msgid "" msgstr "" "Project-Id-Version: \n" "Report-Msgid-Bugs-To: debian-boot@lists.debian.org\n" "POT-Creation-Date: 2010-02-24 01:12+0000\n" "PO-Revision-Date: 2009-05-10 00:07+0900\n" "Last-Translator: KURASAWA Nozomu \n" "Language-Team: \n" "MIME-Version: 1.0\n" "Content-Type: text/plain; charset=UTF-8\n" "Content-Transfer-Encoding: 8bit\n" #. Tag: title #: boot-installer.xml:4 #, no-c-format msgid "Booting the Installation System" msgstr "インストールシステムの起動" #. Tag: title #: boot-installer.xml:9 #, no-c-format msgid "Booting the Installer on &arch-title;" msgstr "&arch-title; でのインストーラの起動" #. Tag: para #: boot-installer.xml:15 #, no-c-format msgid "" "If you have any other operating systems on your system that you wish to keep " "(dual boot setup), you should make sure that they have been properly shut " "down before you boot the installer. Installing an " "operating system while another operating system is in hibernation (has been " "suspended to disk) could result in loss of, or damage to the state of the " "suspended operating system which could cause problems when it is rebooted." msgstr "" "システムに他のオペレーティングシステムがあり、共存 (デュアルブート) させる場" "合、インストーラを起動するに、確実にシャットダウンして" "ください。他のオペレーティングシステムがハイバネーション (ディスクへのサスペ" "ンド) した状態で、オペレーティングシステムをインストールすると、再起動時に、" "サスペンドしたオペレーティングシステムの状態を、失ったり障害を与える可能性が" "あります。" #. Tag: para #: boot-installer.xml:26 #, no-c-format msgid "" "For information on how to boot the graphical installer, see ." msgstr "" "グラフィカルインストーラで起動する方法は、 をご" "覧ください。" #. Tag: title #: boot-installer.xml:37 #, no-c-format msgid "Booting from TFTP" msgstr "TFTP からの起動" #. Tag: para #: boot-installer.xml:43 boot-installer.xml:643 boot-installer.xml:1182 #: boot-installer.xml:1673 boot-installer.xml:1782 #, no-c-format msgid "" "Booting from the network requires that you have a network connection and a " "TFTP network boot server (DHCP, RARP, or BOOTP)." msgstr "" "ネットワークからの起動には、ネットワーク接続と TFTP ネットワークブートサーバ " "(DHCP, RARP, BOOTP) が必要です。" #. Tag: para #: boot-installer.xml:48 boot-installer.xml:648 boot-installer.xml:1187 #: boot-installer.xml:1678 boot-installer.xml:1787 #, no-c-format msgid "" "Older systems such as the 715 might require the use of an RBOOT server " "instead of a BOOTP server." msgstr "" "715 のような古いシステムは、BOOTP サーバではなく RBOOT サーバが必要です。" #. Tag: para #: boot-installer.xml:53 boot-installer.xml:653 boot-installer.xml:1192 #: boot-installer.xml:1683 boot-installer.xml:1792 #, no-c-format msgid "" "The installation method to support network booting is described in ." msgstr "" "ネットワーク起動をサポートするインストール方法は、 で説明します。" #. Tag: title #: boot-installer.xml:64 #, no-c-format msgid "Booting from CD-ROM" msgstr "CD-ROM からの起動" #. Tag: para #: boot-installer.xml:70 boot-installer.xml:333 boot-installer.xml:801 #: boot-installer.xml:1459 boot-installer.xml:1821 #, no-c-format msgid "" "The easiest route for most people will be to use a set of Debian CDs. If you " "have a CD set, and if your machine supports booting directly off the CD, " "great! Simply configure your system for booting off a " "CD as described in , insert " "your CD, reboot, and proceed to the next chapter." msgstr "" "ほとんどの人にとって、Debian CD セットを使うのが一番簡単な入手経路かと思いま" "す。CD セットが既に手元にあり、かつインストールするマシンが CD から直接起動で" "きるようならツイています! 単に の説明に従って、CD から起動できるようシステムを設定したあと、" "CD-ROM をドライブに入れてリブートし、次の章に進んでください。" #. Tag: para #: boot-installer.xml:81 boot-installer.xml:344 boot-installer.xml:812 #: boot-installer.xml:1470 boot-installer.xml:1832 #, no-c-format msgid "" "Note that certain CD drives may require special drivers, and thus be " "inaccessible in the early installation stages. If it turns out the standard " "way of booting off a CD doesn't work for your hardware, revisit this chapter " "and read about alternate kernels and installation methods which may work for " "you." msgstr "" "CD ドライブに特殊なドライバが必要で、インストール初期にはアクセスできないかも" "しれないことに注意してください。CD が使えないハードウェアで起動する標準的な方" "法を知るには、本章に戻って、動くであろう別のカーネルや別のインストール方法に" "ついて読んでください。" #. Tag: para #: boot-installer.xml:89 boot-installer.xml:352 boot-installer.xml:820 #: boot-installer.xml:1478 boot-installer.xml:1840 #, no-c-format msgid "" "Even if you cannot boot from CD-ROM, you can probably install the Debian " "system components and any packages you want from CD-ROM. Simply boot using a " "different media, such as floppies. When it's time to install the operating " "system, base system, and any additional packages, point the installation " "system at the CD-ROM drive." msgstr "" "CD-ROM から起動できなくても、希望する Debian システムコンポーネントやパッケー" "ジを、おそらく CD-ROM からインストールできるでしょう。単純にフロッピーなどの" "別のメディアを使って起動してください。OS、基本システム、任意の追加パッケージ" "をインストールする場合、インストールシステムを CD-ROM ドライブに向けてくださ" "い。" #. Tag: para #: boot-installer.xml:97 boot-installer.xml:360 boot-installer.xml:828 #: boot-installer.xml:1486 boot-installer.xml:1848 #, no-c-format msgid "" "If you have problems booting, see ." msgstr "" "起動に問題があれば、 をご覧ください。" #. Tag: title #: boot-installer.xml:107 #, no-c-format msgid "Booting from Firmware" msgstr "ファームウェアからの起動" #. Tag: para #: boot-installer.xml:113 #, no-c-format msgid "" "There is an increasing number of consumer devices that directly boot from a " "flash chip on the device. The installer can be written to flash so it will " "automatically start when you reboot your machines." msgstr "" "フラッシュチップから直接起動できるコンシューマデバイスが、増えてきています。" "フラッシュにインストーラを書き込み、マシンを再起動すると自動的に開始します。" #. Tag: para #: boot-installer.xml:119 #, no-c-format msgid "" "In many cases, changing the firmware of an embedded device voids your " "warranty. Sometimes you are also not able to recover your device if there " "are problems during the flashing process. Therefore, please take care and " "follow the steps precisely." msgstr "" "多くの場合、組込デバイスのファームウェアを変更すると保証がなくなります。フ" "ラッシュメモリに書いている間に問題が発生した場合、時にデバイスを回復できない" "こともあります。そのため、注意して以下の手順を正確に実行してください。" #. Tag: title #: boot-installer.xml:130 #, no-c-format msgid "Booting the NSLU2" msgstr "NSLU2 の起動" #. Tag: para #: boot-installer.xml:131 #, no-c-format msgid "There are three ways how to put the installer firmware into flash:" msgstr "" "インストーラファームウェアをフラッシュメモリに置くのに、3 通りの方法がありま" "す。" #. Tag: title #: boot-installer.xml:137 #, no-c-format msgid "Using the NSLU2 web interface" msgstr "NSLU2 ウェブインターフェースの利用" #. Tag: para #: boot-installer.xml:138 #, no-c-format msgid "" "Go to the administration section and choose the menu item Upgrade. You can then browse your disk for the installer image you have " "previously downloaded. Then press the Start Upgrade " "button, confirm, wait for a few minutes and confirm again. The system will " "then boot straight into the installer." msgstr "" "administration セクションへ行き、Upgrade メニュー項目を選" "択してください。それから、以前ダウンロードしたインストーライメージを探して" "ディスクを閲覧できます。Start Upgrade ボタンを押したら、確" "認後、しばらく置いてもう一度確認してください。するとシステムがインストーラを" "起動します。" #. Tag: title #: boot-installer.xml:149 #, no-c-format msgid "Via the network using Linux/Unix" msgstr "Linux/Unix を利用したネットワーク経由" #. Tag: para #: boot-installer.xml:150 #, no-c-format msgid "" "You can use upslug2 from any Linux or Unix machine to " "upgrade the machine via the network. This software is packaged for Debian. " "First, you have to put your NSLU2 in upgrade mode: " " Disconnect any disks and/or devices from the USB ports. Power off the NSLU2 " " Press and hold the reset button (accessible through the " "small hole on the back just above the power input). " " Press and release the power button to power on the NSLU2. Wait for 10 seconds watching the ready/" "status LED. After 10 seconds it will change from amber to red. Immediately " "release the reset button. The NSLU2 " "ready/status LED will flash alternately red/green (there is a 1 second delay " "before the first green). The NSLU2 is now in upgrade mode. See the NSLU2-Linux pages if you have " "problems with this. Once your NSLU2 is in upgrade mode, you can flash the " "new image: \n" "sudo upslug2 -i di-nslu2.bin\n" " Note that the tool also shows the MAC address of " "your NSLU2, which may come in handy to configure your DHCP server. After the " "whole image has been written and verified, the system will automatically " "reboot. Make sure you connect your USB disk again now, otherwise the " "installer won't be able to find it." msgstr "" "Linux や Unix マシンからネットワーク経由でマシンをアップグレードするのに " "upslug2 を利用できます。このソフトウェアは Debian でパッ" "ケージ化されています。まず、NSLU2 をアップグレードモードにする必要がありま" "す。 USB ポートから、ディスクやデバイスを外して" "ください。 NSLU2 の電源を切ってください。" " リセットボタンを押したままにしてください。" "(電源入力のすぐ上の小さな穴です) 電源ボタン" "を押して放し、NSLU2 の電源を入れてください。 " "ready/status LED を監視しながら 10 秒待ってください。10 秒" "後、オレンジから赤に変わります。すぐにリセットボタンを放してください。 NSLU2 の ready/status LED が、赤と緑で交互に" "点滅 (最初に緑になる前に 1 秒待つ) します。これで NSLU2 はアップグレードモー" "ドになります。 これについて問題が発生したら、" "NSLU2-" "Linux pages をご覧ください。一度 NSLU2 がアップグレードモードになれ" "ば、以下のように新しいイメージをフラッシュメモリに書き込めます。" "\n" "sudo upslug2 -i di-nslu2.bin\n" "このツールは NSLU2 の MAC アドレスも表示するのに注" "意してください。DHCP サーバの設定を行うのに便利でしょう。イメージをすべて書き" "込んで、確認が終わると自動的に再起動します。USB ディスクの接続を再度確認して" "ください。そうでないとインストーラが見つけられません。" #. Tag: title #: boot-installer.xml:211 #, no-c-format msgid "Via the network using Windows" msgstr "Windows を利用したネットワーク経由" #. Tag: para #: boot-installer.xml:212 #, no-c-format msgid "" "There is a tool for Windows to upgrade the firmware " "via the network." msgstr "" "ネットワーク経由でファームウェアのアップグレードする Windows 用 ツール があります。" #. Tag: title #: boot-installer.xml:223 #, fuzzy, no-c-format #| msgid "Booting the NSLU2" msgid "Booting the SS4000-E" msgstr "NSLU2 の起動" #. Tag: para #: boot-installer.xml:224 #, no-c-format msgid "" "Due to limitations in the SS4000-E firmware, it unfortunately is not " "possible to boot the installer without the use of a serial port at this " "time. To boot the installer, you will need a serial nullmodem cable; a " "computer with a serial port A USB " "serial converter will also work. ; and a ribbon cable " "with a male DB9 connector at one end, and a 10-pin .1\" IDC header at the " "other This cable is often found in older " "desktop machines with builtin 9-pin serial ports. ." msgstr "" #. Tag: para #: boot-installer.xml:245 #, no-c-format msgid "" "To boot the SS4000-E, first load the Debian-provided firmware image (ss4000e." "pkg) through the SS4000-E's web interface (go to administration, then to firmware, and upload the image). Next, use " "your serial nullmodem cable and the ribbon cable to connect to the serial " "port of the SS4000-E, and reboot the machine. You need to use a serial " "terminal application to communicate with the machine; a good option on a " "Debian GNU/Linux is to use the cu program, in the package " "of the same name. Assuming the serial port on your computer is to be found " "on /dev/ttyS0, use the following command line:" msgstr "" #. Tag: screen #: boot-installer.xml:261 #, no-c-format msgid "cu -lttyS0 -s115200" msgstr "" #. Tag: para #: boot-installer.xml:263 #, no-c-format msgid "" "If using Windows, you may want to consider using the program " "hyperterminal. Use a baud rate of 115200, 8 bits word " "length, no stop bits, and one parity bit." msgstr "" #. Tag: para #: boot-installer.xml:269 #, no-c-format msgid "When the machine boots, you will see the following line of output:" msgstr "" #. Tag: screen #: boot-installer.xml:275 #, no-c-format msgid "" "No network interfaces found\n" "\n" "EM-7210 ver.T04 2005-12-12 (For ver.AA)\n" "== Executing boot script in 1.000 seconds - enter ^C to abort" msgstr "" #. Tag: para #: boot-installer.xml:277 #, no-c-format msgid "" "At this point, hit Control-C to interrupt the boot loader Note that you have only one second to do so; if you miss " "this window, just powercycle the machine and try again. . " "This will give you the RedBoot prompt. Enter the following command:" msgstr "" #. Tag: screen #: boot-installer.xml:292 #, no-c-format msgid "fconfig boot_script_data" msgstr "" #. Tag: para #: boot-installer.xml:294 #, no-c-format msgid "" "RedBoot is now waiting for you to enter the boot script. Make sure to " "exactly enter the following script:" msgstr "" #. Tag: screen #: boot-installer.xml:301 #, no-c-format msgid "" "fis load ramdisk.gz\n" "fis load zImage\n" "exec -c \"console=ttyS0,115200 rw root=/dev/ram mem=256M@0xa0000000\" -r " "0x01800000" msgstr "" #. Tag: para #: boot-installer.xml:303 #, no-c-format msgid "" "Finish the script with an empty line, and enter y at the " "prompt to update the non-volatile configuration. Finally, use reset to restart the system, and allow it to boot normally. The installer " "should now come up as normal. You can either install Debian through the " "serial port, or use an SSH client to connect through SSH." msgstr "" #. Tag: para #: boot-installer.xml:311 #, no-c-format msgid "" "Note that it is not necessary to update the boot script after the " "installation. The system will be configured to take the root device from " "system configuration, rather than from the kernel command line. It will not " "do any harm to do so anyway, however." msgstr "" #. Tag: title #: boot-installer.xml:327 boot-installer.xml:795 boot-installer.xml:1453 #: boot-installer.xml:1815 #, no-c-format msgid "Booting from a CD-ROM" msgstr "CD-ROM からの起動" #. Tag: title #: boot-installer.xml:434 #, no-c-format msgid "Booting from Windows" msgstr "Windows からの起動" #. Tag: para #: boot-installer.xml:435 #, no-c-format msgid "" "To start the installer from Windows, you must first obtain CD-ROM/DVD-ROM or " "USB memory stick installation media as described in and ." msgstr "" "Windows からインストーラを起動するには、 " "や で説明しているように、まず CD-ROM/DVD-" "ROM や USB メモリの、インストールメディアを入手しなければなりません。" #. Tag: para #: boot-installer.xml:441 #, no-c-format msgid "" "If you use an installation CD or DVD, a pre-installation program should be " "launched automatically when you insert the disc. In case Windows does not " "start it automatically, or if you are using a USB memory stick, you can run " "it manually by accessing the device and executing setup.exe." msgstr "" "インストール CD/DVD を使用する場合、ディスクを挿入するとプレインストールプロ" "グラムが自動的に起動します。自動的に起動しない場合や、USB メモリを使用する場" "合、デバイスにアクセスし、setup.exe を実行し、手動で起動で" "きます。" #. Tag: para #: boot-installer.xml:449 #, no-c-format msgid "" "After the program has been started, a few preliminary questions will be " "asked and the system will be prepared to start the &debian; installer." msgstr "" "プログラム起動後は、いくつか予備的な質問がなされた後、&debian; インストーラを" "起動する準備が整います。" #. Tag: title #: boot-installer.xml:489 #, no-c-format msgid "" "Booting from Linux Using LILO or GRUB" msgstr "" "LILOGRUB を用いた Linux からの起動" #. Tag: para #: boot-installer.xml:492 #, no-c-format msgid "" "To boot the installer from hard disk, you must first download and place the " "needed files as described in ." msgstr "" "ハードディスクからインストーラを起動するには、 に記述している必要なファイルを、まずダウンロードして配置しなければ" "なりません。" #. Tag: para #: boot-installer.xml:497 #, no-c-format msgid "" "If you intend to use the hard drive only for booting and then download " "everything over the network, you should download the netboot/" "debian-installer/&architecture;/initrd.gz file and its " "corresponding kernel netboot/debian-installer/&architecture;/" "linux. This will allow you to repartition the hard disk from " "which you boot the installer, although you should do so with care." msgstr "" "起動のためだけにハードディスクを使用する予定で、ネットワークからすべてダウン" "ロードするのなら、netboot/debian-installer/&architecture;/initrd." "gz ファイルとそれに対応するカーネル netboot/debian-" "installer/&architecture;/linux をダウンロードするとよいでしょう。" "これはインストーラを起動するハードディスクのパーティションを、切り直すことが" "できます。(注意して行ってください)" #. Tag: para #: boot-installer.xml:507 #, no-c-format msgid "" "Alternatively, if you intend to keep an existing partition on the hard drive " "unchanged during the install, you can download the hd-media/initrd." "gz file and its kernel, as well as copy a CD (or DVD) iso to the " "drive (make sure the file is named ending in .iso). The " "installer can then boot from the drive and install from the CD/DVD image, " "without needing the network." msgstr "" "他の手段としては、インストール中に既存のパーティションを変更しない予定であれ" "ば、hd-media/initrd.gz ファイルとそのカーネルをダウン" "ロードできます。同様に、ドライブに CD (や DVD) の iso (ファイル名が " ".iso で終わっているか要確認) をコピーしてください。インス" "トーラをドライブから起動でき、ネットワークを使用せずに CD/DVD イメージからイ" "ンストールできます。" #. Tag: para #: boot-installer.xml:516 #, no-c-format msgid "" "For LILO, you will need to configure two essential things " "in /etc/lilo.conf: to " "load the initrd.gz installer at boot time; have the vmlinuz kernel use " "a RAM disk as its root partition. Here is " "a /etc/lilo.conf example:" msgstr "" "LILO では、/etc/lilo.conf の非常に重" "要な次の 2 点を設定します。 起動時に、" "initrd.gz インストーラをロードする。 " "RAM ディスクをルートパーティションとして使う " "vmlinuz カーネルを設定する。 /etc/lilo.conf の例を示します。" #. Tag: screen #: boot-installer.xml:537 #, no-c-format msgid "" "image=/boot/newinstall/vmlinuz\n" " label=newinstall\n" " initrd=/boot/newinstall/initrd.gz" msgstr "" "image=/boot/newinstall/vmlinuz\n" " label=newinstall\n" " initrd=/boot/newinstall/initrd.gz" #. Tag: para #: boot-installer.xml:537 #, no-c-format msgid "" "For more details, refer to the initrd 4 and " "lilo.conf 5 man pages. Now run lilo and " "reboot." msgstr "" "詳細は initrd 4lilo.conf 5 といったマニュアルペー" "ジをご覧ください。そうしたら lilo を実行し再起動してく" "ださい。" #. Tag: para #: boot-installer.xml:546 #, no-c-format msgid "" "The procedure for GRUB is quite similar. Locate your " "menu.lst in the /boot/grub/ " "directory (or sometimes /boot/boot/grub/) and add an " "entry for the installer, for example (assuming /boot is " "on the first partition of the first disk in the system):" msgstr "" "GRUB での手順もよく似ています。/boot/grub/ ディレクトリ (時には /boot/boot/grub/ ディレク" "トリ) に、menu.lst を配置して、例えばインストーラ用に以" "下の行を追加してください (/boot が第一ディスクの第一パー" "ティションにあると仮定します)。" #. Tag: screen #: boot-installer.xml:554 #, no-c-format msgid "" "title New Install\n" "root (hd0,0)\n" "kernel /boot/newinstall/vmlinuz\n" "initrd /boot/newinstall/initrd.gz" msgstr "" "title New Install\n" "root (hd0,0)\n" "kernel /boot/newinstall/vmlinuz\n" "initrd /boot/newinstall/initrd.gz" #. Tag: para #: boot-installer.xml:556 #, no-c-format msgid "" "From here on, there should be no difference between GRUB " "or LILO." msgstr "" "この後は、GRUBLILO に違いはありませ" "ん。" #. Tag: title #: boot-installer.xml:565 #, no-c-format msgid "Booting from USB Memory Stick" msgstr "USB メモリからの起動" #. Tag: para #: boot-installer.xml:566 #, no-c-format msgid "" "Let's assume you have prepared everything from and . Now just plug your USB " "stick into some free USB connector and reboot the computer. The system " "should boot up, and you should be presented with the boot: " "prompt. Here you can enter optional boot arguments, or just hit &enterkey;." msgstr "" "さて、 の内容すべてを準備しました。それでは USB コネクタに USB メモリを差し込ん" "で、コンピュータを再起動してください。システムが起動したら boot: プロンプトが表示されるはずです。ここで、オプションのブート引数を入力" "するか、単に &enterkey; を押してください。" #. Tag: title #: boot-installer.xml:579 boot-installer.xml:1722 #, no-c-format msgid "Booting from Floppies" msgstr "フロッピーからの起動" #. Tag: para #: boot-installer.xml:580 boot-installer.xml:1730 #, no-c-format msgid "" "You will have already downloaded the floppy images you needed and created " "floppies from the images in ." msgstr "" "おそらく において必要なフロッピーイメージは" "既にダウンロードし、それらのイメージからフロッピーは作成済みかと思います。" #. Tag: para #: boot-installer.xml:587 #, no-c-format msgid "" "To boot from the installer boot floppy, place it in the primary floppy " "drive, shut down the system as you normally would, then turn it back on." msgstr "" "ブートフロッピーからインストーラを起動するには、第 1 フロッピードライブにブー" "トフロッピーを挿入し、通常行うようにシステムをシャットダウンし、再び電源を入" "れてください。" #. Tag: para #: boot-installer.xml:593 #, no-c-format msgid "" "For installing from an LS-120 drive (ATAPI version) with a set of floppies, " "you need to specify the virtual location for the floppy device. This is done " "with the root= boot argument, giving the device that " "the ide-floppy driver maps the device to. For example, if your LS-120 drive " "is connected as the first IDE device (master) on the second cable, you enter " "install root=/dev/hdc at the boot prompt." msgstr "" "フロッピーのセットで LS-120 ドライブ (ATAPI 版) からインストールするには、フ" "ロッピーデバイスの仮想位置を指定する必要があります。これは root= ブート引数に、ide-floppy ドライバが割り当てたデバイスを指定する事で" "行います。例えば LS-120 ドライブを 2 番目のケーブルに、最初の IDE デバイス " "(マスター) として接続していれば、ブートプロンプトに install root=/" "dev/hdc と入力します。" #. Tag: para #: boot-installer.xml:603 #, no-c-format msgid "" "Note that on some machines, Control Alt Delete does not properly reset the " "machine, so a hard reboot is recommended. If you are " "installing from an existing operating system (e.g., from a DOS box) you " "don't have a choice. Otherwise, please do a hard reboot when booting." msgstr "" "なお Control Alt Delete では正しくリセットができないマシンがあります。このため " "ハード リブートをお勧めします。もし既にある OS (例えば DOS) か" "らインストールする場合はこの選択肢はありえませんが、それ以外の方法でインス" "トールを行うときは、ハードリブートを用いてください。" #. Tag: para #: boot-installer.xml:612 #, no-c-format msgid "" "The floppy disk will be accessed, and you should then see a screen that " "introduces the boot floppy and ends with the boot: prompt." msgstr "" "フロッピーディスクがアクセスされ、ブートフロッピーの紹介画面が表示され、最後" "に boot: というプロンプトが表示されます。" #. Tag: para #: boot-installer.xml:618 #, no-c-format msgid "" "Once you press &enterkey;, you should see the message " "Loading..., followed by " "Uncompressing Linux..., and then a " "screenfull or so of information about the hardware in your system. More " "information on this phase of the boot process can be found below in ." msgstr "" "&enterkey; を押すと、順に Loading... および " "Uncompressing Linux... というメッセージが表" "示され、続いてシステムのハードウェアに関する情報が、ひと画面かそこら表示され" "ます。このブートプロセスの段階に関する、より詳しい情報は で説明します。" #. Tag: para #: boot-installer.xml:627 #, no-c-format msgid "" "After booting from the boot floppy, the root floppy is requested. Insert the " "root floppy and press &enterkey;, and the contents are loaded into memory. " "The installer program debian-installer is automatically " "launched." msgstr "" "ブートフロッピーから起動すると、root フロッピーを要求されます。root フロッ" "ピーを挿入して &enterkey; を押すと、フロッピーの内容をメモリにロードします。" "そしてインストーラプログラムの debian-installer が自動的に" "起動します。" #. Tag: title #: boot-installer.xml:637 boot-installer.xml:1164 boot-installer.xml:1305 #: boot-installer.xml:1359 boot-installer.xml:1667 boot-installer.xml:1776 #, no-c-format msgid "Booting with TFTP" msgstr "TFTP での起動" #. Tag: para #: boot-installer.xml:661 #, no-c-format msgid "There are various ways to do a TFTP boot on i386." msgstr "i386 での TFTP ブートはいろいろな方法があります。" #. Tag: title #: boot-installer.xml:667 #, no-c-format msgid "NIC or Motherboard that support PXE" msgstr "PXE をサポートする NIC・マザーボード" #. Tag: para #: boot-installer.xml:668 #, no-c-format msgid "" "It could be that your Network Interface Card or Motherboard provides PXE " "boot functionality. This is a Intel " "re-implementation of TFTP boot. If so, you may be able to configure your " "BIOS to boot from the network." msgstr "" "ネットワークインターフェースカードやマザーボードが、PXE ブート機能を提供して" "いるかもしれません。これは Intel によ" "る、TFTP ブートの再実装です。そうであれば、ネットワークから起動できるように " "BIOS を設定することができます。" #. Tag: title #: boot-installer.xml:679 #, no-c-format msgid "NIC with Network BootROM" msgstr "ネットワーク BootROM がある NIC" #. Tag: para #: boot-installer.xml:680 #, no-c-format msgid "" "It could be that your Network Interface Card provides TFTP boot " "functionality." msgstr "" "ネットワークインターフェースカードが、TFTP ブート機能を提供しているかもしれま" "せん。" #. Tag: para #: boot-installer.xml:685 #, no-c-format msgid "" "Let us (&email-debian-boot-list;) know how did you manage it. " "Please refer to this document." msgstr "" "どのように行ったか私たち (&email-debian-boot-list;) に教えてく" "ださい。この文書に参加をお願いします。" #. Tag: title #: boot-installer.xml:693 #, no-c-format msgid "Etherboot" msgstr "Etherboot" #. Tag: para #: boot-installer.xml:694 #, no-c-format msgid "" "The etherboot project " "provides bootdiskettes and even bootroms that do a TFTPboot." msgstr "" "etherboot project では、 " "TFTP ブートを行うブートディスケットとブート ROM を提供しています。" #. Tag: title #: boot-installer.xml:704 #, no-c-format msgid "The Boot Screen" msgstr "ブート画面" #. Tag: para #: boot-installer.xml:705 #, no-c-format msgid "" "When the installer boots, you should be presented with a friendly graphical " "screen showing the Debian logo and a menu: \n" "Installer boot menu\n" "\n" "Install\n" "Graphical install\n" "Advanced options >\n" "Help\n" "\n" "Press ENTER to boot or TAB to edit a menu entry\n" " Depending on the installation method you are " "using, the Graphical install option may not be available." msgstr "" "インストーラを起動する際に、Debian のロゴと次のようなメニューを表示する親しみ" "やすいグラフィック画面を表示します。\n" "Installer boot menu\n" "\n" "Install\n" "Graphical install\n" "Advanced options >\n" "Help\n" "\n" "Press ENTER to boot or TAB to edit a menu entry\n" "使用するインストール方法によっては、" "Graphical install が有効でない場合があります。" #. Tag: para #: boot-installer.xml:715 #, no-c-format msgid "" "For a normal installation, select either the Install or the " "Graphical install entry — using either the arrow keys " "on your keyboard or by typing the first (highlighted) letter — and " "press &enterkey; to boot the installer." msgstr "" "通常のインストールでは、InstallGraphical install のどちらかのエントリを選択し (キーボードの方向キーを使うか、先頭の (強" "調されている) 文字を入力することで可能)、&enterkey; を押してインストーラを起" "動してください。" #. Tag: para #: boot-installer.xml:722 #, no-c-format msgid "" "The Advanced options entry gives access to a second menu that " "allows to boot the installer in expert mode, in rescue mode and for " "automated installs." msgstr "" "Advanced options エントリでは、インストーラをエキスパートモー" "ドやレスキューモード、自動インストール用などで起動できる、第 2 メニューにアク" "セスできます。" #. Tag: para #: boot-installer.xml:728 #, no-c-format msgid "" "If you wish or need to add any boot parameters for either the installer or " "the kernel, press &tabkey;. This will display the default boot command for " "the selected menu entry and allow to add additional options. The help " "screens (see below) list some common possible options. Press &enterkey; to " "boot the installer with your options; pressing &escapekey; will return you " "to the boot menu and undo any changes you made." msgstr "" "インストーラやカーネルにブートパラメータを追加する必要がある場合は、&tabkey; " "を押してください。これで、選択したメニューエントリのデフォルトブートコマンド" "を表示し、追加オプションを指定できます。ヘルプ画面 (後述) では、いくつか共通" "で使用可能なオプションを列挙しています。オプションを指定してインストーラを" "ブートするには、&enterkey; を押してください。&escapekey; を押すと、ブートメ" "ニューに戻り、行った変更を取り消します。" #. Tag: para #: boot-installer.xml:737 #, no-c-format msgid "" "Choosing the Help entry will result in the first help screen " "being displayed which gives an overview of all available help screens. Note " "that it is not possible to return to the boot menu after the help screens " "have been displayed. However, the F3 and F4 help screens list commands that " "are equivalent to the boot methods listed in the menu. All help screens have " "a boot prompt at which the boot command can be typed: " "\n" "Press F1 for the help index, or ENTER to boot:\n" " At this boot prompt you can either just press " "&enterkey; to boot the installer with default options or enter a specific " "boot command and, optionally, boot parameters. A number of boot parameters " "which might be useful can be found on the various help screens. If you do " "add any parameters to the boot command line, be sure to first type the boot " "method (the default is install) and a space before " "the first parameter (e.g., install fb=false)." msgstr "" "Help エントリを選択すると、有効なヘルプ画面すべての概要を表す" "最初のヘルプ画面を表示します。ヘルプ画面を表示してしまうと、ブートメニューに" "戻れなくなってしまうことにご注意ください。とはいえ、F3・F4ヘルプ画面には、メ" "ニューに表示する有効なブート方法のコマンドを表示します。ヘルプ画面にはすべ" "て、次のようなブートコマンドを入力できるブートプロンプトがあります。" "\n" "Press F1 for the help index, or ENTER to boot:\n" " このブートプロンプトでは、&enterkey; を押してイン" "ストーラをデフォルトオプションで起動するか、特定のブートコマンドや (追加で) " "ブートパラメータを入力するかのどちらかを行えます。いくつかの有用だと思われる" "ブートパラメータは、様々なヘルプ画面で見つかります。ブートコマンドラインにパ" "ラメータを追加する場合、最初のパラメータの前にまず、ブート方法 (デフォルトは " "install) と空白を必ず入力してください (例: " "install fb=false)。" #. Tag: para #: boot-installer.xml:756 #, no-c-format msgid "" "The keyboard is assumed to have a default American English layout at this " "point. This means that if your keyboard has a different (language-specific) " "layout, the characters that appear on the screen may be different from what " "you'd expect when you type parameters. Wikipedia has a schema of the US keyboard layout which can be used as a " "reference to find the correct keys to use." msgstr "" "この時点では、キーボードをデフォルトのアメリカ英語レイアウトとして扱います。" "このため、あなたのキーボードが異なる (言語特有の) レイアウトの場合、パラメー" "タを入力する際に画面に表示される文字は、あなたが期待するものと異なる場合があ" "ります。Wikipedia には、使用する正しいキーを見つけるための参照に使用できる、" "US キーボードレイアウトの図 がありま" "す。" #. Tag: para #: boot-installer.xml:766 #, no-c-format msgid "" "If you are using a system that has the BIOS configured to use serial " "console, you may not be able to see the initial graphical splash screen upon " "booting the installer; you may even not see the boot menu. The same can " "happen if you are installing the system via a remote management device that " "provides a text interface to the VGA console. Examples of these devices " "include the text console of Compaq's integrated Lights Out " "(iLO) and HP's Integrated Remote Assistant (IRA)." msgstr "" "シリアルコンソールを使用するのに BIOS の設定が必要なシステムを使用している場" "合、インストーラ起動時の最初のグラフィカルスプラッシュ画面を見ることができな" "いでしょうし、さらにはブートメニューも見ることすらできないでしょう。テキスト" "インタフェースを VGA コンソールに提供する、リモート管理デバイス経由でインス" "トールしている場合も同じことが起こります。こういったデバイスの例は、Compaq " "の integrated Lights Out (iLO) や HP の Integrated " "Remote Assistant (IRA) のテキストコンソールを含みます。" #. Tag: para #: boot-installer.xml:776 #, no-c-format msgid "" "To bypass the graphical boot screen you can either blindly press &escapekey; " "to get a text boot prompt, or (equally blindly) press H " "followed by &enterkey; to select the Help option described " "above. After that your keystrokes should be echoed at the prompt. To prevent " "the installer from using the framebuffer for the rest of the installation, " "you will also want to add fb=false to the boot " "prompt, as described in the help text." msgstr "" "グラフィカルブート画面をバイパスするため、テキストブートプロンプトを得るの" "に、見えない状態で &escapekey; を押すか、(同様に見えない状態で) H に続いて &enterkey; を押して、前述の Help オプションを" "選択できます。この後、キー入力をプロンプトに表示するようになるはずです。イン" "ストールの残りの作業で、インストーラがフレームバッファを使用しないようにする" "には、ヘルプテキストにあるように、ブートプロンプトに fb=false を追加したくなるでしょう。" #. Tag: title #: boot-installer.xml:836 #, no-c-format msgid "CD Contents" msgstr "CD の内容" #. Tag: para #: boot-installer.xml:838 #, no-c-format msgid "" "There are three basic variations of Debian Install CDs. The " "Business Card CD has a minimal installation that will " "fit on the small form factor CD media. It requires a network connection in " "order to install the rest of the base installation and make a usable system. " "The Network Install CD has all of the packages for a " "base install but requires a network connection to a Debian mirror site in " "order to install the extra packages one would want for a complete system . " "The set of Debian CDs can install a complete system from the wide range of " "packages without needing access to the network." msgstr "" "基本的な Debian インストール CD が 3 種類あります。Business Card CD は、小さいフォームファクタの CD メディアに合うような最小インス" "トールを持っています。それは基本インストールの残りをインストールし、使用可能" "なシステムを作るためにネットワーク接続が必要です。Network Install CD は、基本インストールのパッケージをすべて持っていますが、完全なシ" "ステムが欲しい場合は、特別パッケージをインストールするのに Debian ミラーサイ" "トへのネットワーク接続が必要です。Debian CD セットは、ネットワークへのアクセ" "スを必要とせずに、広範囲のパッケージから完全なシステムをインストールできま" "す。" #. Tag: para #: boot-installer.xml:854 #, no-c-format msgid "" "The IA-64 architecture uses the next generation Extensible Firmware " "Interface (EFI) from Intel. Unlike the traditional x86 BIOS which knows " "little about the boot device other than the partition table and Master Boot " "Record (MBR), EFI can read and write files from FAT16 or FAT32 formatted " "disk partitions. This simplifies the often arcane process of starting a " "system. The system boot loader and the EFI firmware that supports it have a " "full filesystem to store the files necessary for booting the machine. This " "means that the system disk on an IA-64 system has an additional disk " "partition dedicated to EFI instead of the simple MBR or boot block on more " "conventional systems." msgstr "" "IA-64 アーキテクチャでは、Intel の Extensible Firmware Interface (EFI) を使用" "しています。パーティションテーブルやマスターブートレコード (MBR) 以外に起動デ" "バイスのことをほとんど知らない従来の x86 BIOS と異なり、EFI は FAT16 や " "FAT32 でフォーマットしたディスクパーティションから、ファイルを読み書きするこ" "とができます。これは、しばしば不可解なシステムの起動プロセスを単純にします。" "システムブートローダーやそれをサポートする EFI ファームウェアは、機械を起動す" "ることに必要なファイルを格納するためには充分な、ファイルシステムを持っていま" "す。これは、IA-64 システム上のシステムディスクは、(従来のシステムの単純な " "MBR やブートブロックに代わる) EFI 専用の追加ディスクパーティションを持つこと" "を意味します。" #. Tag: para #: boot-installer.xml:870 #, no-c-format msgid "" "The Debian Installer CD contains a small EFI partition where the " "ELILO bootloader, its configuration file, the installer's " "kernel, and initial filesystem (initrd) are located. The running system also " "contains an EFI partition where the necessary files for booting the system " "reside. These files are readable from the EFI Shell as described below." msgstr "" "Debian インストーラ CD には、ELILO ブートローダやその設定" "ファイル、インストーラのカーネルや初期ファイルシステム (initrd) が存在する、" "小さな EFI パーティションを含んでいます。稼働中のシステムは、システムを起動す" "るのに必要なファイルが存在する、EFI パーティションを含んでいます。これらの" "ファイルは下に記述したように EFI シェルから読むことができます。" #. Tag: para #: boot-installer.xml:879 #, no-c-format msgid "" "Most of the details of how ELILO actually loads and " "starts a system are transparent to the system installer. However, the " "installer must set up an EFI partition prior to installing the base system. " "Otherwise, the installation of ELILO will fail, rendering " "the system un-bootable. The EFI partition is allocated and formatted in the " "partitioning step of the installation prior to loading any packages on the " "system disk. The partitioning task also verifies that a suitable EFI " "partition is present before allowing the installation to proceed." msgstr "" "システムインストーラに透過的な部分は、ほとんどがどのように ELILO が実際にロードし、システムを起動するかといったものの詳細です。しかし" "インストーラは、基本システムをインストールするに先立ち、EFI パーティションを" "セットアップする必要があります。そうでなければ、ELILO のイ" "ンストールが失敗し、システムが起動不可能になります。EFI パーティションは、シ" "ステムディスクにパッケージをロードする前に、インストーラのパーティション分割" "時に割当・フォーマットが行われます。さらにパーティション分割タスクでは、イン" "ストールプロセスが先に進む前に、適切な EFI パーティションが存在していることを" "確認します。" #. Tag: para #: boot-installer.xml:891 #, no-c-format msgid "" "The EFI Boot Manager is presented as the last step of the firmware " "initialization. It displays a menu list from which the user can select an " "option. Depending on the model of system and what other software has been " "loaded on the system, this menu may be different from one system to another. " "There should be at least two menu items displayed, Boot Option " "Maintenance Menu and EFI Shell (Built-in). " "Using the first option is preferred, however, if that option is not " "available or the CD for some reason does not boot with it, use the second " "option." msgstr "" "ファームウェア初期化の最終ステップとして、EFI Boot Manager が起動されます。こ" "こでは、オプションを選択できるようにメニューリストが表示されます。システムの" "型番や、システムに他のソフトウェアが読み込まれるかによりますが、このメニュー" "は他のシステムとは異なっているかもしれません。ここでは Boot Option " "Maintenance MenuEFI Shell (Built-in) の、少" "なくとも 2 つのメニュー項目が表示されます。前者の使用をお奨めしますが、これが" "有効でなかったり、何らかの理由で CD から起動できない場合は、後者を使用してく" "ださい。" #. Tag: title #: boot-installer.xml:910 #, no-c-format msgid "IMPORTANT" msgstr "重要" #. Tag: para #: boot-installer.xml:911 #, no-c-format msgid "" "The EFI Boot Manager will select a default boot action, typically the first " "menu choice, within a pre-set number of seconds. This is indicated by a " "countdown at the bottom of the screen. Once the timer expires and the " "systems starts the default action, you may have to reboot the machine in " "order to continue the installation. If the default action is the EFI Shell, " "you can return to the Boot Manager by running exit at the " "shell prompt." msgstr "" "EFI ブートマネージャは、規定の秒数が経過するとデフォルトの起動 (一般的にメ" "ニューの先頭) を行います。これは画面の下段にカウントダウンで表示されていま" "す。タイマーが終了すると、システムはデフォルトの動作を行います。インストール" "を続けるためには、マシンを再起動しなければなりません。デフォルトの動作が EFI " "シェルの場合、シェルプロンプトで exit として、ブートマネー" "ジャに戻ることができます。" #. Tag: title #: boot-installer.xml:923 #, no-c-format msgid "Option 1: Booting from the Boot Option Maintenance Menu" msgstr "オプション 1: 起動オプションメンテナンスメニューからの起動" #. Tag: para #: boot-installer.xml:930 #, no-c-format msgid "" "Insert the CD in the DVD/CD drive and reboot the machine. The firmware will " "display the EFI Boot Manager page and menu after it completes its system " "initialization." msgstr "" "DVD/CD ドライブに CD を挿入し、マシンを再起動する。システムの初期化が終わる" "と、ファームウェアが EFI ブートマネージャの画面やメニューを表示する。" #. Tag: para #: boot-installer.xml:936 #, no-c-format msgid "" "Select Boot Maintenance Menu from the menu with the arrow " "keys and press ENTER. This will display a new menu." msgstr "" "メニューから Boot Maintenance Menu を矢印キーで選択し、" "ENTER を押す。ここで新しいメニューを表示する。" #. Tag: para #: boot-installer.xml:942 #, no-c-format msgid "" "Select Boot From a File from the menu with the arrow keys " "and press ENTER. This will display a list of devices " "probed by the firmware. You should see two menu lines containing either the " "label Debian Inst [Acpi ... or Removable Media " "Boot. If you examine the rest of the menu line, you will notice " "that the device and controller information should be the same." msgstr "" "メニューから Boot From a File を矢印キーで選択し、" "ENTER を押す。ここでは、ファームウェアが検出したデバイスの" "一覧を表示する。その中に、Debian Inst [Acpi ... や " "Removable Media Boot といったメニュー行があるはずである。" "メニュー行の残りを検討すると、デバイスやコントローラの情報が同じだと言うこと" "に気がつくだろう。" #. Tag: para #: boot-installer.xml:953 #, no-c-format msgid "" "You can choose either of the entries that refer to the CD/DVD drive. Select " "your choice with the arrow keys and press ENTER. If you " "choose Removable Media Boot the machine will immediately " "start the boot load sequence. If you choose Debian Inst [Acpi ... instead, it will display a directory listing of the bootable " "portion of the CD, requiring you to proceed to the next (additional) step." msgstr "" "CD/DVD ドライブを参照するエントリを選ぶことができる。矢印キーで選択し、" "ENTER を押すこと。Removable Media Boot " "を選択すると、すぐにブートロードシーケンスを始めるだろう。また " "Debian Inst [Acpi ... を選択すると、次 (追加) のステップに" "移ることを要求し、CD の起動可能部分のディレクトリ一覧を表示するだろう。" #. Tag: para #: boot-installer.xml:964 #, no-c-format msgid "" "You will only need this step if you chose Debian Inst [Acpi .... The directory listing will also show [Treat like " "Removable Media Boot] on the next to the last line. Select this " "line with the arrow keys and press ENTER. This will start " "the boot load sequence." msgstr "" "このステップは、Debian Inst [Acpi ... を選択した時のみ必要" "である。ディレクトリ一覧には、次の行から最後の行までに [Treat like " "Removable Media Boot] も表示している。この行を矢印キーで選択し、" "ENTER を押すと、ブートロードシーケンスを開始する。" #. Tag: para #: boot-installer.xml:976 #, no-c-format msgid "" "These steps start the Debian boot loader which will display a menu page for " "you to select a boot kernel and options. Proceed to selecting the boot " "kernel and options." msgstr "" "以上の手順で、起動カーネルやオプションを選択するメニューを表示する、Debian " "ブートローダを起動します。起動カーネルやオプションの選択に移行してください。" #. Tag: title #: boot-installer.xml:986 #, no-c-format msgid "Option 2: Booting from the EFI Shell" msgstr "オプション 2: EFI シェルからの起動" #. Tag: para #: boot-installer.xml:987 #, no-c-format msgid "" "If, for some reason, option 1 is not successful, reboot the machine and when " "the EFI Boot Manager screen appears there should be one option called " "EFI Shell [Built-in]. Boot the Debian Installer CD with " "the following steps:" msgstr "" "何らかの理由でオプション 1 が成功しない場合、マシンを再起動して EFI ブートマ" "ネージャが表示されていれば、EFI Shell [Built-in] というオ" "プションがあるはずです。以下のようにして Debian インストーラ CD を起動してく" "ださい。" #. Tag: para #: boot-installer.xml:998 #, no-c-format msgid "" "Insert the CD in the DVD/CD drive and reboot the machine. The firmware will " "display the EFI Boot Manager page and menu after it completes system " "initialization." msgstr "" "DVD/CD ドライブに CD を挿入し、マシンを再起動する。システムの初期化が終わる" "と、ファームウェアが EFI ブートマネージャの画面やメニューを表示する。" #. Tag: para #: boot-installer.xml:1004 #, no-c-format msgid "" "Select EFI Shell from the menu with the arrow keys and " "press ENTER. The EFI Shell will scan all of the bootable " "devices and display them to the console before displaying its command " "prompt. The recognized bootable partitions on devices will show a device " "name of fsn:. All other " "recognized partitions will be named blkn:. If you inserted the CD just before entering the " "shell, this may take a few extra seconds as it initializes the CD drive." msgstr "" "メニューより、矢印キーで EFI Shell を選択し、" "ENTER を押す。EFI シェルは起動可能なデバイスをすべて読むこ" "とができ、コマンドプロンプトを表示する前にそのデバイスをコンソールに表示す" "る。認識したそのデバイスの起動可能パーティションは、" "fsn: というデバイス名で表し、" "その他の認識したパーティションは、blkn:" " と表す。シェルが起動する前に CD を挿入した場合、CD ドライブを初期" "化するのに数秒よけいにかかる可能性がある。" #. Tag: para #: boot-installer.xml:1018 #, no-c-format msgid "" "Examine the output from the shell looking for the CDROM drive. It is most " "likely the fs0: device although other devices with " "bootable partitions will also show up as fsn." msgstr "" "CDROM ドライブを探すシェルからの出力を検討する。fs0: デ" "バイスとなる可能性が高いが、fsn という、起動可能パーティションを持つ他のデバイスとして表される。" #. Tag: para #: boot-installer.xml:1025 #, no-c-format msgid "" "Enter fsn: and press " "ENTER to select that device where n is the partition number for the CDROM. The shell will now " "display the partition number as its prompt." msgstr "" "デバイスを選ぶのに fsn: と入力" "し、ENTER を押す。n には CDROM " "のパーティション番号を指定する。シェルのプロンプトにパーティション番号が表示" "される。" #. Tag: para #: boot-installer.xml:1032 #, no-c-format msgid "" "Enter elilo and press ENTER. This will " "start the boot load sequence." msgstr "" "elilo と入力し、ENTER を押す。これで" "ブートローダが起動される。" #. Tag: para #: boot-installer.xml:1039 #, no-c-format msgid "" "As with option 1, these steps start the Debian boot loader which will " "display a menu page for you to select a boot kernel and options. You can " "also enter the shorter fsn:elilo command at the shell prompt. Proceed to selecting the boot kernel " "and options." msgstr "" "オプション 1 と同様に、以上の手順で起動カーネルやオプションを選択するメニュー" "を表示する Debian ブートローダを起動します。シェルプロンプトでもっと短く、 " "fsn:elilo と入力することもでき" "ます。起動カーネルやオプションの選択に進んでください。" #. Tag: title #: boot-installer.xml:1053 #, no-c-format msgid "Installing using a Serial Console" msgstr "シリアルコンソールを用いたインストール" #. Tag: para #: boot-installer.xml:1055 #, no-c-format msgid "" "You may choose to perform an install using a monitor and keyboard or using a " "serial connection. To use a monitor/keyboard setup, select an option " "containing the string [VGA console]. To install over a serial connection, " "choose an option containing the string [BAUD baud " "serial console], where BAUD is the speed of your " "serial console. Menu items for the most typical baud rate settings on the " "ttyS0 device are preconfigured." msgstr "" "インストールを行うにあたり、モニターとキーボードを使用するか、シリアル接続を" "使用するかを選択できます。モニター・キーボードセットアップを使用するなら、" "[VGA console] という文字列が入っているオプションを選択してください。シリアル" "接続でインストールするには、[BAUD baud serial " "console] という文字列が入っているオプションを選択してください。ここで " "BAUD にはシリアルコンソールの通信速度です。メ" "ニュー項目には、ttyS0 デバイスの一般的なボーレート (通信速度) があらかじめ設" "定されています。" #. Tag: para #: boot-installer.xml:1066 #, no-c-format msgid "" "In most circumstances, you will want the installer to use the same baud rate " "as your connection to the EFI console. If you aren't sure what this setting " "is, you can obtain it using the command baud at the EFI " "shell." msgstr "" "ほとんどの環境では、EFI コンソールに接続するボーレートと同じボーレートで、イ" "ンストーラを動かすことになります。この設定がよくわからなければ、EFI シェルで " "baud コマンドを使って取得できます。" #. Tag: para #: boot-installer.xml:1073 #, no-c-format msgid "" "If there is not an option available that is configured for the serial device " "or baud rate you would like to use, you may override the console setting for " "one of the existing menu options. For example, to use a 57600 baud console " "over the ttyS1 device, enter console=ttyS1,57600n8 into " "the Boot: text window." msgstr "" "使用したいシリアルデバイスやボーレートがオプションで有効でなければ、既存のメ" "ニューオプションのコンソール設定を、上書きしてもかまいません。例えば、ttyS1 " "デバイスを 57600 ボーのコンソールとして使用する場合、Boot: テキストウィンドウに console=ttyS1,57600n8 と入" "力してください。" #. Tag: para #: boot-installer.xml:1084 #, no-c-format msgid "" "Most IA-64 boxes ship with a default console setting of 9600 baud. This " "setting is rather slow, and the normal installation process will take a " "significant time to draw each screen. You should consider either increasing " "the baud rate used for performing the installation, or performing a Text " "Mode installation. See the Params help menu for " "instructions on starting the installer in Text Mode." msgstr "" "ほとんどの IA-64 ボックスは、デフォルトのコンソールを 9600 ボーに設定して出荷" "されています。この設定は現在かなり遅く、通常のインストールプロセス中、各画面" "を描画するのにかなり時間がかかります。インストールするにあたり、使用するボー" "レートを増加するか、テキストモードインストールを検討するべきです。テキスト" "モードでインストールを開始するには、Params ヘルプメ" "ニューの説明をご覧ください。" #. Tag: para #: boot-installer.xml:1093 #, no-c-format msgid "" "If you select the wrong console type, you will be able to select the kernel " "and enter parameters but both the display and your input will go dead as " "soon as the kernel starts, requiring you to reboot before you can begin the " "installation." msgstr "" "間違ったコンソールタイプを選択すると、カーネルの選択やパラメータの入力はでき" "ますが、カーネルが起動すると同時に入出力が死んでしまいます。インストールを始" "める前に、再起動する必要があるでしょう。" #. Tag: title #: boot-installer.xml:1102 #, no-c-format msgid "Selecting the Boot Kernel and Options" msgstr "起動カーネルやオプションの選択" #. Tag: para #: boot-installer.xml:1104 #, no-c-format msgid "" "The boot loader will display a form with a menu list and a text window with " "a Boot: prompt. The arrow keys select an item from " "the menu and any text typed at the keyboard will appear in the text window. " "There are also help screens which can be displayed by pressing the " "appropriate function key. The General help screen " "explains the menu choices and the Params screen " "explains the common command line options." msgstr "" "ブートローダを、メニューリストを備えた形式や、Boot: プ" "ロンプトがあるテキストウィンドウの形式で表示します。矢印キーでメニューからア" "イテムを選べますし、キーボードで入力したテキストを、テキストウィンドウに表示" "できるでしょう。また、適切なファンクションキーを押して、ヘルプ画面を表示する" "こともできます。General ヘルプ画面はメニューの選択肢" "を、Params 画面は、共通のコマンドラインオプションを説" "明します。" #. Tag: para #: boot-installer.xml:1116 #, no-c-format msgid "" "Consult the General help screen for the description " "of the kernels and install modes most appropriate for your installation. You " "should also consult below for any additional " "parameters that you may want to set in the Boot: text " "window. The kernel version you choose selects the kernel version that will " "be used for both the installation process and the installed system. If you " "encounter kernel problems with the installation, you may also have those " "same problems with the system you install. The following two steps will " "select and start the install:" msgstr "" "カーネルの説明を General ヘルプ画面を調べて、最も適切" "なモードをインストールしてください。 以下でも、" "Boot: テキストウィンドウに設定する追加パラメータについ" "て、調べることができます。選択したカーネルバージョンを、インストール処理中と" "インストールしたシステムの両方で、使用することになります。インストール中に" "カーネルの問題に遭遇した場合、インストール後のシステムでも同じ問題に遭遇する" "可能性があります。以下の手順で選択しインストールを開始してください。" #. Tag: para #: boot-installer.xml:1134 #, no-c-format msgid "" "Select the kernel version and installation mode most appropriate to your " "needs with the arrow keys." msgstr "" "カーネルのバージョンと目的に対して最も適切なモードを、矢印キーで選択する。" #. Tag: para #: boot-installer.xml:1139 #, no-c-format msgid "" "Enter any boot parameters by typing at the keyboard. The text will be " "displayed directly in the text window. This is where kernel parameters (such " "as serial console settings) are specified." msgstr "" "ブートパラメータをキーボードから入力する。このテキストはテキストウィンドウに" "直接表示される。ここでカーネルパラメータ (シリアルコンソールの設定など) の指" "定を行う。" #. Tag: para #: boot-installer.xml:1146 #, no-c-format msgid "" "Press ENTER. This will load and start the kernel. The " "kernel will display its usual initialization messages followed by the first " "screen of the Debian Installer." msgstr "" "ENTER を押す。これでカーネルをロードし起動する。カーネル" "は Debian インストーラの第 1 画面に通常の初期化メッセージを表示する。" #. Tag: para #: boot-installer.xml:1155 boot-installer.xml:1291 #, no-c-format msgid "" "Proceed to the next chapter to continue the installation where you will set " "up the language locale, network, and disk partitions." msgstr "" "言語ロケール、ネットワーク、ディスクパーティションをセットアップするよう、イ" "ンストールを続けるのには、次章に進んでください。" #. Tag: para #: boot-installer.xml:1166 #, no-c-format msgid "" "Booting an IA-64 system from the network is similar to a CD boot. The only " "difference is how the installation kernel is loaded. The EFI Boot Manager " "can load and start programs from a server on the network. Once the " "installation kernel is loaded and starts, the system install will proceed " "through the same steps as the CD install with the exception that the " "packages of the base install will be loaded from the network rather than the " "CD drive." msgstr "" "IA-64 システムをネットワークから起動するのは、CD から起動するのに似ています。" "違いは、カーネルをどのようにロードするのかと言ったことだけです。EFI ブートマ" "ネージャは、ネットワーク上のサーバからプログラムをロードし、実行することがで" "きます。いったんインストールカーネルをロードし起動してしまえば、基本インス" "トールを CD ドライブからでなくネットワークから読み込むことを除けば、CD インス" "トールと同じ手順で、システムのインストールを行うことになります。" #. Tag: para #: boot-installer.xml:1200 #, no-c-format msgid "" "Network booting an IA-64 system requires two architecture-specific actions. " "On the boot server, DHCP and TFTP must be configured to deliver " "elilo. On the client a new boot option must be defined in " "the EFI boot manager to enable loading over a network." msgstr "" "IA-64 システムでのネットワークブートは、2 つのアーキテクチャ特有のアクション" "が必要です。ブートサーバでは、elilo に伝えるために DHCP と TFTPを設定しなけれ" "ばなりません。クライアントでは、新しいブートオプションを、ネットワーク越しの" "ロードができるよう EFI ブートマネージャに定義しなければなりません。" #. Tag: title #: boot-installer.xml:1211 #, no-c-format msgid "Configuring the Server" msgstr "サーバの設定" #. Tag: para #: boot-installer.xml:1212 #, no-c-format msgid "" "A suitable TFTP entry for network booting an IA-64 system looks something " "like this: \n" "host mcmuffin {\n" " hardware ethernet 00:30:6e:1e:0e:83;\n" " fixed-address 10.0.0.21;\n" " filename \"debian-installer/ia64/elilo.efi\";\n" "}\n" " Note that the goal is to get elilo.efi running on the client." msgstr "" "IA-64 システムのネットワークブート用の適切な TFTP エントリは、以下のようにな" "ります: \n" "host mcmuffin {\n" " hardware ethernet 00:30:6e:1e:0e:83;\n" " fixed-address 10.0.0.21;\n" " filename \"debian-installer/ia64/elilo.efi\";\n" "}\n" " elilo.efi をクライアントで実行" "することが目的であることに注意してください。" #. Tag: para #: boot-installer.xml:1222 #, no-c-format msgid "" "Extract the netboot.tar.gz file into the directory used " "as the root for your tftp server. Typical tftp root directories include " "/var/lib/tftp and /tftpboot. This " "will create a debian-installer directory tree " "containing the boot files for an IA-64 system." msgstr "" "netboot.tar.gz ファイルを、tftp サーバのルートで使用する" "ディレクトリに展開してください。典型的な tftp ルートディレクトリは " "/var/lib/tftp/tftpboot を含んで" "います。これにより、IA-64 システムの起動ファイルを含む、debian-" "installer ディレクトリを作成します。" #. Tag: screen #: boot-installer.xml:1232 #, no-c-format msgid "" "# cd /var/lib/tftp\n" "# tar xvfz /home/user/netboot.tar.gz\n" "./\n" "./debian-installer/\n" "./debian-installer/ia64/\n" "[...]" msgstr "" "# cd /var/lib/tftp\n" "# tar xvfz /home/user/netboot.tar.gz\n" "./\n" "./debian-installer/\n" "./debian-installer/ia64/\n" "[...]" #. Tag: para #: boot-installer.xml:1232 #, no-c-format msgid "" "The netboot.tar.gz contains an elilo.conf file that should work for most configurations. However, should you " "need to make changes to this file, you can find it in the debian-" "installer/ia64/ directory. It is possible to have different " "config files for different clients by naming them using the client's IP " "address in hex with the suffix .conf instead of " "elilo.conf. See documentation provided in the " "elilo package for details." msgstr "" "netboot.tar.gz には、ほとんど設定済みの elilo." "conf ファイルが格納されています。しかし、万一このファイルを変更す" "るなら、debian-installer/ia64/ ディレクトリにあります。" "elilo.conf の代わりに、名前にクライアントのIPアドレス " "(16 進) を使用して、拡張子 .conf を持つ、別のクライアン" "ト用の config ファイルを持つことができます。詳細は、elilo パッケージで提供されるドキュメントを参照してください。" #. Tag: title #: boot-installer.xml:1249 #, no-c-format msgid "Configuring the Client" msgstr "クライアントの設定" #. Tag: para #: boot-installer.xml:1250 #, no-c-format msgid "" "To configure the client to support TFTP booting, start by booting to EFI and " "entering the Boot Option Maintenance Menu. " " Add a boot option. You " "should see one or more lines with the text Load File [Acpi" "()/.../Mac()]. If more than one of these entries exist, choose " "the one containing the MAC address of the interface from which you'll be " "booting. Use the arrow keys to highlight your choice, then press enter. Name the entry Netboot or something similar, save, and exit back to the boot options " "menu. You should see the new boot option " "you just created, and selecting it should initiate a DHCP query, leading to " "a TFTP load of elilo.efi from the server." msgstr "" "TFTP ブートをサポートするクライアントを設定するのは、EFI を起動し、" "Boot Option Maintenance Menu へ入るところから始めます。" " 起動オプションを加えてください。 Load File [Acpi" "()/.../Mac()] というテキストがある行を見てください。複数行存在" "する場合、起動したいインターフェースの MAC アドレスを含むものを選択してくださ" "い。矢印キーで選択肢を反転し、enter を押してください。 " " このエントリに Netboot や似た名前を指" "定し、保存後、ブートオプションメニューへ抜けてください。 今作成した新しい起動オプションが、サーバから elilo." "efi を読み込むような TFTP を導く、DHCP クエリを始めるようになって" "いるか、確認した方がいいでしょう。" #. Tag: para #: boot-installer.xml:1282 #, no-c-format msgid "" "The boot loader will display its prompt after it has downloaded and " "processed its configuration file. At this point, the installation proceeds " "with the same steps as a CD install. Select a boot option as in above and " "when the kernel has completed installing itself from the network, it will " "start the Debian Installer." msgstr "" "その設定ファイルをダウンロードし処理した後に、ブートローダは自身のプロンプト" "を表示します。ポイントは CD でインストールするのと同様の手順で、インストール" "が行われると言うことです。上述のように起動オプションを選択し、ネットワークか" "らカーネルの読み込みが完了すれば、Debian インストーラを起動します。" #. Tag: title #: boot-installer.xml:1308 boot-installer.xml:1332 #, no-c-format msgid "SGI TFTP Booting" msgstr "SGI の TFTP での起動" #. Tag: para #: boot-installer.xml:1309 #, no-c-format msgid "" "After entering the command monitor use \n" "bootp():\n" " on SGI machines to boot linux and to begin " "installation of the Debian Software. In order to make this work you may have " "to unset the netaddr environment variable. Type " "\n" "unsetenv netaddr\n" " in the command monitor to do this." msgstr "" "SGI のマシンで、コマンドモニタに入ったところで \n" "bootp():\n" " と入力すると、linux が起動して Debian ソフトウェ" "アのインストールが始まります。インストーラを正しく動作させるには、環境変数 " "netaddr の設定を解除しなければならないこともあります。これには" "コマンドモニタから \n" "unsetenv netaddr\n" " とします。" #. Tag: title #: boot-installer.xml:1329 boot-installer.xml:1396 boot-installer.xml:1990 #, no-c-format msgid "Boot Parameters" msgstr "ブートパラメータ" #. Tag: para #: boot-installer.xml:1333 #, no-c-format msgid "" "On SGI machines you can append boot parameters to the bootp(): command in the command monitor." msgstr "" "SGI のマシンでは、コマンドモニタの bootp(): コマンドにブー" "トパラメータを追加します。" #. Tag: para #: boot-installer.xml:1338 #, no-c-format msgid "" "Following the bootp(): command you can give the path and " "name of the file to boot if you did not give an explicit name via your bootp/" "dhcp server. Example: \n" "bootp():/boot/tftpboot.img\n" " Further kernel parameters can be passed via " "append:" msgstr "" "bootp/dhcp サーバの方から名前を与えていない場合は、bootp(): の後に起動させるファイルのパスと名前を与えることが可能です。例: " "\n" "bootp():/boot/tftpboot.img\n" " さらにカーネルパラメータは append を通して渡せます:" #. Tag: screen #: boot-installer.xml:1348 #, no-c-format msgid "bootp(): append=\"root=/dev/sda1\"" msgstr "bootp(): append=\"root=/dev/sda1\"" #. Tag: title #: boot-installer.xml:1362 boot-installer.xml:1399 #, no-c-format msgid "Cobalt TFTP Booting" msgstr "Cobalt の TFTP での起動" #. Tag: para #: boot-installer.xml:1363 #, no-c-format msgid "" "Strictly speaking, Cobalt does not use TFTP but NFS to boot. You need to " "install an NFS server and put the installer files in /nfsroot. When you boot your Cobalt, you have to press the left and the " "right cursor buttons at the same time and the machine will boot via the " "network from NFS. It will then display several options on the display. There " "are the following two installation methods:" msgstr "" "厳密に言うと、Cobalt は起動するのに TFTP ではなく NFS を使用します。NFS サー" "バをインストールし、インストーラのファイルを /nfsroot に" "置く必要があります。Cobalt で起動する際に、左右のカーソルボタンを同時に押し、" "NFS からネットワーク越しにマシンを起動しなければなりません。これはディスプレ" "イにいくつかオプションを表示します。インストール方法には以下の 2 種類がありま" "す。" #. Tag: para #: boot-installer.xml:1373 #, no-c-format msgid "" "Via SSH (default): In this case, the installer will configure the network " "via DHCP and start an SSH server. It will then display a random password and " "other login information (such as the IP address) on the Cobalt LCD. When you " "connect to the machine with an SSH client you can start with the " "installation." msgstr "" "SSH から (デフォルト): このケースでは、インストーラは DHCP 経由でネットワーク" "の設定を行い、SSH サーバを起動します。その後、ランダムなパスワードと (IP アド" "レスといった) その他ログイン情報を Cobalt の LCD に表示します。SSH クライアン" "トでマシンに接続すると、インストールが始まります。" #. Tag: para #: boot-installer.xml:1382 #, no-c-format msgid "" "Via serial console: Using a null modem cable, you can connect to the serial " "port of your Cobalt machine (using 115200 bps) and perform the installation " "this way." msgstr "" "シリアルコンソールからの場合。ヌルモデムケーブルを使用して、Cobalt マシンのシ" "リアルポートに接続 (115200 bps) し、インストールを実行できます。" #. Tag: para #: boot-installer.xml:1400 #, no-c-format msgid "" "You cannot pass any boot parameters directly. Instead, you have to edit the " "/nfsroot/default.colo file on the NFS server and add " "your parameters to the args variable." msgstr "" "どんなブートパラメータも直接渡すことができません。その代わり、NFS サーバの " "/nfsroot/default.colo ファイルを編集し、パラメータを " "args に追加する必要があります。" #. Tag: title #: boot-installer.xml:1415 #, no-c-format msgid "s390 Limitations" msgstr "s390 の制限" #. Tag: para #: boot-installer.xml:1416 #, no-c-format msgid "" "In order to run the installation system a working network setup and ssh " "session is needed on S/390." msgstr "" "S/390 でインストールシステムを動かすには、ネットワークの設定がすんでおり、" "ssh セッションが使えることが必要となります。" #. Tag: para #: boot-installer.xml:1421 #, no-c-format msgid "" "The booting process starts with a network setup that prompts you for several " "network parameters. If the setup is successful, you will login to the system " "by starting an ssh session which will launch the standard installation " "system." msgstr "" "ブートプロセスはネットワーク設定からはじまり、ここでネットワークのパラメータ" "がいくつか聞かれます。この設定に成功したら、ssh セッションを起動してシステム" "にログインします。すると標準のインストールシステムが起動されます。" #. Tag: title #: boot-installer.xml:1432 #, no-c-format msgid "s390 Boot Parameters" msgstr "s390 ブートパラメータ" #. Tag: para #: boot-installer.xml:1433 #, no-c-format msgid "" "On S/390 you can append boot parameters in the parm file. This file can " "either be in ASCII or EBCDIC format. A sample parm file parmfile." "debian is provided with the installation images." msgstr "" "S/390 では、ブートパラメータは parm ファイルに追加します。このファイルは " "ASCII または EBCDIC フォーマットにします。パラメータの例は、インストールイ" "メージの parmfile.debian で提供しています。" #. Tag: para #: boot-installer.xml:1493 #, no-c-format msgid "" "Currently, the only &arch-title; subarchitectures that support CD-ROM " "booting are PReP (though not all systems) and New World PowerMacs. On " "PowerMacs, hold the c key, or else the combination of " "Command, Option, Shift, " "and Delete keys together while booting to boot from the CD-" "ROM." msgstr "" "今のところ、CD-ROM からの起動をサポートしている &arch-title; のサブアーキテク" "チャは PReP (でもすべてのシステムではありません) と New World PowerMac だけで" "す。PowerMac では、c キーを押しっぱなしにするか、または " "Command, Option, Shift, " "Delete キーを起動時に同時に押せば、CD-ROM から起動できます。" #. Tag: para #: boot-installer.xml:1502 #, no-c-format msgid "" "OldWorld PowerMacs will not boot a Debian CD, because OldWorld computers " "relied on a Mac OS ROM CD boot driver to be present on the CD, and a free-" "software version of this driver is not available. All OldWorld systems have " "floppy drives, so use the floppy drive to launch the installer, and then " "point the installer to the CD for the needed files." msgstr "" "OldWorld PowerMac では、Debian CD が起動しないでしょう。なぜなら OldWorld コ" "ンピュータは、CD を利用するのに Mac OS ROM CD ブートドライバに依存し、このド" "ライバにはフリーソフトウェア版が存在しないからです。すべての OldWorld システ" "ムには、フロッピードライブがあるので、インストーラを開始するためにフロッピー" "ドライブを使い、必要とされたファイルのために CD を指定してください。" #. Tag: para #: boot-installer.xml:1511 #, no-c-format msgid "" "If your system doesn't boot directly from CD-ROM, you can still use the CD-" "ROM to install the system. On NewWorlds, you can also use an OpenFirmware " "command to boot from the CD-ROM manually. Follow the instructions in for booting from the hard disk, except use the " "path to yaboot on the CD at the OF prompt, such as" msgstr "" "CD-ROM からの直接起動をサポートしていないシステムでも、インストールに CD-ROM " "を用いることは可能です。NewWorld では、OpenFirmware のコマンドを用いて、手動" "で CD-ROM から起動させることもできます。ハードディスクから起動させる場合は " " の指示に従ってください。ただし OF プロンプ" "トで与える CD の yaboot へのパスは、以下のようにしてくださ" "い。" #. Tag: screen #: boot-installer.xml:1520 #, no-c-format msgid "0 > boot cd:,\\install\\yaboot" msgstr "0 > boot cd:,\\install\\yaboot" #. Tag: title #: boot-installer.xml:1526 #, no-c-format msgid "Booting from Hard Disk" msgstr "ハードディスクからの起動" #. Tag: para #: boot-installer.xml:1532 #, no-c-format msgid "" "Booting from an existing operating system is often a convenient option; for " "some systems it is the only supported method of installation." msgstr "" "既存の OS から起動することは、多くの場合便利なオプションです。また、いくつか" "のシステムについては、インストールをサポートする唯一の方法です。" #. Tag: para #: boot-installer.xml:1538 #, fuzzy, no-c-format #| msgid "" #| "To boot the installer from hard disk, you will have already completed " #| "downloading and placing the needed files in ." msgid "" "To boot the installer from hard disk, you will have already completed " "downloading and placing the needed files as described in ." msgstr "" "ハードディスクからインストーラを起動するには、既にダウンロードが完了してい" "て、 のように、配置されている必要がありま" "す。" #. Tag: title #: boot-installer.xml:1558 #, no-c-format msgid "Booting OldWorld PowerMacs from MacOS" msgstr "MacOS からの OldWorld PowerMac の起動" #. Tag: para #: boot-installer.xml:1559 #, no-c-format msgid "" "If you set up BootX in , you can use it to " "boot into the installation system. Double click the BootX " "application icon. Click on the Options button and " "select Use Specified RAM Disk. This will give you the " "chance to select the ramdisk.image.gz file. You may " "need to select the No Video Driver checkbox, depending " "on your hardware. Then click the Linux button to shut " "down MacOS and launch the installer." msgstr "" " で BootX を設定済みなら、それを使ってイン" "ストールシステムを起動できます。BootX のアプリケーションア" "イコンをダブルクリックしてください。Options ボタンをク" "リックし、Use Specified RAM Disk を選んでください。する" "と ramdisk.image.gz ファイルを選択できるようになります。" "ハードウェアによっては、No Video Driver チェックボックス" "を選ばなければならないかもしれません。最後に Linux ボ" "タンをクリックすると、MacOS がシャットダウンして、インストーラが起動します。" #. Tag: title #: boot-installer.xml:1577 #, no-c-format msgid "Booting NewWorld Macs from OpenFirmware" msgstr "OpenFirmware からの NewWorld Mac の起動" #. Tag: para #: boot-installer.xml:1578 #, no-c-format msgid "" "You will have already placed the vmlinux, " "initrd.gz, yaboot, and " "yaboot.conf files at the root level of your HFS " "partition in . You will now have to boot " "into OpenFirmware (see ). At the " "prompt, type \n" "0 > boot hd:x,yaboot\n" " replacing x with the " "partition number of the HFS partition where the kernel and yaboot files were " "placed, followed by a &enterkey;. On some machines, you may need to use " "ide0: instead of hd:. In a few " "more seconds you will see a yaboot prompt \n" "boot:\n" " At yaboot's boot: prompt, type " "either install or install video=ofonly followed by a &enterkey;. The video=ofonly " "argument is for maximum compatibility; you can try it if install doesn't work. The Debian installation program should start." msgstr "" "既に において、vmlinux, initrd.gz, yaboot, " "yaboot.conf といったファイルを、HFS パーティションの " "root レベルに配置したことと思います。今度は、OpenFirmware で起動します " "( 参照)。プロンプトから次のように入" "力してください。\n" "\n" "0 > boot hd:x,yaboot\n" "\n" " x はカーネルと yaboot " "ファイルを置いた HFS パーティションの番号に置き換えてください。入力したら " "&enterkey; を押します。いくつかのマシンでは、hd: の代" "わりに ide0: を指定する必要があるかもしれません。さら" "に何秒か待つと、yaboot のプロンプトが表示されます。 " "\n" "boot:\n" " Yaboot の boot: プロンプトで、" "installinstall video=ofonly と入力し、&enterkey; を押します。install の" "方がうまくいかないときは、互換性を最大にするために video=ofonly 引数を試してみてください。これで Debian のインストールプログラムが" "開始されるはずです。" #. Tag: title #: boot-installer.xml:1610 #, no-c-format msgid "Booting from USB memory stick" msgstr "USB メモリからの起動" #. Tag: para #: boot-installer.xml:1611 #, no-c-format msgid "Currently, NewWorld PowerMac systems are known to support USB booting." msgstr "現在、NewWorld PowerMac は USB からの起動をサポートしています。" #. Tag: para #: boot-installer.xml:1617 #, no-c-format msgid "" "Make sure you have prepared everything from . To boot a Macintosh system from a USB stick, you will need to use the " "Open Firmware prompt, since Open Firmware does not search USB storage " "devices by default. See ." msgstr "" "すでに にあるすべての準備が、終わっている" "ことと思います。USB メモリから Macintosh システムを起動するには、Open " "Firmware は標準で USB ストレージデバイスを検索しませんので、Open Firmware プ" "ロンプトを使う必要があります。 をご" "覧ください。" #. Tag: para #: boot-installer.xml:1626 #, no-c-format msgid "" "You will need to work out where the USB storage device appears in the device " "tree, since at the moment ofpath cannot work that out " "automatically. Type dev / ls and devalias at the Open Firmware prompt to get a list of all known devices " "and device aliases. On the author's system with various types of USB stick, " "paths such as usb0/disk, usb0/hub/disk, /pci@f2000000/usb@1b,1/disk@1, and " "/pci@f2000000/usb@1b,1/hub@1/disk@1 work." msgstr "" "今のところ ofpath は自動でやってはくれませんので、自分で " "USB ストレージをデバイスツリーに出す必要があります。Open Firmware プロンプト" "で、dev / lsdevalias と入力" "し、認識しているすべてのデバイスとデバイスエイリアスを取得してください。筆者" "のシステムでは、いろいろな USB メモリが usb0/disk, " "usb0/hub/disk, /pci@f2000000/usb@1b,1/disk@1, /pci@f2000000/usb@1b,1/hub@1/disk@1 として見" "えています。" #. Tag: para #: boot-installer.xml:1638 #, no-c-format msgid "" "Having worked out the device path, use a command like this to boot the " "installer: \n" "boot usb0/disk:2,\\\\:" "tbxi\n" " The 2 matches the " "Apple_HFS or Apple_Bootstrap partition onto which you copied the boot image " "earlier, and the ,\\\\:tbxi part instructs Open " "Firmware to boot from the file with an HFS file type of \"tbxi\" (i.e. " "yaboot) in the directory previously blessed with " "hattrib -b." msgstr "" "デバイスパスを取得できたら、以下のようなコマンドでインストーラを起動してくだ" "さい。\n" "boot usb0/disk:2,\\\\:" "tbxi\n" " 2 には、はじめに起動イ" "メージをコピーした Apple_HFS・Apple_Bootstrap パーティションが該当します。" ",\\\\:tbxi の部分は、事前に hattrib -b をしておいたディレクトリにある、\"tbxi\" という HFS ファイルタイプの" "ファイル (例: yaboot) から起動するということを Open " "Firmware に指示しています。" #. Tag: para #: boot-installer.xml:1652 #, no-c-format msgid "" "The system should now boot up, and you should be presented with the " "boot: prompt. Here you can enter optional boot arguments, " "or just hit &enterkey;." msgstr "" "システムが起動し、boot: が表示されることと思います。ここで追" "加の起動引数を入力するか、単に &enterkey; を押してください。" #. Tag: para #: boot-installer.xml:1658 #, no-c-format msgid "" "This boot method is new, and may be difficult to get to work on some " "NewWorld systems. If you have problems, please file an installation report, " "as explained in ." msgstr "" "この起動法は新しく、いくつかの NewWorld システムでは動作させるのが難しいかも" "しれません。問題が発生したら、 にあるように、イ" "ンストールレポートを出してください。" #. Tag: para #: boot-installer.xml:1691 #, no-c-format msgid "Currently, PReP and New World PowerMac systems support netbooting." msgstr "" "現在、PReP と New World PowerMac システムではネットブートをサポートしていま" "す。" #. Tag: para #: boot-installer.xml:1695 #, no-c-format msgid "" "On machines with Open Firmware, such as NewWorld Power Macs, enter the boot " "monitor (see ) and use the command " "\n" "0 > boot enet:0\n" " If this doesn't work, you might have to add the " "filename like this: \n" "0 > boot enet:0,yaboot\n" " PReP and CHRP boxes may have different ways of " "addressing the network. On a PReP machine, you should try " "\n" "boot net:server_ipaddr,file,client_ipaddr\n" " On some PReP systems (e.g. Motorola PowerStack " "machines) the command help boot may give a " "description of syntax and available options." msgstr "" "NewWorld Power Mac のような OpenFirmware のマシンでは、ブートモニタに入り " "( を参照)、以下のコマンドを使用しま" "す。\n" "0 > boot enet:0\n" "動作しない場合、次のようにファイル名を追加する必要" "があるかも知れません。\n" "0 > boot enet:0,yaboot\n" "PReP や CHRP のマシンでは、ネットワークの指定が異" "なるかもしれません。 PReP マシンでは、次のコマンドを試してみてください。" "\n" "boot net:server_ipaddr,file,client_ipaddr\n" "いくつかの PReP システム (例: Motorola PowerStack " "マシン) では、help boot コマンドで、文法と有効なオプ" "ションの説明が得られます。" #. Tag: para #: boot-installer.xml:1723 #, no-c-format msgid "" "Booting from floppies is supported for &arch-title;, although it is " "generally only applicable for OldWorld systems. NewWorld systems are not " "equipped with floppy drives, and attached USB floppy drives are not " "supported for booting." msgstr "" "&arch-title; はフロッピーからの起動をサポートしていますが、用いることができる" "のは通常 OldWorld システムだけです。NewWorld システムには、フロッピードライブ" "がついておらず、起動時には外付け USB フロッピードライブをサポートしていませ" "ん。" #. Tag: para #: boot-installer.xml:1735 #, no-c-format msgid "" "To boot from the boot-floppy-hfs.img floppy, place it " "in floppy drive after shutting the system down, and before pressing the " "power-on button." msgstr "" "boot-floppy-hfs.img フロッピーから起動するには、システム" "をシャットダウンしたあとにフロッピーをドライブに入れ、パワーオンボタンを押し" "てください。" #. Tag: para #: boot-installer.xml:1741 #, no-c-format msgid "" "For those not familiar with Macintosh floppy operations: a floppy placed in " "the machine prior to boot will be the first priority for the system to boot " "from. A floppy without a valid boot system will be ejected, and the machine " "will then check for bootable hard disk partitions." msgstr "" "Macintosh のフロッピー操作に慣れていない方へ: フロッピーがシステムの起動順で" "最優先されるには、起動する前にフロッピーを挿入してください。有効なブートシス" "テムのないフロッピーは排出されてしまい、ブート可能なハードディスクのパーティ" "ションをチェックします。" #. Tag: para #: boot-installer.xml:1748 #, no-c-format msgid "" "After booting, the root.bin floppy is requested. Insert " "the root floppy and press &enterkey;. The installer program is automatically " "launched after the root system has been loaded into memory." msgstr "" "起動すると、root.bin フロッピーが要求されます。root フ" "ロッピーを入れて &enterkey; を押してください。root システムがメモリにロードさ" "れると、インストーラプログラムが自動的に起動します。" #. Tag: title #: boot-installer.xml:1759 #, no-c-format msgid "PowerPC Boot Parameters" msgstr "PowerPC ブートパラメータ" #. Tag: para #: boot-installer.xml:1760 #, no-c-format msgid "" "Many older Apple monitors used a 640x480 67Hz mode. If your video appears " "skewed on an older Apple monitor, try appending the boot argument " "video=atyfb:vmode:6 , which will select that mode for " "most Mach64 and Rage video hardware. For Rage 128 hardware, this changes to " "video=aty128fb:vmode:6 ." msgstr "" "多くの古い Apple モニタは、640x480 67Hz モードを使用します。古い Apple モニタ" "で画面がゆがむ場合、多くの Mach64・Rage ビデオハードウェアでモードを選択する" "には、ブート引数に video=atyfb:vmode:6 を試してみてく" "ださい。Rage 128 ハードウェアならこれを video=aty128fb:vmode:6 に変えてください。" #. Tag: para #: boot-installer.xml:1800 #, no-c-format msgid "" "On machines with OpenBoot, simply enter the boot monitor on the machine " "which is being installed (see ). Use " "the command boot net to boot from a TFTP and RARP " "server, or try boot net:bootp or boot net:" "dhcp to boot from a TFTP and BOOTP or DHCP server. You can pass " "extra boot parameters to &d-i; at the end of the boot " "command." msgstr "" "OpenBoot のマシンでは、単にインストール対象のマシンでブートモニタに入ってくだ" "さい ( を参照)。TFTP と RARP サーバから" "起動するには、boot net というコマンドを使用してくださ" "い。TFTP と、BOOTP サーバや DHCP サーバから起動するには、boot " "net:bootpboot net:dhcp というコマンド" "を試してください。boot コマンドの最後に、&d-i; の追加" "パラメータを渡せます。" #. Tag: para #: boot-installer.xml:1855 #, no-c-format msgid "" "Most OpenBoot versions support the boot cdrom command " "which is simply an alias to boot from the SCSI device on ID 6 (or the " "secondary master for IDE based systems)." msgstr "" "OpenBoot のほとんどのバージョンは boot cdrom コマンド" "をサポートしています。これは単に ID 6 の SCSI デバイス (あるいは IDE ベースの" "システムならセカンダリのマスター) から起動せよ、という命令の別名です。" #. Tag: title #: boot-installer.xml:1864 #, no-c-format msgid "IDPROM Messages" msgstr "IDPROM メッセージ" #. Tag: para #: boot-installer.xml:1865 #, no-c-format msgid "" "If you cannot boot because you get messages about a problem with " "IDPROM, then it's possible that your NVRAM battery, which " "holds configuration information for you firmware, has run out. See the " "Sun NVRAM FAQ for more " "information." msgstr "" "IDPROM に関して問題があるとのメッセージが表示され、起動ができ" "ない場合は、NVRAM バッテリーが切れている可能性があります。これはファームウェ" "アの設定情報を保持するためのものです。詳細は Sun NVRAM FAQ を見てください。" #. Tag: title #: boot-installer.xml:1884 #, no-c-format msgid "Accessibility" msgstr "アクセシビリティ" #. Tag: para #: boot-installer.xml:1885 #, no-c-format msgid "" "Some users may need specific support because of e.g. some visual impairment. " "USB braille displays are detected " "automatically, but most other Most accessibility features have to be enabled manually. " "On machines that support it, the boot menu emits a beep " "when it is ready to receive keystrokes. Some boot parameters can " "then be appended to enable accessibility " "features. Note that on most architectures the boot loader interprets your " "keyboard as a QWERTY keyboard." msgstr "" "あるユーザにとっては、目が不自由であるといった理由により、特有の支援が必要な" "ことがあります。USB 点字ディスプレイは自動" "認識します。しかしその他多くの多くのアクセシビリティ機能は手動で有効にする必要があります。" "サポートするマシンでは、キーストロークを受ける準備ができ" "るとブートメニューがビープ音を放ちます。その" "後、アクセシビリティ機能を有効にするために、ブートパラメータを付加で" "きます。ほとんどのアーキテクチャでは、キーボードを QWERTY キーボードとして認" "識することに注意してください。" #. Tag: title #: boot-installer.xml:1902 #, no-c-format msgid "USB Braille Displays" msgstr "USB 点字ディスプレイ" #. Tag: para #: boot-installer.xml:1903 #, fuzzy, no-c-format #| msgid "" #| "USB braille displays should be automatically detected. A textual version " #| "of the installer will then be automatically selected, and support for the " #| "braille display will be automatically installed on the target system. You " #| "can thus just press &enterkey; at the boot menu. Once brltty is started, you can choose a braille table by entering the " #| "preference menu." msgid "" "USB braille displays should be automatically detected. A textual version of " "the installer will then be automatically selected, and support for the " "braille display will be automatically installed on the target system. You " "can thus just press &enterkey; at the boot menu. Once brltty is started, you can choose a braille table by entering the " "preference menu. Documentation on key bindings for braille devices is " "available on the brltty website." msgstr "" "USB 点字ディスプレイは自動認識するはずです。その後テキスト版インストーラで" "は、自動的に選択され、ターゲットシステムに、点字ディスプレイのサポートを自動" "的にインストールします。あとはブートメニューで &enterkey; を押すだけです。一" "度 brltty が起動すると、設定メニューから点字テーブルを" "選択できます。" #. Tag: title #: boot-installer.xml:1918 #, no-c-format msgid "Serial Braille Displays" msgstr "シリアル接続点字ディスプレイ" #. Tag: para #: boot-installer.xml:1919 #, fuzzy, no-c-format #| msgid "" #| "Serial braille displays cannot safely be automatically detected (since " #| "that may damage some of them). You thus need to append the " #| "brltty=driver,port,table boot parameter " #| "to tell brltty which driver it should use. " #| "driver should be replaced by the two-letter " #| "driver code for your terminal (see the driver code list). port " #| "should be replaced by the name of the serial port the display is " #| "connected to, ttyS0 is the default. " #| "table is the name of the braille table to be " #| "used (see the table code list); the English table is the default. Note that the table can be " #| "changed later by entering the preference menu." msgid "" "Serial braille displays cannot safely be automatically detected (since that " "may damage some of them). You thus need to append the " "brltty=driver,port,table boot parameter to " "tell brltty which driver it should use. " "driver should be replaced by the two-letter " "driver code for your terminal (see the driver code list). port should be " "replaced by the name of the serial port the display is connected to, " "ttyS0 is the default. table is the name of the braille table to be used (see the table code list); the English table is " "the default. Note that the table can be changed later by entering the " "preference menu. Documentation on key bindings for braille devices is " "available on the brltty website." msgstr "" "シリアル接続点字ディスプレイは、(ある種のものを破損する可能性があるため) 安全" "に自動検出できません。そのため、ブートパラメータに " "brltty=driver,port,table と追加し、" "brltty にどのドライバを使用するべきか教える必要があり" "ます。driver を、あなたの端末用の 2 文字のドライバ" "コードに置き換えてください (ドライバ" "コードリスト 参照)。port は、ディスプレイ" "を接続するシリアルポート名に置き換えてください。デフォルトは " "ttyS0 です。table は、使用" "する点字テーブルの名前に置き換えてください (テーブルコードリスト 参照)。デフォルトは英語になっています。" "テーブルは、後で設定メニューに入って変更できることに注意してください。" #. Tag: title #: boot-installer.xml:1941 #, no-c-format msgid "Hardware Speech Synthesis" msgstr "ハードウェア音声合成" #. Tag: para #: boot-installer.xml:1942 #, no-c-format msgid "" "Support for hardware speech synthesis devices is available only alongside " "support for graphical installer. You thus need to select the " "Graphical install entry in the boot menu." msgstr "" "ハードウェア音声合成デバイスのサポートは、グラフィカルインストーラと平行して" "のみ有効です。そのため、ブートメニューで Graphical install エ" "ントリを選択する必要があります。" #. Tag: para #: boot-installer.xml:1948 #, no-c-format msgid "" "Hardware speech synthesis devices cannot be automatically detected. You thus " "need to append the speakup.synth=driver boot parameter to tell speakup which driver it should use. driver " "should be replaced by the driver code for your device (see driver code list). The textual version of " "the installer will then be automatically selected, and support for the " "speech synthesis device will be automatically installed on the target system." msgstr "" "ハードウェア音声合成デバイスは自動認識されないため、ブートパラメータで " "speakup.synth=driver とし、" "speakup にどのドライバを使用するべきか教える必要があり" "ます。driver は、あなたのデバイスのドライバコード" "に置き換えてください (ドライバコー" "ドリスト参照)。テキスト版インストーラは自動的に選択し、音声合成デバイ" "スのサポートをターゲットシステムに自動でインストールします。" #. Tag: title #: boot-installer.xml:1963 #, no-c-format msgid "Board Devices" msgstr "基板デバイス" #. Tag: para #: boot-installer.xml:1964 #, no-c-format msgid "" "Some accessibility devices are actual boards that are plugged inside the " "machine and that read text directly from the video memory. To get them to " "work framebuffer support must be disabled by using the fb=false boot parameter. This will however reduce the number of available " "languages." msgstr "" "いくつかのアクセシビリティデバイスは、マシンの内部に接続した実際の基板で、ビ" "デオメモリから直接テキストを読みます。動作させるには、fb=false ブートパラメータを用いて、フレームバッファのサポートを無効にしなけ" "ればなりません。しかし、これにより使用できる言語が減ってしまいます。" #. Tag: title #: boot-installer.xml:1975 #, no-c-format msgid "High-Contrast Theme" msgstr "高コントラストテーマ" #. Tag: para #: boot-installer.xml:1976 #, no-c-format msgid "" "For users with low vision, the installer can use a high-contrast theme that " "makes it more readable. To enable it, append the theme=dark boot parameter." msgstr "" "視力の弱いユーザのために、インストーラは、より見やすい高コントラストのテーマ" "を使用できます。これを有効にするには、ブートパラメータに " "theme=dark を追加してください。" #. Tag: para #: boot-installer.xml:1991 #, no-c-format msgid "" "Boot parameters are Linux kernel parameters which are generally used to make " "sure that peripherals are dealt with properly. For the most part, the kernel " "can auto-detect information about your peripherals. However, in some cases " "you'll have to help the kernel a bit." msgstr "" "ブートパラメータとは Linux カーネルのパラメータのことで、一般には周辺機器を適" "切に扱うために用います。ほとんどの場合、カーネルは周辺機器の情報を自動的に検" "出します。しかし、場合によっては少々カーネルを助けてあげないといけないことも" "あるのです。" #. Tag: para #: boot-installer.xml:1998 #, no-c-format msgid "" "If this is the first time you're booting the system, try the default boot " "parameters (i.e., don't try setting parameters) and see if it works " "correctly. It probably will. If not, you can reboot later and look for any " "special parameters that inform the system about your hardware." msgstr "" "システムを初めて起動する場合は、デフォルトのブートパラメータを試して (つまり" "なにもパラメータを設定せずに)、正確に動作するか観察してください。たいていはう" "まくいくと思います。なにか問題が起こったら、そのハードウェアに関する情報をシ" "ステムに伝えるためのパラメータを調べ、あとで再起動します。" #. Tag: para #: boot-installer.xml:2005 #, no-c-format msgid "" "Information on many boot parameters can be found in the Linux BootPrompt HOWTO, " "including tips for obscure hardware. This section contains only a sketch of " "the most salient parameters. Some common gotchas are included below in ." msgstr "" "多くのブートパラメータの情報は (曖昧なハードウェア用の tips 込みで)、 Linux BootPrompt " "HOWTO で見つけられます。本節は、最も顕著なパラメータの概要だけを含ん" "でいます。いくつか共通のものは 以下" "に含まれています。" #. Tag: para #: boot-installer.xml:2014 #, no-c-format msgid "" "When the kernel boots, a message \n" "Memory:availk/totalk " "available\n" " should be emitted early in the process. " "total should match the total amount of RAM, in " "kilobytes. If this doesn't match the actual amount of RAM you have " "installed, you need to use the mem=ram parameter, where ram is " "set to the amount of memory, suffixed with k for kilobytes, " "or m for megabytes. For example, both mem=65536k and mem=64m mean 64MB of RAM." msgstr "" "カーネルが起動するときには、プロセスの最初のほうで " "\n" "Memory:availk/totalk " "available\n" " というメッセージが表示されます。" "total は利用可能な RAM の総量をキロバイト単位で表" "しています。この値が実際に搭載している RAM の量と一致しないときには、" "mem=ram というパラメータが" "必要になります。ram のところには、実際に搭載してい" "るメモリ量を、キロバイト単位なら k、メガバイト単位なら " "m を後ろにつけて記入します。例えば、mem=65536kmem=64m も 64MB の RAM を意味します。" #. Tag: para #: boot-installer.xml:2030 #, no-c-format msgid "" "If you are booting with a serial console, generally the kernel will " "autodetect this. If you have a videocard (framebuffer) and a keyboard also " "attached to the computer which you wish to boot via serial console, you may " "have to pass the console=device argument to the kernel, where device " "is your serial device, which is usually something like ttyS0 In order to ensure the terminal type used by the " "installer matches your terminal emulator, the parameter " "TERM=type can be added. " "Note that the installer only supports the following terminal types: " "linux, bterm, ansi, " "vt102 and dumb. The default for serial " "console in &d-i; is vt102. ." msgstr "" "起動の際にシリアルコンソールを使うと、通常カーネルはこちらを自動検出します。" "ただし、シリアルコンソールから起動させたいコンピュータにビデオカード (フレー" "ムバッファ) とキーボードもついている場合には、カーネルに " "console=device という引数を" "渡す必要があるでしょう。device は利用するシリアル" "デバイスです。これは普通 ttyS0 のようになります" " インストーラが使用する端末タイプと、端末エミュレータが一致す" "るのを保証するため、パラメータ TERM=type を追加できます。インストーラは以下の端末タイプしかサ" "ポートしないことに注意してください。linux, " "bterm, ansi, vt102, " "dumb です。&d-i; でのシリアルコンソールのデフォルトは、" "vt102 です。 。" #. Tag: para #: boot-installer.xml:2054 #, no-c-format msgid "" "For &arch-title; the serial devices are ttya or " "ttyb. Alternatively, set the input-device and output-device OpenPROM variables to " "ttya." msgstr "" "&arch-title; のシリアルデバイスは、ttya や " "ttyb になります。あるいは、OpenPROM 変数の input-" "deviceoutput-devicettya " "を設定しても結構です。" #. Tag: title #: boot-installer.xml:2065 #, no-c-format msgid "Debian Installer Parameters" msgstr "Debian Installer パラメータ" #. Tag: para #: boot-installer.xml:2066 #, no-c-format msgid "" "The installation system recognizes a few additional boot " "parameters With current kernels (2.6.9 or newer) you can " "use 32 command line options and 32 environment options. If these numbers are " "exceeded, the kernel will panic. which may be useful." msgstr "" "インストールシステムは、おそらく便利だと思われる、追加ブートパラメータ" " 現在のカーネル (2.6.9 以降) では、コマンドラインオプション" "を 32 個と環境オプションを 32 個使用できます。それを越えると、カーネルはパ" "ニックしてしまいます。 をいくつか認識します。" #. Tag: para #: boot-installer.xml:2079 #, no-c-format msgid "" "A number of parameters have a short form that helps avoid the " "limitations of the kernel command line options and makes entering the " "parameters easier. If a parameter has a short form, it will be listed in " "brackets behind the (normal) long form. Examples in this manual will " "normally use the short form too." msgstr "" "多くのパラメータは、カーネルコマンドラインオプションの制限を避けたり、パラ" "メータの入力を簡単にするため、短縮形 を持っています。パラメー" "タに短縮形がある場合、(通常の)長い形式の後にかっこで囲っています。本マニュア" "ルの例は、通常、短縮形も使用しています。" #. Tag: term #: boot-installer.xml:2091 #, no-c-format msgid "debconf/priority (priority)" msgstr "debconf/priority (priority)" #. Tag: para #: boot-installer.xml:2092 #, no-c-format msgid "This parameter sets the lowest priority of messages to be displayed." msgstr "" "このパラメータには、表示するメッセージのもっとも低い優先度を設定します。" #. Tag: para #: boot-installer.xml:2096 #, no-c-format msgid "" "The default installation uses priority=high. This " "means that both high and critical priority messages are shown, but medium " "and low priority messages are skipped. If problems are encountered, the " "installer adjusts the priority as needed." msgstr "" "デフォルトのインストールでは、priority=high を使用しま" "す。優先度が「高」のものと、「重要」のもののメッセージを表示し、「標準」や、" "「低」のメッセージはスキップします。問題にぶつかった場合、インストーラは必要" "な優先度に調整します。" #. Tag: para #: boot-installer.xml:2103 #, no-c-format msgid "" "If you add priority=medium as boot parameter, you " "will be shown the installation menu and gain more control over the " "installation. When priority=low is used, all messages " "are shown (this is equivalent to the expert boot " "method). With priority=critical, the installation " "system will display only critical messages and try to do the right thing " "without fuss." msgstr "" "ブートパラメータに priority=medium を追加すると、イン" "ストールメニューが表示され、インストールについて、さらに多くの制御を行うこと" "ができます。priority=low を使った場合は、すべてのメッ" "セージを表示します (expert 起動法と等価)。" "priority=critical の場合は、インストールシステムは重要" "なメッセージだけを表示し、大騒ぎせずに正しい設定をしようとします。" #. Tag: term #: boot-installer.xml:2117 #, no-c-format msgid "DEBIAN_FRONTEND" msgstr "DEBIAN_FRONTEND" #. Tag: para #: boot-installer.xml:2118 #, no-c-format msgid "" "This boot parameter controls the type of user interface used for the " "installer. The current possible parameter settings are: " " DEBIAN_FRONTEND=noninteractive DEBIAN_FRONTEND=text " "DEBIAN_FRONTEND=newt DEBIAN_FRONTEND=gtk " " The default frontend is " "DEBIAN_FRONTEND=newt. " "DEBIAN_FRONTEND=text may be preferable for serial " "console installs. Generally, only the newt frontend " "is available on default install media. On architectures that support it, the " "graphical installer uses the gtk frontend." msgstr "" "このブートパラメータはインストーラで使うユーザインターフェースを制御します。" "現在有効な設定は以下の通りです。 " "DEBIAN_FRONTEND=noninteractive DEBIAN_FRONTEND=text " " DEBIAN_FRONTEND=newt DEBIAN_FRONTEND=gtk デフォルトのフロントエンドは " "DEBCONF_FRONTEND=newt です。シリアルコンソールでインス" "トールするには、DEBIAN_FRONTEND=text とすべきでしょ" "う。一般的に、デフォルトのインストールメディアでは newt フロントエンドのみが利用可能です。サポートしているアーキテクチャで" "は、グラフィカルインストーラが gtk フロントエンドを使" "用します。" #. Tag: term #: boot-installer.xml:2147 #, no-c-format msgid "BOOT_DEBUG" msgstr "BOOT_DEBUG" #. Tag: para #: boot-installer.xml:2148 #, no-c-format msgid "" "Setting this boot parameter to 2 will cause the installer's boot process to " "be verbosely logged. Setting it to 3 makes debug shells available at " "strategic points in the boot process. (Exit the shells to continue the boot " "process.)" msgstr "" "このブートパラメータに 2 を設定すると、インストーラの起動プロセス中に詳細なロ" "グを出力します。3 を設定すると、起動プロセスの要所でデバッグ用のシェルが利用" "できます。(シェルを終了すると起動プロセスを継続します)" #. Tag: userinput #: boot-installer.xml:2157 #, no-c-format msgid "BOOT_DEBUG=0" msgstr "BOOT_DEBUG=0" #. Tag: para #: boot-installer.xml:2158 #, no-c-format msgid "This is the default." msgstr "デフォルトです。" #. Tag: userinput #: boot-installer.xml:2162 #, no-c-format msgid "BOOT_DEBUG=1" msgstr "BOOT_DEBUG=1" #. Tag: para #: boot-installer.xml:2163 #, no-c-format msgid "More verbose than usual." msgstr "通常よりも詳細です。" #. Tag: userinput #: boot-installer.xml:2167 #, no-c-format msgid "BOOT_DEBUG=2" msgstr "BOOT_DEBUG=2" #. Tag: para #: boot-installer.xml:2168 #, no-c-format msgid "Lots of debugging information." msgstr "デバッグ情報を大量に表示します。" #. Tag: userinput #: boot-installer.xml:2172 #, no-c-format msgid "BOOT_DEBUG=3" msgstr "BOOT_DEBUG=3" #. Tag: para #: boot-installer.xml:2173 #, no-c-format msgid "" "Shells are run at various points in the boot process to allow detailed " "debugging. Exit the shell to continue the boot." msgstr "" "詳細なデバッグを行うよう、ブートプロセスの様々な箇所でシェルが実行されます。" "起動を続けるにはシェルから抜けてください。" #. Tag: term #: boot-installer.xml:2187 #, no-c-format msgid "INSTALL_MEDIA_DEV" msgstr "INSTALL_MEDIA_DEV" #. Tag: para #: boot-installer.xml:2188 #, no-c-format msgid "" "The value of the parameter is the path to the device to load the Debian " "installer from. For example, INSTALL_MEDIA_DEV=/dev/floppy/0" msgstr "" "このパラメータの値には、Debian インストーラを読み込むデバイスのパスを指定しま" "す。例えば、INSTALL_MEDIA_DEV=/dev/floppy/0 となりま" "す。" #. Tag: para #: boot-installer.xml:2194 #, no-c-format msgid "" "The boot floppy, which normally scans all floppies it can to find the root " "floppy, can be overridden by this parameter to only look at the one device." msgstr "" "ブートフロッピー は root フロッピーを探すのに、通常は全フロッピーを検索します" "が、このパラメータで 1 つのデバイスを探すように上書きできます。" #. Tag: term #: boot-installer.xml:2204 #, no-c-format msgid "lowmem" msgstr "lowmem" #. Tag: para #: boot-installer.xml:2205 #, no-c-format msgid "" "Can be used to force the installer to a lowmem level higher than the one the " "installer sets by default based on available memory. Possible values are 1 " "and 2. See also ." msgstr "" "インストーラが、利用可能なメモリを元に算出するデフォルト値よりも、より高レベ" "ルな低メモリ (lowmem) レベルに強制するのに使用できます。有効な値は、1 か 2 で" "す。 もご覧ください。" #. Tag: term #: boot-installer.xml:2215 #, no-c-format msgid "noshell" msgstr "noshell" #. Tag: para #: boot-installer.xml:2216 #, no-c-format msgid "" "Prevents the installer from offering interactive shells on tty2 and tty3. " "Useful for unattended installations where physical security is limited." msgstr "" "インストーラが tty2, tty3 の対話シェルを提供しないようにします。物理的セキュ" "リティが限られている、無人インストールの際に便利です。" #. Tag: term #: boot-installer.xml:2225 #, no-c-format msgid "debian-installer/framebuffer (fb)" msgstr "debian-installer/framebuffer (fb)" #. Tag: para #: boot-installer.xml:2226 #, no-c-format msgid "" "Some architectures use the kernel framebuffer to offer installation in a " "number of languages. If framebuffer causes a problem on your system you can " "disable the feature by the parameter fb=false. " "Problem symptoms are error messages about bterm or bogl, a blank screen, or " "a freeze within a few minutes after starting the install." msgstr "" "いくつかのアーキテクチャでは、多くの言語でインストールを行うために、カーネル" "フレームバッファを使用します。フレームバッファが問題となるシステムの場合、" "fb=false パラメータによってこの機能を無効にできます。" "bterm や bogl に関するエラーメッセージや、真っ暗な画面、インストールが始まっ" "て数分後にフリーズがおきたら問題の兆候です。" #. Tag: para #: boot-installer.xml:2235 #, no-c-format msgid "" "The video=vga16:off argument may also be used to " "disable the kernel's use of the framebuffer. Such problems have been " "reported on a Dell Inspiron with Mobile Radeon card." msgstr "" "video=vga16:off 引数は、カーネルのフレームバッファ利用" "を無効にする効果もあります。そのような問題が、Mobile Radeon を搭載した Dell " "Inspiron について報告されています。" #. Tag: para #: boot-installer.xml:2241 #, no-c-format msgid "Such problems have been reported on hppa." msgstr "そのような問題が、hppa について報告されています。" #. Tag: para #: boot-installer.xml:2245 #, no-c-format msgid "" "Because of display problems on some systems, framebuffer support is " "disabled by default for &arch-title;. This can result " "in ugly display on systems that do properly support the framebuffer, like " "those with ATI graphical cards. If you see display problems in the " "installer, you can try booting with parameter debian-installer/" "framebuffer=true or fb=true for short." msgstr "" "いくつかのシステムで問題が発生するため、&arch-title; ではフレームバッファのサ" "ポートが デフォルトでは無効になっています。この結果 ATI " "のグラフィックカードのように、システムの表示が汚くなる場合には、フレームバッ" "ファをサポートするようにしてください。インストーラで表示の問題に遭遇したら、" "debian-installer/framebuffer=true や省略形の " "fb=true というパラメータを試してください。" #. Tag: term #: boot-installer.xml:2259 #, no-c-format msgid "debian-installer/theme (theme)" msgstr "debian-installer/theme (theme)" #. Tag: para #: boot-installer.xml:2260 #, no-c-format msgid "" "A theme determines how the user interface of the installer looks (colors, " "icons, etc.). What themes are available differs per frontend. Currently both " "the newt and gtk frontends only have a dark theme that was " "designed for visually impaired users. Set the theme by booting with " "theme=dark." msgstr "" "テーマ (theme) はインストーラのユーザインターフェースがどのように見えるか " "(色、アイコンなど) を決定します。現在、newt と gtk のフロントエンドにのみ、目" "の不自由な方向けにデザインされた dark テーマがあります。起動時" "のパラメータに、theme=dark " "と指定してテーマを設定してください。" #. Tag: term #: boot-installer.xml:2272 boot-installer.xml:2559 #, no-c-format msgid "netcfg/disable_dhcp" msgstr "netcfg/disable_dhcp" #. Tag: para #: boot-installer.xml:2273 #, no-c-format msgid "" "By default, the &d-i; automatically probes for network configuration via " "DHCP. If the probe succeeds, you won't have a chance to review and change " "the obtained settings. You can get to the manual network setup only in case " "the DHCP probe fails." msgstr "" "デフォルトでは、&d-i; は DHCP によりネットワークの設定を自動検出します。 検出" "が成功すると、確認する機会がなく検出値を変更できないでしょう。DHCP の検出が失" "敗する場合のみ、手動ネットワーク設定を行えます。" #. Tag: para #: boot-installer.xml:2280 #, no-c-format msgid "" "If you have a DHCP server on your local network, but want to avoid it " "because e.g. it gives wrong answers, you can use the parameter " "netcfg/disable_dhcp=true to prevent configuring the " "network with DHCP and to enter the information manually." msgstr "" "ローカルネットワークに DHCP サーバがあるのに、それを回避したい場合 (例: 誤っ" "た値を返す等)、DHCP でのネットワーク設定をせず手動で情報を入力するのに、" "netcfg/disable_dhcp=true パラメータを使用できます。" #. Tag: term #: boot-installer.xml:2291 #, no-c-format msgid "hw-detect/start_pcmcia" msgstr "hw-detect/start_pcmcia" #. Tag: para #: boot-installer.xml:2292 #, no-c-format msgid "" "Set to false to prevent starting PCMCIA services, if " "that causes problems. Some laptops are well known for this misbehavior." msgstr "" "PCMCIA サービスが原因で問題が発生する場合、false を設" "定することで、起動しないようにすることができます。いくつかのラップトップコン" "ピュータには、そういう行儀悪さがあることが知られています。" #. Tag: term #: boot-installer.xml:2302 #, no-c-format msgid "disk-detect/dmraid/enable (dmraid)" msgstr "disk-detect/dmraid/enable (dmraid)" #. Tag: para #: boot-installer.xml:2303 #, no-c-format msgid "" "Set to true to enable support for Serial ATA RAID " "(also called ATA RAID, BIOS RAID or fake RAID) disks in the installer. Note " "that this support is currently experimental. Additional information can be " "found on the Debian Installer Wiki." msgstr "" "インストーラで、Serial ATA RAID (ATA RAID, BIOS RAID, fake RAID とも呼ばれ" "る) のサポートを有効にする場合 true にセットします。こ" "のサポートは現在実験中であることに注意してください。追加情報は Debian Installer Wiki にあります。" #. Tag: term #: boot-installer.xml:2314 #, no-c-format msgid "preseed/url (url)" msgstr "preseed/url (url)" #. Tag: para #: boot-installer.xml:2315 #, no-c-format msgid "" "Specify the url to a preconfiguration file to download and use for " "automating the install. See ." msgstr "" "preconfiguration ファイルをダウンロードする URL を指定します。これは自動イン" "ストールで使用します。 を参照してくださ" "い。" #. Tag: term #: boot-installer.xml:2324 #, no-c-format msgid "preseed/file (file)" msgstr "preseed/file (file)" #. Tag: para #: boot-installer.xml:2325 #, no-c-format msgid "" "Specify the path to a preconfiguration file to load for automating the " "install. See ." msgstr "" "自動インストールで読み込む preconfiguration ファイルの PATH を指定します。" " を参照してください。" #. Tag: term #: boot-installer.xml:2334 #, no-c-format msgid "preseed/interactive" msgstr "preseed/interactive" #. Tag: para #: boot-installer.xml:2335 #, no-c-format msgid "" "Set to true to display questions even if they have " "been preseeded. Can be useful for testing or debugging a preconfiguration " "file. Note that this will have no effect on parameters that are passed as " "boot parameters, but for those a special syntax can be used. See for details." msgstr "" "preseed 中に質問を表示する場合には、true を設定しま" "す。事前設定ファイルのテストやデバッグに便利でしょう。これは、ブートパラメー" "タに渡すパラメータには影響を及ぼしませんが、特殊な文法が使えるようになりま" "す。詳細は、 をご覧ください。" #. Tag: term #: boot-installer.xml:2347 #, no-c-format msgid "auto-install/enable (auto)" msgstr "auto-install/enable (auto)" #. Tag: para #: boot-installer.xml:2348 #, no-c-format msgid "" "Delay questions that are normally asked before preseeding is possible until " "after the network is configured. See for " "details about using this to automate installs." msgstr "" "通常 preseed の前に行われる質問を、ネットワークの設定が終わるまで遅らせます。" "自動インストールでこのパラメータを使用する際には、 をご覧ください。" #. Tag: term #: boot-installer.xml:2359 #, no-c-format msgid "finish-install/keep-consoles" msgstr "finish-install/keep-consoles" #. Tag: para #: boot-installer.xml:2360 #, no-c-format msgid "" "During installations from serial or management console, the regular virtual " "consoles (VT1 to VT6) are normally disabled in /etc/inittab. Set to true to prevent this." msgstr "" "シリアル端末や管理コンソールからインストール中に、通常の仮想コンソール (VT1 " "から VT6) は、通常 /etc/inittab で無効にされています。こ" "れを回避するには true をセットしてください。" #. Tag: term #: boot-installer.xml:2371 #, no-c-format msgid "cdrom-detect/eject" msgstr "cdrom-detect/eject" #. Tag: para #: boot-installer.xml:2372 #, no-c-format msgid "" "By default, before rebooting, &d-i; automatically ejects the optical media " "used during the installation. This can be unnecessary if the system does not " "automatically boot off the CD. In some cases it may even be undesirable, for " "example if the optical drive cannot reinsert the media itself and the user " "is not there to do it manually. Many slot loading, slim-line, and caddy " "style drives cannot reload media automatically." msgstr "" "デフォルトで &d-i; は、再起動の前にインストールに使用した光学メディアを、自動" "的に排出します。自動的に CD から起動しないようなシステムでは、これは必要あり" "ませんし、特定の状況下では、困ることになる可能性もあります。例えば、光学ドラ" "イブがメディアを再び差し込むことができず、手で挿入するようユーザがいなければ" "いけないのに、行うユーザがそこにいないなど。大半のスロットローディング、スリ" "ムライン、キャディタイプのドライブは、自動的にメディアをリロードできません。" #. Tag: para #: boot-installer.xml:2381 #, no-c-format msgid "" "Set to false to disable automatic ejection, and be " "aware that you may need to ensure that the system does not automatically " "boot from the optical drive after the initial installation." msgstr "" "false に設定すると、自動排出を無効にできます。また、シ" "ステムの初期インストール後に、光学ドライブから自動起動しないことを保証する必" "要があります。" #. Tag: term #: boot-installer.xml:2392 #, fuzzy, no-c-format #| msgid "debian-installer/theme (theme)" msgid "base-installer/install-recommends (recommends)" msgstr "debian-installer/theme (theme)" #. Tag: para #: boot-installer.xml:2393 #, no-c-format msgid "" "By setting this option to false, the package " "management system will be configured to not automatically install " "Recommends, both during the installation and for the " "installed system. See also ." msgstr "" #. Tag: para #: boot-installer.xml:2400 #, no-c-format msgid "" "Note that this option allows to have a leaner system, but can also result in " "features being missing that you might normally expect to be available. You " "may have to manually install some of the recommended packages to obtain the " "full functionality you want. This option should therefore only be used by " "very experienced users." msgstr "" #. Tag: term #: boot-installer.xml:2412 #, no-c-format msgid "debian-installer/allow_unauthenticated" msgstr "debian-installer/allow_unauthenticated" #. Tag: para #: boot-installer.xml:2413 #, no-c-format msgid "" "By default the installer requires that repositories be authenticated using a " "known gpg key. Set to true to disable that " "authentication. Warning: insecure, not recommended." msgstr "" "デフォルトでは、既知の gpg キーで認証されたリポジトリが、インストーラには必要" "です。この認証を無効にするのに true と設定してくださ" "い。警告: 危険です。お奨めしません。" #. Tag: term #: boot-installer.xml:2424 #, no-c-format msgid "ramdisk_size" msgstr "ramdisk_size" #. Tag: para #: boot-installer.xml:2425 #, no-c-format msgid "" "This parameter should already be set to a correct value where needed; set it " "only it you see errors during the boot that indicate the ramdisk could not " "be loaded completely. The value is in kB." msgstr "" "このパラメータが必要な場合は、すでに正しい値が設定されているはずです。その上" "で、RAM ディスクが完全にロードされずに起動に失敗する場合のみ、設定してくださ" "い。値は kB で指定してください。" #. Tag: term #: boot-installer.xml:2435 #, no-c-format msgid "mouse/protocol" msgstr "mouse/protocol" #. Tag: para #: boot-installer.xml:2436 #, no-c-format msgid "" "For the gtk frontend (graphical installer), users can set the mouse protocol " "to be used by setting this parameter. Supported values are " "See the man page for directfbrc " "5 for additional information. " ": PS/2, IMPS/2, " "MS, MS3, MouseMan and MouseSystems. In most cases the " "default protocol should work correctly." msgstr "" "gtk フロントエンド (グラフィカルインストーラ) では、このパラメータの設定を使" "用して、マウスプロトコルを設定できます。サポートする値は さ" "らなる情報は、directfbrc " "5 の man ページをご覧ください。 " "PS/2, IMPS/2, " "MS, MS3, MouseMan, MouseSystems です。たいてい、デフォルトの" "プロトコルでうまく動作するでしょう。" #. Tag: term #: boot-installer.xml:2458 #, no-c-format msgid "mouse/device" msgstr "mouse/device" #. Tag: para #: boot-installer.xml:2459 #, no-c-format msgid "" "For the gtk frontend (graphical installer), users can specify the mouse " "device to be used by setting this parameter. This is mostly useful if the " "mouse is connected to a serial port (serial mouse). Example: " "mouse/device=/dev/ttyS1." msgstr "" "gtk フロントエンド (グラフィカルインストーラ) では、このパラメータの設定を使" "用して、マウスデバイスを指定できます。これは主に、マウスをシリアルポートに接" "続する (シリアルマウス) 場合に便利です。例: mouse/" "device=/dev/ttyS1。" #. Tag: term #: boot-installer.xml:2470 #, no-c-format msgid "mouse/left" msgstr "mouse/left" #. Tag: para #: boot-installer.xml:2471 #, no-c-format msgid "" "For the gtk frontend (graphical installer), users can switch the mouse to " "left-handed operation by setting this parameter to true." msgstr "" "gtk フロントエンド (グラフィカルインストーラ) では、このパラメータを " "true とすると、マウスを左手で操作するよう切り替えられ" "ます。" #. Tag: term #: boot-installer.xml:2480 #, no-c-format msgid "directfb/hw-accel" msgstr "directfb/hw-accel" #. Tag: para #: boot-installer.xml:2481 #, no-c-format msgid "" "For the gtk frontend (graphical installer), hardware acceleration in " "directfb is disabled by default. Set this parameter to true to enable it." msgstr "" "gtk フロントエンド (グラフィカルインストーラ) 用に、directfb のハードウェアア" "クセラレーションは、デフォルトで無効となっています。有効にするには、このパラ" "メータに true と設定してください。" #. Tag: term #: boot-installer.xml:2491 #, no-c-format msgid "rescue/enable" msgstr "rescue/enable" #. Tag: para #: boot-installer.xml:2492 #, no-c-format msgid "" "Set to true to enter rescue mode rather than " "performing a normal installation. See ." msgstr "" "通常のインストールではなく、レスキューモードを実行する場合、true にセットしてください。 をご覧ください。" #. Tag: title #: boot-installer.xml:2503 #, no-c-format msgid "Using boot parameters to answer questions" msgstr "ブートパラメータで質問に答える" #. Tag: para #: boot-installer.xml:2504 #, no-c-format msgid "" "With some exceptions, a value can be set at the boot prompt for any question " "asked during the installation, though this is only really useful in specific " "cases. General instructions how to do this can be found in . Some specific examples are listed below." msgstr "" "例外的に、インストール中の質問にブートパラメータで答を与えることができます。 " "これは、特殊な状況でのみ便利です。この方法の概要は、 にあります。特殊な例を以下に示します。" #. Tag: term #: boot-installer.xml:2516 #, fuzzy, no-c-format #| msgid "debian-installer/locale (locale)" msgid "debian-installer/language (language)" msgstr "debian-installer/locale (locale)" #. Tag: term #: boot-installer.xml:2517 #, fuzzy, no-c-format #| msgid "debian-installer/theme (theme)" msgid "debian-installer/country (country)" msgstr "debian-installer/theme (theme)" #. Tag: term #: boot-installer.xml:2518 #, no-c-format msgid "debian-installer/locale (locale)" msgstr "debian-installer/locale (locale)" #. Tag: para #: boot-installer.xml:2519 #, no-c-format msgid "" "There are two ways to specify the language, country and locale to use for " "the installation and the installed system." msgstr "" #. Tag: para #: boot-installer.xml:2524 #, no-c-format msgid "" "The first and easiest is to pass only the parameter locale. Language and country will then be derived from its value. You can " "for example use locale=de_CH to select German as " "language and Switzerland as country (de_CH.UTF-8 will be " "set as default locale for the installed system). Limitation is that not all " "possible combinations of language, country and locale can be achieved this " "way." msgstr "" #. Tag: para #: boot-installer.xml:2533 #, no-c-format msgid "" "The second, more flexible option is to specify language " "and country separately. In this case locale can optionally be added to specify a specific default locale for " "the installed system. Example: language=en country=DE " "locale=en_GB.UTF-8." msgstr "" #. Tag: term #: boot-installer.xml:2545 #, no-c-format msgid "anna/choose_modules (modules)" msgstr "anna/choose_modules (modules)" #. Tag: para #: boot-installer.xml:2546 #, no-c-format msgid "" "Can be used to automatically load installer components that are not loaded " "by default. Examples of optional components that may be useful are " "openssh-client-udeb (so you can use scp during the installation) and " "ppp-udeb (see )." msgstr "" "デフォルトではロードされないインストーラコンポーネントを、自動的に読み込むの" "に使用します。追加コンポーネントの例として、openssh-client-udeb (インストール中に scp コマンドを使用できる) " "や、ppp-udeb ( をご覧ください) が便利です。" #. Tag: para #: boot-installer.xml:2560 #, no-c-format msgid "" "Set to true if you want to disable DHCP and instead " "force static network configuration." msgstr "" "DHCP を無効にし、静的ネットワーク設定を強制するには、true と設定します。" #. Tag: term #: boot-installer.xml:2569 #, no-c-format msgid "mirror/protocol (protocol)" msgstr "mirror/protocol (protocol)" #. Tag: para #: boot-installer.xml:2570 #, no-c-format msgid "" "By default the installer will use the http protocol to download files from " "Debian mirrors and changing that to ftp is not possible during installations " "at normal priority. By setting this parameter to ftp, " "you can force the installer to use that protocol instead. Note that you " "cannot select an ftp mirror from a list, you have to enter the hostname " "manually." msgstr "" "デフォルトでインストーラは、Debian のミラーサイトからファイルをダウンロードす" "るのに http プロトコルを使用し、通常の優先度ではインストール中に ftp に変更で" "きません。このパラメータに ftp と設定すると、インス" "トーラに ftp を使用するように強制できます。一覧から ftp ミラーを選択できず、" "ホスト名を手入力しなければならないことに注意してください。" #. Tag: term #: boot-installer.xml:2583 #, no-c-format msgid "tasksel:tasksel/first (tasks)" msgstr "tasksel:tasksel/first (tasks)" #. Tag: para #: boot-installer.xml:2584 #, no-c-format msgid "" "Can be used to select tasks that are not available from the interactive task " "list, such as the kde-desktop task. See for additional information." msgstr "" "kde-desktop タスクのような、タスク一覧に表示されないタスク" "を選択するのに使用します。さらなる情報は をご覧く" "ださい。" #. Tag: title #: boot-installer.xml:2598 #, no-c-format msgid "Passing parameters to kernel modules" msgstr "カーネルモジュールへパラメータを渡す" #. Tag: para #: boot-installer.xml:2599 #, no-c-format msgid "" "If drivers are compiled into the kernel, you can pass parameters to them as " "described in the kernel documentation. However, if drivers are compiled as " "modules and because kernel modules are loaded a bit differently during an " "installation than when booting an installed system, it is not possible to " "pass parameters to modules as you would normally do. Instead, you need to " "use a special syntax recognized by the installer which will then make sure " "that the parameters are saved in the proper configuration files and will " "thus be used when the modules are actually loaded. The parameters will also " "be propagated automatically to the configuration for the installed system." msgstr "" "カーネル内にコンパイルされているドライバの場合、カーネルのドキュメントに記載" "されている方法でパラメータを渡せます。しかし、ドライバがモジュールとしてコン" "パイルされており、インストールしたシステムの起動時に、インストール時と比べて" "カーネルモジュールの読み込みが若干異なる場合、通常の方法ではモジュールにパラ" "メータを渡せません。代わりに、インストーラが認識できる特殊文法を使って適切な" "設定ファイルにパラメータを格納しなければなりません。パラメータは実際にモ" "ジュールをロードする際に利用されます。パラメータは自動的にインストールしたシ" "ステムに伝播します。" #. Tag: para #: boot-installer.xml:2612 #, no-c-format msgid "" "Note that it is now quite rare that parameters need to be passed to modules. " "In most cases the kernel will be able to probe the hardware present in a " "system and set good defaults that way. However, in some situations it may " "still be needed to set parameters manually." msgstr "" "モジュールにパラメータを渡さなければならないというのは、本当にまれな状況だと" "いうことに注意してください。ほとんどの場合、カーネルはシステムにあるハード" "ウェアから得られる値を検出し、適切な値を設定してくれます。しかしある状況下で" "は、未だにパラメータを手で設定しなければなりません。" #. Tag: para #: boot-installer.xml:2619 #, no-c-format msgid "" "The syntax to use to set parameters for modules is: " "\n" "module_name.parameter_name=value\n" " If you need to pass multiple parameters to the " "same or different modules, just repeat this. For example, to set an old 3Com " "network interface card to use the BNC (coax) connector and IRQ 10, you would " "pass:" msgstr "" "モジュールにパラメータを設定する文法は以下のようになります。" "\n" "module_name.parameter_name=value\n" " 1 つないし複数のモジュールに、複数のパラメータを" "渡す場合は繰り返してください。例えば、古い 3Com のネットワークインターフェー" "スカードで BNC (coax) を使用し、IRQ 10 を設定する場合は、以下のようにします。" #. Tag: screen #: boot-installer.xml:2629 #, no-c-format msgid "3c509.xcvr=3 3c509.irq=10" msgstr "3c509.xcvr=3 3c509.irq=10" #. Tag: title #: boot-installer.xml:2635 #, no-c-format msgid "Blacklisting kernel modules" msgstr "カーネルモジュールのブラックリスト化" #. Tag: para #: boot-installer.xml:2636 #, no-c-format msgid "" "Sometimes it may be necessary to blacklist a module to prevent it from being " "loaded automatically by the kernel and udev. One reason could be that a " "particular module causes problems with your hardware. The kernel also " "sometimes lists two different drivers for the same device. This can cause " "the device to not work correctly if the drivers conflict or if the wrong " "driver is loaded first." msgstr "" "時には、カーネルや udev が自動的にモジュールを読み込むのを防ぐために、ブラッ" "クリストに載せる必要があるかもしれません。目的の 1 つには、特定のモジュール" "が、あなたのハードウェアで問題を起こす場合が挙げられます。またカーネルに、同" "じデバイスに対して複数の異なるドライバがある場合もあります。ドライバが衝突し" "たり、間違ったドライバを先に読み込んでしまうと、デバイスが正しく動作しない原" "因となります。" #. Tag: para #: boot-installer.xml:2645 #, no-c-format msgid "" "You can blacklist a module using the following syntax: " "module_name.blacklist=yes. " "This will cause the module to be blacklisted in /etc/modprobe.d/" "blacklist.local both during the installation and for the " "installed system." msgstr "" "module_name.blacklist=yes " "といった文法でモジュールをブラックリストに指定できます。これでそのモジュール" "が /etc/modprobe.d/blacklist.local にあるブラックリスト" "に指定され、インストール中・インストールしたシステムの双方で、ブラックリスト" "が有効になります。" #. Tag: para #: boot-installer.xml:2653 #, no-c-format msgid "" "Note that a module may still be loaded by the installation system itself. " "You can prevent that from happening by running the installation in expert " "mode and unselecting the module from the list of modules displayed during " "the hardware detection phases." msgstr "" "インストールシステム自体が、モジュールをまだ読み込んでいる可能性があることに" "注意してください。エキスパートモードでインストールを行い、ハードウェア検出時" "にモジュールの一覧からモジュールの選択を外すことで、モジュールの読み込みを防" "げます。" #. Tag: title #: boot-installer.xml:2670 #, no-c-format msgid "Troubleshooting the Installation Process" msgstr "インストールプロセスのトラブルシューティング" #. Tag: title #: boot-installer.xml:2675 #, no-c-format msgid "CD-ROM Reliability" msgstr "CD-ROM の信頼性" #. Tag: para #: boot-installer.xml:2676 #, no-c-format msgid "" "Sometimes, especially with older CD-ROM drives, the installer may fail to " "boot from a CD-ROM. The installer may also — even after booting " "successfully from CD-ROM — fail to recognize the CD-ROM or return " "errors while reading from it during the installation." msgstr "" "時々、特に古い CD-ROM ドライブの場合、CD-ROM からのインストーラの起動に失敗す" "るかもしれません。また、インストーラは (その CD-ROM から起動しても) CD-ROM を" "認識しなかったり、インストール中、CD の読み込みでエラーを返す可能性もありま" "す。" #. Tag: para #: boot-installer.xml:2683 #, no-c-format msgid "" "There are many different possible causes for these problems. We can only " "list some common issues and provide general suggestions on how to deal with " "them. The rest is up to you." msgstr "" "この問題の原因は様々なことが考えられます。一般的な問題を挙げて、一般的な対処" "法を提供することしかできません。後はあなた次第です。" #. Tag: para #: boot-installer.xml:2689 #, no-c-format msgid "There are two very simple things that you should try first." msgstr "まずはじめに試すのは、以下の 2 点です。" #. Tag: para #: boot-installer.xml:2694 #, no-c-format msgid "" "If the CD-ROM does not boot, check that it was inserted correctly and that " "it is not dirty." msgstr "" "CD-ROM が起動しない場合、正しく挿入されているか、汚れていないかを確認してくだ" "さい。" #. Tag: para #: boot-installer.xml:2700 #, no-c-format msgid "" "If the installer fails to recognize a CD-ROM, try just running the option " " Detect and mount CD-ROM a second time. Some DMA related issues with older CD-ROM drives " "are known to be resolved in this way." msgstr "" "インストーラが CD-ROM を認識しない場合、次に CD-" "ROM の検出とマウント を実行してください。古い CD-" "ROM ドライブの DMA に関連する問題は、この方法で解決することが知られています。" #. Tag: para #: boot-installer.xml:2710 #, no-c-format msgid "" "If this does not work, then try the suggestions in the subsections below. " "Most, but not all, suggestions discussed there are valid for both CD-ROM and " "DVD, but we'll use the term CD-ROM for simplicity." msgstr "" "これでも動作しない場合、以下の節にあることを試してみてください。ほとんどの " "(でもすべてではない) 提案は CD-ROM と DVD の両方で有効ですが、単純に CD-ROM " "という用語を用いています。" #. Tag: para #: boot-installer.xml:2716 #, no-c-format msgid "" "If you cannot get the installation working from CD-ROM, try one of the other " "installation methods that are available." msgstr "" "CD-ROM からインストールができなければ、 他のインストール方法も試してみてくだ" "さい。" #. Tag: title #: boot-installer.xml:2724 #, no-c-format msgid "Common issues" msgstr "共通の問題" #. Tag: para #: boot-installer.xml:2727 #, no-c-format msgid "" "Some older CD-ROM drives do not support reading from discs that were burned " "at high speeds using a modern CD writer." msgstr "" "古い CD-ROM ドライブの中には、最近の CD ライタで使用するような、高速で焼いた" "ディスクからの読み込みをサポートしていない物があります。" #. Tag: para #: boot-installer.xml:2733 #, no-c-format msgid "" "If your system boots correctly from the CD-ROM, it does not necessarily mean " "that Linux also supports the CD-ROM (or, more correctly, the controller that " "your CD-ROM drive is connected to)." msgstr "" "システムが CD-ROM から正しく起動するといって、Linux がその CD-ROM ドライブ " "(もっと正確に言うと、CD-ROM ドライブがつながっているコントローラ) をサポート" "しているとは限りません。" #. Tag: para #: boot-installer.xml:2740 #, no-c-format msgid "" "Some older CD-ROM drives do not work correctly if direct memory " "access (DMA) is enabled." msgstr "" "古い CD-ROM ドライブの中には、ダイレクトメモリアクセス (DMA) " "が有効だと、正しく動作しない物もあります。" #. Tag: title #: boot-installer.xml:2751 #, no-c-format msgid "How to investigate and maybe solve issues" msgstr "調査および問題解決の方法" #. Tag: para #: boot-installer.xml:2752 #, no-c-format msgid "If the CD-ROM fails to boot, try the suggestions listed below." msgstr "CD-ROM が起動に失敗したら、以下のことを試してください。" #. Tag: para #: boot-installer.xml:2757 #, no-c-format msgid "" "Check that your BIOS actually supports booting from CD-ROM (older systems " "possibly don't) and that your CD-ROM drive supports the media you are using." msgstr "" "BIOS が CD-ROM からの起動をきちんとサポートしているか (古いシステムはおそらく" "無理)、CD-ROM ドライブが使う予定のメディアをサポートしているかをチェックして" "ください。" #. Tag: para #: boot-installer.xml:2763 #, no-c-format msgid "" "If you downloaded an iso image, check that the md5sum of that image matches " "the one listed for the image in the MD5SUMS file that " "should be present in the same location as where you downloaded the image " "from. \n" "$ md5sum debian-testing-i386-netinst.iso\n" "a20391b12f7ff22ef705cee4059c6b92 debian-testing-i386-netinst." "iso\n" " Next, check that the md5sum of the burned CD-ROM " "matches as well. The following command should work. It uses the size of the " "image to read the correct number of bytes from the CD-ROM." msgstr "" "ISO イメージをダウンロードした場合、イメージをダウンロードしたのと同じ場所に" "ある MD5SUMS に記載されている md5sum と同じかどうか" "チェックしてください。\n" "$ md5sum debian-testing-i386-netinst.iso\n" "a20391b12f7ff22ef705cee4059c6b92 debian-testing-i386-netinst." "iso\n" " 次に、焼いた CD-ROM の md5sum と一致するかどうか" "チェックしてください。以下のコマンドで行います。CD-ROM から正しいバイト数を読" "み込むのにイメージのサイズを利用します。" #. Tag: screen #: boot-installer.xml:2776 #, no-c-format msgid "" "$ dd if=/dev/cdrom | \\\n" "> head -c `stat --format=%s debian-testing-i386-netinst.iso` | \\\n" "> md5sum\n" "a20391b12f7ff22ef705cee4059c6b92 -\n" "262668+0 records in\n" "262668+0 records out\n" "134486016 bytes (134 MB) copied, 97.474 seconds, 1.4 MB/s" msgstr "" "$ dd if=/dev/cdrom | \\\n" "> head -c `stat --format=%s debian-testing-i386-netinst.iso` | \\\n" "> md5sum\n" "a20391b12f7ff22ef705cee4059c6b92 -\n" "262668+0 records in\n" "262668+0 records out\n" "134486016 bytes (134 MB) copied, 97.474 seconds, 1.4 MB/s" #. Tag: para #: boot-installer.xml:2781 #, no-c-format msgid "" "If, after the installer has been booted successfully, the CD-ROM is not " "detected, sometimes simply trying again may solve the problem. If you have " "more than one CD-ROM drive, try changing the CD-ROM to the other drive. If " "that does not work or if the CD-ROM is recognized but there are errors when " "reading from it, try the suggestions listed below. Some basic knowledge of " "Linux is required for this. To execute any of the commands, you should first " "switch to the second virtual console (VT2) and activate the shell there." msgstr "" "インストーラの起動が成功した後で、CD-ROM を検出しない場合、単純にリトライする" "だけで解決することもあります。CD-ROM ドライブが複数ある場合、他の CD-ROM ドラ" "イブに変えてみてください。それでも動作しなかったり、CD-ROM を認識しても読み込" "みエラーが発生する場合は、以下のことを試してみてください。Linux の基礎知識が" "少し必要です。コマンドを実行するには、まず第 2 仮想コンソール (VT2) に切り替" "えて、シェルを有効にしてください。" #. Tag: para #: boot-installer.xml:2793 #, no-c-format msgid "" "Switch to VT4 or view the contents of /var/log/syslog " "(use nano as editor) to check for any specific error " "messages. After that, also check the output of dmesg." msgstr "" "エラーメッセージをチェックするのに VT4 に切り替えたり、/var/log/" "syslog の内容を (エディタの nano を使用して) 表" "示してください。その後、dmesg の出力でもチェックできます。" #. Tag: para #: boot-installer.xml:2800 #, no-c-format msgid "" "Check in the output of dmesg if your CD-ROM drive was " "recognized. You should see something like (the lines do not necessarily have " "to be consecutive): \n" "Probing IDE interface ide1...\n" "hdc: TOSHIBA DVD-ROM SD-R6112, ATAPI CD/DVD-ROM drive\n" "ide1 at 0x170-0x177,0x376 on irq 15\n" "hdc: ATAPI 24X DVD-ROM DVD-R CD-R/RW drive, 2048kB Cache, UDMA(33)\n" "Uniform CD-ROM driver Revision: 3.20\n" " If you don't see something like that, chances " "are the controller your CD-ROM is connected to was not recognized or may be " "not supported at all. If you know what driver is needed for the controller, " "you can try loading it manually using modprobe." msgstr "" "CD-ROM ドライブを認識したかを dmesg の出力でチェックしてく" "ださい。以下のように見えます。(行は連続している必要はありません) " "\n" "Probing IDE interface ide1...\n" "hdc: TOSHIBA DVD-ROM SD-R6112, ATAPI CD/DVD-ROM drive\n" "ide1 at 0x170-0x177,0x376 on irq 15\n" "hdc: ATAPI 24X DVD-ROM DVD-R CD-R/RW drive, 2048kB Cache, UDMA(33)\n" "Uniform CD-ROM driver Revision: 3.20\n" " 以上のように見えなければ、CD-ROM を接続したコント" "ローラを認識できないか、おそらく全くサポートされていません。コントローラに必" "要なドライバが分かっていれば、modprobe を用い、手で読み込" "むのを試せます。" #. Tag: para #: boot-installer.xml:2814 #, no-c-format msgid "" "Check that there is a device node for your CD-ROM drive under /dev/" ". In the example above, this would be /dev/hdc. There should also be a /dev/cdrom." msgstr "" "/dev/ にある CD-ROM ドライブのデバイスノードをチェックし" "てください。上の例では、/dev/hdc になっています。" "/dev/cdrom にもあるかもしれません。" #. Tag: para #: boot-installer.xml:2822 #, no-c-format msgid "" "Use the mount command to check if the CD-ROM is already " "mounted; if not, try mounting it manually: \n" "$ mount /dev/hdc /cdrom\n" " Check if there are any error messages after that " "command." msgstr "" "CD-ROM がすでにマウントされていないか、mount コマンドで" "チェックしてください。マウントされていなければ、手でマウントしてください。" "\n" "$ mount /dev/hdc /cdrom\n" " 上記のコマンド後に、エラーメッセージがでるか" "チェックしてください。" #. Tag: para #: boot-installer.xml:2832 #, no-c-format msgid "" "Check if DMA is currently enabled: \n" "$ cd /proc/ide/hdc\n" "$ grep using_dma settings\n" "using_dma 1 0 1 rw\n" " A 1 in the first column after " "using_dma means it is enabled. If it is, try disabling " "it: \n" "$ echo -n \"using_dma:0\" >settings\n" " Make sure that you are in the directory for the " "device that corresponds to your CD-ROM drive." msgstr "" "DMA が有効か、以下のようにチェックしてください。\n" "$ cd /proc/ide/hdc\n" "$ grep using_dma settings\n" "using_dma 1 0 1 rw\n" " using_dma の後、初めの列にあ" "る 1 は、有効という意味です。その場合以下のように無効にしてく" "ださい。 \n" "$ echo -n \"using_dma:0\" >settings\n" " 確実に、CD-ROM ドライブに一致するデバイスのディレ" "クトリで操作してください。" #. Tag: para #: boot-installer.xml:2847 #, no-c-format msgid "" "If there are any problems during the installation, try checking the " "integrity of the CD-ROM using the option near the bottom of the installer's " "main menu. This option can also be used as a general test if the CD-ROM can " "be read reliably." msgstr "" "インストール中に何か問題があれば、インストーラメインメニューの下の方にある、 " "CD-ROM の整合性チェックを行ってください。CD-ROM が確実に読める場合、このオプ" "ションを一般的なテストとして使用できます。" #. Tag: title #: boot-installer.xml:2862 #, no-c-format msgid "Floppy Disk Reliability" msgstr "フロッピーディスクの信頼性" #. Tag: para #: boot-installer.xml:2864 #, no-c-format msgid "" "The biggest problem for people using floppy disks to install Debian seems to " "be floppy disk reliability." msgstr "" "フロッピーディスクを用いて Debian をインストールする人がつまずく最大の問題" "は、フロッピーディスクの信頼性だと思います。" #. Tag: para #: boot-installer.xml:2869 #, no-c-format msgid "" "The boot floppy is the floppy with the worst problems, because it is read by " "the hardware directly, before Linux boots. Often, the hardware doesn't read " "as reliably as the Linux floppy disk driver, and may just stop without " "printing an error message if it reads incorrect data. There can also be " "failures in the driver floppies, most of which indicate themselves with a " "flood of messages about disk I/O errors." msgstr "" "特にブートフロッピーが最も問題になるようです。これは Linux が起動する前に、" "ハードウェアから直接読み込まれるからでしょう。ハードウェアは Linux のフロッ" "ピーディスクドライバほど信頼性の高い方法で読み込みを行ってくれないことが多" "く、正しくないデータに当たると、エラーメッセージも表示せずに単に止まってしま" "います。ドライバフロッピーで問題が起きることもあるようで、この場合は大抵、" "ディスク I/O エラーに関するメッセージが大量に表示されます。" #. Tag: para #: boot-installer.xml:2878 #, no-c-format msgid "" "If you are having the installation stall at a particular floppy, the first " "thing you should do is write the image to a different " "floppy and see if that solves the problem. Simply reformatting the old " "floppy may not be sufficient, even if it appears that the floppy was " "reformatted and written with no errors. It is sometimes useful to try " "writing the floppy on a different system." msgstr "" "インストールが特定のフロッピーで停止してしまう場合は、まず 別の フロッピーに書き直して、問題が解決するか見てください。古いフロッ" "ピーをフォーマットし直すだけでは充分ではありません (そのフロッピーのフォー" "マットや書き込み時にエラーが出なかったとしても、です)。フロッピーを別のシステ" "ムで書き込んでみると、うまくいくこともあるようです。" #. Tag: para #: boot-installer.xml:2887 #, no-c-format msgid "" "One user reports he had to write the images to floppy three times before one worked, and then everything was fine with the " "third floppy." msgstr "" "通常、フロッピーイメージを再度ダウンロードする必要はありませんが、問題が常に" "発生する場合は、イメージのダウンロードが正しく行われているかを、md5sum を検証" "して確認するといいでしょう。" #. Tag: para #: boot-installer.xml:2893 #, no-c-format msgid "" "Normally you should not have to download a floppy image again, but if you " "are experiencing problems it is always useful to verify that the images were " "downloaded correctly by verifying their md5sums." msgstr "" "あるユーザの報告によると、イメージのフロッピーへの書き込みを 3 回やり直さないと、うまく動くようにならなかったそうです。その 3 番目の" "フロッピーでは、何も問題なくいったそうです。" #. Tag: para #: boot-installer.xml:2899 #, no-c-format msgid "" "Other users have reported that simply rebooting a few times with the same " "floppy in the floppy drive can lead to a successful boot. This is all due to " "buggy hardware or firmware floppy drivers." msgstr "" "また別のユーザからの報告では、同じフロッピーをドライブに入れたまま数回再起動" "を繰り返すだけで、うまく起動したのだそうです。これはハードウェアかファーム" "ウェアのフロッピードライバのできが悪かったためでしょう。" #. Tag: title #: boot-installer.xml:2908 #, no-c-format msgid "Boot Configuration" msgstr "起動設定" #. Tag: para #: boot-installer.xml:2910 #, no-c-format msgid "" "If you have problems and the kernel hangs during the boot process, doesn't " "recognize peripherals you actually have, or drives are not recognized " "properly, the first thing to check is the boot parameters, as discussed in " "." msgstr "" "ブートプロセスの最中にカーネルがハングしたり、搭載されている周辺機器やドライ" "ブが正確に認識されないなどの問題が起こったら、まず の説明に従ってブートパラメータを確認してください。" #. Tag: para #: boot-installer.xml:2917 #, no-c-format msgid "" "Often, problems can be solved by removing add-ons and peripherals, and then " "trying booting again. Internal modems, sound cards, and " "Plug-n-Play devices can be especially problematic." msgstr "" "また、増設カードや周辺機器を取り外して再起動してみると、このような問題が解決" "できることもよくあります。内蔵モデム、サウンドカード、 " "Plug-n-Play デバイスなどは特に問題となりがちです。" #. Tag: para #: boot-installer.xml:2923 #, no-c-format msgid "" "If you have a large amount of memory installed in your machine, more than " "512M, and the installer hangs when booting the kernel, you may need to " "include a boot argument to limit the amount of memory the kernel sees, such " "as mem=512m." msgstr "" "マシンにメモリがたくさん (512M 以上) 積まれていて、インストーラがカーネルの起" "動時にハングする場合は、mem=512m のようなブート引き数" "を使って、カーネルが扱うメモリの量を制限する必要があるかもしれません。" #. Tag: title #: boot-installer.xml:2934 boot-installer.xml:3036 #, no-c-format msgid "Common &arch-title; Installation Problems" msgstr "&arch-title; へのインストールに共通の問題" #. Tag: para #: boot-installer.xml:2935 #, no-c-format msgid "" "There are some common installation problems that can be solved or avoided by " "passing certain boot parameters to the installer." msgstr "" "インストールの際の共通の問題がいくつかあり、これはインストーラに渡すブートパ" "ラメータで解決したり、確実にバイパスして回避したりできます。" #. Tag: para #: boot-installer.xml:2940 #, no-c-format msgid "" "Some systems have floppies with inverted DCLs. If you receive " "errors reading from the floppy, even when you know the floppy is good, try " "the parameter floppy=thinkpad." msgstr "" "システムによっては ``inverted DCLs'' つきのフロッピードライブを装備したものが" "あります。フロッピーディスク自体には問題がないはずなのに、読み込み中にエラー" "が出た場合には、floppy=thinkpad というパラメータを試し" "てください。" #. Tag: para #: boot-installer.xml:2946 #, no-c-format msgid "" "On some systems, such as the IBM PS/1 or ValuePoint (which have ST-506 disk " "drivers), the IDE drive may not be properly recognized. Again, try it first " "without the parameters and see if the IDE drive is recognized properly. If " "not, determine your drive geometry (cylinders, heads, and sectors), and use " "the parameter hd=cylinders," "heads,sectors." msgstr "" "IBM PS/1 や (ST-506 ディスクドライバを装備した) ValuePoint などのシステムで" "は、IDE ドライブが正しく認識されないことがあります。繰り返しになりますが、ま" "ずパラメータなしでカーネルを起動し、IDE ドライブが正しく認識されるかどうかを" "見てください。もし認識できなかったら、ドライブのジオメトリ (シリンダ・ヘッ" "ダ・セクタ) を調べて、hd=cylinders," "heads,sectors というパラメータを使ってください。" #. Tag: para #: boot-installer.xml:2955 #, no-c-format msgid "" "If you have a very old machine, and the kernel hangs after saying " "Checking 'hlt' instruction..., then you " "should try the no-hlt boot argument, which disables " "this test." msgstr "" "非常に古いマシンにおいて、Checking 'hlt' instruction... と表示されたあとにカーネルがハングしてしまう場合は、ブート引" "数 no-hlt を使って、このチェックを無効にしてみるとよい" "でしょう。" #. Tag: para #: boot-installer.xml:2962 #, no-c-format msgid "" "Some systems (especially laptops) that have a native resolution that is not " "a 4:3 ratio (i.e. not for example 800x600 or 1024x768) may have a blank " "display after the installer has been booted. In that case adding the boot " "parameter vga=788 The parameter " "vga=788 will activate the VESA framebuffer with a " "resolution of 800x600. This will probably work, but may not be the optimal " "resolution for your system. A list of supported resolutions can be obtained " "by using vga=ask, but you should be aware that list " "may not be complete. may help. If that does not work, " "try adding the boot parameter fb=false." msgstr "" "元々の解像度が 4:3 ではない (例: 800x600 や 1024x768 ではない) システム (特に" "ラップトップ) では、インストーラが起動すると、画面に何も表示されないことがあ" "ります。その場合、ブートパラメータに vga=788 vga=788 というパラメータ" "は、VESA フレームバッファを解像度 800x600 で有効にします。おそらくこれで動作" "するでしょうが、あなたのシステムに最適な値にしなければならないかもしれませ" "ん。サポートする解像度は、vga=ask を使用して取得できま" "すが、その一覧は完全なものではないことを意識しておいてください。 を追加するとうまくいくかも知れません。うまく動作しなければ、ブート" "パラメータに fb=false を追加してみてください。" #. Tag: para #: boot-installer.xml:2980 #, no-c-format msgid "" "If your screen begins to show a weird picture while the kernel boots, eg. " "pure white, pure black or colored pixel garbage, your system may contain a " "problematic video card which does not switch to the framebuffer mode " "properly. Then you can use the boot parameter fb=false to disable the framebuffer console. Only a reduced set of " "languages will be available during the installation due to limited console " "features. See for details." msgstr "" "カーネルの起動時に画面が不思議な絵 (例: 真っ白、真っ黒、色付きピクセル屑) を" "表示し始める場合、あなたのシステムは、フレームバッファモードに適切に変わらな" "い問題のあるビデオカードがついているかもしれません。その場合、フレームバッ" "ファコンソールを無効にするため、ブートパラメータに fb=false を使用できます。コンソールの機能が制限されているため、インストール" "中には特定の言語しか使えません。詳細は をご覧" "ください。" #. Tag: title #: boot-installer.xml:2994 #, no-c-format msgid "System Freeze During the PCMCIA Configuration Phase" msgstr "PCMCIA 設定中のシステムフリーズ" #. Tag: para #: boot-installer.xml:2995 #, no-c-format msgid "" "Some laptop models produced by Dell are known to crash when PCMCIA device " "detection tries to access some hardware addresses. Other laptops may display " "similar problems. If you experience such a problem and you don't need PCMCIA " "support during the installation, you can disable PCMCIA using the " "hw-detect/start_pcmcia=false boot parameter. You can " "then configure PCMCIA after the installation is completed and exclude the " "resource range causing the problems." msgstr "" "DELL のラップトップモデルのいくつかは、PCMCIA デバイス検出でいくつかハード" "ウェアアドレスをアクセスしようとすると、クラッシュすることが知られています。" "他のラップトップコンピュータでも、同様の問題が起きるかもしれません。そのよう" "な問題に遭遇しても、PCMCIA サポートが必要でなければ、hw-detect/" "start_pcmcia=false というブートパラメータで、PCMCIA を無効にでき" "ます。インストールが完了した後、PCMCIA を設定し、問題が起きるリソース範囲を除" "外することができます。" #. Tag: para #: boot-installer.xml:3005 #, no-c-format msgid "" "Alternatively, you can boot the installer in expert mode. You will then be " "asked to enter the resource range options your hardware needs. For example, " "if you have one of the Dell laptops mentioned above, you should enter " "exclude port 0x800-0x8ff here. There is also a list " "of some common resource range options in the System resource " "settings section of the PCMCIA HOWTO. Note that you have to omit the " "commas, if any, when you enter this value in the installer." msgstr "" "その他に、インストーラをエキスパートモードで起動することができます。その後、" "ハードウェアが必要とするリソース範囲オプションを、入力するように促されます。" "例えば、上記の Dell のラップトップコンピュータを持っていれば、ここで " "exclude port 0x800-0x8ff と入力するといいです。さらに" "いくつかの共通のリソース範囲オプションのリストが PCMCIA HOWTO のシステ" "ムリソースの設定 にあります。インストーラにこの値を入力する場合、もし" "あればカンマを省略しなければならないことに注意してください。" #. Tag: title #: boot-installer.xml:3022 #, no-c-format msgid "System Freeze while Loading USB Modules" msgstr "USB モジュールロード中のシステムフリーズ" #. Tag: para #: boot-installer.xml:3023 #, no-c-format msgid "" "The kernel normally tries to install USB modules and the USB keyboard driver " "in order to support some non-standard USB keyboards. However, there are some " "broken USB systems where the driver hangs on loading. A possible workaround " "may be disabling the USB controller in your mainboard BIOS setup. Another " "option is passing the nousb parameter at the boot " "prompt." msgstr "" "カーネルは、非標準 USB キーボードをサポートするように、通常 USB モジュールと " "USB キーボードドライバをインストールしようとします。しかし、ドライバがロード" "中に止まるような、イカレた USB システムがまれにあります。これはマザーボード" "の BIOS セットアップで、USB コントローラを無効にできるかもしれません。別の方" "法は、ブートプロンプトに nousb パラメータを渡すことで" "す。" #. Tag: para #: boot-installer.xml:3037 #, no-c-format msgid "There are some common installation problems that are worth mentioning." msgstr "以下、言及しておくべき、インストール時の一般的な問題があります。" #. Tag: title #: boot-installer.xml:3043 #, no-c-format msgid "Misdirected video output" msgstr "ビデオ出力先の間違い" #. Tag: para #: boot-installer.xml:3044 #, no-c-format msgid "" "It is fairly common for &arch-title; to have two video cards in one machine, " "for example an ATI card and a Sun Creator 3D. In some cases, this may result " "in the video output getting misdirected soon after the system boots. In " "typical cases, the display will only show: \n" "Remapping the kernel... done\n" "Booting Linux...\n" " To work around this, you can either pull out one " "of the video cards, or disable the one not used during the OpenProm boot " "phase using a kernel parameter. For example, to disable an ATI card, you " "should boot the installer with video=atyfb:off." msgstr "" "ATI カードと Sun Creator 3D といった、1 台のマシンに 2 枚のビデオカードがある" "構成は、&arch-title; によくあります。その場合、システム起動後にビデオ出力先を" "間違うということがあります。典型的なケースは、ディスプレイに以下のメッセージ" "しか表示されないといった場合です。\n" "Remapping the kernel... done\n" "Booting Linux...\n" " これに対処するには、ビデオカードを引き抜くか、" "OpenProm ブートフェイズでカーネルパラメータを与え、使用しないカードを無効にし" "てください。例えば、ATI カードを無効にするには、video=atyfb:off をインストーラに与えて起動してください。" #. Tag: para #: boot-installer.xml:3058 #, no-c-format msgid "" "Note that you may also have to manually add this parameter to the silo " "configuration (edit /target/etc/silo.conf before " "rebooting) and, if you installed X11, modify the video driver in /" "etc/X11/xorg.conf." msgstr "" "このパラメータを silo の設定に、手で加えなければならない (再起動の前に " "/target/etc/silo.conf を編集する) ことに注意してくださ" "い。また、X11 をインストールしている場合、/etc/X11/xorg.conf のビデオドライバを修正してください。" #. Tag: title #: boot-installer.xml:3069 #, no-c-format msgid "Failure to Boot or Install from CD-ROM" msgstr "起動に失敗ないし CD-ROM からインストール" #. Tag: para #: boot-installer.xml:3070 #, no-c-format msgid "" "Some Sparc systems are notoriously difficult to boot from CD-ROM and even if " "they do boot, there may be inexplicable failures during the installation. " "Most problems have been reported with SunBlade systems." msgstr "" "いくつかの Sparc システムは、CD-ROM から起動するのが難しく、起動してもインス" "トール時に不可解な失敗をすることが知られています。ほとんどの問題は SunBlade " "システムで報告されています。" #. Tag: para #: boot-installer.xml:3076 #, no-c-format msgid "We recommend to install such systems by netbooting the installer." msgstr "" "そのようなシステムでは、インストーラをネットから起動するのをお奨めします。" #. Tag: title #: boot-installer.xml:3085 #, no-c-format msgid "Interpreting the Kernel Startup Messages" msgstr "カーネルの起動時メッセージの意味" #. Tag: para #: boot-installer.xml:3087 #, no-c-format msgid "" "During the boot sequence, you may see many messages in the form " "can't find something, or something not " "present, can't initialize " "something, or even " "this driver release depends on something. Most of these messages are harmless. You see " "them because the kernel for the installation system is built to run on " "computers with many different peripheral devices. Obviously, no one computer " "will have every possible peripheral device, so the operating system may emit " "a few complaints while it looks for peripherals you don't own. You may also " "see the system pause for a while. This happens when it is waiting for a " "device to respond, and that device is not present on your system. If you " "find the time it takes to boot the system unacceptably long, you can create " "a custom kernel later (see )." msgstr "" "ブートシーケンスの途中で、can't find something (〜が見つからない), " "something not present (〜が存在しない), can't initialize " "something (〜を初期化できない), " "this driver release depends on something (このドライバには〜が必要だ) などのメッセージが" "たくさん出力されることがあります。これらのメッセージのほとんどは無害です。こ" "れらが出力される理由は、インストールシステムのカーネルが、いろいろな周辺デバ" "イスのできるだけ多くに対応しようとしているからです。そのため、OS が実際には存" "在しない周辺機器を探すことになるので、文句を吐くわけです。システムがしばらく" "止まったように見えることもあります。これはデバイスが反応するのを待っているた" "めに起こるものです (実際にはそのデバイスは存在しないので、止まってみえるわけ" "です)。システムの起動に要する時間が堪えがたいほど長い場合は、後で自前のカーネ" "ルを作ることもできます ( 参照)。" #. Tag: title #: boot-installer.xml:3112 #, no-c-format msgid "Reporting Installation Problems" msgstr "インストールで発生した問題の報告" #. Tag: para #: boot-installer.xml:3113 #, no-c-format msgid "" "If you get through the initial boot phase but cannot complete the install, " "the menu option Save debug logs may be helpful. " "It lets you store system error logs and configuration information from the " "installer to a floppy, or download them using a web browser. This " "information may provide clues as to what went wrong and how to fix it. If " "you are submitting a bug report, you may want to attach this information to " "the bug report." msgstr "" "最初の起動段階は通過したのに、インストールが完了できなかった場合は、メニュー" "から デバッグログを保存 を選択するといいかもしれま" "せん。インストーラからのシステムのエラーログや設定情報をフロッピーに格納した" "り、web ブラウザでダウンロードしたりできるようになります。この情報は、何が間" "違っていてどのように修正するか、といった手がかりを示しているかもしれません。" "バグ報告を送る際に、バグ報告にこの情報を付けることができます。" #. Tag: para #: boot-installer.xml:3124 #, no-c-format msgid "" "Other pertinent installation messages may be found in /var/log/ during the installation, and /var/log/installer/ after the computer has been booted into the installed system." msgstr "" "その他のインストールメッセージは、インストール中では /var/log/ で、インストールしたシステムが起動した後では /var/log/" "installer/ にあるはずです。" #. Tag: title #: boot-installer.xml:3135 #, no-c-format msgid "Submitting Installation Reports" msgstr "インストールレポートの送信" #. Tag: para #: boot-installer.xml:3136 #, no-c-format msgid "" "If you still have problems, please submit an installation report. We also " "encourage installation reports to be sent even if the installation is " "successful, so that we can get as much information as possible on the " "largest number of hardware configurations." msgstr "" "まだ問題がある場合には、インストールレポートをお送りください。また、インス" "トールが成功したときのインストールレポートもお送りください。そうすると、たく" "さんのハードウェア設定情報を手に入れることができます。" #. Tag: para #: boot-installer.xml:3143 #, no-c-format msgid "" "Note that your installation report will be published in the Debian Bug " "Tracking System (BTS) and forwarded to a public mailing list. Make sure that " "you use an e-mail address that you do not mind being made public." msgstr "" "あなたのインストールレポートは、Debian バグ追跡システム (BTS) で公開され、公" "開メーリングリストに転送されることに留意してください。必ず、公開されても問題" "ない e-mail アドレスを使用してください。" #. Tag: para #: boot-installer.xml:3149 #, no-c-format msgid "" "If you have a working Debian system, the easiest way to send an installation " "report is to install the installation-report and " "reportbug packages (aptitude install " "installation-report reportbug), configure reportbug as explained in , and run the " "command reportbug installation-reports." msgstr "" "動作する Debian システムがある場合、インストールレポートを送る最も簡単な方法" "は以下のようになります。installation-report と " "reportbug パッケージをインストール (aptitude " "install installation-report reportbug) し、 で説明しているように reportbug を設定し" "て、reportbug installation-reports を実行してください。" #. Tag: para #: boot-installer.xml:3159 #, no-c-format msgid "" "Alternatively you can use this template when filling out installation " "reports, and file the report as a bug report against the " "installation-reports pseudo package, by sending it to " "submit@bugs.debian.org. \n" "Package: installation-reports\n" "\n" "Boot method: <How did you boot the installer? CD? floppy? network?>\n" "Image version: <Full URL to image you downloaded is best>\n" "Date: <Date and time of the install>\n" "\n" "Machine: <Description of machine (eg, IBM Thinkpad R32)>\n" "Processor:\n" "Memory:\n" "Partitions: <df -Tl will do; the raw partition table is preferred>\n" "\n" "Output of lspci -knn (or lspci -nn):\n" "\n" "Base System Installation Checklist:\n" "[O] = OK, [E] = Error (please elaborate below), [ ] = didn't try it\n" "\n" "Initial boot: [ ]\n" "Detect network card: [ ]\n" "Configure network: [ ]\n" "Detect CD: [ ]\n" "Load installer modules: [ ]\n" "Detect hard drives: [ ]\n" "Partition hard drives: [ ]\n" "Install base system: [ ]\n" "Clock/timezone setup: [ ]\n" "User/password setup: [ ]\n" "Install tasks: [ ]\n" "Install boot loader: [ ]\n" "Overall install: [ ]\n" "\n" "Comments/Problems:\n" "\n" "<Description of the install, in prose, and any thoughts, comments\n" " and ideas you had during the initial install.>\n" " In the bug report, describe what the problem is, " "including the last visible kernel messages in the event of a kernel hang. " "Describe the steps that you did which brought the system into the problem " "state." msgstr "" "代わりに、インストールレポートを記入する際には、以下のテンプレートも使用でき" "ます。テンプレートの空欄を埋めた上で、installation-reports 疑似パッケージのバグ報告として、submit@bugs.debian.org 宛にお送りください。\n" "Package: installation-reports\n" "\n" "Boot method: <インストーラの起動方法は? CD? フロッピー? ネットワーク?" ">\n" "Image version: <イメージをダウンロードした URL 全体がベストです>\n" "Date: <インストールした日時>\n" "\n" "Machine: <マシンの説明 (例 IBM Thinkpad R32)>\n" "Processor:\n" "Memory:\n" "Partitions: <df -Tl の結果; 生のパーティションテーブルが望ましいです>\n" "\n" "Output of lspci -nn and lspci -vnn:\n" "\n" "Base System Installation Checklist:\n" "[O] = OK, [E] = Error (please elaborate below), [ ] = didn't try it\n" "\n" "Initial boot: [ ]\n" "Detect network card: [ ]\n" "Configure network: [ ]\n" "Detect CD: [ ]\n" "Load installer modules: [ ]\n" "Detect hard drives: [ ]\n" "Partition hard drives: [ ]\n" "Install base system: [ ]\n" "Clock/timezone setup: [ ]\n" "User/password setup: [ ]\n" "Install tasks: [ ]\n" "Install boot loader: [ ]\n" "Overall install: [ ]\n" "\n" "Comments/Problems:\n" "\n" "<インストールに関すること。初期インストール時に抱いた感想、コメント、アイ" "デアなどがあればそれらもお書きください>\n" " バグ報告の際には、カーネルがハングした直前に表示" "されたカーネルメッセージを添えて、何が問題なのかを説明してください。また、問" "題が起きるまでにシステムに対して行ったことも記述してください。" #~ msgid "" #~ "Can be used to set both the language and country for the installation. " #~ "This will only work if the locale is supported in Debian. For example, " #~ "use locale=de_CH to select German as language and " #~ "Switzerland as country." #~ msgstr "" #~ "インストールする際の言語や国の情報を設定するのに使用します。これは Debian " #~ "でロケールをサポートしている場合のみ有効です。例えば、言語にドイツ語、国に" #~ "スイスを指定するには、locale=de_CH と指定します。" #~ msgid "Alpha Console Firmware" #~ msgstr "Alpha コンソールファームウェア" #~ msgid "" #~ "Console firmware is stored in a flash ROM and started when an Alpha " #~ "system is powered up or reset. There are two different console " #~ "specifications used on Alpha systems, and hence two classes of console " #~ "firmware available:" #~ msgstr "" #~ "コンソールファームウェアはフラッシュ ROM に収められており、Alpha システム" #~ "に電源が入ったときやリセットが行われたとき起動されます。Alpha システムで用" #~ "いられているコンソールの仕様には異なるものが 2 つあり、コンソールファーム" #~ "ウェアとしても以下の 2 種類が利用できます。" #~ msgid "" #~ "SRM console, based on the Alpha Console Subsystem " #~ "specification, which provides an operating environment for OpenVMS, Tru64 " #~ "UNIX, and Linux operating systems." #~ msgstr "" #~ "SRM コンソールは、Alpha コンソールサブシステム仕様に" #~ "基づいたもので、OpenVMS, Tru64 UNIX, Linux といった OS 用の動作環境を提供" #~ "します。" #~ msgid "" #~ "ARC, AlphaBIOS, or ARCSBIOS console, based on the " #~ "Advanced RISC Computing (ARC) specification, which provides an operating " #~ "environment for Windows NT." #~ msgstr "" #~ "ARC, AlphaBIOS, ARCSBIOS コンソールは、Advanced RISC " #~ "Computing (ARC) コンソールサブシステム仕様に基づいたもので、Windows NT 用" #~ "の動作環境を提供します。" #~ msgid "" #~ "From the user's perspective, the most important difference between SRM " #~ "and ARC is that the choice of console constrains the possible disk-" #~ "partitioning scheme for the hard disk which you wish to boot off of." #~ msgstr "" #~ "ユーザから見た SRM と ARC の最も重要な相違点は、選択するコンソールによっ" #~ "て、起動可能なディスクパーティション構造が異なってくる点です。" #~ msgid "" #~ "ARC requires that you use an MS-DOS partition table (as created by " #~ "cfdisk) for the boot disk. Therefore MS-DOS partition " #~ "tables are the native partition format when booting from " #~ "ARC. In fact, since AlphaBIOS contains a disk partitioning utility, you " #~ "may prefer to partition your disks from the firmware menus before " #~ "installing Linux." #~ msgstr "" #~ "ARC では、起動ディスクには (cfdisk などで作成した) MS-" #~ "DOS パーティションテーブルを使わなければなりません。そのため ARC から起動" #~ "する場合は、MS-DOS パーティションテーブルが ネイティブ な" #~ "パーティションフォーマットになります。実際 AlphaBIOS にはディスクパーティ" #~ "ションユーティリティが含まれているので、Linux をインストールする前に、" #~ "ファームウェアのメニューからディスクのパーティションを作成するといいかも知" #~ "れません。" #~ msgid "" #~ "Conversely, SRM is incompatible " #~ "Specifically, the bootsector format required by the Console Subsystem " #~ "Specification conflicts with the placement of the DOS partition table. with MS-DOS partition tables. Since Tru64 Unix uses the " #~ "BSD disklabel format, this is the native partition format " #~ "for SRM installations." #~ msgstr "" #~ "逆に、SRM は MS-DOS パーティションテーブルとは非互換 特に、コンソールサブシステム仕様が要求するブート" #~ "セクタのフォーマットは、DOS パーティションテーブルの場所と衝突します。 です。Tru64 Unix は BSD ディスクラベルフォーマットを利用" #~ "するので、SRM をインストールする場合はこちらが ネイティブ " #~ "なパーティションフォーマットとなります。" #~ msgid "" #~ "GNU/Linux is the only operating system on Alpha that can be booted from " #~ "both console types, but &debian; &release; only supports booting on SRM-" #~ "based systems. If you have an Alpha for which no version of SRM is " #~ "available, if you will be dual-booting the system with Windows NT, or if " #~ "your boot device requires ARC console support for BIOS initialization, " #~ "you will not be able to use the &debian; &release; installer. You can " #~ "still run &debian; &release; on such systems by using other install " #~ "media; for instance, you can install Debian woody with MILO and upgrade." #~ msgstr "" #~ "GNU/Linux は、いずれのコンソールからも起動できる唯一の Alpha 用オペレー" #~ "ティングシステムですが、&debian; &release; は SRM ベースシステムでの起動の" #~ "みをサポートしています。SRM が有効でないバージョンの Alpha をお持ちの場合" #~ "や、Windows NT とのデュアルブートにしたい場合、起動デバイスが BIOS の初期" #~ "化に ARC コンソールを必要とする場合の時には、&debian; &release; インストー" #~ "ラを使用できません。そのようなシステムでは他のインストールメディアを使用し" #~ "て、&debian; &release; を実行できます (例えば、Debian woody を MILO でイン" #~ "ストールし、アップグレードする)。" #~ msgid "" #~ "Because MILO is not available for any of the Alpha " #~ "systems currently in production (as of February 2000), and because it is " #~ "no longer necessary to buy an OpenVMS or Tru64 Unix license to have SRM " #~ "firmware on your older Alpha, it is recommended that you use SRM when " #~ "possible." #~ msgstr "" #~ "MILO が、現在生産中 (2000年2月現在) の Alpha システムで" #~ "どれにも利用できず、古い Alpha 用に (SRM ファームウェアを持つ) OpenVMS や " #~ "Tru64 Unix ライセンスをもう購入する必要がないため、可能であれば、SRM を使" #~ "用することをお奨めします。" #~ msgid "" #~ "The following table summarizes available and supported system type/" #~ "console combinations (see for the system " #~ "type names). The word ARC below denotes any of the ARC-" #~ "compliant consoles." #~ msgstr "" #~ "以下の表は、利用可能かつサポートされているシステムおよびコンソールの組合せ" #~ "をまとめたものです (機種名については をご覧" #~ "ください)。以下に示されている ARC という単語は、ARC 互換な" #~ "任意のコンソールを指しています。" #~ msgid "System Type" #~ msgstr "システムの種類" #~ msgid "Console Type Supported" #~ msgstr "サポートするコンソールタイプ" #~ msgid "alcor" #~ msgstr "alcor" #~ msgid "ARC or SRM" #~ msgstr "ARC か SRM" #~ msgid "avanti" #~ msgstr "avanti" #~ msgid "book1" #~ msgstr "book1" #~ msgid "SRM only" #~ msgstr "SRM のみ" #~ msgid "cabriolet" #~ msgstr "cabriolet" #~ msgid "dp264" #~ msgstr "dp264" #~ msgid "eb164" #~ msgstr "eb164" #~ msgid "eb64p" #~ msgstr "eb64p" #~ msgid "eb66" #~ msgstr "eb66" #~ msgid "eb66p" #~ msgstr "eb66p" #~ msgid "jensen" #~ msgstr "jensen" #~ msgid "lx164" #~ msgstr "lx164" #~ msgid "miata" #~ msgstr "miata" #~ msgid "mikasa" #~ msgstr "mikasa" #~ msgid "mikasa-p" #~ msgstr "mikasa-p" #~ msgid "nautilus" #~ msgstr "nautilus" #~ msgid "ARC (see motherboard manual) or SRM" #~ msgstr "ARC (マザーボードのマニュアル参照) か SRM" #~ msgid "noname" #~ msgstr "noname" #~ msgid "noritake" #~ msgstr "noritake" #~ msgid "noritake-p" #~ msgstr "noritake-p" #~ msgid "pc164" #~ msgstr "pc164" #~ msgid "rawhide" #~ msgstr "rawhide" #~ msgid "ruffian" #~ msgstr "ruffian" #~ msgid "ARC only" #~ msgstr "ARC のみ" #~ msgid "sable" #~ msgstr "sable" #~ msgid "sable-g" #~ msgstr "sable-g" #~ msgid "sx164" #~ msgstr "sx164" #~ msgid "takara" #~ msgstr "takara" #~ msgid "xl" #~ msgstr "xl" #~ msgid "xlt" #~ msgstr "xlt" #~ msgid "" #~ "Generally, none of these consoles can boot Linux directly, so the " #~ "assistance of an intermediary bootloader is required. For the SRM " #~ "console, aboot, a small, platform-independent " #~ "bootloader, is used. See the (unfortunately outdated) SRM HOWTO for more information on aboot." #~ msgstr "" #~ "一般に Linux を直接起動できるコンソールはありませんので、中間に挟まるブー" #~ "トローダの補助が必要になります。SRM コンソールでは、aboot (小さくプラットフォームに依存しないブートローダ) を使います。" #~ "aboot についての詳細は、(残念ながら古くなっていますが) " #~ "SRM HOWTO をご覧ください。" #~ msgid "" #~ "The following paragraphs are from the woody install manual, and are " #~ "included here for reference; they may be useful to someone at a later " #~ "date when Debian supports MILO-based installs again." #~ msgstr "" #~ "以下の段落は woody インストールマニュアルから、参考のために収録していま" #~ "す。後日、MILO ベースのインストールが再度サポートされたときに有用かもしれ" #~ "ません。" #~ msgid "" #~ "Generally, none of these consoles can boot Linux directly, so the " #~ "assistance of an intermediary bootloader is required. There are two " #~ "mainstream Linux loaders: MILO and aboot." #~ msgstr "" #~ "一般に Linux を直接起動できるコンソールはありませんので、中間に挟まるブー" #~ "トローダの補助が必要になります。主な Linux ローダには MILOaboot の 2 つがあります。" #~ msgid "" #~ "MILO is itself a console, which replaces ARC or SRM in " #~ "memory. MILO can be booted from both ARC and SRM and " #~ "is the only way to bootstrap Linux from the ARC console. MILO is platform-specific (a different MILO is " #~ "needed for each system type) and exist only for those systems, for which " #~ "ARC support is shown in the table above. See also the (unfortunately " #~ "outdated) MILO HOWTO." #~ msgstr "" #~ "MILO はそれ自身がコンソールであり、メモリ上で ARC や " #~ "SRM に置き換わります。MILO は ARC と SRM のどちらからで" #~ "も起動でき、ARC コンソールから Linux を起動する唯一の方法でもあります。" #~ "MILO はプラットフォームに依存し (それぞれのシステムに応" #~ "じて異なる MILO が必要になります)、上記の表で ARC がサ" #~ "ポートされているシステム向けのものしか存在しません。(残念ながら古くなって" #~ "いますが) MILO HOWTO もご覧くださ" #~ "い。" #~ msgid "" #~ "aboot is a small, platform-independent bootloader, " #~ "which runs from SRM only. See the (also unfortunately outdated) SRM HOWTO for more information on " #~ "aboot." #~ msgstr "" #~ "aboot は小さな、プラットフォームに依存しないブートロー" #~ "ダです。こちらは SRM からのみ動作します。aboot に関する" #~ "より詳しい情報については、(これも残念なことに古くなっていますが) SRM HOWTO をご覧ください。" #~ msgid "" #~ "Thus, three scenarios are generally possible, depending on the system's " #~ "console firmware and whether or not MILO is available: " #~ "\n" #~ "SRM -> aboot\n" #~ "SRM -> MILO\n" #~ "ARC -> MILO\n" #~ " Because MILO is not " #~ "available for any of the Alpha systems currently in production (as of " #~ "February 2000), and because it is no longer necessary to buy an OpenVMS " #~ "or Tru64 Unix license to have SRM firmware on your older Alpha, it is " #~ "recommended that you use SRM and aboot on new " #~ "installations of GNU/Linux, unless you wish to dual-boot with Windows NT." #~ msgstr "" #~ "まとめると、システムのコンソールファームウェアによって、また " #~ "MILO が利用できるかどうかによって、一般に以下の 3 つの" #~ "方法があります。\n" #~ "SRM -> aboot\n" #~ "SRM -> MILO\n" #~ "ARC -> MILO\n" #~ " MILO は現行 (2000 年 2 月現" #~ "在) の Alpha システムのすべてで利用できるわけではありませんし、古い Alpha " #~ "に SRM ファームウェアを用意する際に OpenVMS や Tru64 Unix のライセンスを購" #~ "入する必要も現在はありませんから、GNU/Linux を新たにインストールするにあ" #~ "たっては、 SRM と aboot の利用をお勧めします (ただし " #~ "Windows NT とのデュアルブートが必要ない場合)。" #~ msgid "" #~ "The majority of AlphaServers and all current server and workstation " #~ "products contain both SRM and AlphaBIOS in their firmware. For " #~ "half-flash machines such as the various evaluation boards, " #~ "it is possible to switch from one version to another by reflashing the " #~ "firmware. Also, once SRM is installed, it is possible to run ARC/" #~ "AlphaBIOS from a floppy disk (using the arc command). " #~ "For the reasons mentioned above, we recommend switching to SRM before " #~ "installing &debian;." #~ msgstr "" #~ "大部分の AlphaServer や、現行のサーバ・ワークステーション製品のすべてに" #~ "は、ファームウェアに SRM と AlphaBIOS の両方が含まれています。各種の拡張" #~ "ボードのような、half-flash なマシンならば、ファームウェアを" #~ "更新して、別のファームウェアに切り替えることもできます。また、一度 SRM を" #~ "インストールすれば、フロッピーディスクから ARC/AlphaBIOS を実行することが" #~ "できます (arc コマンドを使います)。上述の理由から、" #~ "&debian; のインストールのまえに、SRM へと切り替えることをお勧めします。" #~ msgid "" #~ "As on other architectures, you should install the newest available " #~ "revision of the firmware Except on Jensen, where Linux " #~ "is not supported on firmware versions newer than 1.7 — see for more information. before installing &debian;. For Alpha, firmware updates can be " #~ "obtained from Alpha Firmware Updates." #~ msgstr "" #~ "他のアーキテクチャの場合と同様、&debian; をインストールする前に、入手でき" #~ "る限りの最新のファームウェア ただし Jensen は例外で、バー" #~ "ジョン 1.7 以降のファームウェアでは Linux がサポートされていません。詳しく" #~ "は をご覧ください。 をインストールしてください。Alpha の最新ファームウェアは Alpha Firmware Updates から入手できま" #~ "す。" #~ msgid "" #~ "In SRM, Ethernet interfaces are named with the ewa " #~ "prefix, and will be listed in the output of the show dev command, like this (edited slightly): " #~ "\n" #~ ">>> show dev\n" #~ "ewa0.0.0.9.0 EWA0 08-00-2B-86-98-65\n" #~ "ewb0.0.0.11.0 EWB0 08-00-2B-86-98-54\n" #~ "ewc0.0.0.2002.0 EWC0 00-06-2B-01-32-B0\n" #~ " You first need to set the boot protocol: " #~ "\n" #~ ">>> set ewa0_protocols bootp\n" #~ " Then check the medium type is correct: " #~ "\n" #~ ">>> set ewa0_mode mode\n" #~ " You can get a listing of valid modes with " #~ ">>>set ewa0_mode." #~ msgstr "" #~ "SRM では、イーサネットインターフェースには ewa とい" #~ "う文字列からはじまる名前がつけられていて、show dev " #~ "コマンドを使うと以下のようにリスト表示されます (多少、編集しています)。" #~ "\n" #~ ">>> show dev\n" #~ "ewa0.0.0.9.0 EWA0 08-00-2B-86-98-65\n" #~ "ewb0.0.0.11.0 EWB0 08-00-2B-86-98-54\n" #~ "ewc0.0.0.2002.0 EWC0 00-06-2B-01-32-B0\n" #~ " まず、ブートプロトコルを設定します。" #~ "\n" #~ ">>> set ewa0_protocols bootp\n" #~ " 次にメディアのタイプが正しいかどうか確認しま" #~ "す。\n" #~ ">>> set ewa0_mode mode\n" #~ " 妥当なモードの一覧は >>>" #~ "set ewa0_mode で取得できます。" #~ msgid "" #~ "Then, to boot from the first Ethernet interface, you would type: " #~ "\n" #~ ">>> boot ewa0 -flags \"\"\n" #~ " This will boot using the default kernel " #~ "parameters as included in the netboot image." #~ msgstr "" #~ "確認できたら、次のように入力すれば 1 番目のイーサネットインターフェースか" #~ "ら起動できます。\n" #~ ">>> boot ewa0 -flags \"\"\n" #~ " これは netboot イメージに含まれているカーネル" #~ "を、デフォルトのカーネルパラメータで起動します。" #~ msgid "" #~ "If you wish to use a serial console, you must pass " #~ "the console= parameter to the kernel. This can be " #~ "done using the -flags argument to the SRM " #~ "boot command. The serial ports are named the same " #~ "as their corresponding files in /dev. Also, when " #~ "specifying additional kernel parameters, you must repeat certain default " #~ "options that are needed by the &d-i; images. For example, to boot from " #~ "ewa0 and use a console on the first serial port, " #~ "you would type:" #~ msgstr "" #~ "シリアルコンソールを使いたい場合は、カーネルに console= パラメータを渡さなければなりません。これに" #~ "は SRM の boot コマンドで -flags 引数を使います。シリアルポートの名前は、/dev 以下に置かれているファイルのものと同じです。また、追加のカーネ" #~ "ルパラメータを指定するときには、&d-i; イメージに必要なデフォルトオプション" #~ "を必ず繰り返さなければなりません。例えば ewa0 から" #~ "起動し、1 番目のシリアルポートからコンソールを利用するには、以下のように入" #~ "力します。" #~ msgid "" #~ ">>> boot ewa0 -flags "root=/dev/ram ramdisk_size=16384 " #~ "console=ttyS0"" #~ msgstr "" #~ ">>> boot ewa0 -flags "root=/dev/ram ramdisk_size=16384 " #~ "console=ttyS0"" #~ msgid "Booting from CD-ROM with the SRM Console" #~ msgstr "SRM コンソールでの CD-ROM からの起動" #~ msgid "" #~ "The &debian; install CDs include several preconfigured boot options for " #~ "VGA and serial consoles. Type \n" #~ ">>> boot xxxx -flags 0\n" #~ " to boot using VGA console, where " #~ "xxxx is your CD-ROM drive in SRM notation. To " #~ "use serial console on the first serial device, type " #~ "\n" #~ ">>> boot xxxx -flags 1\n" #~ " and for console on the second serial port, " #~ "type" #~ msgstr "" #~ "&debian; インストールCDには、VGA コンソールやシリアルコンソール用の定義済" #~ "みブートオプションが含まれています。VGA コンソールで起動するには、次のよう" #~ "に入力してください。\n" #~ ">>> boot xxxx -flags 0\n" #~ " ここで xxxx には、" #~ "SRM における CD-ROM ドライブの呼び名を入れます。第 1 シリアルデバイスのシ" #~ "リアルコンソールを使用するには、次のように入力してください。" #~ "\n" #~ ">>> boot xxxx -flags 1\n" #~ " 第 2 シリアルポートの場合は、次のようになりま" #~ "す。" #~ msgid ">>> boot xxxx -flags 2" #~ msgstr ">>> boot xxxx -flags 2" #~ msgid "Booting from CD-ROM with the ARC or AlphaBIOS Console" #~ msgstr "ARC コンソールや AlphaBIOS コンソールでの CD-ROM からの起動" #~ msgid "" #~ "To boot a CD-ROM from the ARC console, find your sub-architecture code " #~ "name (see ), then enter \\milo" #~ "\\linload.exe as the boot loader and \\milo" #~ "\\subarch (where " #~ "subarch is the proper subarchitecture name) as " #~ "the OS Path in the `OS Selection Setup' menu. Ruffians make an exception: " #~ "You need to use \\milo\\ldmilo.exe as boot loader." #~ msgstr "" #~ "ARC コンソールで CD-ROM から起動するには、まずサブアーキテクチャのコード名" #~ "を探します ( を参照)。見つかったら `OS " #~ "Selection Setup' メニューの ブートローダに \\milo\\linload.exe を入力し、OS Path に \\milo\\subarch を入力します (subarch " #~ "にはサブアーキテクチャの名前を入れます)。Ruffians は例外で、ブートローダ" #~ "に \\milo\\ldmilo.exe を用いる必要があります。" #~ msgid "Booting from Floppies with the SRM Console" #~ msgstr "SRM コンソールでのフロッピーからの起動" #~ msgid "" #~ "At the SRM prompt (>>>), issue the following " #~ "command: \n" #~ ">>> boot dva0 -flags 0\n" #~ " possibly replacing dva0 " #~ "with the actual device name. Usually, dva0 is the " #~ "floppy; type \n" #~ ">>> show dev\n" #~ " to see the list of devices (e.g., if you want " #~ "to boot from a CD). Note that if you are booting via MILO, -" #~ "flags argument is ignored, so you can just type boot " #~ "dva0. If everything works OK, you will eventually see the Linux " #~ "kernel boot." #~ msgstr "" #~ "SRM プロンプト (>>>) で、以下のコマンドを実行し" #~ "てください。\n" #~ ">>> boot dva0 -flags 0\n" #~ " 場合によっては dva0 を、" #~ "実際のデバイス名に置き換えてください。通常 dva0 がフ" #~ "ロッピーです。\n" #~ ">>> show dev\n" #~ " と入力すれば、デバイスの一覧を見ることができま" #~ "す (例えば CD から起動したい場合など)。MILO から起動する場合、-" #~ "flags 引数は無視されてしまいますので、単に boot dva0 と入力すれば結構です。すべてが順調に動作したら、Linux カーネルの" #~ "起動を確認できると思います。" #~ msgid "" #~ "If you want to specify kernel parameters when booting via aboot, use the following command: \n" #~ ">>> boot dva0 -file linux.bin.gz -flags \"root=/dev/fd0 " #~ "load_ramdisk=1 arguments\"\n" #~ " (typed on one line), substituting, if " #~ "necessary, the actual SRM boot device name for dva0, " #~ "the Linux boot device name for fd0, and the desired " #~ "kernel parameters for arguments." #~ msgstr "" #~ "aboot から起動する場合に、カーネルパラメータを指定した" #~ "ければ、以下のコマンドを用いてください (1 行で入力してください)。" #~ "\n" #~ ">>> boot dva0 -file linux.bin.gz -flags \"root=/dev/fd0 " #~ "load_ramdisk=1 arguments\"\n" #~ " 必要なら、dva0 となってい" #~ "る SRM でのブートデバイス名や、fd0 となっている " #~ "Linux でのブートデバイス名などを置き換えたり、arguments の箇所にお望みのカーネル引数を指定してください。" #~ msgid "" #~ "If you want to specify kernel parameters when booting via MILO, you will have to interrupt bootstrap once you get into MILO. " #~ "See ." #~ msgstr "" #~ "MILO から起動する場合に、カーネルパラメータを指定したけ" #~ "れば、MILO に入ったところで一度ブートストラップを中断する必要があります。" #~ " を参照してください。" #~ msgid "Booting from Floppies with the ARC or AlphaBIOS Console" #~ msgstr "ARC コンソールや AlphaBIOS コンソールでのフロッピーからの起動" #~ msgid "" #~ "In the OS Selection menu, set linload.exe as the boot " #~ "loader, and milo as the OS Path. Bootstrap using the " #~ "newly created entry." #~ msgstr "" #~ "OS 選択メニューで、ブートローダに linload.exe を、OS " #~ "Path に milo を指定してください。この新しく作成したエン" #~ "トリで起動してください。" #~ msgid "Booting with MILO" #~ msgstr "MILO による起動" #~ msgid "" #~ "MILO contained on the bootstrap media is configured to proceed straight " #~ "to Linux automatically. Should you wish to intervene, all you need is to " #~ "press space during MILO countdown." #~ msgstr "" #~ "ブートストラップメディアに含まれている MILO は、そのまま Linux を自動的に" #~ "起動するように設定されています。これを中断したい場合は、MILO のカウントダ" #~ "ウンの間にスペースキーを押します。" #~ msgid "" #~ "If you want to specify all the bits explicitly (for example, to supply " #~ "additional parameters), you can use a command like this: " #~ "\n" #~ "MILO> boot fd0:linux.bin.gz root=/dev/fd0 load_ramdisk=1