages with <quote>standard</quote> priority:
+-->
+すでに述べたように、インストールしたシステムは非常に基本的な物になります。
+もっと成熟したシステムにしたければ、
+優先度が <quote>standard</quote> のパッケージを、
+すべてインストールする簡単な方法が以下のようにあります。
+
+<informalexample><screen>
+# tasksel install standard
+</screen></informalexample>
+
+<!--
+Of course, you can also just use <command>aptitude</command> to install
+packages individually.
+-->
+もちろん <command>aptitude</command> で、
+個々のパッケージをインストールすることもできます。
+
+</para><para>
+
+<!--
+After the installation there will be a lot of downloaded packages in
+<filename>/var/cache/apt/archives/</filename>. You can free up some
+diskspace by running:
+-->
+インストールが終わると、ダウンロードしたパッケージが
+<filename>/var/cache/apt/archives/</filename> に大量にあります。
+以下のようにして、ディスク領域を開放できます。
+
+<informalexample><screen>
+# aptitude clean
+</screen></informalexample>
+
+</para>
+ </sect2>
</sect1>