summaryrefslogtreecommitdiff
path: root/po/ja
diff options
context:
space:
mode:
Diffstat (limited to 'po/ja')
-rw-r--r--po/ja/preseed.po1161
1 files changed, 932 insertions, 229 deletions
diff --git a/po/ja/preseed.po b/po/ja/preseed.po
index 3936b3e01..086f703b4 100644
--- a/po/ja/preseed.po
+++ b/po/ja/preseed.po
@@ -2,7 +2,7 @@ msgid ""
msgstr ""
"Project-Id-Version: \n"
"Report-Msgid-Bugs-To: debian-boot@lists.debian.org\n"
-"POT-Creation-Date: 2008-04-05 22:10+0000\n"
+"POT-Creation-Date: 2008-04-06 00:11+0000\n"
"PO-Revision-Date: 2008-04-06 07:11+0900\n"
"Last-Translator: KURASAWA Nozomu <nabetaro@caldron.jp>\n"
"Language-Team: \n"
@@ -19,15 +19,22 @@ msgstr "preseed を利用したインストールの自動化"
#. Tag: para
#: preseed.xml:18
#, no-c-format
-msgid "This appendix explains how to preseed answers to questions in &d-i; to automate your installation."
-msgstr "本付録は preseed の方法を説明します。 これは &d-i; の質問に回答しておきインストールを自動化するものです。"
+msgid ""
+"This appendix explains how to preseed answers to questions in &d-i; to "
+"automate your installation."
+msgstr ""
+"本付録は preseed の方法を説明します。 これは &d-i; の質問に回答しておきインス"
+"トールを自動化するものです。"
#. Tag: para
-#: preseed.xml:23
-#: preseed.xml:654
+#: preseed.xml:23 preseed.xml:654
#, no-c-format
-msgid "The configuration fragments used in this appendix are also available as an example preconfiguration file from &urlset-example-preseed;."
-msgstr "本付録で使用する設定の断片は、 &urlset-example-preseed; のサンプル事前設定ファイルでも利用できます。"
+msgid ""
+"The configuration fragments used in this appendix are also available as an "
+"example preconfiguration file from &urlset-example-preseed;."
+msgstr ""
+"本付録で使用する設定の断片は、 &urlset-example-preseed; のサンプル事前設定"
+"ファイルでも利用できます。"
#. Tag: title
#: preseed.xml:31
@@ -38,14 +45,30 @@ msgstr "はじめに"
#. Tag: para
#: preseed.xml:32
#, no-c-format
-msgid "Preseeding provides a way to set answers to questions asked during the installation process, without having to manually enter the answers while the installation is running. This makes it possible to fully automate most types of installation and even offers some features not available during normal installations."
-msgstr "preseed は、インストールの実行中に手動で回答を入力せずに、 インストールプロセス中の質問の答を設定する方法を提供します。 これにより、ほとんどの方法のインストールを自動化し、 さらに通常のインストールでは利用できない特徴もあります。"
+msgid ""
+"Preseeding provides a way to set answers to questions asked during the "
+"installation process, without having to manually enter the answers while the "
+"installation is running. This makes it possible to fully automate most types "
+"of installation and even offers some features not available during normal "
+"installations."
+msgstr ""
+"preseed は、インストールの実行中に手動で回答を入力せずに、 インストールプロセ"
+"ス中の質問の答を設定する方法を提供します。 これにより、ほとんどの方法のインス"
+"トールを自動化し、 さらに通常のインストールでは利用できない特徴もあります。"
#. Tag: para
#: preseed.xml:40
#, no-c-format
-msgid "Preseeding is not required. If you use an empty preseed file, the installer will behave just the same way as in a normal manual installation. Each question you preseed will (if you got it right!) modify the installation in some way from that baseline."
-msgstr "preseed は必須ではありません。空の preseed ファイルを使用すると、 インストーラは通常の手動インストールと同じ振る舞いをします。 preseed した各質問は、(正しく与えていれば!) ベースラインからと同じ方法で、 インストールの内容を変更します。"
+msgid ""
+"Preseeding is not required. If you use an empty preseed file, the installer "
+"will behave just the same way as in a normal manual installation. Each "
+"question you preseed will (if you got it right!) modify the installation in "
+"some way from that baseline."
+msgstr ""
+"preseed は必須ではありません。空の preseed ファイルを使用すると、 インストー"
+"ラは通常の手動インストールと同じ振る舞いをします。 preseed した各質問は、(正"
+"しく与えていれば!) ベースラインからと同じ方法で、 インストールの内容を変更し"
+"ます。"
#. Tag: title
#: preseed.xml:50
@@ -56,13 +79,25 @@ msgstr "preseed の方法"
#. Tag: para
#: preseed.xml:51
#, no-c-format
-msgid "There are three methods that can be used for preseeding: <firstterm>initrd</firstterm>, <firstterm>file</firstterm> and <firstterm>network</firstterm>. Initrd preseeding will work with any installation method and supports preseeding of more things, but it requires the most preparation. File and network preseeding each can be used with different installation methods."
-msgstr "preseed を利用するには、 <firstterm>initrd</firstterm>, <firstterm>ファイル</firstterm>, <firstterm>ネットワーク</firstterm> と 3 種類の方法があります。 initrd preseed は、いずれのインストール方法でも動作し、 より多くの preseed をサポートしますが、大量の準備が必要です。 ファイル preseed やネットワーク preseed は、 それぞれインストール方法が異なる場合に使用されます。"
+msgid ""
+"There are three methods that can be used for preseeding: <firstterm>initrd</"
+"firstterm>, <firstterm>file</firstterm> and <firstterm>network</firstterm>. "
+"Initrd preseeding will work with any installation method and supports "
+"preseeding of more things, but it requires the most preparation. File and "
+"network preseeding each can be used with different installation methods."
+msgstr ""
+"preseed を利用するには、 <firstterm>initrd</firstterm>, <firstterm>ファイル</"
+"firstterm>, <firstterm>ネットワーク</firstterm> と 3 種類の方法があります。 "
+"initrd preseed は、いずれのインストール方法でも動作し、 より多くの preseed を"
+"サポートしますが、大量の準備が必要です。 ファイル preseed やネットワーク "
+"preseed は、 それぞれインストール方法が異なる場合に使用されます。"
#. Tag: para
#: preseed.xml:60
#, no-c-format
-msgid "The following table shows which preseeding methods can be used with which installation methods."
+msgid ""
+"The following table shows which preseeding methods can be used with which "
+"installation methods."
msgstr "以下の表では、各インストール方法で使用できる preseed 方法を示します。"
#. Tag: entry
@@ -78,8 +113,7 @@ msgid "initrd"
msgstr "initrd"
#. Tag: entry
-#: preseed.xml:70
-#: preseed.xml:510
+#: preseed.xml:70 preseed.xml:510
#, no-c-format
msgid "file"
msgstr "ファイル"
@@ -97,20 +131,9 @@ msgid "CD/DVD"
msgstr "CD/DVD"
#. Tag: entry
-#: preseed.xml:77
-#: preseed.xml:78
-#: preseed.xml:79
-#: preseed.xml:89
-#: preseed.xml:91
-#: preseed.xml:94
-#: preseed.xml:95
-#: preseed.xml:96
-#: preseed.xml:99
-#: preseed.xml:100
-#: preseed.xml:101
-#: preseed.xml:104
-#: preseed.xml:106
-#: preseed.xml:109
+#: preseed.xml:77 preseed.xml:78 preseed.xml:79 preseed.xml:89 preseed.xml:91
+#: preseed.xml:94 preseed.xml:95 preseed.xml:96 preseed.xml:99 preseed.xml:100
+#: preseed.xml:101 preseed.xml:104 preseed.xml:106 preseed.xml:109
#: preseed.xml:111
#, no-c-format
msgid "<entry>yes</entry>"
@@ -119,8 +142,12 @@ msgstr "<entry>yes</entry>"
#. Tag: para
#: preseed.xml:81
#, no-c-format
-msgid "but only if you have network access, and set <literal>preseed/url</literal> appropriately"
-msgstr "ネットワークアクセスを行う場合だけでなく、 適切な <literal>preseed/url</literal> を設定する場合。"
+msgid ""
+"but only if you have network access, and set <literal>preseed/url</literal> "
+"appropriately"
+msgstr ""
+"ネットワークアクセスを行う場合だけでなく、 適切な <literal>preseed/url</"
+"literal> を設定する場合。"
#. Tag: entry
#: preseed.xml:88
@@ -129,9 +156,7 @@ msgid "netboot"
msgstr "netboot"
#. Tag: entry
-#: preseed.xml:90
-#: preseed.xml:105
-#: preseed.xml:110
+#: preseed.xml:90 preseed.xml:105 preseed.xml:110
#, no-c-format
msgid "<entry>no</entry>"
msgstr "<entry>no</entry>"
@@ -139,8 +164,10 @@ msgstr "<entry>no</entry>"
#. Tag: entry
#: preseed.xml:93
#, no-c-format
-msgid "hd-media <phrase condition=\"bootable-usb\">(including usb-stick)</phrase>"
-msgstr "hd-media <phrase condition=\"bootable-usb\">(USB メモリを含む)</phrase>"
+msgid ""
+"hd-media <phrase condition=\"bootable-usb\">(including usb-stick)</phrase>"
+msgstr ""
+"hd-media <phrase condition=\"bootable-usb\">(USB メモリを含む)</phrase>"
#. Tag: entry
#: preseed.xml:98
@@ -163,20 +190,52 @@ msgstr "generic/tape"
#. Tag: para
#: preseed.xml:117
#, no-c-format
-msgid "An important difference between the preseeding methods is the point at which the preconfiguration file is loaded and processed. For initrd preseeding this is right at the start of the installation, before the first question is even asked. For file preseeding this is after the CD or CD image has been loaded. For network preseeding it is only after the network has been configured."
-msgstr "preseed 方法の重要な違いは、事前設定ファイルを読込・処理するポイントです。 initrd preseed では、インストールの始め (最初の質問が行われる前) に読み込まれます。 ファイル preseed では、CD や CD イメージが読み込まれた後です。 ネットワーク preseed では、ネットワークの設定の後でないと読み込まれません。"
+msgid ""
+"An important difference between the preseeding methods is the point at which "
+"the preconfiguration file is loaded and processed. For initrd preseeding "
+"this is right at the start of the installation, before the first question is "
+"even asked. For file preseeding this is after the CD or CD image has been "
+"loaded. For network preseeding it is only after the network has been "
+"configured."
+msgstr ""
+"preseed 方法の重要な違いは、事前設定ファイルを読込・処理するポイントです。 "
+"initrd preseed では、インストールの始め (最初の質問が行われる前) に読み込まれ"
+"ます。 ファイル preseed では、CD や CD イメージが読み込まれた後です。 ネット"
+"ワーク preseed では、ネットワークの設定の後でないと読み込まれません。"
#. Tag: para
#: preseed.xml:126
#, no-c-format
-msgid "Obviously, any questions that have been processed before the preconfiguration file is loaded cannot be preseeded (this will include questions that are only displayed at medium or low priority, like the first hardware detection run). <xref linkend=\"preseed-bootparms\"/> offers a way to avoid these questions being asked."
-msgstr "言うまでもなく、事前設定ファイルが読み込まれる前に処理される質問は、 preseed できません。 (最初のハードウェア検出のように、 優先度が中や低でしか表示されない質問も含んでいます) <xref linkend=\"preseed-bootparms\"/> では、 そういった質問が出ないようにする方法を提供しています。"
+msgid ""
+"Obviously, any questions that have been processed before the "
+"preconfiguration file is loaded cannot be preseeded (this will include "
+"questions that are only displayed at medium or low priority, like the first "
+"hardware detection run). <xref linkend=\"preseed-bootparms\"/> offers a way "
+"to avoid these questions being asked."
+msgstr ""
+"言うまでもなく、事前設定ファイルが読み込まれる前に処理される質問は、 preseed "
+"できません。 (最初のハードウェア検出のように、 優先度が中や低でしか表示されな"
+"い質問も含んでいます) <xref linkend=\"preseed-bootparms\"/> では、 そういった"
+"質問が出ないようにする方法を提供しています。"
#. Tag: para
#: preseed.xml:134
#, no-c-format
-msgid "In order to avoid the questions that would normally appear before the preseeding occurs, you can start the installer in <quote>auto</quote> mode. This delays questions that would normally be asked too early for preseeding (i.e. language, country and keyboard selection) until after the network comes up, thus allowing them to be preseeded. It also runs the installation at critical priority, which avoids many unimportant questions. See <xref linkend=\"preseed-auto\"/> for details."
-msgstr "preseed が起動する前に、通常現れる質問を回避するのに、 <quote>自動</quote> モードでインストーラを起動できます。 これによりネットワークの設定が終わるまで、preseed の前に行われる質問 (言語、国、キーボード選択など) を遅らせ、preseed にその質問を含められます。 また、インストールの優先度を最重要で行うため、 大量にある重要でない質問を回避できます。 詳細は <xref linkend=\"preseed-auto\"/> をご覧ください。"
+msgid ""
+"In order to avoid the questions that would normally appear before the "
+"preseeding occurs, you can start the installer in <quote>auto</quote> mode. "
+"This delays questions that would normally be asked too early for preseeding "
+"(i.e. language, country and keyboard selection) until after the network "
+"comes up, thus allowing them to be preseeded. It also runs the installation "
+"at critical priority, which avoids many unimportant questions. See <xref "
+"linkend=\"preseed-auto\"/> for details."
+msgstr ""
+"preseed が起動する前に、通常現れる質問を回避するのに、 <quote>自動</quote> "
+"モードでインストーラを起動できます。 これによりネットワークの設定が終わるま"
+"で、preseed の前に行われる質問 (言語、国、キーボード選択など) を遅らせ、"
+"preseed にその質問を含められます。 また、インストールの優先度を最重要で行うた"
+"め、 大量にある重要でない質問を回避できます。 詳細は <xref linkend=\"preseed-"
+"auto\"/> をご覧ください。"
#. Tag: title
#: preseed.xml:148
@@ -187,8 +246,16 @@ msgstr "制限"
#. Tag: para
#: preseed.xml:149
#, no-c-format
-msgid "Although most questions used by &d-i; can be preseeded using this method, there are some notable exceptions. You must (re)partition an entire disk or use available free space on a disk; it is not possible to use existing partitions."
-msgstr "&d-i; で行われる質問のほとんどはこの方法で preseed できますが、 いくつか注目すべき例外があります。 ディスク全体を (再度) パーティション分割するか、 ディスクの空き領域を利用しなければなりません。 つまり既存のパーティションを利用できないと言うことです。"
+msgid ""
+"Although most questions used by &d-i; can be preseeded using this method, "
+"there are some notable exceptions. You must (re)partition an entire disk or "
+"use available free space on a disk; it is not possible to use existing "
+"partitions."
+msgstr ""
+"&d-i; で行われる質問のほとんどはこの方法で preseed できますが、 いくつか注目"
+"すべき例外があります。 ディスク全体を (再度) パーティション分割するか、 ディ"
+"スクの空き領域を利用しなければなりません。 つまり既存のパーティションを利用で"
+"きないと言うことです。"
#. Tag: title
#: preseed.xml:223
@@ -199,14 +266,35 @@ msgstr "preseed の利用"
#. Tag: para
#: preseed.xml:224
#, no-c-format
-msgid "You will first need to create a preconfiguration file and place it in the location from where you want to use it. Creating the preconfiguration file is covered later in this appendix. Putting it in the correct location is fairly straightforward for network preseeding or if you want to read the file off a floppy or usb-stick. If you want to include the file on a CD or DVD, you will have to remaster the ISO image. How to get the preconfiguration file included in the initrd is outside the scope of this document; please consult the developers' documentation for &d-i;."
-msgstr "事前設定ファイルを最初に作成し、使用する場所に配置する必要があります。 事前設定ファイルの作成は本付録で後ほど扱います。 ネットワーク preseed の場合や、 ファイルをフロッピーや USB メモリから読み込む場合、 簡単に正しい位置に事前設定ファイルを配置できます。 CD や DVD にファイルを含めたければ、 ISO イメージを再度マスタリングする必要があります。 initrd に含まれている事前設定ファイルを取り出す方法は、 この文書では扱いません。&d-i; の開発者向け文書を当たってください。"
+msgid ""
+"You will first need to create a preconfiguration file and place it in the "
+"location from where you want to use it. Creating the preconfiguration file "
+"is covered later in this appendix. Putting it in the correct location is "
+"fairly straightforward for network preseeding or if you want to read the "
+"file off a floppy or usb-stick. If you want to include the file on a CD or "
+"DVD, you will have to remaster the ISO image. How to get the "
+"preconfiguration file included in the initrd is outside the scope of this "
+"document; please consult the developers' documentation for &d-i;."
+msgstr ""
+"事前設定ファイルを最初に作成し、使用する場所に配置する必要があります。 事前設"
+"定ファイルの作成は本付録で後ほど扱います。 ネットワーク preseed の場合や、 "
+"ファイルをフロッピーや USB メモリから読み込む場合、 簡単に正しい位置に事前設"
+"定ファイルを配置できます。 CD や DVD にファイルを含めたければ、 ISO イメージ"
+"を再度マスタリングする必要があります。 initrd に含まれている事前設定ファイル"
+"を取り出す方法は、 この文書では扱いません。&d-i; の開発者向け文書を当たってく"
+"ださい。"
#. Tag: para
#: preseed.xml:235
#, no-c-format
-msgid "An example preconfiguration file that you can use as basis for your own preconfiguration file is available from &urlset-example-preseed;. This file is based on the configuration fragments included in this appendix."
-msgstr "事前設定ファイルの手本にできる事前設定ファイルのサンプルは、 &urlset-example-preseed; から取得できます。 このファイルは、この付録にある設定の断片を元にしています。"
+msgid ""
+"An example preconfiguration file that you can use as basis for your own "
+"preconfiguration file is available from &urlset-example-preseed;. This file "
+"is based on the configuration fragments included in this appendix."
+msgstr ""
+"事前設定ファイルの手本にできる事前設定ファイルのサンプルは、 &urlset-example-"
+"preseed; から取得できます。 このファイルは、この付録にある設定の断片を元にし"
+"ています。"
#. Tag: title
#: preseed.xml:244
@@ -217,26 +305,59 @@ msgstr "事前設定ファイルの読み込み"
#. Tag: para
#: preseed.xml:245
#, no-c-format
-msgid "If you are using initrd preseeding, you only have to make sure a file named <filename>preseed.cfg</filename> is included in the root directory of the initrd. The installer will automatically check if this file is present and load it."
-msgstr "initrd preseed を使用する場合、<filename>preseed.cfg</filename> というファイルが initrd のルートディレクトリに確実にある必要があります。 インストーラは、このファイルがあるか自動的にチェックし、読み込みます。"
+msgid ""
+"If you are using initrd preseeding, you only have to make sure a file named "
+"<filename>preseed.cfg</filename> is included in the root directory of the "
+"initrd. The installer will automatically check if this file is present and "
+"load it."
+msgstr ""
+"initrd preseed を使用する場合、<filename>preseed.cfg</filename> というファイ"
+"ルが initrd のルートディレクトリに確実にある必要があります。 インストーラは、"
+"このファイルがあるか自動的にチェックし、読み込みます。"
#. Tag: para
#: preseed.xml:252
#, no-c-format
-msgid "For the other preseeding methods you need to tell the installer what file to use when you boot it. This is normally done by passing the kernel a boot parameter, either manually at boot time or by editing the bootloader configuration file (e.g. <filename>syslinux.cfg</filename>) and adding the parameter to the end of the append line(s) for the kernel."
-msgstr "他の preseed 方法では、起動時にどのファイルを読み込むか、 インストーラに指定する必要があります。 通常、カーネルのブートパラメータで渡して行います。 これは起動時に手動で与えるか、 ブートローダ設定ファイル (例: <filename>syslinux.cfg</filename>) を編集し、 カーネルへの append 行の最後にパラメータを追加して与えます。"
+msgid ""
+"For the other preseeding methods you need to tell the installer what file to "
+"use when you boot it. This is normally done by passing the kernel a boot "
+"parameter, either manually at boot time or by editing the bootloader "
+"configuration file (e.g. <filename>syslinux.cfg</filename>) and adding the "
+"parameter to the end of the append line(s) for the kernel."
+msgstr ""
+"他の preseed 方法では、起動時にどのファイルを読み込むか、 インストーラに指定"
+"する必要があります。 通常、カーネルのブートパラメータで渡して行います。 これ"
+"は起動時に手動で与えるか、 ブートローダ設定ファイル (例: <filename>syslinux."
+"cfg</filename>) を編集し、 カーネルへの append 行の最後にパラメータを追加して"
+"与えます。"
#. Tag: para
#: preseed.xml:260
#, no-c-format
-msgid "If you do specify the preconfiguration file in the bootloader configuration, you might change the configuration so you don't need to hit enter to boot the installer. For syslinux this means setting the timeout to <literal>1</literal> in <filename>syslinux.cfg</filename>."
-msgstr "ブートローダの設定で事前設定ファイルを指定する場合、 設定を変更すれば、インストーラの起動時に ENTER を押す必要はありません。 syslinux ではこの設定をするのに、 <filename>syslinux.cfg</filename> でタイムアウトを <literal>1</literal> にします。"
+msgid ""
+"If you do specify the preconfiguration file in the bootloader configuration, "
+"you might change the configuration so you don't need to hit enter to boot "
+"the installer. For syslinux this means setting the timeout to <literal>1</"
+"literal> in <filename>syslinux.cfg</filename>."
+msgstr ""
+"ブートローダの設定で事前設定ファイルを指定する場合、 設定を変更すれば、インス"
+"トーラの起動時に ENTER を押す必要はありません。 syslinux ではこの設定をするの"
+"に、 <filename>syslinux.cfg</filename> でタイムアウトを <literal>1</literal> "
+"にします。"
#. Tag: para
#: preseed.xml:267
#, no-c-format
-msgid "To make sure the installer gets the right preconfiguration file, you can optionally specify a checksum for the file. Currently this needs to be a md5sum, and if specified it must match the preconfiguration file or the installer will refuse to use it."
-msgstr "インストーラが確実に正しい事前設定ファイルを取得するのに、 このファイルのチェックサムを指定できます。 現在、これには md5sum 値の指定が必要です。 指定した値と事前設定ファイルの値は一致しなければなりません。 一致しない場合は、インストーラは事前設定ファイルを使用しません。"
+msgid ""
+"To make sure the installer gets the right preconfiguration file, you can "
+"optionally specify a checksum for the file. Currently this needs to be a "
+"md5sum, and if specified it must match the preconfiguration file or the "
+"installer will refuse to use it."
+msgstr ""
+"インストーラが確実に正しい事前設定ファイルを取得するのに、 このファイルの"
+"チェックサムを指定できます。 現在、これには md5sum 値の指定が必要です。 指定"
+"した値と事前設定ファイルの値は一致しなければなりません。 一致しない場合は、イ"
+"ンストーラは事前設定ファイルを使用しません。"
#. Tag: screen
#: preseed.xml:276
@@ -273,8 +394,14 @@ msgstr ""
#. Tag: para
#: preseed.xml:278
#, no-c-format
-msgid "Note that <filename>preseed/url</filename> can be shortened to just <filename>url</filename> and <filename>preseed/file</filename> to just <filename>file</filename> when they are passed as boot parameters."
-msgstr "ブートパラメータに渡す際に、 <filename>preseed/url</filename> は <filename>url</filename> に、 <filename>preseed/file</filename> は <filename>file</filename> に 短縮できることに注意してください。"
+msgid ""
+"Note that <filename>preseed/url</filename> can be shortened to just "
+"<filename>url</filename> and <filename>preseed/file</filename> to just "
+"<filename>file</filename> when they are passed as boot parameters."
+msgstr ""
+"ブートパラメータに渡す際に、 <filename>preseed/url</filename> は "
+"<filename>url</filename> に、 <filename>preseed/file</filename> は "
+"<filename>file</filename> に 短縮できることに注意してください。"
#. Tag: title
#: preseed.xml:288
@@ -285,56 +412,143 @@ msgstr "preseed が質問するブートパラメータの利用"
#. Tag: para
#: preseed.xml:289
#, no-c-format
-msgid "If a preconfiguration file cannot be used to preseed some steps, the install can still be fully automated, since you can pass preseed values on the command line when booting the installer."
-msgstr "事前設定ファイルを preseed の各段階で使用できない場合でも、 preseed の値をインストーラ起動時のコマンドラインに与えることで、 インストールを自動で行えます。"
+msgid ""
+"If a preconfiguration file cannot be used to preseed some steps, the install "
+"can still be fully automated, since you can pass preseed values on the "
+"command line when booting the installer."
+msgstr ""
+"事前設定ファイルを preseed の各段階で使用できない場合でも、 preseed の値をイ"
+"ンストーラ起動時のコマンドラインに与えることで、 インストールを自動で行えま"
+"す。"
#. Tag: para
#: preseed.xml:295
#, no-c-format
-msgid "Boot parameters can also be used if you do not really want to use preseeding, but just want to provide an answer for a specific question. Some examples where this can be useful are documented elsewhere in this manual."
-msgstr "preseed を使用せず指定した質問への答を設定したい場合にも、 ブートパラメータを使用します。 有用な使用法のサンプルが、このマニュアルの別の場所にあります。"
+msgid ""
+"Boot parameters can also be used if you do not really want to use "
+"preseeding, but just want to provide an answer for a specific question. Some "
+"examples where this can be useful are documented elsewhere in this manual."
+msgstr ""
+"preseed を使用せず指定した質問への答を設定したい場合にも、 ブートパラメータを"
+"使用します。 有用な使用法のサンプルが、このマニュアルの別の場所にあります。"
#. Tag: para
#: preseed.xml:301
#, no-c-format
-msgid "To set a value to be used inside &d-i;, just pass <userinput><replaceable>path/to/variable</replaceable>=<replaceable>value</replaceable></userinput> for any of the preseed variables listed in the examples in this appendix. If a value is to be used to configure packages for the target system, you will need to prepend the <firstterm>owner</firstterm><footnote> <para> The owner of a debconf variable (or template) is normally the name of the package that contains the corresponding debconf template. For variables used in the installer itself the owner is <quote>d-i</quote>. Templates and variables can have more than one owner which helps to determine whether they can be removed from the debconf database if the package is purged. </para> </footnote> of the variable as in <userinput><replaceable>owner</replaceable>:<replaceable>path/to/variable</replaceable>=<replaceable>value</replaceable></userinput>. If you don't specify the owner, the value for the variable will not be copied to the debconf database in the target system and thus remain unused during the configuration of the relevant package."
-msgstr "&d-i; 内部で使用する値をセットするには、 <userinput><replaceable>path/to/variable</replaceable>=<replaceable>value</replaceable></userinput> のように本付録の例にある preseed 変数を渡すだけです。 値がターゲットシステムのパッケージを設定することがある場合、 <firstterm>owner</firstterm><footnote> <para> debconf 変数 (やテンプレート) の所有者 (owner) は、 debconf テンプレートに含まれるように、通常パッケージ名です。 インストーラ自体が使用する値は、<quote>d-i</quote> になっています。 テンプレートや変数は、複数の owner を持て、パッケージを完全削除する際に debconf データベースから削除できるかどうかを決定するのに利用されます。 </para> </footnote> 変数を、あらかじめ用意し、 <userinput><replaceable>owner</replaceable>:<replaceable>path/to/variable</replaceable>=<replaceable>value</replaceable></userinput> で使用する必要があります。 owner を指定しない場合、 変数の値はターゲットシステムの debconf データベースにコピーされず、 関連パッケージの設定中使用されません。"
+msgid ""
+"To set a value to be used inside &d-i;, just pass "
+"<userinput><replaceable>path/to/variable</replaceable>=<replaceable>value</"
+"replaceable></userinput> for any of the preseed variables listed in the "
+"examples in this appendix. If a value is to be used to configure packages "
+"for the target system, you will need to prepend the <firstterm>owner</"
+"firstterm><footnote> <para> The owner of a debconf variable (or template) is "
+"normally the name of the package that contains the corresponding debconf "
+"template. For variables used in the installer itself the owner is <quote>d-"
+"i</quote>. Templates and variables can have more than one owner which helps "
+"to determine whether they can be removed from the debconf database if the "
+"package is purged. </para> </footnote> of the variable as in "
+"<userinput><replaceable>owner</replaceable>:<replaceable>path/to/variable</"
+"replaceable>=<replaceable>value</replaceable></userinput>. If you don't "
+"specify the owner, the value for the variable will not be copied to the "
+"debconf database in the target system and thus remain unused during the "
+"configuration of the relevant package."
+msgstr ""
+"&d-i; 内部で使用する値をセットするには、 <userinput><replaceable>path/to/"
+"variable</replaceable>=<replaceable>value</replaceable></userinput> のように"
+"本付録の例にある preseed 変数を渡すだけです。 値がターゲットシステムのパッ"
+"ケージを設定することがある場合、 <firstterm>owner</firstterm><footnote> "
+"<para> debconf 変数 (やテンプレート) の所有者 (owner) は、 debconf テンプレー"
+"トに含まれるように、通常パッケージ名です。 インストーラ自体が使用する値は、"
+"<quote>d-i</quote> になっています。 テンプレートや変数は、複数の owner を持"
+"て、パッケージを完全削除する際に debconf データベースから削除できるかどうかを"
+"決定するのに利用されます。 </para> </footnote> 変数を、あらかじめ用意し、 "
+"<userinput><replaceable>owner</replaceable>:<replaceable>path/to/variable</"
+"replaceable>=<replaceable>value</replaceable></userinput> で使用する必要があ"
+"ります。 owner を指定しない場合、 変数の値はターゲットシステムの debconf デー"
+"タベースにコピーされず、 関連パッケージの設定中使用されません。"
#. Tag: para
#: preseed.xml:324
#, no-c-format
-msgid "Normally, preseeding a question in this way will mean that the question will not be asked. To set a specific default value for a question, but still have the question asked, use <quote>?=</quote> instead of <quote>=</quote> as operator. See also <xref linkend=\"preseed-seenflag\"/>."
-msgstr "通常、この方法で答をあらかじめ設定しておくと、質問してきません。 質問のデフォルト値を指定しているのに、まだ質問してくる場合には、 <quote>=</quote> 演算子の代わりに、<quote>?=</quote> を使用してください。 <xref linkend=\"preseed-seenflag\"/> もご覧ください。"
+msgid ""
+"Normally, preseeding a question in this way will mean that the question will "
+"not be asked. To set a specific default value for a question, but still have "
+"the question asked, use <quote>?=</quote> instead of <quote>=</quote> as "
+"operator. See also <xref linkend=\"preseed-seenflag\"/>."
+msgstr ""
+"通常、この方法で答をあらかじめ設定しておくと、質問してきません。 質問のデフォ"
+"ルト値を指定しているのに、まだ質問してくる場合には、 <quote>=</quote> 演算子"
+"の代わりに、<quote>?=</quote> を使用してください。 <xref linkend=\"preseed-"
+"seenflag\"/> もご覧ください。"
#. Tag: para
#: preseed.xml:331
#, no-c-format
-msgid "Note that some variables that are frequently set at the boot prompt have a shorter alias. If an alias is available, it is used in the examples in this appendix instead of the full variable. The <literal>preseed/url</literal> variable for example has been aliased as <literal>url</literal>. Another example is the <literal>tasks</literal> alias, which translates to <literal>tasksel:tasksel/first</literal>."
-msgstr "ブートプロンプトによく使用される変数には、 短いエイリアスがあることに注意してください。 有効なエイリアスは、本サンプル内で完全な変数名の代わりに使用しています。 例えば <literal>preseed/url</literal> 変数には <literal>url</literal> というエイリアスがあります。 もう一つ、<literal>tasks</literal> というエイリアスがあり、 これは <literal>tasksel:tasksel/first</literal> に変換されます。"
+msgid ""
+"Note that some variables that are frequently set at the boot prompt have a "
+"shorter alias. If an alias is available, it is used in the examples in this "
+"appendix instead of the full variable. The <literal>preseed/url</literal> "
+"variable for example has been aliased as <literal>url</literal>. Another "
+"example is the <literal>tasks</literal> alias, which translates to "
+"<literal>tasksel:tasksel/first</literal>."
+msgstr ""
+"ブートプロンプトによく使用される変数には、 短いエイリアスがあることに注意して"
+"ください。 有効なエイリアスは、本サンプル内で完全な変数名の代わりに使用してい"
+"ます。 例えば <literal>preseed/url</literal> 変数には <literal>url</literal> "
+"というエイリアスがあります。 もう一つ、<literal>tasks</literal> というエイリ"
+"アスがあり、 これは <literal>tasksel:tasksel/first</literal> に変換されます。"
#. Tag: para
#: preseed.xml:340
#, no-c-format
-msgid "A <quote>--</quote> in the boot options has special meaning. Kernel parameters that appear after the last <quote>--</quote> may be copied into the bootloader configuration for the installed system (if supported by the installer for the bootloader). The installer will automatically filter out any options (like preconfiguration options) that it recognizes."
-msgstr "ブートオプションの <quote>--</quote> は特別な意味を持ちます。 最後の <quote>--</quote> に続きカーネルパラメータがあると、 (インストーラがサポートするブートローダの場合) インストール済みのブートローダの設定にコピーされます。 インストーラは、(事前設定オプションのような) オプションを認識すると、 自動的にフィルタをかけます。"
+msgid ""
+"A <quote>--</quote> in the boot options has special meaning. Kernel "
+"parameters that appear after the last <quote>--</quote> may be copied into "
+"the bootloader configuration for the installed system (if supported by the "
+"installer for the bootloader). The installer will automatically filter out "
+"any options (like preconfiguration options) that it recognizes."
+msgstr ""
+"ブートオプションの <quote>--</quote> は特別な意味を持ちます。 最後の "
+"<quote>--</quote> に続きカーネルパラメータがあると、 (インストーラがサポート"
+"するブートローダの場合) インストール済みのブートローダの設定にコピーされま"
+"す。 インストーラは、(事前設定オプションのような) オプションを認識すると、 自"
+"動的にフィルタをかけます。"
#. Tag: para
#: preseed.xml:349
#, no-c-format
-msgid "Current linux kernels (2.6.9 and later) accept a maximum of 32 command line options and 32 environment options, including any options added by default for the installer. If these numbers are exceeded, the kernel will panic (crash). (For earlier kernels, these numbers were lower.)"
-msgstr "現在の Linux カーネル (2.6.9 以降) では、 最大 (インストーラがデフォルトで指定するオプションを含め) コマンドラインオプションを 32 個、環境オプションを 32 個受け取れます。 この数を超えると、カーネルはパニック (クラッシュ) してしまいます。 (初期のカーネルではこの数字がもっと少ないです)"
+msgid ""
+"Current linux kernels (2.6.9 and later) accept a maximum of 32 command line "
+"options and 32 environment options, including any options added by default "
+"for the installer. If these numbers are exceeded, the kernel will panic "
+"(crash). (For earlier kernels, these numbers were lower.)"
+msgstr ""
+"現在の Linux カーネル (2.6.9 以降) では、 最大 (インストーラがデフォルトで指"
+"定するオプションを含め) コマンドラインオプションを 32 個、環境オプションを "
+"32 個受け取れます。 この数を超えると、カーネルはパニック (クラッシュ) してし"
+"まいます。 (初期のカーネルではこの数字がもっと少ないです)"
#. Tag: para
#: preseed.xml:357
#, no-c-format
-msgid "For most installations some of the default options in your bootloader configuration file, like <literal>vga=normal</literal>, may be safely removed which may allow you to add more options for preseeding."
-msgstr "ほとんどのインストールでは、ブートローダ設定ファイルにある (<literal>vga=normal</literal> のような) デフォルトオプションを安全に削除できるかもしれません。 これにより preseed 用にもっとオプションを追加できます。"
+msgid ""
+"For most installations some of the default options in your bootloader "
+"configuration file, like <literal>vga=normal</literal>, may be safely "
+"removed which may allow you to add more options for preseeding."
+msgstr ""
+"ほとんどのインストールでは、ブートローダ設定ファイルにある "
+"(<literal>vga=normal</literal> のような) デフォルトオプションを安全に削除でき"
+"るかもしれません。 これにより preseed 用にもっとオプションを追加できます。"
#. Tag: para
#: preseed.xml:364
#, no-c-format
-msgid "It may not always be possible to specify values with spaces for boot parameters, even if you delimit them with quotes."
-msgstr "ブートパラメータに空白を含んだ値を設定するのは、 引用符で囲んだとしてもいつもうまくいくとは限りません。"
+msgid ""
+"It may not always be possible to specify values with spaces for boot "
+"parameters, even if you delimit them with quotes."
+msgstr ""
+"ブートパラメータに空白を含んだ値を設定するのは、 引用符で囲んだとしてもいつも"
+"うまくいくとは限りません。"
#. Tag: title
#: preseed.xml:373
@@ -346,30 +560,86 @@ msgstr "自動モード"
#: preseed.xml:374
#, no-c-format
msgid ""
-"There are several features of Debian Installer that combine to allow fairly simple command lines at the boot prompt to result in arbitrarily complex customized automatic installs. To illustrate this, here are some examples that can be used at the boot prompt: <informalexample><screen>\n"
+"There are several features of Debian Installer that combine to allow fairly "
+"simple command lines at the boot prompt to result in arbitrarily complex "
+"customized automatic installs. To illustrate this, here are some examples "
+"that can be used at the boot prompt: <informalexample><screen>\n"
"auto url=autoserver\n"
-"</screen></informalexample> This relies on there being a DHCP server that will get the machine to the point where <literal>autoserver</literal> can be resolved by DNS, perhaps after adding the local domain if that was provided by DHCP. If this was done at a site where the domain is <literal>example.com</literal>, and they have a reasonably sane DHCP setup, it would result in the preseed file being retrieved from <literal>http://autoserver.example.com/d-i/etch/./preseed.cfg</literal>."
+"</screen></informalexample> This relies on there being a DHCP server that "
+"will get the machine to the point where <literal>autoserver</literal> can be "
+"resolved by DNS, perhaps after adding the local domain if that was provided "
+"by DHCP. If this was done at a site where the domain is <literal>example."
+"com</literal>, and they have a reasonably sane DHCP setup, it would result "
+"in the preseed file being retrieved from <literal>http://autoserver.example."
+"com/d-i/etch/./preseed.cfg</literal>."
msgstr ""
-"かなりシンプルなコマンドラインをブートプロンプトに与え、 任意の複雑なカスタマイズを自動インストールに対して行う Debian Installer の機能があります。 これを説明するため、以下にブートプロンプトで使用できる例を示します。 <informalexample><screen>\n"
+"かなりシンプルなコマンドラインをブートプロンプトに与え、 任意の複雑なカスタマ"
+"イズを自動インストールに対して行う Debian Installer の機能があります。 これを"
+"説明するため、以下にブートプロンプトで使用できる例を示します。 "
+"<informalexample><screen>\n"
"auto url=autoserver\n"
-"</screen></informalexample> これは、DNS で <literal>autoserver</literal> の名前解決ができ (おそらく DHCP でローカルドメイン追加後)、 そのマシンが DHCP サーバであることを前提にしています。 <literal>example.com</literal> というドメインのサイトが、 普通のまともな DHCP を設定していれば、 <literal>http://autoserver.example.com/d-i/etch/./preseed.cfg</literal> から、preseed ファイルを取得するようになります。"
+"</screen></informalexample> これは、DNS で <literal>autoserver</literal> の名"
+"前解決ができ (おそらく DHCP でローカルドメイン追加後)、 そのマシンが DHCP "
+"サーバであることを前提にしています。 <literal>example.com</literal> というド"
+"メインのサイトが、 普通のまともな DHCP を設定していれば、 <literal>http://"
+"autoserver.example.com/d-i/etch/./preseed.cfg</literal> から、preseed ファイ"
+"ルを取得するようになります。"
#. Tag: para
#: preseed.xml:391
#, no-c-format
-msgid "The last part of that url (<literal>d-i/etch/./preseed.cfg</literal>) is taken from <literal>auto-install/defaultroot</literal>. By default this includes the directory <literal>etch</literal> to allow future versions to specify their own codename and let people migrate forwards in a controlled manner. The <literal>/./</literal> bit is used to indicate a root, relative to which subsequent paths can be anchored (for use in preseed/include and preseed/run). This allows files to be specified either as full URLs, paths starting with / that are thus anchored, or even paths relative to the location where the last preseed file was found. This can be used to construct more portable scripts where an entire hierarchy of scripts can be moved to a new location without breaking it, for example copying the files onto a USB stick when they started out on a web server. In this example, if the preseed file sets <literal>preseed/run</literal> to <literal>/scripts/late_command.sh</literal> then the file will be fetched from <literal>http://autoserver.example.com/d-i/etch/./scripts/late_command.sh</literal>."
-msgstr "URL (<literal>d-i/etch/./preseed.cfg</literal>) の最後の部分は、 <literal>auto-install/defaultroot</literal> から取られています。 デフォルトでは、将来のバージョンでコードネームを指定して移行していけるように、 <literal>etch</literal> ディレクトリが含まれています。 <literal>/./</literal> は、その後に続くパスが確定するように、 ルートからの相対パスを示します (preseed/include や preseed/run で使用)。 これにより、完全な URLや / で始まるパス、 前回 preseed が見つかった場所からの相対パスでファイルを指定できます。 スクリプトの階層構造を壊さずに新しい場所に移動できる (例えば ウェブサーバで開始し、USB メモリにコピーする)、 よりポータブルなスクリプトを構成するのに便利です。 このサンプルでは、preseed ファイルの <literal>preseed/run</literal> に <literal>/scripts/late_command.sh</literal> が設定されている場合、 <literal>http://autoserver.example.com/d-i/etch/./scripts/late_command.sh</literal> からファイルを取得します。"
+msgid ""
+"The last part of that url (<literal>d-i/etch/./preseed.cfg</literal>) is "
+"taken from <literal>auto-install/defaultroot</literal>. By default this "
+"includes the directory <literal>etch</literal> to allow future versions to "
+"specify their own codename and let people migrate forwards in a controlled "
+"manner. The <literal>/./</literal> bit is used to indicate a root, relative "
+"to which subsequent paths can be anchored (for use in preseed/include and "
+"preseed/run). This allows files to be specified either as full URLs, paths "
+"starting with / that are thus anchored, or even paths relative to the "
+"location where the last preseed file was found. This can be used to "
+"construct more portable scripts where an entire hierarchy of scripts can be "
+"moved to a new location without breaking it, for example copying the files "
+"onto a USB stick when they started out on a web server. In this example, if "
+"the preseed file sets <literal>preseed/run</literal> to <literal>/scripts/"
+"late_command.sh</literal> then the file will be fetched from <literal>http://"
+"autoserver.example.com/d-i/etch/./scripts/late_command.sh</literal>."
+msgstr ""
+"URL (<literal>d-i/etch/./preseed.cfg</literal>) の最後の部分は、 "
+"<literal>auto-install/defaultroot</literal> から取られています。 デフォルトで"
+"は、将来のバージョンでコードネームを指定して移行していけるように、 "
+"<literal>etch</literal> ディレクトリが含まれています。 <literal>/./</"
+"literal> は、その後に続くパスが確定するように、 ルートからの相対パスを示しま"
+"す (preseed/include や preseed/run で使用)。 これにより、完全な URLや / で始"
+"まるパス、 前回 preseed が見つかった場所からの相対パスでファイルを指定できま"
+"す。 スクリプトの階層構造を壊さずに新しい場所に移動できる (例えば ウェブサー"
+"バで開始し、USB メモリにコピーする)、 よりポータブルなスクリプトを構成するの"
+"に便利です。 このサンプルでは、preseed ファイルの <literal>preseed/run</"
+"literal> に <literal>/scripts/late_command.sh</literal> が設定されている場"
+"合、 <literal>http://autoserver.example.com/d-i/etch/./scripts/late_command."
+"sh</literal> からファイルを取得します。"
#. Tag: para
#: preseed.xml:411
#, no-c-format
msgid ""
-"If there is no local DHCP or DNS infrastructure, or if you do not want to use the default path to <filename>preseed.cfg</filename>, you can still use an explicit url, and if you don't use the <literal>/./</literal> element it will be anchored to the start of the path (i.e. the third <literal>/</literal> in the URL). Here is an example that requires minimal support from the local network infrastructure: <informalexample><screen>\n"
-"auto url=<replaceable>http://192.168.1.2/path/to/mypreseed.file</replaceable>\n"
+"If there is no local DHCP or DNS infrastructure, or if you do not want to "
+"use the default path to <filename>preseed.cfg</filename>, you can still use "
+"an explicit url, and if you don't use the <literal>/./</literal> element it "
+"will be anchored to the start of the path (i.e. the third <literal>/</"
+"literal> in the URL). Here is an example that requires minimal support from "
+"the local network infrastructure: <informalexample><screen>\n"
+"auto url=<replaceable>http://192.168.1.2/path/to/mypreseed.file</"
+"replaceable>\n"
"</screen></informalexample> The way this works is that:"
msgstr ""
-"手元に DHCP や DNS のインフラがない場合や、 <filename>preseed.cfg</filename> のデフォルトパスを使用したくない場合でも、 きちんとした URL を使用でき、<literal>/./</literal> 要素を使用しない場合は、 パスの開始点を決定できます (例えば URL の 3 つ目の <literal>/</literal>)。 以下は、手元のネットワークインフラから最低限必要な物のサンプルです。 <informalexample><screen>\n"
-"auto url=<replaceable>http://192.168.1.2/path/to/mypreseed.file</replaceable>\n"
+"手元に DHCP や DNS のインフラがない場合や、 <filename>preseed.cfg</filename> "
+"のデフォルトパスを使用したくない場合でも、 きちんとした URL を使用でき、"
+"<literal>/./</literal> 要素を使用しない場合は、 パスの開始点を決定できます "
+"(例えば URL の 3 つ目の <literal>/</literal>)。 以下は、手元のネットワークイ"
+"ンフラから最低限必要な物のサンプルです。 <informalexample><screen>\n"
+"auto url=<replaceable>http://192.168.1.2/path/to/mypreseed.file</"
+"replaceable>\n"
"</screen></informalexample> この方法は次のように動作します。"
#. Tag: para
@@ -381,50 +651,116 @@ msgstr "URL が見つからない場合、http だと仮定します。"
#. Tag: para
#: preseed.xml:427
#, no-c-format
-msgid "if the hostname section contains no periods, it has the domain derived from DHCP appended to it, and"
-msgstr "ホスト名セクションにピリオドがなければ、DHCP から引き出して追加します。"
+msgid ""
+"if the hostname section contains no periods, it has the domain derived from "
+"DHCP appended to it, and"
+msgstr ""
+"ホスト名セクションにピリオドがなければ、DHCP から引き出して追加します。"
#. Tag: para
#: preseed.xml:431
#, no-c-format
-msgid "if there's no <literal>/</literal>'s after the hostname, then the default path is added."
-msgstr "ホスト名の後に <literal>/</literal> がなければ、デフォルトパスを追加します。"
+msgid ""
+"if there's no <literal>/</literal>'s after the hostname, then the default "
+"path is added."
+msgstr ""
+"ホスト名の後に <literal>/</literal> がなければ、デフォルトパスを追加します。"
#. Tag: para
#: preseed.xml:437
#, no-c-format
msgid ""
-"In addition to specifying the url, you can also specify settings that do not directly affect the behavior of &d-i; itself, but can be passed through to scripts specified using <literal>preseed/run</literal> in the loaded preseed file. At present, the only example of this is <literal>auto-install/classes</literal>, which has an alias <literal>classes</literal>. This can be used thus: <informalexample><screen>\n"
-"auto url=<replaceable>example.com</replaceable> classes=<replaceable>class_A;class_B</replaceable>\n"
-"</screen></informalexample> The classes could for example denote the type of system to be installed, or the localization to be used."
+"In addition to specifying the url, you can also specify settings that do not "
+"directly affect the behavior of &d-i; itself, but can be passed through to "
+"scripts specified using <literal>preseed/run</literal> in the loaded preseed "
+"file. At present, the only example of this is <literal>auto-install/classes</"
+"literal>, which has an alias <literal>classes</literal>. This can be used "
+"thus: <informalexample><screen>\n"
+"auto url=<replaceable>example.com</replaceable> classes=<replaceable>class_A;"
+"class_B</replaceable>\n"
+"</screen></informalexample> The classes could for example denote the type of "
+"system to be installed, or the localization to be used."
msgstr ""
-"URL を指定するのに加えて、 &d-i; 自身の振る舞いには直接影響しない設定も追加できますが、 読み込んだ preseed ファイルの <literal>preseed/run</literal> で指定した、 スクリプトに渡すことができます。 現在のところ、<literal>classes</literal> というエイリアスを持つ、 <literal>auto-install/classes</literal> のサンプルのみです。 以下のように使用します。 <informalexample><screen>\n"
-"auto url=<replaceable>example.com</replaceable> classes=<replaceable>class_A;class_B</replaceable>\n"
-"</screen></informalexample> classes にはこのサンプルでは、インストールするシステムのタイプや、 地域化を指定するのに使用できます。"
+"URL を指定するのに加えて、 &d-i; 自身の振る舞いには直接影響しない設定も追加で"
+"きますが、 読み込んだ preseed ファイルの <literal>preseed/run</literal> で指"
+"定した、 スクリプトに渡すことができます。 現在のところ、<literal>classes</"
+"literal> というエイリアスを持つ、 <literal>auto-install/classes</literal> の"
+"サンプルのみです。 以下のように使用します。 <informalexample><screen>\n"
+"auto url=<replaceable>example.com</replaceable> classes=<replaceable>class_A;"
+"class_B</replaceable>\n"
+"</screen></informalexample> classes にはこのサンプルでは、インストールするシ"
+"ステムのタイプや、 地域化を指定するのに使用できます。"
#. Tag: para
#: preseed.xml:451
#, no-c-format
-msgid "It is of course possible to extend this concept, and if you do, it is reasonable to use the auto-install namespace for this. So one might have something like <literal>auto-install/style</literal> which is then used in your scripts. If you feel the need to do this, please mention it on the <email>debian-boot@lists.debian.org</email> mailing list so that we can avoid namespace conflicts, and perhaps add an alias for the parameter for you."
-msgstr "この概念はもちろん拡張でき、もしそうする場合、 auto-install 名前空間を使用するのが妥当です。 ですから、次にあなたのスクリプトで使用する <literal>auto-install/style</literal> のような物かもしれません。 これが必要だと思うのなら、名前空間の衝突を避けるために <email>debian-boot@lists.debian.org</email> メーリングリストで提案してください。 おそらくパラメータのエイリアスが追加されます。"
+msgid ""
+"It is of course possible to extend this concept, and if you do, it is "
+"reasonable to use the auto-install namespace for this. So one might have "
+"something like <literal>auto-install/style</literal> which is then used in "
+"your scripts. If you feel the need to do this, please mention it on the "
+"<email>debian-boot@lists.debian.org</email> mailing list so that we can "
+"avoid namespace conflicts, and perhaps add an alias for the parameter for "
+"you."
+msgstr ""
+"この概念はもちろん拡張でき、もしそうする場合、 auto-install 名前空間を使用す"
+"るのが妥当です。 ですから、次にあなたのスクリプトで使用する <literal>auto-"
+"install/style</literal> のような物かもしれません。 これが必要だと思うのなら、"
+"名前空間の衝突を避けるために <email>debian-boot@lists.debian.org</email> メー"
+"リングリストで提案してください。 おそらくパラメータのエイリアスが追加されま"
+"す。"
#. Tag: para
#: preseed.xml:461
#, no-c-format
-msgid "The <literal>auto</literal> boot label is not yet defined on all architectures. The same effect may be achieved by simply adding the two parameters <literal>auto=true priority=critical</literal> to the kernel command line. The <literal>auto</literal> parameter is an alias for <literal>auto-install/enable</literal> and controls the delay of the locale and keyboard questions until after there has been a chance to preseed them, while <literal>priority</literal> is an alias for <literal>debconf/priority</literal> and setting it to <literal>critical</literal> stops any questions with a lower priority from being asked."
-msgstr "<literal>auto</literal> ブートラベルは、 どのアーキテクチャでもまだ定義されていません。 カーネルのコマンドラインに、単にパラメータを 2 つ <literal>auto=true priority=critical</literal> を追加すると、 同じ効果を得られます。 <literal>auto</literal> パラメータは <literal>auto-install/enable</literal> のエイリアスで、ロケールやキーボードの質問を preseed で行えるよう遅らせます。 また、<literal>priority</literal> は <literal>debconf/priority</literal> のエイリアスで、<literal>critical</literal> に設定すると、 優先度の低い質問を抑制するようになります。"
+msgid ""
+"The <literal>auto</literal> boot label is not yet defined on all "
+"architectures. The same effect may be achieved by simply adding the two "
+"parameters <literal>auto=true priority=critical</literal> to the kernel "
+"command line. The <literal>auto</literal> parameter is an alias for "
+"<literal>auto-install/enable</literal> and controls the delay of the locale "
+"and keyboard questions until after there has been a chance to preseed them, "
+"while <literal>priority</literal> is an alias for <literal>debconf/priority</"
+"literal> and setting it to <literal>critical</literal> stops any questions "
+"with a lower priority from being asked."
+msgstr ""
+"<literal>auto</literal> ブートラベルは、 どのアーキテクチャでもまだ定義されて"
+"いません。 カーネルのコマンドラインに、単にパラメータを 2 つ "
+"<literal>auto=true priority=critical</literal> を追加すると、 同じ効果を得ら"
+"れます。 <literal>auto</literal> パラメータは <literal>auto-install/enable</"
+"literal> のエイリアスで、ロケールやキーボードの質問を preseed で行えるよう遅"
+"らせます。 また、<literal>priority</literal> は <literal>debconf/priority</"
+"literal> のエイリアスで、<literal>critical</literal> に設定すると、 優先度の"
+"低い質問を抑制するようになります。"
#. Tag: para
#: preseed.xml:474
#, no-c-format
-msgid "Additional options that may be of interest while attempting to automate an install while using DHCP are: <literal>interface=auto netcfg/dhcp_timeout=60</literal> which makes the machine choose the first viable NIC and be more patient about getting a reply to its DHCP query."
-msgstr "DHCP を使用してインストールの自動化を行う際に、 関連する追加オプションは以下の通りです。<literal>interface=auto netcfg/dhcp_timeout=60</literal> これはマシンが最初の使用可能 NIC を選択し、 DHCP 問い合わせに対する返答をもっと我慢強く待つようになります。"
+msgid ""
+"Additional options that may be of interest while attempting to automate an "
+"install while using DHCP are: <literal>interface=auto netcfg/"
+"dhcp_timeout=60</literal> which makes the machine choose the first viable "
+"NIC and be more patient about getting a reply to its DHCP query."
+msgstr ""
+"DHCP を使用してインストールの自動化を行う際に、 関連する追加オプションは以下"
+"の通りです。<literal>interface=auto netcfg/dhcp_timeout=60</literal> これはマ"
+"シンが最初の使用可能 NIC を選択し、 DHCP 問い合わせに対する返答をもっと我慢強"
+"く待つようになります。"
#. Tag: para
#: preseed.xml:483
#, no-c-format
-msgid "An extensive example of how to use this framework, including example scripts and classes, can be found on the <ulink url=\"http://hands.com/d-i/\">website of its developer</ulink>. The examples available there also show many other nice effects that can be achieved by creative use of preconfiguration."
-msgstr "スクリプトやクラスのサンプルを含む、 フレームワークの使用法についての大規模なサンプルが、 <ulink url=\"http://hands.com/d-i/\">開発者のウェブサイト</ulink>にあります。 そこで得られるサンプルでも、事前設定の独創的な使用を成し遂げる、 たくさんのすばらしい効果があります。"
+msgid ""
+"An extensive example of how to use this framework, including example scripts "
+"and classes, can be found on the <ulink url=\"http://hands.com/d-i/"
+"\">website of its developer</ulink>. The examples available there also show "
+"many other nice effects that can be achieved by creative use of "
+"preconfiguration."
+msgstr ""
+"スクリプトやクラスのサンプルを含む、 フレームワークの使用法についての大規模な"
+"サンプルが、 <ulink url=\"http://hands.com/d-i/\">開発者のウェブサイト</"
+"ulink>にあります。 そこで得られるサンプルでも、事前設定の独創的な使用を成し遂"
+"げる、 たくさんのすばらしい効果があります。"
#. Tag: title
#: preseed.xml:494
@@ -585,8 +921,21 @@ msgstr "事前設定ファイルを指定するための DHCP の利用方法"
#. Tag: para
#: preseed.xml:524
#, no-c-format
-msgid "It's also possible to use DHCP to specify a preconfiguration file to download from the network. DHCP allows specifying a filename. Normally this is a file to netboot, but if it appears to be an URL then installation media that support network preseeding will download the file from the URL and use it as a preconfiguration file. Here is an example of how to set it up in the dhcpd.conf for version 3 of the ISC DHCP server (the dhcp3-server Debian package)."
-msgstr "事前設定ファイルをネットワークからダウンロードするよう指定するのに、 DHCP も使用できます。DHCP はファイル名の指定ができます。 通常これは netboot のファイルですが、URL 形式になっていると、 ネットワーク preseed をサポートするインストールメディアが、 URL からファイルをダウンロードし、事前設定ファイルとして使用します。 以下は、ISC DHCP サーバのバージョン 3 用 dhcpd.conf で設定するサンプルです。"
+msgid ""
+"It's also possible to use DHCP to specify a preconfiguration file to "
+"download from the network. DHCP allows specifying a filename. Normally this "
+"is a file to netboot, but if it appears to be an URL then installation media "
+"that support network preseeding will download the file from the URL and use "
+"it as a preconfiguration file. Here is an example of how to set it up in the "
+"dhcpd.conf for version 3 of the ISC DHCP server (the dhcp3-server Debian "
+"package)."
+msgstr ""
+"事前設定ファイルをネットワークからダウンロードするよう指定するのに、 DHCP も"
+"使用できます。DHCP はファイル名の指定ができます。 通常これは netboot のファイ"
+"ルですが、URL 形式になっていると、 ネットワーク preseed をサポートするインス"
+"トールメディアが、 URL からファイルをダウンロードし、事前設定ファイルとして使"
+"用します。 以下は、ISC DHCP サーバのバージョン 3 用 dhcpd.conf で設定するサン"
+"プルです。"
#. Tag: screen
#: preseed.xml:535
@@ -603,14 +952,32 @@ msgstr ""
#. Tag: para
#: preseed.xml:537
#, no-c-format
-msgid "Note that the above example limits this filename to DHCP clients that identify themselves as \"d-i\", so it will not affect regular DHCP clients, but only the installer. You can also put the text in a stanza for only one particular host to avoid preseeding all installs on your network."
-msgstr "上記の例は、 \"d-i\" を名乗る DHCP クライアントにこのファイル名を渡すよう制限されており、 通常の DHCP クライアントではなく、 インストーラにのみ影響を与えることに注意してください。 この文字列で、ネットワーク上の全マシンに preseed でインストールするのではなく、 特定のホストに対して行うようにもできます。"
+msgid ""
+"Note that the above example limits this filename to DHCP clients that "
+"identify themselves as \"d-i\", so it will not affect regular DHCP clients, "
+"but only the installer. You can also put the text in a stanza for only one "
+"particular host to avoid preseeding all installs on your network."
+msgstr ""
+"上記の例は、 \"d-i\" を名乗る DHCP クライアントにこのファイル名を渡すよう制限"
+"されており、 通常の DHCP クライアントではなく、 インストーラにのみ影響を与え"
+"ることに注意してください。 この文字列で、ネットワーク上の全マシンに preseed "
+"でインストールするのではなく、 特定のホストに対して行うようにもできます。"
#. Tag: para
#: preseed.xml:544
#, no-c-format
-msgid "A good way to use the DHCP preseeding is to only preseed values specific to your network, such as the Debian mirror to use. This way installs on your network will automatically get a good mirror selected, but the rest of the installation can be performed interactively. Using DHCP preseeding to fully automate Debian installs should only be done with care."
-msgstr "DHCP preseed を使用するよい方法は、自分のネットワークには、 Debian ミラーサイトのような preseed の値のみ指定することです。 自分のネットワークにこの方法でインストールすると、 選択したよいミラーサイトから自動で取得しますが、 インストールの残りのプロセスはインタラクティブに行われます。 DHCP preseed を用いた Debian の完全自動インストールは、 充分注意しなければ行うべきではありません。"
+msgid ""
+"A good way to use the DHCP preseeding is to only preseed values specific to "
+"your network, such as the Debian mirror to use. This way installs on your "
+"network will automatically get a good mirror selected, but the rest of the "
+"installation can be performed interactively. Using DHCP preseeding to fully "
+"automate Debian installs should only be done with care."
+msgstr ""
+"DHCP preseed を使用するよい方法は、自分のネットワークには、 Debian ミラーサイ"
+"トのような preseed の値のみ指定することです。 自分のネットワークにこの方法で"
+"インストールすると、 選択したよいミラーサイトから自動で取得しますが、 インス"
+"トールの残りのプロセスはインタラクティブに行われます。 DHCP preseed を用いた "
+"Debian の完全自動インストールは、 充分注意しなければ行うべきではありません。"
#. Tag: title
#: preseed.xml:558
@@ -621,8 +988,14 @@ msgstr "事前設定ファイルの作成"
#. Tag: para
#: preseed.xml:559
#, no-c-format
-msgid "The preconfiguration file is in the format used by the <command>debconf-set-selections</command> command. The general format of a line in a preconfiguration file is:"
-msgstr "事前設定ファイルのフォーマットは、<command>debconf-set-selections</command> コマンドで使用されるものと同じです。 事前設定ファイルの行の一般的なフォーマットは以下のようになります。"
+msgid ""
+"The preconfiguration file is in the format used by the <command>debconf-set-"
+"selections</command> command. The general format of a line in a "
+"preconfiguration file is:"
+msgstr ""
+"事前設定ファイルのフォーマットは、<command>debconf-set-selections</command> "
+"コマンドで使用されるものと同じです。 事前設定ファイルの行の一般的なフォーマッ"
+"トは以下のようになります。"
#. Tag: screen
#: preseed.xml:565
@@ -633,44 +1006,79 @@ msgstr "&lt;所有者&gt; &lt;質問名&gt; &lt;質問タイプ&gt; &lt;値&gt;"
#. Tag: para
#: preseed.xml:567
#, no-c-format
-msgid "There are a few rules to keep in mind when writing a preconfiguration file."
-msgstr "事前設定ファイルを記述する際には、 ちょっとした規則があると気に留めておいてください"
+msgid ""
+"There are a few rules to keep in mind when writing a preconfiguration file."
+msgstr ""
+"事前設定ファイルを記述する際には、 ちょっとした規則があると気に留めておいてく"
+"ださい"
#. Tag: para
#: preseed.xml:574
#, no-c-format
-msgid "Put only a single space or tab between type and value: any additional whitespace will be interpreted as belonging to the value."
-msgstr "型と値の間には、空白かタブを 1 つだけおいてください。 空白を追加すると、値の一部として解釈されます。"
+msgid ""
+"Put only a single space or tab between type and value: any additional "
+"whitespace will be interpreted as belonging to the value."
+msgstr ""
+"型と値の間には、空白かタブを 1 つだけおいてください。 空白を追加すると、値の"
+"一部として解釈されます。"
#. Tag: para
#: preseed.xml:578
#, no-c-format
-msgid "A line can be split into multiple lines by appending a backslash (<quote><literal>\\</literal></quote>) as the line continuation character. A good place to split a line is after the question name; a bad place is between type and value."
-msgstr "行継続文字としてバックスラッシュ (<quote><literal>\\</literal></quote>) を付けて複数行に分割できます。 質問名の後で分割するのが適当でしょう。 型と値の間はよくありません。"
+msgid ""
+"A line can be split into multiple lines by appending a backslash "
+"(<quote><literal>\\</literal></quote>) as the line continuation character. A "
+"good place to split a line is after the question name; a bad place is "
+"between type and value."
+msgstr ""
+"行継続文字としてバックスラッシュ (<quote><literal>\\</literal></quote>) を付"
+"けて複数行に分割できます。 質問名の後で分割するのが適当でしょう。 型と値の間"
+"はよくありません。"
#. Tag: para
#: preseed.xml:584
#, no-c-format
-msgid "Most questions need to be preseeded using the values valid in English and not the translated values. However, there are some questions (for example in <classname>partman</classname>) where the translated values need to be used."
-msgstr "ほとんどの質問では、訳した値ではなく英語の値を指定する必要がありますが、 (<classname>partman</classname> など) 訳した値を使用できる質問もあります。"
+msgid ""
+"Most questions need to be preseeded using the values valid in English and "
+"not the translated values. However, there are some questions (for example in "
+"<classname>partman</classname>) where the translated values need to be used."
+msgstr ""
+"ほとんどの質問では、訳した値ではなく英語の値を指定する必要がありますが、 "
+"(<classname>partman</classname> など) 訳した値を使用できる質問もあります。"
#. Tag: para
#: preseed.xml:590
#, no-c-format
-msgid "Some questions take a code as value instead of the English text that is shown during installation."
-msgstr "質問の中には、インストール中に表示される英語のテキストの代わりに、 コードを取るものがあります。"
+msgid ""
+"Some questions take a code as value instead of the English text that is "
+"shown during installation."
+msgstr ""
+"質問の中には、インストール中に表示される英語のテキストの代わりに、 コードを取"
+"るものがあります。"
#. Tag: para
#: preseed.xml:596
#, no-c-format
-msgid "The easiest way to create a preconfiguration file is to use the example file linked in <xref linkend=\"preseed-contents\"/> as basis and work from there."
-msgstr "事前設定ファイルを作成する簡単な方法は、<xref linkend=\"preseed-contents\"/> にあるサンプルファイルを元にして作業することです。"
+msgid ""
+"The easiest way to create a preconfiguration file is to use the example file "
+"linked in <xref linkend=\"preseed-contents\"/> as basis and work from there."
+msgstr ""
+"事前設定ファイルを作成する簡単な方法は、<xref linkend=\"preseed-contents\"/> "
+"にあるサンプルファイルを元にして作業することです。"
#. Tag: para
#: preseed.xml:601
#, no-c-format
-msgid "An alternative method is to do a manual installation and then, after rebooting, use the <command>debconf-get-selections</command> from the <classname>debconf-utils</classname> package to dump both the debconf database and the installer's cdebconf database to a single file:"
-msgstr "その他には、手動インストールを行い、再起動してから <classname>debconf-utils</classname> パッケージの <command>debconf-get-selections</command> を使用します。 以下のように debconf データベースとインストーラの cdebconf データベースを 1 ファイルに出力してください。"
+msgid ""
+"An alternative method is to do a manual installation and then, after "
+"rebooting, use the <command>debconf-get-selections</command> from the "
+"<classname>debconf-utils</classname> package to dump both the debconf "
+"database and the installer's cdebconf database to a single file:"
+msgstr ""
+"その他には、手動インストールを行い、再起動してから <classname>debconf-utils</"
+"classname> パッケージの <command>debconf-get-selections</command> を使用しま"
+"す。 以下のように debconf データベースとインストーラの cdebconf データベース"
+"を 1 ファイルに出力してください。"
#. Tag: screen
#: preseed.xml:608
@@ -685,32 +1093,68 @@ msgstr ""
#. Tag: para
#: preseed.xml:610
#, no-c-format
-msgid "However, a file generated in this manner will have some items that should not be preseeded, and the example file is a better starting place for most users."
-msgstr "しかし、この方法で生成したファイルでは preseed されない項目があります。 ほとんどのユーザはサンプルファイルから始めるのがよいでしょう。"
+msgid ""
+"However, a file generated in this manner will have some items that should "
+"not be preseeded, and the example file is a better starting place for most "
+"users."
+msgstr ""
+"しかし、この方法で生成したファイルでは preseed されない項目があります。 ほと"
+"んどのユーザはサンプルファイルから始めるのがよいでしょう。"
#. Tag: para
#: preseed.xml:618
#, no-c-format
-msgid "This method relies on the fact that, at the end of the installation, the installer's cdebconf database is saved to the installed system in <filename>/var/log/installer/cdebconf</filename>. However, because the database may contain sensitive information, by default the files are only readable by root."
-msgstr "この方法は、インストーラの cdebconf データベースが、 インストールしたシステムの <filename>/var/log/installer/cdebconf</filename> に保存されているのを前提にしています。 しかし、データベースに機密情報が含まれる可能性がありますので、 デフォルトでは root にのみ読み込みが許可されています。"
+msgid ""
+"This method relies on the fact that, at the end of the installation, the "
+"installer's cdebconf database is saved to the installed system in <filename>/"
+"var/log/installer/cdebconf</filename>. However, because the database may "
+"contain sensitive information, by default the files are only readable by "
+"root."
+msgstr ""
+"この方法は、インストーラの cdebconf データベースが、 インストールしたシステム"
+"の <filename>/var/log/installer/cdebconf</filename> に保存されているのを前提"
+"にしています。 しかし、データベースに機密情報が含まれる可能性がありますの"
+"で、 デフォルトでは root にのみ読み込みが許可されています。"
#. Tag: para
#: preseed.xml:626
#, no-c-format
-msgid "The directory <filename>/var/log/installer</filename> and all files in it will be deleted from your system if you purge the package <classname>installation-report</classname>."
-msgstr "<filename>/var/log/installer</filename> ディレクトリとその中のファイルは、 <classname>installation-report</classname> パッケージを完全削除することで、 削除されます。"
+msgid ""
+"The directory <filename>/var/log/installer</filename> and all files in it "
+"will be deleted from your system if you purge the package "
+"<classname>installation-report</classname>."
+msgstr ""
+"<filename>/var/log/installer</filename> ディレクトリとその中のファイルは、 "
+"<classname>installation-report</classname> パッケージを完全削除することで、 "
+"削除されます。"
#. Tag: para
#: preseed.xml:634
#, no-c-format
-msgid "To check possible values for questions, you can use <command>nano</command> to examine the files in <filename>/var/lib/cdebconf</filename> while an installation is in progress. View <filename>templates.dat</filename> for the raw templates and <filename>questions.dat</filename> for the current values and for the values assigned to variables."
-msgstr "有効な質問の値をチェックするのに、 インストール中に <filename>/var/lib/cdebconf</filename> のファイルを、 <command>nano</command> を使用して確認できます。 生のテンプレートは <filename>templates.dat</filename> を、 現在の値や変数に割り当てられた値は <filename>questions.dat</filename> を確認してください。"
+msgid ""
+"To check possible values for questions, you can use <command>nano</command> "
+"to examine the files in <filename>/var/lib/cdebconf</filename> while an "
+"installation is in progress. View <filename>templates.dat</filename> for the "
+"raw templates and <filename>questions.dat</filename> for the current values "
+"and for the values assigned to variables."
+msgstr ""
+"有効な質問の値をチェックするのに、 インストール中に <filename>/var/lib/"
+"cdebconf</filename> のファイルを、 <command>nano</command> を使用して確認でき"
+"ます。 生のテンプレートは <filename>templates.dat</filename> を、 現在の値や"
+"変数に割り当てられた値は <filename>questions.dat</filename> を確認してくださ"
+"い。"
#. Tag: para
#: preseed.xml:642
#, no-c-format
-msgid "To check if the format of your preconfiguration file is valid before performing an install, you can use the command <command>debconf-set-selections -c <replaceable>preseed.cfg</replaceable></command>."
-msgstr "インストールを実行する前に、 事前設定ファイルのフォーマットが適切かどうかを調べるには、 <command>debconf-set-selections -c <replaceable>preseed.cfg</replaceable></command> が使えます。"
+msgid ""
+"To check if the format of your preconfiguration file is valid before "
+"performing an install, you can use the command <command>debconf-set-"
+"selections -c <replaceable>preseed.cfg</replaceable></command>."
+msgstr ""
+"インストールを実行する前に、 事前設定ファイルのフォーマットが適切かどうかを調"
+"べるには、 <command>debconf-set-selections -c <replaceable>preseed.cfg</"
+"replaceable></command> が使えます。"
#. Tag: title
#: preseed.xml:653
@@ -721,8 +1165,17 @@ msgstr "事前設定ファイルの内容"
#. Tag: para
#: preseed.xml:659
#, no-c-format
-msgid "Note that this example is based on an installation for the Intel x86 architecture. If you are installing a different architecture, some of the examples (like keyboard selection and bootloader installation) may not be relevant and will need to be replaced by debconf settings appropriate for your architecture."
-msgstr "本サンプルは、 Intel x86 アーキテクチャ用インストールを元にしていることに注意してください。 他のアーキテクチャにインストールする場合、 サンプルのいくつか (キーボードの選択やブートローダの選択など) は適切でないかもしれませんので、 そのアーキテクチャ用に適切な debconf 設定で置き換える必要があるでしょう。"
+msgid ""
+"Note that this example is based on an installation for the Intel x86 "
+"architecture. If you are installing a different architecture, some of the "
+"examples (like keyboard selection and bootloader installation) may not be "
+"relevant and will need to be replaced by debconf settings appropriate for "
+"your architecture."
+msgstr ""
+"本サンプルは、 Intel x86 アーキテクチャ用インストールを元にしていることに注意"
+"してください。 他のアーキテクチャにインストールする場合、 サンプルのいくつか "
+"(キーボードの選択やブートローダの選択など) は適切でないかもしれませんので、 "
+"そのアーキテクチャ用に適切な debconf 設定で置き換える必要があるでしょう。"
#. Tag: title
#: preseed.xml:670
@@ -733,14 +1186,25 @@ msgstr "地域化"
#. Tag: para
#: preseed.xml:671
#, no-c-format
-msgid "Setting localization values will only work if you are using initrd preseeding. With all other methods the preconfiguration file will only be loaded after these questions have been asked."
-msgstr "地域化の設定値は initrd preseed を利用しているときのみ動作します。 他のすべての方法では、 この質問をされた後にしか事前設定ファイルを読み込めません。"
+msgid ""
+"Setting localization values will only work if you are using initrd "
+"preseeding. With all other methods the preconfiguration file will only be "
+"loaded after these questions have been asked."
+msgstr ""
+"地域化の設定値は initrd preseed を利用しているときのみ動作します。 他のすべて"
+"の方法では、 この質問をされた後にしか事前設定ファイルを読み込めません。"
#. Tag: para
#: preseed.xml:677
#, no-c-format
-msgid "The locale can be used to specify both language and country. To specify the locale as a boot parameter, use <userinput>locale=<replaceable>en_US</replaceable></userinput>."
-msgstr "ロケールは言語と国を両方指定します。 ブートパラメータでロケールを指定するには、 <userinput>locale=<replaceable>en_US</replaceable></userinput> としてください。"
+msgid ""
+"The locale can be used to specify both language and country. To specify the "
+"locale as a boot parameter, use <userinput>locale=<replaceable>en_US</"
+"replaceable></userinput>."
+msgstr ""
+"ロケールは言語と国を両方指定します。 ブートパラメータでロケールを指定するに"
+"は、 <userinput>locale=<replaceable>en_US</replaceable></userinput> としてく"
+"ださい。"
#. Tag: screen
#: preseed.xml:683
@@ -755,8 +1219,16 @@ msgstr ""
#. Tag: para
#: preseed.xml:685
#, no-c-format
-msgid "Keyboard configuration consists of selecting a keyboard architecture and a keymap. In most cases the correct keyboard architecture is selected by default, so there's normally no need to preseed it. The keymap must be valid for the selected keyboard architecture."
-msgstr "キーボード設定は、 キーボードアーキテクチャとキーマップを選択することから成っています。 ほとんどの場合、正しいキーボードアーキテクチャはデフォルトで選択されています。 そのため、通常 preseed する必要はありません。 キーマップは選択したキーボードアーキテクチャで、有効でなくてはなりません。"
+msgid ""
+"Keyboard configuration consists of selecting a keyboard architecture and a "
+"keymap. In most cases the correct keyboard architecture is selected by "
+"default, so there's normally no need to preseed it. The keymap must be valid "
+"for the selected keyboard architecture."
+msgstr ""
+"キーボード設定は、 キーボードアーキテクチャとキーマップを選択することから成っ"
+"ています。 ほとんどの場合、正しいキーボードアーキテクチャはデフォルトで選択さ"
+"れています。 そのため、通常 preseed する必要はありません。 キーマップは選択し"
+"たキーボードアーキテクチャで、有効でなくてはなりません。"
#. Tag: screen
#: preseed.xml:692
@@ -777,14 +1249,26 @@ msgstr ""
#. Tag: para
#: preseed.xml:694
#, no-c-format
-msgid "To skip keyboard configuration, preseed <classname>console-tools/archs</classname> with <userinput>skip-config</userinput>. This will result in the kernel keymap remaining active."
-msgstr "キーボード設定をスキップするには、 <classname>console-tools/archs</classname> を <userinput>skip-config</userinput> と preseed してください。 これにより、カーネルのキーマップが有効になったままとなります。"
+msgid ""
+"To skip keyboard configuration, preseed <classname>console-tools/archs</"
+"classname> with <userinput>skip-config</userinput>. This will result in the "
+"kernel keymap remaining active."
+msgstr ""
+"キーボード設定をスキップするには、 <classname>console-tools/archs</"
+"classname> を <userinput>skip-config</userinput> と preseed してください。 こ"
+"れにより、カーネルのキーマップが有効になったままとなります。"
#. Tag: para
#: preseed.xml:703
#, no-c-format
-msgid "The changes in the input layer for 2.6 kernels have made the keyboard architecture virtually obsolete. For 2.6 kernels normally a <quote>PC</quote> (<userinput>at</userinput>) keymap should be selected."
-msgstr "カーネル 2.6 では入力レイヤが変更され、 キーボードアーキテクチャは事実上時代遅れです。 カーネル 2.6 では通常、<quote>PC</quote> (<userinput>at</userinput>) キーマップが既に選択されています。"
+msgid ""
+"The changes in the input layer for 2.6 kernels have made the keyboard "
+"architecture virtually obsolete. For 2.6 kernels normally a <quote>PC</"
+"quote> (<userinput>at</userinput>) keymap should be selected."
+msgstr ""
+"カーネル 2.6 では入力レイヤが変更され、 キーボードアーキテクチャは事実上時代"
+"遅れです。 カーネル 2.6 では通常、<quote>PC</quote> (<userinput>at</"
+"userinput>) キーマップが既に選択されています。"
#. Tag: title
#: preseed.xml:713
@@ -795,20 +1279,48 @@ msgstr "ネットワーク設定"
#. Tag: para
#: preseed.xml:714
#, no-c-format
-msgid "Of course, preseeding the network configuration won't work if you're loading your preconfiguration file from the network. But it's great when you're booting from CD or USB stick. If you are loading preconfiguration files from the network, you can pass network config parameters by using kernel boot parameters."
-msgstr "もちろん、ネットワークから事前設定ファイルを読み込む場合、 preseed のネットワーク設定は動作しません。 しかし、CD や USB メモリから起動するときには重要です。 ネットワークから事前設定ファイルを読み込む場合、 ネットワーク設定パラメータは、カーネルブートパラメータで渡すことになります。"
+msgid ""
+"Of course, preseeding the network configuration won't work if you're loading "
+"your preconfiguration file from the network. But it's great when you're "
+"booting from CD or USB stick. If you are loading preconfiguration files from "
+"the network, you can pass network config parameters by using kernel boot "
+"parameters."
+msgstr ""
+"もちろん、ネットワークから事前設定ファイルを読み込む場合、 preseed のネット"
+"ワーク設定は動作しません。 しかし、CD や USB メモリから起動するときには重要で"
+"す。 ネットワークから事前設定ファイルを読み込む場合、 ネットワーク設定パラ"
+"メータは、カーネルブートパラメータで渡すことになります。"
#. Tag: para
#: preseed.xml:722
#, no-c-format
-msgid "If you need to pick a particular interface when netbooting before loading a preconfiguration file from the network, use a boot parameter such as <userinput>interface=<replaceable>eth1</replaceable></userinput>."
-msgstr "ネットワークから事前設定ファイルを読み込む前に netboot するとき、 特定のインターフェースを選ぶ必要があるなら、 <userinput>interface=<replaceable>eth1</replaceable></userinput> のようにブートパラメータを使用してください。"
+msgid ""
+"If you need to pick a particular interface when netbooting before loading a "
+"preconfiguration file from the network, use a boot parameter such as "
+"<userinput>interface=<replaceable>eth1</replaceable></userinput>."
+msgstr ""
+"ネットワークから事前設定ファイルを読み込む前に netboot するとき、 特定のイン"
+"ターフェースを選ぶ必要があるなら、 <userinput>interface=<replaceable>eth1</"
+"replaceable></userinput> のようにブートパラメータを使用してください。"
#. Tag: para
#: preseed.xml:728
#, no-c-format
-msgid "Although preseeding the network configuration is normally not possible when using network preseeding (using <quote>preseed/url</quote>), you can use the following hack to work around that, for example if you'd like to set a static address for the network interface. The hack is to force the network configuration to run again after the preconfiguration file has been loaded by creating a <quote>preseed/run</quote> script containing the following lines:"
-msgstr "<quote>preseed/url</quote> でネットワーク preseed を使用する際、 ネットワーク設定の preseed は通常不可能ですが、 例えば、ネットワークインターフェースに静的アドレスを設定するといった、 以下のハックを利用して動作させることができます。 このハックは、以下の行を含む <quote>preseed/run</quote> スクリプトを作成し、 事前設定ファイルを読み込んだ後でネットワークの設定を強制的に再度行う、 というものです。"
+msgid ""
+"Although preseeding the network configuration is normally not possible when "
+"using network preseeding (using <quote>preseed/url</quote>), you can use the "
+"following hack to work around that, for example if you'd like to set a "
+"static address for the network interface. The hack is to force the network "
+"configuration to run again after the preconfiguration file has been loaded "
+"by creating a <quote>preseed/run</quote> script containing the following "
+"lines:"
+msgstr ""
+"<quote>preseed/url</quote> でネットワーク preseed を使用する際、 ネットワーク"
+"設定の preseed は通常不可能ですが、 例えば、ネットワークインターフェースに静"
+"的アドレスを設定するといった、 以下のハックを利用して動作させることができま"
+"す。 このハックは、以下の行を含む <quote>preseed/run</quote> スクリプトを作成"
+"し、 事前設定ファイルを読み込んだ後でネットワークの設定を強制的に再度行う、 "
+"というものです。"
#. Tag: screen
#: preseed.xml:738
@@ -911,20 +1423,44 @@ msgstr "ミラーサイト設定"
#. Tag: para
#: preseed.xml:748
#, no-c-format
-msgid "Depending on the installation method you use, a mirror may be used to download additional components of the installer, to install the base system, and to set up the <filename>/etc/apt/sources.list</filename> for the installed system."
-msgstr "使用するインストール方法に依存しますが、 インストーラの追加コンポーネントのダウンロードや、基本システムのインストール、 インストールしたシステムの <filename>/etc/apt/sources.list</filename> の セットアップにミラーサイトを使用できます。"
+msgid ""
+"Depending on the installation method you use, a mirror may be used to "
+"download additional components of the installer, to install the base system, "
+"and to set up the <filename>/etc/apt/sources.list</filename> for the "
+"installed system."
+msgstr ""
+"使用するインストール方法に依存しますが、 インストーラの追加コンポーネントのダ"
+"ウンロードや、基本システムのインストール、 インストールしたシステムの "
+"<filename>/etc/apt/sources.list</filename> の セットアップにミラーサイトを使"
+"用できます。"
#. Tag: para
#: preseed.xml:755
#, no-c-format
-msgid "The parameter <classname>mirror/suite</classname> determines the suite for the installed system."
-msgstr "<classname>mirror/suite</classname> パラメータでは、 インストールするシステム用の組を設定します。"
+msgid ""
+"The parameter <classname>mirror/suite</classname> determines the suite for "
+"the installed system."
+msgstr ""
+"<classname>mirror/suite</classname> パラメータでは、 インストールするシステム"
+"用の組を設定します。"
#. Tag: para
#: preseed.xml:760
#, no-c-format
-msgid "The parameter <classname>mirror/udeb/suite</classname> determines the suite for additional components for the installer. It is only useful to set this if components are actually downloaded over the network and should match the suite that was used to build the initrd for the installation method used for the installation. By default the value for <classname>mirror/udeb/suite</classname> is the same as <classname>mirror/suite</classname>."
-msgstr "<classname>mirror/udeb/suite</classname> パラメータでは、 インストーラの追加コンポーネントの組を設定します。 実際にコンポーネントをネットワークでダウンロードする場合に役立つだけです。 また、インストールで使用するインストール方法のための initrd を生成するには、 この組が一致していなければなりません。 <classname>mirror/udeb/suite</classname> のデフォルト値は、 <classname>mirror/suite</classname> と同じです。"
+msgid ""
+"The parameter <classname>mirror/udeb/suite</classname> determines the suite "
+"for additional components for the installer. It is only useful to set this "
+"if components are actually downloaded over the network and should match the "
+"suite that was used to build the initrd for the installation method used for "
+"the installation. By default the value for <classname>mirror/udeb/suite</"
+"classname> is the same as <classname>mirror/suite</classname>."
+msgstr ""
+"<classname>mirror/udeb/suite</classname> パラメータでは、 インストーラの追加"
+"コンポーネントの組を設定します。 実際にコンポーネントをネットワークでダウン"
+"ロードする場合に役立つだけです。 また、インストールで使用するインストール方法"
+"のための initrd を生成するには、 この組が一致していなければなりません。 "
+"<classname>mirror/udeb/suite</classname> のデフォルト値は、 "
+"<classname>mirror/suite</classname> と同じです。"
#. Tag: screen
#: preseed.xml:772
@@ -997,14 +1533,33 @@ msgstr "パーティション分割"
#. Tag: para
#: preseed.xml:785
#, no-c-format
-msgid "Using preseeding to partition the harddisk is very much limited to what is supported by <classname>partman-auto</classname>. You can choose to partition either existing free space on a disk or a whole disk. The layout of the disk can be determined by using a predefined recipe, a custom recipe from a recipe file or a recipe included in the preconfiguration file. It is currently not possible to partition multiple disks using preseeding."
-msgstr "ハードディスクのパーティション分割に preseed を使用するのは、 <classname>partman-auto</classname> でサポートしている機能に限定されています。 パーティションはディスクに既存の空き領域とディスク全体のどちらかから選べます。 ディスクレイアウトは、あらかじめ定義したレシピ、 レシピファイルによるカスタムレシピ、 事前設定ファイルに書いたレシピから選択できます。 現在のところ、パーティションに preseed を用いて複数のディスクを割り当てることはできません。"
+msgid ""
+"Using preseeding to partition the harddisk is very much limited to what is "
+"supported by <classname>partman-auto</classname>. You can choose to "
+"partition either existing free space on a disk or a whole disk. The layout "
+"of the disk can be determined by using a predefined recipe, a custom recipe "
+"from a recipe file or a recipe included in the preconfiguration file. It is "
+"currently not possible to partition multiple disks using preseeding."
+msgstr ""
+"ハードディスクのパーティション分割に preseed を使用するのは、 "
+"<classname>partman-auto</classname> でサポートしている機能に限定されていま"
+"す。 パーティションはディスクに既存の空き領域とディスク全体のどちらかから選べ"
+"ます。 ディスクレイアウトは、あらかじめ定義したレシピ、 レシピファイルによる"
+"カスタムレシピ、 事前設定ファイルに書いたレシピから選択できます。 現在のとこ"
+"ろ、パーティションに preseed を用いて複数のディスクを割り当てることはできませ"
+"ん。"
#. Tag: para
#: preseed.xml:796
#, no-c-format
-msgid "The identification of disks is dependent on the order in which their drivers are loaded. If there are multiple disks in the system, make very sure the correct one will be selected before using preseeding."
-msgstr "ディスクの識別は、ドライバの読み込み順に依存します。 複数のディスクがシステムにある場合、preseed を使用する前に、 正しいディスクを確実に選択できるようにしなければなりません。"
+msgid ""
+"The identification of disks is dependent on the order in which their drivers "
+"are loaded. If there are multiple disks in the system, make very sure the "
+"correct one will be selected before using preseeding."
+msgstr ""
+"ディスクの識別は、ドライバの読み込み順に依存します。 複数のディスクがシステム"
+"にある場合、preseed を使用する前に、 正しいディスクを確実に選択できるようにし"
+"なければなりません。"
#. Tag: screen
#: preseed.xml:804
@@ -1043,12 +1598,14 @@ msgid ""
"# select Separate /home, /usr, /var, and /tmp partitions\n"
"\n"
"# Or provide a recipe of your own...\n"
-"# The recipe format is documented in the file devel/partman-auto-recipe.txt.\n"
+"# The recipe format is documented in the file devel/partman-auto-recipe."
+"txt.\n"
"# If you have a way to get a recipe file into the d-i environment, you can\n"
"# just point at it.\n"
"#d-i partman-auto/expert_recipe_file string /hd-media/recipe\n"
"\n"
-"# If not, you can put an entire recipe into the preconfiguration file in one\n"
+"# If not, you can put an entire recipe into the preconfiguration file in "
+"one\n"
"# (logical) line. This example creates a small /boot partition, suitable\n"
"# swap, and uses the rest of the space for the root partition:\n"
"#d-i partman-auto/expert_recipe string \\\n"
@@ -1108,12 +1665,14 @@ msgstr ""
"# select Separate /home, /usr, /var, and /tmp partitions\n"
"\n"
"# Or provide a recipe of your own...\n"
-"# The recipe format is documented in the file devel/partman-auto-recipe.txt.\n"
+"# The recipe format is documented in the file devel/partman-auto-recipe."
+"txt.\n"
"# If you have a way to get a recipe file into the d-i environment, you can\n"
"# just point at it.\n"
"#d-i partman-auto/expert_recipe_file string /hd-media/recipe\n"
"\n"
-"# If not, you can put an entire recipe into the preconfiguration file in one\n"
+"# If not, you can put an entire recipe into the preconfiguration file in "
+"one\n"
"# (logical) line. This example creates a small /boot partition, suitable\n"
"# swap, and uses the rest of the space for the root partition:\n"
"#d-i partman-auto/expert_recipe string \\\n"
@@ -1149,20 +1708,45 @@ msgstr "RAID を用いたパーティション分割"
#. Tag: para
#: preseed.xml:810
#, no-c-format
-msgid "You can also use preseeding to set up partitions on software RAID arrays. Supported are RAID levels 0, 1 and 5, creating degraded arrays and specifying spare devices. If you are using RAID 1, you can preseed grub to install to all devices used in the array; see <xref linkend=\"preseed-bootloader\"/>."
-msgstr "ソフトウェア RAID アレイにパーティションをセットアップすることも、 preseed を使用してできます。 サポートしているのは、RAID 0, 1, 5、や縮退アレイの作成、 スペアデバイスの指定です。 RAID 1 を使用する際には、アレイで使用する全デバイスへインストールするよう、 preseed で探せます。<xref linkend=\"preseed-bootloader\"/> をご覧ください。"
+msgid ""
+"You can also use preseeding to set up partitions on software RAID arrays. "
+"Supported are RAID levels 0, 1 and 5, creating degraded arrays and "
+"specifying spare devices. If you are using RAID 1, you can preseed grub to "
+"install to all devices used in the array; see <xref linkend=\"preseed-"
+"bootloader\"/>."
+msgstr ""
+"ソフトウェア RAID アレイにパーティションをセットアップすることも、 preseed を"
+"使用してできます。 サポートしているのは、RAID 0, 1, 5、や縮退アレイの作成、 "
+"スペアデバイスの指定です。 RAID 1 を使用する際には、アレイで使用する全デバイ"
+"スへインストールするよう、 preseed で探せます。<xref linkend=\"preseed-"
+"bootloader\"/> をご覧ください。"
#. Tag: para
#: preseed.xml:820
#, no-c-format
-msgid "This type of automated partitioning is easy to get wrong. It is also a very new component that may still have some bugs or missing error handling. The responsibility to get the various recipes right (so they make sense and don't conflict) lies with the user. Check <filename>/var/log/syslog</filename> if you run into problems."
-msgstr "自動パーティション分割でのこの形式は、誤動作をしやすいです。 また、とても新しいコンポーネントで、まだバグやエラー処理漏れがあるはずです。 様々な条件で正しく動作するかの責任 (理解でき衝突しない限り) は、 ユーザの側にあります。 問題が発生したら、<filename>/var/log/syslog</filename> をチェックしてください。"
+msgid ""
+"This type of automated partitioning is easy to get wrong. It is also a very "
+"new component that may still have some bugs or missing error handling. The "
+"responsibility to get the various recipes right (so they make sense and "
+"don't conflict) lies with the user. Check <filename>/var/log/syslog</"
+"filename> if you run into problems."
+msgstr ""
+"自動パーティション分割でのこの形式は、誤動作をしやすいです。 また、とても新し"
+"いコンポーネントで、まだバグやエラー処理漏れがあるはずです。 様々な条件で正し"
+"く動作するかの責任 (理解でき衝突しない限り) は、 ユーザの側にあります。 問題"
+"が発生したら、<filename>/var/log/syslog</filename> をチェックしてください。"
#. Tag: para
#: preseed.xml:828
#, no-c-format
-msgid "Note that only RAID 0 and RAID 1 have been tested by the developers of the component. RAID 5 is untested. Advanced RAID setup with degraded arrays or spare devices has only been tested lightly."
-msgstr "コンポーネントの開発者によってテストされているのは、 RAID 0 と RAID 1 のみであることに注意してください。 RAID 5 はテストされていません。 縮退アレイやスペアデバイスを使用した、 拡張 RAID セットアップは軽くテストしただけです。"
+msgid ""
+"Note that only RAID 0 and RAID 1 have been tested by the developers of the "
+"component. RAID 5 is untested. Advanced RAID setup with degraded arrays or "
+"spare devices has only been tested lightly."
+msgstr ""
+"コンポーネントの開発者によってテストされているのは、 RAID 0 と RAID 1 のみで"
+"あることに注意してください。 RAID 5 はテストされていません。 縮退アレイやスペ"
+"アデバイスを使用した、 拡張 RAID セットアップは軽くテストしただけです。"
#. Tag: screen
#: preseed.xml:836
@@ -1193,7 +1777,8 @@ msgid ""
"# used in the RAID setup. Remember to use the correct partition numbers\n"
"# for logical partitions.\n"
"# Parameters are:\n"
-"# &lt;raidtype&gt; &lt;devcount&gt; &lt;sparecount&gt; &lt;fstype&gt; &lt;mountpoint&gt; \\\n"
+"# &lt;raidtype&gt; &lt;devcount&gt; &lt;sparecount&gt; &lt;fstype&gt; &lt;"
+"mountpoint&gt; \\\n"
"# &lt;devices&gt; &lt;sparedevices&gt;\n"
"# RAID levels 0, 1 and 5 are supported; devices are separated using \"#\"\n"
"#d-i partman-auto-raid/recipe string \\\n"
@@ -1239,7 +1824,8 @@ msgstr ""
"# used in the RAID setup. Remember to use the correct partition numbers\n"
"# for logical partitions.\n"
"# Parameters are:\n"
-"# &lt;raidtype&gt; &lt;devcount&gt; &lt;sparecount&gt; &lt;fstype&gt; &lt;mountpoint&gt; \\\n"
+"# &lt;raidtype&gt; &lt;devcount&gt; &lt;sparecount&gt; &lt;fstype&gt; &lt;"
+"mountpoint&gt; \\\n"
"# &lt;devices&gt; &lt;sparedevices&gt;\n"
"# RAID levels 0, 1 and 5 are supported; devices are separated using \"#\"\n"
"#d-i partman-auto-raid/recipe string \\\n"
@@ -1269,33 +1855,33 @@ msgstr "ベースシステムのインストール"
#. Tag: para
#: preseed.xml:842
#, no-c-format
-msgid "There is actually not very much that can be preseeded for this stage of the installation. The only questions asked concern the installation of the kernel."
-msgstr "インストールのこの段階で、実際に preseed できる項目は多くありません。 質問はカーネルのインストールに関するものだけです。"
+msgid ""
+"There is actually not very much that can be preseeded for this stage of the "
+"installation. The only questions asked concern the installation of the "
+"kernel."
+msgstr ""
+"インストールのこの段階で、実際に preseed できる項目は多くありません。 質問は"
+"カーネルのインストールに関するものだけです。"
#. Tag: screen
#: preseed.xml:849
#, no-c-format
-#| msgid ""
-#| "# Select the initramfs generator used to generate the initrd for 2.6 "
-#| "kernels.\n"
-#| "#d-i base-installer/kernel/linux/initramfs-generators string yaird\n"
-#| "\n"
-#| "# The kernel image (meta) package to be installed; \"none\" can be used "
-#| "if no\n"
-#| "# kernel is to be installed.\n"
-#| "#d-i base-installer/kernel/image linux-image-2.6-486"
-msgid ""
-"# Select the initramfs generator used to generate the initrd for 2.6 kernels.\n"
+msgid ""
+"# Select the initramfs generator used to generate the initrd for 2.6 "
+"kernels.\n"
"#d-i base-installer/kernel/linux/initramfs-generators string yaird\n"
"\n"
-"# The kernel image (meta) package to be installed; \"none\" can be used if no\n"
+"# The kernel image (meta) package to be installed; \"none\" can be used if "
+"no\n"
"# kernel is to be installed.\n"
"#d-i base-installer/kernel/image string linux-image-2.6-486"
msgstr ""
-"# Select the initramfs generator used to generate the initrd for 2.6 kernels.\n"
+"# Select the initramfs generator used to generate the initrd for 2.6 "
+"kernels.\n"
"#d-i base-installer/kernel/linux/initramfs-generators string yaird\n"
"\n"
-"# The kernel image (meta) package to be installed; \"none\" can be used if no\n"
+"# The kernel image (meta) package to be installed; \"none\" can be used if "
+"no\n"
"# kernel is to be installed.\n"
"#d-i base-installer/kernel/image string linux-image-2.6-486"
@@ -1308,14 +1894,30 @@ msgstr "アカウント設定"
#. Tag: para
#: preseed.xml:855
#, no-c-format
-msgid "The password for the root account and name and password for a first regular user's account can be preseeded. For the passwords you can use either clear text values or MD5 <emphasis>hashes</emphasis>."
-msgstr "root アカウント用のパスワードや、 最初のユーザアカウントの名前・パスワードは preseed できます。 パスワードには、クリアテキストか MD5 <emphasis>ハッシュ</emphasis>のどちらかを 使用できます。"
+msgid ""
+"The password for the root account and name and password for a first regular "
+"user's account can be preseeded. For the passwords you can use either clear "
+"text values or MD5 <emphasis>hashes</emphasis>."
+msgstr ""
+"root アカウント用のパスワードや、 最初のユーザアカウントの名前・パスワードは "
+"preseed できます。 パスワードには、クリアテキストか MD5 <emphasis>ハッシュ</"
+"emphasis>のどちらかを 使用できます。"
#. Tag: para
#: preseed.xml:862
#, no-c-format
-msgid "Be aware that preseeding passwords is not completely secure as everyone with access to the preconfiguration file will have the knowledge of these passwords. Using MD5 hashes is considered slightly better in terms of security but it might also give a false sense of security as access to a MD5 hash allows for brute force attacks."
-msgstr "preseed のパスワードは、 パスワードを知っている事前設定ファイルが誰でもアクセスできるために、 完全に安全というわけではないことを知っておいてください。 MD5 ハッシュを使えば、セキュリティ的には多少ましと言えますが、 MD5 ハッシュは総当たり攻撃にかけられることを考えると、 セキュリティ的に誤解を与えるかもしれません。"
+msgid ""
+"Be aware that preseeding passwords is not completely secure as everyone with "
+"access to the preconfiguration file will have the knowledge of these "
+"passwords. Using MD5 hashes is considered slightly better in terms of "
+"security but it might also give a false sense of security as access to a MD5 "
+"hash allows for brute force attacks."
+msgstr ""
+"preseed のパスワードは、 パスワードを知っている事前設定ファイルが誰でもアクセ"
+"スできるために、 完全に安全というわけではないことを知っておいてください。 "
+"MD5 ハッシュを使えば、セキュリティ的には多少ましと言えますが、 MD5 ハッシュは"
+"総当たり攻撃にかけられることを考えると、 セキュリティ的に誤解を与えるかもしれ"
+"ません。"
#. Tag: screen
#: preseed.xml:872
@@ -1378,13 +1980,27 @@ msgstr ""
#. Tag: para
#: preseed.xml:874
#, no-c-format
-msgid "The <classname>passwd/root-password-crypted</classname> and <classname>passwd/user-password-crypted</classname> variables can also be preseeded with <quote>!</quote> as their value. In that case, the corresponding account is disabled. This may be convenient for the root account, provided of course that an alternative method is setup to allow administrative activities or root login (for instance by using SSH key authentication or <command>sudo</command>)."
-msgstr "<classname>passwd/root-password-crypted</classname> 変数や <classname>passwd/user-password-crypted</classname> 変数では、 preseed で <quote>!</quote> という値を取れます。 この場合、そのアカウントは無効となります。 もちろん管理権限での実行や root ログインを許可する代替手段 (例えば SSH キー認証や <command>sudo</command>) を用意しておいた上で、 root アカウントに設定すると便利です。"
+msgid ""
+"The <classname>passwd/root-password-crypted</classname> and "
+"<classname>passwd/user-password-crypted</classname> variables can also be "
+"preseeded with <quote>!</quote> as their value. In that case, the "
+"corresponding account is disabled. This may be convenient for the root "
+"account, provided of course that an alternative method is setup to allow "
+"administrative activities or root login (for instance by using SSH key "
+"authentication or <command>sudo</command>)."
+msgstr ""
+"<classname>passwd/root-password-crypted</classname> 変数や <classname>passwd/"
+"user-password-crypted</classname> 変数では、 preseed で <quote>!</quote> とい"
+"う値を取れます。 この場合、そのアカウントは無効となります。 もちろん管理権限"
+"での実行や root ログインを許可する代替手段 (例えば SSH キー認証や "
+"<command>sudo</command>) を用意しておいた上で、 root アカウントに設定すると便"
+"利です。"
#. Tag: para
#: preseed.xml:884
#, no-c-format
-msgid "An MD5 hash for a password can be generated using the following command."
+msgid ""
+"An MD5 hash for a password can be generated using the following command."
msgstr "パスワードの MD5 ハッシュは以下のコマンドで生成できます。"
#. Tag: screen
@@ -1402,8 +2018,15 @@ msgstr "apt 設定"
#. Tag: para
#: preseed.xml:895
#, no-c-format
-msgid "Setup of the <filename>/etc/apt/sources.list</filename> and basic configuration options is fully automated based on your installation method and answers to earlier questions. You can optionally add other (local) repositories."
-msgstr "<filename>/etc/apt/sources.list</filename> のセットアップと基本設定オプションは、 インストール方法と初期の質問への回答から、完全に自動的に行われます。 さらに、他の (ローカルな) リポジトリを追加できます。"
+msgid ""
+"Setup of the <filename>/etc/apt/sources.list</filename> and basic "
+"configuration options is fully automated based on your installation method "
+"and answers to earlier questions. You can optionally add other (local) "
+"repositories."
+msgstr ""
+"<filename>/etc/apt/sources.list</filename> のセットアップと基本設定オプション"
+"は、 インストール方法と初期の質問への回答から、完全に自動的に行われます。 さ"
+"らに、他の (ローカルな) リポジトリを追加できます。"
#. Tag: screen
#: preseed.xml:903
@@ -1472,8 +2095,12 @@ msgstr "パッケージ選択"
#. Tag: para
#: preseed.xml:909
#, no-c-format
-msgid "You can choose to install any combination of tasks that are available. Available tasks as of this writing include:"
-msgstr "有効なタスクを組み合わせてインストールするものを選ぶことができます。 有効なタスクを以下に書き出します。"
+msgid ""
+"You can choose to install any combination of tasks that are available. "
+"Available tasks as of this writing include:"
+msgstr ""
+"有効なタスクを組み合わせてインストールするものを選ぶことができます。 有効なタ"
+"スクを以下に書き出します。"
#. Tag: userinput
#: preseed.xml:918
@@ -1544,14 +2171,29 @@ msgstr "laptop"
#. Tag: para
#: preseed.xml:952
#, no-c-format
-msgid "You can also choose to install no tasks, and force the installation of a set of packages in some other way. We recommend always including the <userinput>standard</userinput> task."
-msgstr "タスクをインストールしないこともできますし、 他の方法でパッケージのセットが強制的にインストールされることもあります。 <userinput>standard</userinput> タスクは常に含めるのをお奨めします。"
+msgid ""
+"You can also choose to install no tasks, and force the installation of a set "
+"of packages in some other way. We recommend always including the "
+"<userinput>standard</userinput> task."
+msgstr ""
+"タスクをインストールしないこともできますし、 他の方法でパッケージのセットが強"
+"制的にインストールされることもあります。 <userinput>standard</userinput> タス"
+"クは常に含めるのをお奨めします。"
#. Tag: para
#: preseed.xml:958
#, no-c-format
-msgid "If you want to install some individual packages in addition to packages installed by tasks, you can use the parameter <classname>pkgsel/include</classname>. The value of this parameter can be a list of packages separated by either commas or spaces, which allows it to be used easily on the kernel command line as well."
-msgstr "タスクでインストールするパッケージに加えて、 特定のパッケージをインストールする場合、 <classname>pkgsel/include</classname> パラメータを使用できます。 このパラメータの値は、カーネルコマンドラインにそのまま渡されるので、 カンマか空白で区切ったパッケージのリストを取れます。"
+msgid ""
+"If you want to install some individual packages in addition to packages "
+"installed by tasks, you can use the parameter <classname>pkgsel/include</"
+"classname>. The value of this parameter can be a list of packages separated "
+"by either commas or spaces, which allows it to be used easily on the kernel "
+"command line as well."
+msgstr ""
+"タスクでインストールするパッケージに加えて、 特定のパッケージをインストールす"
+"る場合、 <classname>pkgsel/include</classname> パラメータを使用できます。 こ"
+"のパラメータの値は、カーネルコマンドラインにそのまま渡されるので、 カンマか空"
+"白で区切ったパッケージのリストを取れます。"
#. Tag: screen
#: preseed.xml:968
@@ -1602,11 +2244,13 @@ msgid ""
"# too:\n"
"#d-i lilo-installer/skip boolean true\n"
"\n"
-"# This is fairly safe to set, it makes grub install automatically to the MBR\n"
+"# This is fairly safe to set, it makes grub install automatically to the "
+"MBR\n"
"# if no other operating system is detected on the machine.\n"
"d-i grub-installer/only_debian boolean true\n"
"\n"
-"# This one makes grub-installer install to the MBR if it also finds some other\n"
+"# This one makes grub-installer install to the MBR if it also finds some "
+"other\n"
"# OS, which is less safe as it might not be able to boot that other OS.\n"
"d-i grub-installer/with_other_os boolean true\n"
"\n"
@@ -1625,11 +2269,13 @@ msgstr ""
"# too:\n"
"#d-i lilo-installer/skip boolean true\n"
"\n"
-"# This is fairly safe to set, it makes grub install automatically to the MBR\n"
+"# This is fairly safe to set, it makes grub install automatically to the "
+"MBR\n"
"# if no other operating system is detected on the machine.\n"
"d-i grub-installer/only_debian boolean true\n"
"\n"
-"# This one makes grub-installer install to the MBR if it also finds some other\n"
+"# This one makes grub-installer install to the MBR if it also finds some "
+"other\n"
"# OS, which is less safe as it might not be able to boot that other OS.\n"
"d-i grub-installer/with_other_os boolean true\n"
"\n"
@@ -1682,8 +2328,14 @@ msgstr "X の設定"
#. Tag: para
#: preseed.xml:988
#, no-c-format
-msgid "Preseeding Debian's X config is possible, but you probably need to know some details about the video hardware of the machine, since Debian's X configurator does not do fully automatic configuration of everything."
-msgstr "Debian の X 設定を preseed 可能です。 しかし、マシンのビデオハードウェアについて、 詳細を知っている必要があるかもしれません。 Debian の X コンフィグレータはすべてを自動設定するわけには行かないのです。"
+msgid ""
+"Preseeding Debian's X config is possible, but you probably need to know some "
+"details about the video hardware of the machine, since Debian's X "
+"configurator does not do fully automatic configuration of everything."
+msgstr ""
+"Debian の X 設定を preseed 可能です。 しかし、マシンのビデオハードウェアにつ"
+"いて、 詳細を知っている必要があるかもしれません。 Debian の X コンフィグレー"
+"タはすべてを自動設定するわけには行かないのです。"
#. Tag: screen
#: preseed.xml:996
@@ -1703,7 +2355,8 @@ msgid ""
"# Uncomment if you have an LCD display.\n"
"#xserver-xorg xserver-xorg/config/monitor/lcd boolean true\n"
"# X has three configuration paths for the monitor. Here's how to preseed\n"
-"# the \"medium\" path, which is always available. The \"simple\" path may not\n"
+"# the \"medium\" path, which is always available. The \"simple\" path may "
+"not\n"
"# be available, and the \"advanced\" path asks too many questions.\n"
"xserver-xorg xserver-xorg/config/monitor/selection-method \\\n"
" select medium\n"
@@ -1724,7 +2377,8 @@ msgstr ""
"# Uncomment if you have an LCD display.\n"
"#xserver-xorg xserver-xorg/config/monitor/lcd boolean true\n"
"# X has three configuration paths for the monitor. Here's how to preseed\n"
-"# the \"medium\" path, which is always available. The \"simple\" path may not\n"
+"# the \"medium\" path, which is always available. The \"simple\" path may "
+"not\n"
"# be available, and the \"advanced\" path asks too many questions.\n"
"xserver-xorg xserver-xorg/config/monitor/selection-method \\\n"
" select medium\n"
@@ -1772,8 +2426,12 @@ msgstr "インストール中のカスタムコマンド実行"
#. Tag: para
#: preseed.xml:1014
#, no-c-format
-msgid "A very powerful and flexible option offered by the preconfiguration tools is the ability to run commands or scripts at certain points in the installation."
-msgstr "事前設定ツールには、 インストール中の一定の箇所でコマンドやスクリプトを実行するといった、 とても強力で柔軟なオプションが存在します。"
+msgid ""
+"A very powerful and flexible option offered by the preconfiguration tools is "
+"the ability to run commands or scripts at certain points in the installation."
+msgstr ""
+"事前設定ツールには、 インストール中の一定の箇所でコマンドやスクリプトを実行す"
+"るといった、 とても強力で柔軟なオプションが存在します。"
#. Tag: screen
#: preseed.xml:1022
@@ -1823,21 +2481,46 @@ msgstr "preseed を用いたデフォルト値変更"
#: preseed.xml:1028
#, no-c-format
msgid ""
-"It is possible to use preseeding to change the default answer for a question, but still have the question asked. To do this the <firstterm>seen</firstterm> flag must be reset to <quote>false</quote> after setting the value for a question. <informalexample><screen>\n"
+"It is possible to use preseeding to change the default answer for a "
+"question, but still have the question asked. To do this the <firstterm>seen</"
+"firstterm> flag must be reset to <quote>false</quote> after setting the "
+"value for a question. <informalexample><screen>\n"
"d-i foo/bar string value\n"
"d-i foo/bar seen false\n"
-"</screen></informalexample> The same effect can be achieved for <emphasis>all</emphasis> questions by setting the parameter <classname>preseed/interactive=true</classname> at the boot prompt. This can also be useful for testing or debugging your preconfiguration file."
+"</screen></informalexample> The same effect can be achieved for "
+"<emphasis>all</emphasis> questions by setting the parameter "
+"<classname>preseed/interactive=true</classname> at the boot prompt. This can "
+"also be useful for testing or debugging your preconfiguration file."
msgstr ""
-"preseed を用いて、質問へのデフォルトの回答を変更できます。 この場合でも質問は行われます。 これには、質問への回答を設定した後で、 <firstterm>seen</firstterm> フラグを <quote>false</quote> にリセットしなければなりません。 <informalexample><screen>\n"
+"preseed を用いて、質問へのデフォルトの回答を変更できます。 この場合でも質問は"
+"行われます。 これには、質問への回答を設定した後で、 <firstterm>seen</"
+"firstterm> フラグを <quote>false</quote> にリセットしなければなりません。 "
+"<informalexample><screen>\n"
"d-i foo/bar string value\n"
"d-i foo/bar seen false\n"
-"</screen></informalexample> ブートプロンプトで <classname>preseed/interactive=true</classname> パラメータを設定し、<emphasis>すべて</emphasis> の質問に対して同じ効果を及ぼすこともできます。 これは事前設定ファイルのテストやデバッグにも便利です。"
+"</screen></informalexample> ブートプロンプトで <classname>preseed/"
+"interactive=true</classname> パラメータを設定し、<emphasis>すべて</emphasis> "
+"の質問に対して同じ効果を及ぼすこともできます。 これは事前設定ファイルのテスト"
+"やデバッグにも便利です。"
#. Tag: para
#: preseed.xml:1042
#, no-c-format
-msgid "If you are preseeding using boot parameters, you can make the installer ask the corresponding question by using the <quote>?=</quote> operator, i.e. <userinput><replaceable>foo</replaceable>/<replaceable>bar</replaceable>?=<replaceable>value</replaceable></userinput>. This will of course only have effect for parameters that correspond to questions that are actually displayed during an installation and not for <quote>internal</quote> parameters."
-msgstr "ブートパラメータを利用して preseed を行う場合、 質問に対して <quote>?=</quote> 演算子を使用して回答できます。 例: <userinput><replaceable>foo</replaceable>/<replaceable>bar</replaceable>?=<replaceable>value</replaceable></userinput> これはもちろん、 インストール中に実際に表示される質問に対応するパラメータにのみ効果を及ぼし、 <quote>内部</quote>パラメータには効果を及ぼしません。"
+msgid ""
+"If you are preseeding using boot parameters, you can make the installer ask "
+"the corresponding question by using the <quote>?=</quote> operator, i.e. "
+"<userinput><replaceable>foo</replaceable>/<replaceable>bar</replaceable>?"
+"=<replaceable>value</replaceable></userinput>. This will of course only have "
+"effect for parameters that correspond to questions that are actually "
+"displayed during an installation and not for <quote>internal</quote> "
+"parameters."
+msgstr ""
+"ブートパラメータを利用して preseed を行う場合、 質問に対して <quote>?=</"
+"quote> 演算子を使用して回答できます。 例: <userinput><replaceable>foo</"
+"replaceable>/<replaceable>bar</replaceable>?=<replaceable>value</"
+"replaceable></userinput> これはもちろん、 インストール中に実際に表示される質"
+"問に対応するパラメータにのみ効果を及ぼし、 <quote>内部</quote>パラメータには"
+"効果を及ぼしません。"
#. Tag: title
#: preseed.xml:1057
@@ -1848,8 +2531,17 @@ msgstr "事前設定ファイルの多重読み込み"
#. Tag: para
#: preseed.xml:1058
#, no-c-format
-msgid "It is possible to include other preconfiguration files from a preconfiguration file. Any settings in those files will override pre-existing settings from files loaded earlier. This makes it possible to put, for example, general networking settings for your location in one file and more specific settings for certain configurations in other files."
-msgstr "事前設定ファイルから他の事前設定ファイルを読み込めます。 前に読み込まれたファイルの既存設定を、 後から読み込まれたいずれの設定でも上書きします。 これは例えば、あるファイルに一般的なネットワークの設定を書いておき、 他のファイルでより確かな設定を指定するという使い方ができます。"
+msgid ""
+"It is possible to include other preconfiguration files from a "
+"preconfiguration file. Any settings in those files will override pre-"
+"existing settings from files loaded earlier. This makes it possible to put, "
+"for example, general networking settings for your location in one file and "
+"more specific settings for certain configurations in other files."
+msgstr ""
+"事前設定ファイルから他の事前設定ファイルを読み込めます。 前に読み込まれたファ"
+"イルの既存設定を、 後から読み込まれたいずれの設定でも上書きします。 これは例"
+"えば、あるファイルに一般的なネットワークの設定を書いておき、 他のファイルでよ"
+"り確かな設定を指定するという使い方ができます。"
#. Tag: screen
#: preseed.xml:1068
@@ -1904,6 +2596,17 @@ msgstr ""
#. Tag: para
#: preseed.xml:1070
#, no-c-format
-msgid "It is also possible to chainload from the initrd or file preseeding phase, into network preseeding by setting preseed/url in the earlier files. This will cause network preseeding to be performed when the network comes up. You need to be careful when doing this, since there will be two distinct runs at preseeding, meaning for example that you get another chance to run the preseed/early command, the second one happening after the network comes up."
-msgstr "また、 あらかじめ用意したファイルの preseed/url で設定したネットワーク preseed へ、 initrd やファイル preseed の段階で、多重読み込みを行うことができます。 これにより、ネットワークに接続した時点でネットワーク preseed を行えます。 この場合、2 種類の異なる preseed が実行されることに注意してください。 例えば、preseed/early コマンドを実行する機会が 2 度あり、 2 回目はネットワークに接続した時に発生するということです。"
-
+msgid ""
+"It is also possible to chainload from the initrd or file preseeding phase, "
+"into network preseeding by setting preseed/url in the earlier files. This "
+"will cause network preseeding to be performed when the network comes up. You "
+"need to be careful when doing this, since there will be two distinct runs at "
+"preseeding, meaning for example that you get another chance to run the "
+"preseed/early command, the second one happening after the network comes up."
+msgstr ""
+"また、 あらかじめ用意したファイルの preseed/url で設定したネットワーク "
+"preseed へ、 initrd やファイル preseed の段階で、多重読み込みを行うことができ"
+"ます。 これにより、ネットワークに接続した時点でネットワーク preseed を行えま"
+"す。 この場合、2 種類の異なる preseed が実行されることに注意してください。 例"
+"えば、preseed/early コマンドを実行する機会が 2 度あり、 2 回目はネットワーク"
+"に接続した時に発生するということです。"