summaryrefslogtreecommitdiff
path: root/po/ja/boot-installer.po
diff options
context:
space:
mode:
Diffstat (limited to 'po/ja/boot-installer.po')
-rw-r--r--po/ja/boot-installer.po59
1 files changed, 11 insertions, 48 deletions
diff --git a/po/ja/boot-installer.po b/po/ja/boot-installer.po
index 3699f9c57..1b825a24b 100644
--- a/po/ja/boot-installer.po
+++ b/po/ja/boot-installer.po
@@ -5,7 +5,7 @@ msgstr ""
"Project-Id-Version: \n"
"Report-Msgid-Bugs-To: debian-boot@lists.debian.org\n"
"POT-Creation-Date: 2017-03-23 18:09+0000\n"
-"PO-Revision-Date: 2016-11-26 04:03+0900\n"
+"PO-Revision-Date: 2017-03-24 03:09+0900\n"
"Last-Translator: KURASAWA Nozomu (nabetaro) <nabetaro@debian.or.jp>\n"
"Language-Team: Japanese <debian-japanese@lists.debian.org>\n"
"Language: ja\n"
@@ -3191,6 +3191,16 @@ msgid ""
"installation. When using a BIOS system, each of them must be followed by "
"&enterkey;."
msgstr ""
+"Expert モードや Rescue モード、自動化インストールの選択は音声合成からでも利用"
+"できるようになっています。それぞれの選択肢にアクセスするには最初に ブートメ"
+"ニューで <userinput>a</userinput> を入力して<quote>Advanced options</quote>サ"
+"ブメニューに進む必要があります。BIOS システムを使っている場合 (ブートメ"
+"ニュー は一度だけビープ音を鳴らします)、続いて &enterkey; を押さないといけま"
+"せん。それから様々なショートカットが使えるようになります: <userinput>x</"
+"userinput> は expert モードでのインストール、<userinput>r</userinput> は "
+"rescue モードでのインストール、<userinput>a</userinput> は自動化インストール"
+"です。BIOS システムを使っている場合はそれぞれ続いて &enterkey; を押さないとい"
+"けません。"
#. Tag: title
#: boot-installer.xml:2304
@@ -5239,50 +5249,3 @@ msgstr ""
"</screen></informalexample> バグ報告の際には、カーネルがハングした直前に表示"
"されたカーネルメッセージを添えて、何が問題なのかを説明してください。また、問"
"題が起きるまでにシステムに対して行ったことも記述してください。"
-
-#~ msgid "SGI TFTP Booting"
-#~ msgstr "SGI の TFTP での起動"
-
-#~ msgid ""
-#~ "After entering the command monitor use <informalexample><screen>\n"
-#~ "bootp():\n"
-#~ "</screen></informalexample> on SGI machines to boot linux and to begin "
-#~ "installation of the &debian; Software. In order to make this work you may "
-#~ "have to unset the <envar>netaddr</envar> environment variable. Type "
-#~ "<informalexample><screen>\n"
-#~ "unsetenv netaddr\n"
-#~ "</screen></informalexample> in the command monitor to do this."
-#~ msgstr ""
-#~ "SGI のマシンで、コマンドモニタに入ったところで <informalexample><screen>\n"
-#~ "bootp():\n"
-#~ "</screen></informalexample> と入力すると、linux が起動して &debian; ソフト"
-#~ "ウェアのインストールが始まります。インストーラを正しく動作させるには、環境"
-#~ "変数 <envar>netaddr</envar> の設定を解除しなければならないこともあります。"
-#~ "これにはコマンドモニタから <informalexample><screen>\n"
-#~ "unsetenv netaddr\n"
-#~ "</screen></informalexample> とします。"
-
-#~ msgid ""
-#~ "On SGI machines you can append boot parameters to the <command>bootp():</"
-#~ "command> command in the command monitor."
-#~ msgstr ""
-#~ "SGI のマシンでは、コマンドモニタの <command>bootp():</command> コマンドに"
-#~ "ブートパラメータを追加します。"
-
-#~ msgid ""
-#~ "Following the <command>bootp():</command> command you can give the path "
-#~ "and name of the file to boot if you did not give an explicit name via "
-#~ "your bootp/dhcp server. Example: <informalexample><screen>\n"
-#~ "bootp():/boot/tftpboot.img\n"
-#~ "</screen></informalexample> Further kernel parameters can be passed via "
-#~ "<command>append</command>:"
-#~ msgstr ""
-#~ "bootp/dhcp サーバの方から名前を与えていない場合は、<command>bootp():</"
-#~ "command> の後に起動させるファイルのパスと名前を与えることが可能です。例: "
-#~ "<informalexample><screen>\n"
-#~ "bootp():/boot/tftpboot.img\n"
-#~ "</screen></informalexample> さらにカーネルパラメータは <command>append</"
-#~ "command> を通して渡せます:"
-
-#~ msgid "bootp(): append=\"root=/dev/sda1\""
-#~ msgstr "bootp(): append=\"root=/dev/sda1\""