diff options
Diffstat (limited to 'doc/ja/autogen')
-rw-r--r-- | doc/ja/autogen/user/alias_commands.adoc | 2 | ||||
-rw-r--r-- | doc/ja/autogen/user/aspell_commands.adoc | 2 | ||||
-rw-r--r-- | doc/ja/autogen/user/exec_commands.adoc | 94 | ||||
-rw-r--r-- | doc/ja/autogen/user/exec_options.adoc | 2 | ||||
-rw-r--r-- | doc/ja/autogen/user/irc_commands.adoc | 4 | ||||
-rw-r--r-- | doc/ja/autogen/user/irc_options.adoc | 32 | ||||
-rw-r--r-- | doc/ja/autogen/user/logger_options.adoc | 4 | ||||
-rw-r--r-- | doc/ja/autogen/user/relay_commands.adoc | 2 | ||||
-rw-r--r-- | doc/ja/autogen/user/relay_options.adoc | 6 | ||||
-rw-r--r-- | doc/ja/autogen/user/script_commands.adoc | 2 | ||||
-rw-r--r-- | doc/ja/autogen/user/weechat_commands.adoc | 18 | ||||
-rw-r--r-- | doc/ja/autogen/user/weechat_options.adoc | 38 |
12 files changed, 103 insertions, 103 deletions
diff --git a/doc/ja/autogen/user/alias_commands.adoc b/doc/ja/autogen/user/alias_commands.adoc index e604d2438..7368d0527 100644 --- a/doc/ja/autogen/user/alias_commands.adoc +++ b/doc/ja/autogen/user/alias_commands.adoc @@ -27,7 +27,7 @@ addcompletion: カスタム補完を指定して別名を追加 $n-m: 'n' から 'm' 番目の引数 $*: 全ての引数 $~: 最後の引数 - $var: ここで "var" とはバッファの局所変数 (/buffer localvar を参照) + $var: ここで "var" とはバッファの局所変数 (/buffer localvar を参照してください) 例: $nick、$channel、$server、$plugin、$name 例: diff --git a/doc/ja/autogen/user/aspell_commands.adoc b/doc/ja/autogen/user/aspell_commands.adoc index 00fda8804..f6e038540 100644 --- a/doc/ja/autogen/user/aspell_commands.adoc +++ b/doc/ja/autogen/user/aspell_commands.adoc @@ -20,7 +20,7 @@ listdict: インストール済み辞書を表示 deldict: 現在のバッファ用の辞書を削除 addword: aspell の個人辞書に単語を追加 -いくつかのコマンドを除いて '/' で始まる入力行はチェックされません (/set aspell.check.commands を参照)。 +いくつかのコマンドを除いて '/' で始まる入力行はチェックされません (/set aspell.check.commands を参照してください)。 全てのバッファで aspell を有効化するには、"default_dict" オプションを設定した後に、aspell を有効化してください。例: /set aspell.check.default_dict "en" diff --git a/doc/ja/autogen/user/exec_commands.adoc b/doc/ja/autogen/user/exec_commands.adoc index 2d7fe2c8e..c8f420d15 100644 --- a/doc/ja/autogen/user/exec_commands.adoc +++ b/doc/ja/autogen/user/exec_commands.adoc @@ -16,55 +16,55 @@ -set <id> <property> <value> -del <id>|-all [<id>...] - -list: list commands - -sh: use the shell to execute the command, many commands can be piped (WARNING: use this option ONLY if all arguments are safe, see option -nosh) - -nosh: do not use the shell to execute the command (required if the command has some unsafe data, for example the content of a message from another user) (default) - -bg: run process in background: do not display process output neither return code (not compatible with options -o/-oc/-n/-nf/-pipe/-hsignal) - -nobg: catch process output and display return code (default) - -stdin: create a pipe for sending data to the process (with /exec -in/-inclose) --nostdin: do not create a pipe for stdin (default) - -buffer: display/send output of command on this buffer (if the buffer is not found, a new buffer with name "exec.exec.xxx" is created) - -l: display locally output of command on buffer (default) - -o: send output of command to the buffer without executing commands (not compatible with options -bg/-pipe/-hsignal) - -oc: send output of command to the buffer and execute commands (lines starting with "/" or another custom command char) (not compatible with options -bg/-pipe/-hsignal) - -n: display output of command in a new buffer (not compatible with options -bg/-pipe/-hsignal) - -nf: display output of command in a new buffer with free content (no word-wrap, no limit on number of lines) (not compatible with options -bg/-pipe/-hsignal) - -cl: clear the new buffer before displaying output - -nocl: append to the new buffer without clear (default) - -sw: switch to the output buffer (default) - -nosw: don't switch to the output buffer - -ln: display line numbers (default in new buffer only) - -noln: don't display line numbers - -flush: display output of command in real time (default) --noflush: display output of command after its end - -color: action on ANSI colors in output: - ansi: keep ANSI codes as-is - auto: convert ANSI colors to WeeChat/IRC (default) - irc: convert ANSI colors to IRC colors - weechat: convert ANSI colors to WeeChat colors - strip: remove ANSI colors - -rc: display return code (default) - -norc: don't display return code --timeout: set a timeout for the command (in seconds) - -name: set a name for the command (to name it later with /exec) - -pipe: send the output to a WeeChat/plugin command (line by line); if there are spaces in command/arguments, enclose them with double quotes; variable $line is replaced by the line (by default the line is added after the command, separated by a space) (not compatible with options -bg/-o/-oc/-n/-nf) --hsignal: send the output as a hsignal (to be used for example in a trigger) (not compatible with options -bg/-o/-oc/-n/-nf) - command: the command to execute; if beginning with "url:", the shell is disabled and the content of URL is downloaded and sent as output - id: command identifier: either its number or name (if set with "-name xxx") - -in: send text on standard input of process --inclose: same as -in, but stdin is closed after (and text is optional: without text, the stdin is just closed) - -signal: send a signal to the process; the signal can be an integer or one of these names: hup, int, quit, kill, term, usr1, usr2 - -kill: alias of "-signal <id> kill" --killall: kill all running processes - -set: set a hook property (see function hook_set in plugin API reference) -property: hook property - value: new value for hook property - -del: delete a terminated command - -all: delete all terminated commands + -list: コマンドをリストアップ + -sh: コマンドを実行する際にシェルを使う、複数のコマンドをパイプすることも可能 (警告: このオプションを使えるのは、全ての引数が安全な場合だけです、オプション -nosh を参照してください) + -nosh: コマンドを実行する際にシェルを使わない (コマンドに安全でないデータが含まれる場合に必要、例えば他のユーザからのメッセージの内容) (デフォルト) + -bg: プロセスをバックグラウンド実行: プロセスの出力およびリターンコードを表示しない (オプション -o/-oc/-n/-nf/-pipe/-hsignal と同時に利用できません) + -nobg: プロセスの出力を受け取り、リターンコードを表示する (デフォルト) + -stdin: プロセスにデータを送信するパイプを作成する (/exec -in/-inclose を使う) +-nostdin: 標準入力用にパイプを作成しない (デフォルト) + -buffer: コマンドの出力をこのバッファに表示 / 送信する (バッファが見つからない場合、新しいバッファ "exec.exec.xxx" が作られます) + -l: コマンドの出力をカレントバッファに表示 (デフォルト) + -o: コマンドの出力をカレントバッファに送信、カレントバッファは受信した内容をコマンドとして実行しません (オプション -bg/-pipe/-hsignal と同時に利用できません) + -oc: コマンドの出力をカレントバッファに送信、カレントバッファは受信した内容 (先頭に "/" もしくはそれ以外のコマンド開始文字を含む行) をコマンドとして実行します (オプション -bg/-pipe/-hsignal と同時に利用できません) + -n: コマンドの出力を新しいバッファに表示 (オプション -bg/-pipe/-hsignal と同時に利用できません) + -nf: コマンドの出力を自由内容 (禁則処理なし、行数制限なし) の新しいバッファに表示 (オプション -bg/-pipe/-hsignal と同時に利用できません) + -cl: 出力を表示する前に新しいバッファをクリア + -nocl: 新しいバッファをクリアせずに追加 (デフォルト) + -sw: 出力バッファに移動 (デフォルト) + -nosw: 出力バッファに移動しない + -ln: 行数を表示 (新しいバッファに表示する場合はデフォルト) + -noln: 行数を表示しない + -flush: コマンドの出力をすぐに表示 (デフォルト) +-noflush: コマンドの出力をコマンドの終了後に表示 + -color: 出力に含まれる ANSI 色に対する挙動: + ansi: ANSI 色をそのままにする + auto: ANSI 色を WeeChat/IRC 色に変換 (デフォルト) + irc: ANSI 色を IRC 色に変換 + weechat: ANSI 色を WeeChat 色に変換 + strip: ANSI 色を削除 + -rc: リターンコードを表示 (デフォルト) + -norc: リターンコードを表示しない +-timeout: コマンドのタイムアウトを設定 (秒単位) + -name: コマンドの名前を設定 (後から名前を付けるには /exec を使う) + -pipe: WeeChat およびプラグインコマンドに出力を送信 (1 行ごと); コマンドおよび引数に空白が含まれる場合、2 重引用符で囲ってください; 引数 $line はその行で置換されます (デフォルトではコマンドの後ろに空白を付けてから行を追加します) (オプション -bg/-o/-oc/-n/-nf と同時に利用できません) +-hsignal: hsignal として出力を送信 (例えばトリガで使われます) (オプション -bg/-o/-oc/-n/-nf と同時に利用できません) + command: 実行するコマンド; "url:" で始まる場合、シェルは無効化され、URL の内容がダウンロードされ、出力として送信されます + id: コマンド識別子: 番号か名前 ("-name xxx" で設定した場合) のどちらか一方 + -in: プロセスの標準入力にテキストを送信 +-inclose: -in と同じ、ただし使用後に標準入力を閉じる (テキストは任意: テキストが無い場合、標準入力をすぐに閉じる) + -signal: プロセスにシグナルを送信; シグナルは整数値または次の名前の 1 つ: hup、int、quit、kill、term、usr1、usr2 + -kill: "-signal <id> kill" のエイリアス +-killall: 全ての実行中プロセスを kill する + -set: フックプロパティを設定 (プラグイン API リファレンスの hook_set 関数を参照してください) +property: フックプロパティ + value: フックプロパティの新しい値 + -del: 中断されたコマンドを削除 + -all: 全ての中断されたコマンドを削除 -Default options can be set in the option exec.command.default_options. +オプション exec.command.default_options でデフォルトオプションの設定が可能です。 -Examples: +例: /exec -n ls -l /tmp /exec -sh -n ps xu | grep weechat /exec -n -norc url:http://pastebin.com/raw.php?i=xxxxxxxx diff --git a/doc/ja/autogen/user/exec_options.adoc b/doc/ja/autogen/user/exec_options.adoc index 2bda40d8e..28d1b16b9 100644 --- a/doc/ja/autogen/user/exec_options.adoc +++ b/doc/ja/autogen/user/exec_options.adoc @@ -15,7 +15,7 @@ ** デフォルト値: `+lightgreen+` * [[option_exec.command.default_options]] *exec.command.default_options* -** 説明: pass:none[/exec コマンドのデフォルトオプション (/help exec を参照); 例: "-nosh -bg" は全てのコマンドをバックグラウンドで実行し (出力なし)、シェルを使わない] +** 説明: pass:none[/exec コマンドのデフォルトオプション (/help exec を参照してください); 例: "-nosh -bg" は全てのコマンドをバックグラウンドで実行し (出力なし)、シェルを使わない] ** タイプ: 文字列 ** 値: 未制約文字列 ** デフォルト値: `+""+` diff --git a/doc/ja/autogen/user/irc_commands.adoc b/doc/ja/autogen/user/irc_commands.adoc index 982f0c2c6..403292d78 100644 --- a/doc/ja/autogen/user/irc_commands.adoc +++ b/doc/ja/autogen/user/irc_commands.adoc @@ -272,7 +272,7 @@ nick: ニックネームまたはマスク (ワイルドカード "*" を使う add: 無視エントリを追加 nick: ニックネームまたはホスト名 ("re:" を付けることで POSIX 拡張正規表現を使えます、"*" は 0 個以上の文字にマッチします) del: 無視エントリの削除 - number: 削除する無視エントリ番号 (番号はリストを参照) + number: 削除する無視エントリ番号 (番号はリストを参照してください) -all: 全ての無視エントリを削除 server: 無視設定を有効にする内部サーバ名 channel: 無視設定を有効にするチャンネル名 @@ -803,7 +803,7 @@ comment: コメント ---- /stats [<query> [<server>]] - query: c/h/i/k/l/m/o/y/u (RFC1459 を参照) + query: c/h/i/k/l/m/o/y/u (RFC1459 を参照してください) server: サーバ名 ---- diff --git a/doc/ja/autogen/user/irc_options.adoc b/doc/ja/autogen/user/irc_options.adoc index 18c7fe657..4c6af710e 100644 --- a/doc/ja/autogen/user/irc_options.adoc +++ b/doc/ja/autogen/user/irc_options.adoc @@ -135,7 +135,7 @@ ** デフォルト値: `+on+` * [[option_irc.look.ctcp_time_format]] *irc.look.ctcp_time_format* -** 説明: pass:none[CTCP TIME メッセージに対する応答に利用される時間書式 (日付/時間指定子は strftime の man を参照)] +** 説明: pass:none[CTCP TIME メッセージに対する応答に利用される時間書式 (日付/時間指定子は strftime の man を参照してください)] ** タイプ: 文字列 ** 値: 未制約文字列 ** デフォルト値: `+"%a, %d %b %Y %T %z"+` @@ -513,7 +513,7 @@ ** デフォルト値: `+off+` * [[option_irc.server_default.addresses]] *irc.server_default.addresses* -** 説明: pass:none[list of hostname/port or IP/port for server (separated by comma) (note: content is evaluated, see /help eval; server options are evaluated with ${irc_server.xxx} and ${server} is replaced by the server name)] +** 説明: pass:none[サーバのホスト名/ポート番号または IP アドレス/ポート番号のリスト (コンマ区切り) (注意: 値は評価されます、/help eval を参照してください; ここで ${irc_server.xxx} はサーバオプション、${server} はサーバ名を意味します)] ** タイプ: 文字列 ** 値: 未制約文字列 ** デフォルト値: `+""+` @@ -537,7 +537,7 @@ ** デフォルト値: `+off+` * [[option_irc.server_default.autojoin]] *irc.server_default.autojoin* -** 説明: pass:none[comma separated list of channels to join after connection to server (and after executing command + delay if they are set); the channels that require a key must be at beginning of the list, and all the keys must be given after the channels (separated by a space) (example: "#channel1,#channel2,#channel3 key1,key2" where #channel1 and #channel2 are protected by key1 and key2) (note: content is evaluated, see /help eval; server options are evaluated with ${irc_server.xxx} and ${server} is replaced by the server name)] +** 説明: pass:none[サーバに接続した後 (設定されていればさらにコマンドを実行し、遅延時間待った後) に参加するチャンネルのコンマ区切りリスト;鍵が必要なチャンネルはリストの最初に指定し、すべての鍵はチャンネルの後に指定してください (チャンネルと鍵の区切りは空白) (例: "#channel1,#channel2,#channel3 key1,key2" この場合 #channel1 と #channel2 への参加に必要な鍵はそれぞれ key1 と key2) (注意: 値は評価されます、/help eval を参照してください; ここで ${irc_server.xxx} はサーバオプション、${server} はサーバ名を意味します)] ** タイプ: 文字列 ** 値: 未制約文字列 ** デフォルト値: `+""+` @@ -585,7 +585,7 @@ ** デフォルト値: `+""+` * [[option_irc.server_default.command]] *irc.server_default.command* -** 説明: pass:none[command(s) to run after connection to server and before auto-join of channels (many commands can be separated by ";", use "\;" for a semicolon, special variables $nick, $channel and $server are replaced by their value) (note: content is evaluated, see /help eval; server options are evaluated with ${irc_server.xxx} and ${server} is replaced by the server name)] +** 説明: pass:none[サーバに接続した後、チャンネルに自動参加する前に実行するコマンド (";" で分けて 複数のコマンドを列挙できます、セミコロンは "\;" のように使ってください、特殊変数 $nick、$channel、$server はそれぞれの値に置換されます) (注意: 値は評価されます、/help eval を参照してください; ここで ${irc_server.xxx} はサーバオプション、${server} はサーバ名を意味します)] ** タイプ: 文字列 ** 値: 未制約文字列 ** デフォルト値: `+""+` @@ -615,25 +615,25 @@ ** デフォルト値: `+""+` * [[option_irc.server_default.msg_kick]] *irc.server_default.msg_kick* -** 説明: pass:none["/kick" と "/kickban" コマンドが使うデフォルトのキックメッセージ (注意: 値は評価されます、/help eval を参照。特殊変数 ${nick}、${channel}、${server} はそれぞれの値に置換されます)] +** 説明: pass:none["/kick" と "/kickban" コマンドが使うデフォルトのキックメッセージ (注意: 値は評価されます、/help eval を参照してください。特殊変数 ${nick}、${channel}、${server} はそれぞれの値に置換されます)] ** タイプ: 文字列 ** 値: 未制約文字列 ** デフォルト値: `+""+` * [[option_irc.server_default.msg_part]] *irc.server_default.msg_part* -** 説明: pass:none[デフォルトの退出メッセージ (チャンネルから退出する際に送信されるメッセージ) (注意: 値は評価されます、/help eval を参照。特殊変数 ${nick}、${channel}、${server} はそれぞれの値に置換されます。${...} が文字列に含まれない場合、"%v" は WeeChat バージョン番号に置換されます)] +** 説明: pass:none[デフォルトの退出メッセージ (チャンネルから退出する際に送信されるメッセージ) (注意: 値は評価されます、/help eval を参照してください。特殊変数 ${nick}、${channel}、${server} はそれぞれの値に置換されます。${...} が文字列に含まれない場合、"%v" は WeeChat バージョン番号に置換されます)] ** タイプ: 文字列 ** 値: 未制約文字列 ** デフォルト値: `+"WeeChat ${info:version}"+` * [[option_irc.server_default.msg_quit]] *irc.server_default.msg_quit* -** 説明: pass:none[デフォルトの終了メッセージ (サーバから切断する際に送信されるメッセージ) (注意: 値は評価されます、/help eval を参照。特殊変数 ${nick}、${channel}、${server} はそれぞれの値に置換されます。${...} が文字列に含まれない場合、"%v" は WeeChat バージョン番号に置換されます)] +** 説明: pass:none[デフォルトの終了メッセージ (サーバから切断する際に送信されるメッセージ) (注意: 値は評価されます、/help eval を参照してください。特殊変数 ${nick}、${channel}、${server} はそれぞれの値に置換されます。${...} が文字列に含まれない場合、"%v" は WeeChat バージョン番号に置換されます)] ** タイプ: 文字列 ** 値: 未制約文字列 ** デフォルト値: `+"WeeChat ${info:version}"+` * [[option_irc.server_default.nicks]] *irc.server_default.nicks* -** 説明: pass:none[nicknames to use on server (separated by comma) (note: content is evaluated, see /help eval; server options are evaluated with ${irc_server.xxx} and ${server} is replaced by the server name)] +** 説明: pass:none[サーバで使用するニックネーム (コンマ区切り) (注意: 値は評価されます、/help eval を参照してください; ここで ${irc_server.xxx} はサーバオプション、${server} はサーバ名を意味します)] ** タイプ: 文字列 ** 値: 未制約文字列 ** デフォルト値: `+""+` @@ -651,7 +651,7 @@ ** デフォルト値: `+""+` * [[option_irc.server_default.password]] *irc.server_default.password* -** 説明: pass:none[password for server (note: content is evaluated, see /help eval; server options are evaluated with ${irc_server.xxx} and ${server} is replaced by the server name)] +** 説明: pass:none[サーバのパスワード (注意: 値は評価されます、/help eval を参照してください; ここで ${irc_server.xxx} はサーバオプション、${server} はサーバ名を意味します)] ** タイプ: 文字列 ** 値: 未制約文字列 ** デフォルト値: `+""+` @@ -663,7 +663,7 @@ ** デフォルト値: `+""+` * [[option_irc.server_default.realname]] *irc.server_default.realname* -** 説明: pass:none[real name to use on server (note: content is evaluated, see /help eval; server options are evaluated with ${irc_server.xxx} and ${server} is replaced by the server name)] +** 説明: pass:none[サーバで使用する実名 (注意: 値は評価されます、/help eval を参照してください; ここで ${irc_server.xxx} はサーバオプション、${server} はサーバ名を意味します)] ** タイプ: 文字列 ** 値: 未制約文字列 ** デフォルト値: `+""+` @@ -687,7 +687,7 @@ ** デフォルト値: `+plain+` * [[option_irc.server_default.sasl_password]] *irc.server_default.sasl_password* -** 説明: pass:none[password for SASL authentication; this option is not used for mechanisms "ecdsa-nist256p-challenge" and "external" (note: content is evaluated, see /help eval; server options are evaluated with ${irc_server.xxx} and ${server} is replaced by the server name)] +** 説明: pass:none[SASL 認証のパスワード; このオプションは "ecdsa-nist256p-challenge" および "external" メカニズムの場合には利用されません (注意: 値は評価されます、/help eval を参照してください; ここで ${irc_server.xxx} はサーバオプション、${server} はサーバ名を意味します)] ** タイプ: 文字列 ** 値: 未制約文字列 ** デフォルト値: `+""+` @@ -699,7 +699,7 @@ ** デフォルト値: `+15+` * [[option_irc.server_default.sasl_username]] *irc.server_default.sasl_username* -** 説明: pass:none[username for SASL authentication; this option is not used for mechanism "external" (note: content is evaluated, see /help eval; server options are evaluated with ${irc_server.xxx} and ${server} is replaced by the server name)] +** 説明: pass:none[SASL 認証のユーザ名; このオプションは "external" メカニズムの場合には利用されません (注意: 値は評価されます、/help eval を参照してください; ここで ${irc_server.xxx} はサーバオプション、${server} はサーバ名を意味します)] ** タイプ: 文字列 ** 値: 未制約文字列 ** デフォルト値: `+""+` @@ -729,13 +729,13 @@ ** デフォルト値: `+2048+` * [[option_irc.server_default.ssl_fingerprint]] *irc.server_default.ssl_fingerprint* -** 説明: pass:none[fingerprint of certificate which is trusted and accepted for the server; only hexadecimal digits are allowed (0-9, a-f): 64 chars for SHA-512, 32 chars for SHA-256, 20 chars for SHA-1 (insecure, not recommended); many fingerprints can be separated by commas; if this option is set, the other checks on certificates are NOT performed (option "ssl_verify") (note: content is evaluated, see /help eval; server options are evaluated with ${irc_server.xxx} and ${server} is replaced by the server name)] +** 説明: pass:none[信頼でき、通信を認めるサーバ証明書の指紋; 16 進数で使える文字 (0-9, a-f) 以外は指定できません: SHA-512 の場合 64 文字、SHA-256 の場合 32 文字、SHA-1 の場合 20 文字 (危険、非推奨) です。複数の指紋を設定する場合はコンマで区切ってください; このオプションを設定した場合、証明書に対する他の妥当性確認は行われません (オプション "ssl_verify") (注意: 値は評価されます、/help eval を参照してください; ここで ${irc_server.xxx} はサーバオプション、${server} はサーバ名を意味します)] ** タイプ: 文字列 ** 値: 未制約文字列 ** デフォルト値: `+""+` * [[option_irc.server_default.ssl_priorities]] *irc.server_default.ssl_priorities* -** 説明: pass:none[gnutls の優先度を示した文字列 (構文は、gnutls マニュアルの gnutls_priority_init 関数のドキュメントを参照、通例: "PERFORMANCE", "NORMAL", "SECURE128", "SECURE256", "EXPORT", "NONE")] +** 説明: pass:none[gnutls の優先度を示した文字列 (構文は、gnutls マニュアルの gnutls_priority_init 関数のドキュメントを参照してください、通例: "PERFORMANCE", "NORMAL", "SECURE128", "SECURE256", "EXPORT", "NONE")] ** タイプ: 文字列 ** 値: 未制約文字列 ** デフォルト値: `+"NORMAL:-VERS-SSL3.0"+` @@ -747,13 +747,13 @@ ** デフォルト値: `+on+` * [[option_irc.server_default.usermode]] *irc.server_default.usermode* -** 説明: pass:none[user mode(s) to set after connection to server and before executing command and the auto-join of channels; examples: "+R" (to set mode "R"), "+R-i" (to set mode "R" and remove "i"); see /help mode for the complete mode syntax (note: content is evaluated, see /help eval; server options are evaluated with ${irc_server.xxx} and ${server} is replaced by the server name)] +** 説明: pass:none[サーバへの接続後、コマンドの実行とチャンネルへの自動参加前に設定するユーザモード; 例: "+R" (モード "R" を設定)、"+R-i" (モード "R" を設定、モード "i" を未設定); 完全なモード書式を見るには /help mode を参照してください (注意: 値は評価されます、/help eval を参照してください; ここで ${irc_server.xxx} はサーバオプション、${server} はサーバ名を意味します)] ** タイプ: 文字列 ** 値: 未制約文字列 ** デフォルト値: `+""+` * [[option_irc.server_default.username]] *irc.server_default.username* -** 説明: pass:none[user name to use on server (note: content is evaluated, see /help eval; server options are evaluated with ${irc_server.xxx} and ${server} is replaced by the server name)] +** 説明: pass:none[サーバで使用するユーザ名 (注意: 値は評価されます、/help eval を参照してください; ここで ${irc_server.xxx} はサーバオプション、${server} はサーバ名を意味します)] ** タイプ: 文字列 ** 値: 未制約文字列 ** デフォルト値: `+""+` diff --git a/doc/ja/autogen/user/logger_options.adoc b/doc/ja/autogen/user/logger_options.adoc index e29bd24d3..a70096d70 100644 --- a/doc/ja/autogen/user/logger_options.adoc +++ b/doc/ja/autogen/user/logger_options.adoc @@ -27,7 +27,7 @@ ** デフォルト値: `+120+` * [[option_logger.file.fsync]] *logger.file.fsync* -** 説明: pass:none[use fsync to synchronize the log file with the storage device after the flush (see man fsync); this is slower but should prevent any data loss in case of power failure during the save of log file] +** 説明: pass:none[バッファのフラッシュ後に fsync を使ってログデータをストレージデバイス上のログファイルと同期させる (man fsync を参照してください); fsync は遅いですが、fsync を使えばログファイル保存中の停電によるデータ損失を避けられます] ** タイプ: ブール ** 値: on, off ** デフォルト値: `+off+` @@ -63,7 +63,7 @@ ** デフォルト値: `+""+` * [[option_logger.file.path]] *logger.file.path* -** 説明: pass:none[WeeChat ログファイルのパス; 文字列最初の "%h" は WeeChat ホームに置換 (デフォルトでは "~/.weechat" に置換); 日付指定子を使える (strftime の man を参照) (注意: 内容は評価されます、/help eval 参照)] +** 説明: pass:none[WeeChat ログファイルのパス; 文字列最初の "%h" は WeeChat ホームに置換 (デフォルトでは "~/.weechat" に置換); 日付指定子を使える (strftime の man を参照してください) (注意: 内容は評価されます、/help eval 参照)] ** タイプ: 文字列 ** 値: 未制約文字列 ** デフォルト値: `+"%h/logs/"+` diff --git a/doc/ja/autogen/user/relay_commands.adoc b/doc/ja/autogen/user/relay_commands.adoc index 1ec2f626d..248fd867d 100644 --- a/doc/ja/autogen/user/relay_commands.adoc +++ b/doc/ja/autogen/user/relay_commands.adoc @@ -20,7 +20,7 @@ start: ポートリッスンを開始する restart: サーバソケットを閉じて同じポートで接続を待つ (クライアントとの接続は保持) stop: サーバソケットを閉じる (クライアントとの接続は保持) - name: リレー名 (以下の書式を参照) + name: リレー名 (以下の書式を参照してください) port: リレーが使うポートの番号 raw: 生リレーデータを表示するバッファを開く sslcertkey: オプション relay.network.ssl_cert_key のパスを使って SSL 証明書/鍵を指定 diff --git a/doc/ja/autogen/user/relay_options.adoc b/doc/ja/autogen/user/relay_options.adoc index 12007088a..82143aa9b 100644 --- a/doc/ja/autogen/user/relay_options.adoc +++ b/doc/ja/autogen/user/relay_options.adoc @@ -87,7 +87,7 @@ ** デフォルト値: `+"irc_privmsg"+` * [[option_relay.irc.backlog_time_format]] *relay.irc.backlog_time_format* -** 説明: pass:none[バックログメッセージの時間書式 (書式は man strftime を参照) (メッセージの irc タグ内に時間の情報が含まれるため、クライアントがサーバの "server-time" 機能を利用可能にした場合、これは利用されません); 空文字列 = バックログメッセージで時間を表示しない] +** 説明: pass:none[バックログメッセージの時間書式 (書式は man strftime を参照してください) (メッセージの irc タグ内に時間の情報が含まれるため、クライアントがサーバの "server-time" 機能を利用可能にした場合、これは利用されません); 空文字列 = バックログメッセージで時間を表示しない] ** タイプ: 文字列 ** 値: 未制約文字列 ** デフォルト値: `+"[%H:%M] "+` @@ -135,7 +135,7 @@ ** デフォルト値: `+6+` * [[option_relay.network.ipv6]] *relay.network.ipv6* -** 説明: pass:none[デフォルトで IPv6 ソケットをリッスン (デフォルトの IPv4 に加えて); 特定のプロトコルでプロトコルに IPv4 と IPv6 (個別または両方) を強制 (/help relay を参照)] +** 説明: pass:none[デフォルトで IPv6 ソケットをリッスン (デフォルトの IPv4 に加えて); 特定のプロトコルでプロトコルに IPv4 と IPv6 (個別または両方) を強制 (/help relay を参照してください)] ** タイプ: ブール ** 値: on, off ** デフォルト値: `+on+` @@ -159,7 +159,7 @@ ** デフォルト値: `+"%h/ssl/relay.pem"+` * [[option_relay.network.ssl_priorities]] *relay.network.ssl_priorities* -** 説明: pass:none[gnutls の優先度を示した文字列 (構文は、gnutls マニュアルの gnutls_priority_init 関数のドキュメントを参照、通例: "PERFORMANCE", "NORMAL", "SECURE128", "SECURE256", "EXPORT", "NONE")] +** 説明: pass:none[gnutls の優先度を示した文字列 (構文は、gnutls マニュアルの gnutls_priority_init 関数のドキュメントを参照してください、通例: "PERFORMANCE", "NORMAL", "SECURE128", "SECURE256", "EXPORT", "NONE")] ** タイプ: 文字列 ** 値: 未制約文字列 ** デフォルト値: `+"NORMAL:-VERS-SSL3.0"+` diff --git a/doc/ja/autogen/user/script_commands.adoc b/doc/ja/autogen/user/script_commands.adoc index 389fce81f..88e9d4d60 100644 --- a/doc/ja/autogen/user/script_commands.adoc +++ b/doc/ja/autogen/user/script_commands.adoc @@ -3,7 +3,7 @@ // DO NOT EDIT BY HAND! // [[command_script_script]] -* `+script+`: WeeChat script manager +* `+script+`: WeeChat スクリプトマネージャ ---- /script list [-o|-i] diff --git a/doc/ja/autogen/user/weechat_commands.adoc b/doc/ja/autogen/user/weechat_commands.adoc index 080680cd0..a8bd9663b 100644 --- a/doc/ja/autogen/user/weechat_commands.adoc +++ b/doc/ja/autogen/user/weechat_commands.adoc @@ -30,7 +30,7 @@ message: 離席メッセージ (メッセージが無い場合は、離席状態 add: 新しいバーを追加 name: バーの名称 (ユニークな) type: root: 外側のウィンドウ、 - window: 内側のウィンドウ、任意の状態を取れる (以下を参照) + window: 内側のウィンドウ、任意の状態を取れる (以下を参照してください) conditions: バーを表示する条件: active: アクティブウィンドウの場合に表示 inactive: 非アクティブウィンドウの場合に表示 @@ -44,7 +44,7 @@ message: 離席メッセージ (メッセージが無い場合は、離席状態 default: デフォルトバーを作成 (バーの名前が無ければ全てのデフォルトバーが作成されます) del: バーを削除 (-all を付ければ全てのバーを削除) set: バー属性に値を設定 - option: 変更するオプション (オプション一覧は /set weechat.bar.<barname>.* を参照) + option: 変更するオプション (オプション一覧は /set weechat.bar.<barname>.* を参照してください) value: オプションの新しい値 hide: バーを隠す show: 隠されたバーを表示 @@ -158,7 +158,7 @@ localvar: 現在のバッファのローカル変数を表示 unalias: 別名の削除 color: 色番号 (0 以上、最大値は端末依存、多くの場合 63 か 255) name: 色の別名 (例: "orange") - reset: 全ての色ペアをリセット (自動的なリセットが無効化されており、これ以上の色ペアが利用できない場合に必要、オプション "weechat.look.color_pairs_auto_reset" を参照) + reset: 全ての色ペアをリセット (自動的なリセットが無効化されており、これ以上の色ペアが利用できない場合に必要、オプション "weechat.look.color_pairs_auto_reset" を参照してください) term2rgb: 端末色 (0-255) を RGB 色に変換 rgb2term: RGB 色を端末色 (0-255) に変換 limit: 端末テーブル内で使う色の数 (0 から始まる); デフォルトは 256 @@ -198,7 +198,7 @@ stop: カーソルモードを終了 引数が無ければ、カーソルモードを切り替えます。 -マウスが有効化されていた場合 (/help mouse を参照)、現在のところデフォルトではセンタークリックでカーソルモードが開始されます。 +マウスが有効化されていた場合 (/help mouse を参照してください)、現在のところデフォルトではセンタークリックでカーソルモードが開始されます。 カーソルモードにおけるチャットメッセージに対するデフォルトキー: m メッセージの引用 @@ -262,7 +262,7 @@ infolists: インフォリストに関する情報を表示 -n: 結果をバッファに送信せずに表示 (デバッグモード) -s: 評価前に式を分割する (複数のコマンドを指定する場合はセミコロンで区切ってください) -c: 条件として評価: 演算子と括弧をを使い、ブール値 ("0" または "1") を返します -expression: 評価する式、${variable} 型の書式の変数は置換されます (以下を参照); 複数のコマンドを指定する場合はセミコロンで区切ってください +expression: 評価する式、${variable} 型の書式の変数は置換されます (以下を参照してください); 複数のコマンドを指定する場合はセミコロンで区切ってください operator: 論理演算子や比較演算子: - 論理演算子: && ブール演算の "and" @@ -482,7 +482,7 @@ value: 表示する履歴エントリの数 switch_active_buffer: 次のマージされたバッファに移動 switch_active_buffer_previous: 一つ前のマージされたバッファに移動 zoom_merged_buffer: マージされたバッファにズーム - insert: コマンドラインにテキストを挿入 (エスケープ文字も可、/help print を参照) + insert: コマンドラインにテキストを挿入 (エスケープ文字も可、/help print を参照してください) send: バッファにテキストを送信 paste_start: ペーストの開始 (括弧付きペーストモード) paste_stop: ペーストの終了 (括弧付きペーストモード) @@ -656,10 +656,10 @@ arguments: ロードするプラグインに与える引数 -date: メッセージの日付、書式: -n: 今から 'n' 秒前 +n: 今から 'n' 秒後 - n: エポックから 'n' 秒目 (man time を参照) + n: エポックから 'n' 秒目 (man time を参照してください) 日付/時間 (ISO 8601): yyyy-mm-ddThh:mm:ss、例: 2014-01-19T04:32:55 時間: hh:mm:ss (example: 04:32:55) - -tags: タグのコンマ区切りリスト (よく使うタグのリストは /help filter を参照) + -tags: タグのコンマ区切りリスト (よく使うタグのリストは /help filter を参照してください) text: 表示するテキスト (プレフィックスとメッセージは必ず \t で区切ってください、"-" で始まるテキストは "\" を前置してください) -stdout: 標準出力にテキストを表示 (エスケープ文字を解釈) -stderr: 標準エラー出力にテキストを表示 (エスケープ文字を解釈) @@ -978,7 +978,7 @@ command: 実行するコマンド (コマンドが '/' で始まらない場合 down: 現在のウィンドウの下のウィンドウに移動 left: 左のウィンドウに移動 right: 右のウィンドウに移動 - number: ウィンドウ番号 (/window list を参照) + number: ウィンドウ番号 (/window list を参照してください) splith: 現在のウィンドウを水平分割 (/window merge で元に戻る) splitv: 現在のウィンドウを垂直分割 (/window merge で元に戻る) resize: ウィンドウサイズの変更、新しいサイズは親ウィンドウの <pct> パーセントで指定 diff --git a/doc/ja/autogen/user/weechat_options.adoc b/doc/ja/autogen/user/weechat_options.adoc index 2694e86a3..19edaf1f6 100644 --- a/doc/ja/autogen/user/weechat_options.adoc +++ b/doc/ja/autogen/user/weechat_options.adoc @@ -399,7 +399,7 @@ ** デフォルト値: `+on+` * [[option_weechat.completion.default_template]] *weechat.completion.default_template* -** 説明: pass:none[デフォルトの補完テンプレート (テンプレートコードと値のドキュメントを参照: プラグイン API リファレンス、"weechat_hook_command" 関数)] +** 説明: pass:none[デフォルトの補完テンプレート (テンプレートコードと値のドキュメントを参照してください: プラグイン API リファレンス、"weechat_hook_command" 関数)] ** タイプ: 文字列 ** 値: 未制約文字列 ** デフォルト値: `+"%(nicks)|%(irc_channels)"+` @@ -543,7 +543,7 @@ ** デフォルト値: `+on+` * [[option_weechat.look.bare_display_time_format]] *weechat.look.bare_display_time_format* -** 説明: pass:none[最小限表示モードで使う時間書式 (日付/時間指定子は strftime の man を参照)] +** 説明: pass:none[最小限表示モードで使う時間書式 (日付/時間指定子は strftime の man を参照してください)] ** タイプ: 文字列 ** 値: 未制約文字列 ** デフォルト値: `+"%H:%M"+` @@ -591,7 +591,7 @@ ** デフォルト値: `+prefix_message+` * [[option_weechat.look.buffer_time_format]] *weechat.look.buffer_time_format* -** 説明: pass:none[バッファに表示される行に付く時間書式 (日付/時間の指定子は strftime の man を参照) (注意: 値は評価されるため "${color:xxx}" 書式で色を指定出来ます、/help eval を参照); 例えばグレースケールを使う時間の例 (256 色のサポートが必要): "${color:252}%H${color:245}%M${color:240}%S"] +** 説明: pass:none[バッファに表示される行に付く時間書式 (日付/時間の指定子は strftime の man を参照してください) (注意: 値は評価されるため "${color:xxx}" 書式で色を指定出来ます、/help eval を参照してください); 例えばグレースケールを使う時間の例 (256 色のサポートが必要): "${color:252}%H${color:245}%M${color:240}%S"] ** タイプ: 文字列 ** 値: 未制約文字列 ** デフォルト値: `+"%H:%M:%S"+` @@ -687,13 +687,13 @@ ** デフォルト値: `+on+` * [[option_weechat.look.day_change_message_1date]] *weechat.look.day_change_message_1date* -** 説明: pass:none[日付が変わった時に表示される時間の書式、1 つの日付を表示 (例えばバッファの最初に) (日付/時間指定子は strftime の man を参照) (注意: 値は評価されるため "${color:xxx}" 書式で色を指定出来ます、/help eval を参照)] +** 説明: pass:none[日付が変わった時に表示される時間の書式、1 つの日付を表示 (例えばバッファの最初に) (日付/時間指定子は strftime の man を参照してください) (注意: 値は評価されるため "${color:xxx}" 書式で色を指定出来ます、/help eval を参照してください)] ** タイプ: 文字列 ** 値: 未制約文字列 ** デフォルト値: `+"-- %a, %d %b %Y --"+` * [[option_weechat.look.day_change_message_2dates]] *weechat.look.day_change_message_2dates* -** 説明: pass:none[日付が変わった時に表示される時間の書式、2 つの日付を表示 (2 つのメッセージの間に); 文字列に対して strftime は 2 回呼び出されるため、2 番目の日付指定子は 2 つの "%" で始めてください (日付/時間指定子は strftime の man を参照) (注意: 値は評価されるため "${color:xxx}" 書式で色を指定出来ます、/help eval を参照)] +** 説明: pass:none[日付が変わった時に表示される時間の書式、2 つの日付を表示 (2 つのメッセージの間に); 文字列に対して strftime は 2 回呼び出されるため、2 番目の日付指定子は 2 つの "%" で始めてください (日付/時間指定子は strftime の man を参照してください) (注意: 値は評価されるため "${color:xxx}" 書式で色を指定出来ます、/help eval を参照してください)] ** タイプ: 文字列 ** 値: 未制約文字列 ** デフォルト値: `+"-- %%a, %%d %%b %%Y (%a, %d %b %Y) --"+` @@ -861,7 +861,7 @@ ** デフォルト値: `+"M"+` * [[option_weechat.look.item_time_format]] *weechat.look.item_time_format* -** 説明: pass:none["time" バー要素の時間書式 (日付/時間指定子は strftime の man を参照) (注意: 値は評価されるため、"${color:xxx}" 書式を使えば色を指定することも出来ます、/help eval を参照)] +** 説明: pass:none["time" バー要素の時間書式 (日付/時間指定子は strftime の man を参照してください) (注意: 値は評価されるため、"${color:xxx}" 書式を使えば色を指定することも出来ます、/help eval を参照してください)] ** タイプ: 文字列 ** 値: 未制約文字列 ** デフォルト値: `+"%H:%M"+` @@ -963,7 +963,7 @@ ** デフォルト値: `+1+` * [[option_weechat.look.prefix_action]] *weechat.look.prefix_action* -** 説明: pass:none[アクションメッセージのプレフィックス (注意: 値は評価されるため、"${color:xxx}" 書式を使えば色を指定することも出来ます、/help eval を参照)] +** 説明: pass:none[アクションメッセージのプレフィックス (注意: 値は評価されるため、"${color:xxx}" 書式を使えば色を指定することも出来ます、/help eval を参照してください)] ** タイプ: 文字列 ** 値: 未制約文字列 ** デフォルト値: `+" *"+` @@ -1023,25 +1023,25 @@ ** デフォルト値: `+on+` * [[option_weechat.look.prefix_error]] *weechat.look.prefix_error* -** 説明: pass:none[エラーメッセージのプレフィックス (注意: 値は評価されるため、"${color:xxx}" 書式を使えば色を指定することも出来ます、/help eval を参照)] +** 説明: pass:none[エラーメッセージのプレフィックス (注意: 値は評価されるため、"${color:xxx}" 書式を使えば色を指定することも出来ます、/help eval を参照してください)] ** タイプ: 文字列 ** 値: 未制約文字列 ** デフォルト値: `+"=!="+` * [[option_weechat.look.prefix_join]] *weechat.look.prefix_join* -** 説明: pass:none[参加メッセージのプレフィックス (注意: 値は評価されるため、"${color:xxx}" 書式を使えば色を指定することも出来ます、/help eval を参照)] +** 説明: pass:none[参加メッセージのプレフィックス (注意: 値は評価されるため、"${color:xxx}" 書式を使えば色を指定することも出来ます、/help eval を参照してください)] ** タイプ: 文字列 ** 値: 未制約文字列 ** デフォルト値: `+"-->"+` * [[option_weechat.look.prefix_network]] *weechat.look.prefix_network* -** 説明: pass:none[ネットワークメッセージのプレフィックス (注意: 値は評価されるため、"${color:xxx}" 書式を使えば色を指定することも出来ます、/help eval を参照)] +** 説明: pass:none[ネットワークメッセージのプレフィックス (注意: 値は評価されるため、"${color:xxx}" 書式を使えば色を指定することも出来ます、/help eval を参照してください)] ** タイプ: 文字列 ** 値: 未制約文字列 ** デフォルト値: `+"--"+` * [[option_weechat.look.prefix_quit]] *weechat.look.prefix_quit* -** 説明: pass:none[終了メッセージのプレフィックス (注意: 値は評価されるため、"${color:xxx}" 書式を使えば色を指定することも出来ます、/help eval を参照)] +** 説明: pass:none[終了メッセージのプレフィックス (注意: 値は評価されるため、"${color:xxx}" 書式を使えば色を指定することも出来ます、/help eval を参照してください)] ** タイプ: 文字列 ** 値: 未制約文字列 ** デフォルト値: `+"<--"+` @@ -1071,7 +1071,7 @@ ** デフォルト値: `+">"+` * [[option_weechat.look.quote_time_format]] *weechat.look.quote_time_format* -** 説明: pass:none[メッセージを引用する際の時間書式 (/help cursor を参照)] +** 説明: pass:none[メッセージを引用する際の時間書式 (/help cursor を参照してください)] ** タイプ: 文字列 ** 値: 未制約文字列 ** デフォルト値: `+"%H:%M:%S"+` @@ -1101,7 +1101,7 @@ ** デフォルト値: `+on+` * [[option_weechat.look.save_config_with_fsync]] *weechat.look.save_config_with_fsync* -** 説明: pass:none[メモリ上の設定内容をストレージデバイス上のものと同期させるには fsync を使ってください (man fsync を参照してください); fsync は遅いですが、fsync を使えば設定ファイル保存中の停電によるデータ損失を避けられます] +** 説明: pass:none[fsync を使って設定データをストレージデバイス上の設定ファイルと同期させる (man fsync を参照してください); fsync は遅いですが、fsync を使えば設定ファイル保存中の停電によるデータ損失を避けられます] ** タイプ: ブール ** 値: on, off ** デフォルト値: `+off+` @@ -1155,7 +1155,7 @@ ** デフォルト値: `+1+` * [[option_weechat.look.time_format]] *weechat.look.time_format* -** 説明: pass:none[文字列へ変換されてメッセージ中に表示される日付の時間書式 (日付/時間指定子は strftime の man を参照)] +** 説明: pass:none[文字列へ変換されてメッセージ中に表示される日付の時間書式 (日付/時間指定子は strftime の man を参照してください)] ** タイプ: 文字列 ** 値: 未制約文字列 ** デフォルト値: `+"%a, %d %b %Y %T"+` @@ -1185,13 +1185,13 @@ ** デフォルト値: `+"WeeChat ${info:version}"+` * [[option_weechat.look.word_chars_highlight]] *weechat.look.word_chars_highlight* -** 説明: pass:none[ハイライトする部分または文字と見なす文字 (または文字範囲) のカンマ区切りリスト; それぞれの要素は単一文字、文字範囲 (書式: a-z)、全角文字のクラス (例えば "alnum"、wctype の man 参照); 要素の前の "!" は否定を意味します (この文字は単語の一部とみなされません); "*" は任意の文字にマッチします; unicode 文字は \u1234 書式で使うことができます、例えば \u00A0 は固定スペースを意味します (サポートされる書式は /help print を参照)] +** 説明: pass:none[ハイライトする部分または文字と見なす文字 (または文字範囲) のカンマ区切りリスト; それぞれの要素は単一文字、文字範囲 (書式: a-z)、全角文字のクラス (例えば "alnum"、wctype の man 参照); 要素の前の "!" は否定を意味します (この文字は単語の一部とみなされません); "*" は任意の文字にマッチします; unicode 文字は \u1234 書式で使うことができます、例えば \u00A0 は固定スペースを意味します (サポートされる書式は /help print を参照してください)] ** タイプ: 文字列 ** 値: 未制約文字列 ** デフォルト値: `+"!\u00A0,-,_,|,alnum"+` * [[option_weechat.look.word_chars_input]] *weechat.look.word_chars_input* -** 説明: pass:none[コマンドラインの一部または単語と見なす文字 (または文字範囲) のカンマ区切りリスト; それぞれの要素は単一文字、文字範囲 (書式: a-z)、全角文字のクラス (例えば "alnum"、wctype の man 参照); 要素の前の "!" は否定を意味します (この文字は単語の一部とみなされません); "*" は任意の文字にマッチします; unicode 文字は \u1234 書式で使うことができます、例えば \u00A0 は固定スペースを意味します (サポートされる書式は /help print を参照)] +** 説明: pass:none[コマンドラインの一部または単語と見なす文字 (または文字範囲) のカンマ区切りリスト; それぞれの要素は単一文字、文字範囲 (書式: a-z)、全角文字のクラス (例えば "alnum"、wctype の man 参照); 要素の前の "!" は否定を意味します (この文字は単語の一部とみなされません); "*" は任意の文字にマッチします; unicode 文字は \u1234 書式で使うことができます、例えば \u00A0 は固定スペースを意味します (サポートされる書式は /help print を参照してください)] ** タイプ: 文字列 ** 値: 未制約文字列 ** デフォルト値: `+"!\u00A0,-,_,|,alnum"+` @@ -1251,13 +1251,13 @@ ** デフォルト値: `+on+` * [[option_weechat.startup.command_after_plugins]] *weechat.startup.command_after_plugins* -** 説明: pass:none[WeeChat が実行され、プラグインのロード後に実行されるコマンド (注意: 値は評価されます、/help eval を参照)] +** 説明: pass:none[WeeChat が実行され、プラグインのロード後に実行されるコマンド (注意: 値は評価されます、/help eval を参照してください)] ** タイプ: 文字列 ** 値: 未制約文字列 ** デフォルト値: `+""+` * [[option_weechat.startup.command_before_plugins]] *weechat.startup.command_before_plugins* -** 説明: pass:none[WeeChat が実行され、プラグインのロード前に実行されるコマンド (注意: 値は評価されます、/help eval を参照)] +** 説明: pass:none[WeeChat が実行され、プラグインのロード前に実行されるコマンド (注意: 値は評価されます、/help eval を参照してください)] ** タイプ: 文字列 ** 値: 未制約文字列 ** デフォルト値: `+""+` @@ -1275,7 +1275,7 @@ ** デフォルト値: `+on+` * [[option_weechat.startup.sys_rlimit]] *weechat.startup.sys_rlimit* -** 説明: pass:none[WeeChat プロセスのリソースを制限する、書式: "res1:limit1,res2:limit2"; リソース名は定数 (RLIMIT_XXX) の最後の語を小文字で (値は man setrlimit を参照) 記述; 値の -1 は "無制限" の意; 例: core ファイルのサイズ制限を無制限に仮想メモリを 1GB に制限: "core:-1,as:1000000000"] +** 説明: pass:none[WeeChat プロセスのリソースを制限する、書式: "res1:limit1,res2:limit2"; リソース名は定数 (RLIMIT_XXX) の最後の語を小文字で (値は man setrlimit を参照してください) 記述; 値の -1 は "無制限" の意; 例: core ファイルのサイズ制限を無制限に仮想メモリを 1GB に制限: "core:-1,as:1000000000"] ** タイプ: 文字列 ** 値: 未制約文字列 ** デフォルト値: `+""+` |