summaryrefslogtreecommitdiff
path: root/ja/using-d-i/components.xml
diff options
context:
space:
mode:
Diffstat (limited to 'ja/using-d-i/components.xml')
-rw-r--r--ja/using-d-i/components.xml294
1 files changed, 0 insertions, 294 deletions
diff --git a/ja/using-d-i/components.xml b/ja/using-d-i/components.xml
deleted file mode 100644
index 9cce4ca19..000000000
--- a/ja/using-d-i/components.xml
+++ /dev/null
@@ -1,294 +0,0 @@
-<?xml version="1.0" encoding="EUC-JP"?>
-<!-- retain these comments for translator revision tracking -->
-<!-- original version: 50618 -->
-
- <sect1 id="module-details">
-<!--
- <title>Using Individual Components</title>
--->
- <title>それぞれのコンポーネントの使用法</title>
-<para>
-
-<!--
-In this section we will describe each installer component in
-detail. The components have been grouped into stages that should
-be recognizable for users. They are presented in the order they
-appear during the install. Note that not all modules will be used
-for every installation; which modules are actually used depends on
-the installation method you use and on your hardware.
--->
-本節では、各インストーラコンポーネントの詳細について述べていきます。
-コンポーネントは、ユーザに認識できる段階へグループ化されました。
-それらは、install 中に現われる命令の形で示されます。
-すべてのモジュールを、インストール時に使用するとは限らない、
-ということに注意してください。
-どのモジュールを実際に使用するかは、
-使用するインストール法やハードウェアに左右されます。
-
-</para>
-
- <sect2 id="di-setup">
-<!--
- <title>Setting up Debian Installer and Hardware Configuration</title>
--->
- <title>Debian インストーラのセットアップとハードウェアの設定</title>
-<para>
-
-<!--
-Let's assume the Debian Installer has booted and you are facing its
-first screen. At this time, the capabilities of &d-i; are still quite
-limited. It doesn't know much about your hardware, preferred language,
-or even the task it should perform. Don't worry. Because &d-i; is quite
-clever, it can automatically probe your hardware, locate the rest
-of its components and upgrade itself to a capable installation system.
--->
-Debian インストーラが起動して、最初の画面が表示されているとしましょう。
-このとき、&d-i; の機能はまだ制限されています。
-ハードウェア、希望する言語、実行するタスクなどに関しても、まだ知りません。
-しかし心配しないでください。
-&d-i; は非常に賢いので、ハードウェアの自動検出をしたり、
-コンポーネントの残りを見つけたり、
-高性能なインストールシステムに自分自身をアップグレードすることができます。
-
-<!--
-However, you still need to help &d-i; with some information it can't
-determine automatically (like selecting your preferred language, keyboard
-layout or desired network mirror).
--->
-しかし、
-(希望する言語、キーボードレイアウト、使用するネットワークミラーの選択のように)
-いくつかのタスクでは自動で決められませんので、
-&d-i; を助けてあげる必要があります。
-
-</para><para>
-
-<!--
-You will notice that &d-i; performs <firstterm>hardware detection</firstterm>
-several times during this stage. The first time is targeted specifically
-at the hardware needed to load installer components (e.g. your CD-ROM or
-network card). As not all drivers may be available during this first run,
-hardware detection needs to be repeated later in the process.
--->
-この段階で &d-i; が<firstterm>ハードウェア検出</firstterm>を
-数回行うことに気がつくことでしょう。
-最初の検出では、
-インストーラのコンポーネントをロードするのに欠かせないハードウェア
-(例: CD-ROM ドライブやネットワークカード) を認識することが目標です。
-初回の実行ですべてのドライバが使用可能になるわけではないので、
-ハードウェア検出をこのプロセスの後で繰り返す必要があります。
-
-</para>
-
-&module-lowmem.xml;
-&module-localechooser.xml;
-&module-kbd-chooser.xml;
-&module-s390-netdevice.xml;
-&module-ddetect.xml;
-&module-cdrom-detect.xml;
-&module-iso-scan.xml;
-&module-anna.xml;
-&module-netcfg.xml;
-&module-choose-mirror.xml;
-<!-- tzsetup is included in clock-setup -->
-&module-clock-setup.xml;
-
- </sect2>
-
- <sect2 id="di-partition">
-<!--
- <title>Partitioning and Mount Point Selection</title>
--->
- <title>パーティションの分割とマウントポイントの選択</title>
-<para>
-
-<!--
-At this time, after hardware detection has been executed a final time,
-&d-i; should be at its full strength, customized for the user's needs
-and ready to do some real work.
--->
-最後のハードウェア検出が完了した時点で、
-&d-i; はユーザのニーズ通りにカスタマイズされ、
-実際の作業ができるような、準備万端の状態にあります.
-
-<!--
-As the title of this section indicates, the main task of the next few
-components lies in partitioning your disks, creating filesystems,
-assigning mountpoints and optionally configuring closely related options
-like RAID, LVM or encrypted devices.
--->
-本節のタイトルが表すように、
-以下、少数のコンポーネントの主なタスクは、
-ディスクのパーティションを分割し、
-ファイルシステムを作成し、マウントポイントを割り当てて、
-LVM や RAID、暗号化デバイスのような密接に関係する件のオプション設定を行うことです。
-
-</para>
-
-&module-s390-dasd.xml;
-&module-partman.xml;
-&module-autopartkit.xml;
-&module-partitioner.xml;
-&module-partconf.xml;
-&module-mdcfg.xml;
-&module-partman-lvm.xml;
-&module-partman-crypto.xml;
- </sect2>
-
- <sect2 id="di-install-base">
-<!--
- <title>Installing the Base System</title>
--->
- <title>基本システムのインストール</title>
-<para>
-
-<!--
-Although this stage is the least problematic, it consumes a significant
-fraction of the install because it downloads, verifies and unpacks the whole
-base system. If you have a slow computer or network connection, this could
-take some time.
--->
-この段階が最重要でないとはいえ、全体の基本システムをダウンロード、確認、
-展開にインストールのかなりの部分を費やします。
-遅いコンピュータや遅いネットワーク接続しかなければ、
-ある程度時間がかかるかもしれません。
-
-</para>
-
-&module-base-installer.xml;
- </sect2>
-
- <sect2 id="di-user-setup">
-<!--
- <title>Setting Up Users And Passwords</title>
--->
- <title>ユーザとパスワードのセットアップ</title>
-<para>
-
-<!--
-After the base system has been installed, the installer will allow you
-to set up the <quote>root</quote> account and/or an account for the first
-user. Other user accounts can be created after the installation has been
-completed.
--->
-ベースシステムのインストールが終わると、
-インストーラは <quote>root</quote> アカウントや、
-最初のユーザアカウントのセットアップを行います。
-その他のユーザアカウントは、インストール完了後に作成してください。
-
-</para>
-
-&module-user-setup.xml;
- </sect2>
-
- <sect2 id="di-install-software">
-<!--
- <title>Installing Additional Software</title>
--->
- <title>追加ソフトウェアのインストール</title>
-<para>
-
-<!--
-At this point you have a usable but limited system.
-Most users will want to install additional software on the system to tune it to
-their needs, and the installer allows you do so. This step can take even
-longer than installing the base system if you have a slow computer or
-network connection.
--->
-この時点では、制限されたシステムが利用できるようになります。
-ほとんどのユーザは、お好みに調整するのに、
-追加ソフトウェアをシステムにインストールするでしょうが、
-これはインストーラから行えます。
-遅いコンピュータやネットワーク接続を使用していると、
-このステップは基本システムのインストールよりも時間がかかります。
-
-</para>
-
-&module-apt-setup.xml;
-&module-pkgsel.xml;
- </sect2>
-
- <sect2 id="di-make-bootable">
-<!--
- <title>Making Your System Bootable</title>
--->
- <title>システムを起動可能に</title>
-
-<para condition="supports-nfsroot">
-
-<!--
-If you are installing a diskless workstation, obviously, booting off
-the local disk isn't a meaningful option, and this step will be
-skipped. <phrase arch="sparc">You may wish to set OpenBoot to boot
-from the network by default; see <xref
-linkend="boot-dev-select-sun"/>.</phrase>
--->
-ディスクなしワークステーションにインストールするなら、
-ローカルディスクから起動するなんて、明らかに意味がありませんから、
-このステップをスキップしてください。
-<phrase arch="sparc">デフォルトでネットワークから起動するよう、
-OpenBoot に設定するのでしたら、
-<xref linkend="boot-dev-select-sun"/> をご覧ください。</phrase>
-
-</para>
-
-&module-os-prober.xml;
-&module-alpha-aboot-installer.xml;
-&module-hppa-palo-installer.xml;
-&module-x86-grub-installer.xml;
-&module-x86-lilo-installer.xml;
-&module-ia64-elilo-installer.xml;
-&module-mips-arcboot-installer.xml;
-&module-mipsel-colo-installer.xml;
-&module-mipsel-delo-installer.xml;
-&module-powerpc-yaboot-installer.xml;
-&module-powerpc-quik-installer.xml;
-&module-s390-zipl-installer.xml;
-&module-sparc-silo-installer.xml;
-&module-nobootloader.xml;
- </sect2>
-
- <sect2 id="di-finish">
-<!--
- <title>Finishing the Installation</title>
--->
- <title>インストールの完了</title>
-<para>
-
-<!--
-This is the last step in the Debian installation process during which the
-installer will do any last minute tasks.
-It mostly consists of tidying up after the &d-i;.
--->
-これからインストーラが行ういくつかのタスクが、Debian のインストール
-過程での最終段階です。
-ほとんどが &d-i; の後片付けです。
-
-</para>
-
-&module-clock-setup-finish.xml;
-&module-finish-install.xml;
- </sect2>
-
- <sect2 id="di-miscellaneous">
-<!--
- <title>Miscellaneous</title>
--->
- <title>その他</title>
-<para>
-
-<!--
-The components listed in this section are usually not involved in the
-installation process, but are waiting in the background to help the
-user in case something goes wrong.
--->
-本節に挙げるコンポーネントは、通常インストールプロセスに関係しませんが、
-何かうまく行かない時に、ユーザの助けになるようバックグラウンドで待っています。
-
-</para>
-
-&module-save-logs.xml;
-&module-cdrom-checker.xml;
-&module-shell.xml;
-&module-network-console.xml;
- </sect2>
- </sect1>