summaryrefslogtreecommitdiff
path: root/po/ja/using-d-i.po
diff options
context:
space:
mode:
authorHideki Yamane <henrich@debian.org>2023-01-04 00:47:45 +0900
committerHideki Yamane <henrich@debian.org>2023-01-04 00:47:45 +0900
commit23a1ea062bed68aef3eedc6b21f074ebb1e94316 (patch)
tree2393b1ddd5955ca1e9be32b003dc05c254b96058 /po/ja/using-d-i.po
parent0f7590d73d77ed2909afd1b9347841acf3c2313d (diff)
downloadinstallation-guide-23a1ea062bed68aef3eedc6b21f074ebb1e94316.zip
Update Japanese translation
Diffstat (limited to 'po/ja/using-d-i.po')
-rw-r--r--po/ja/using-d-i.po386
1 files changed, 15 insertions, 371 deletions
diff --git a/po/ja/using-d-i.po b/po/ja/using-d-i.po
index ebc066d14..0610f1c8f 100644
--- a/po/ja/using-d-i.po
+++ b/po/ja/using-d-i.po
@@ -1,5 +1,5 @@
# KURASAWA Nozomu <nabetaro@debian.or.jp>, 2010.
-# Hideki Yamane <henrich@debian.org>, 2018-2021.
+# Hideki Yamane <henrich@debian.org>, 2018-2021, 2023
# YOSHINO Yoshihito <yy.y.ja.jp@gmail.com>, 2021.
#
msgid ""
@@ -7,8 +7,8 @@ msgstr ""
"Project-Id-Version: \n"
"Report-Msgid-Bugs-To: debian-boot@lists.debian.org\n"
"POT-Creation-Date: 2022-05-19 22:02+0000\n"
-"PO-Revision-Date: 2022-05-20 01:20+0200\n"
-"Last-Translator: YOSHINO Yoshihito <yy.y.ja.jp@gmail.com>\n"
+"PO-Revision-Date: 2023-01-04 00:25+0200\n"
+"Last-Translator: Hideki Yamane <henrich@debian.org>\n"
"Language-Team: Japanese <debian-japanese@lists.debian.org>\n"
"Language: ja\n"
"MIME-Version: 1.0\n"
@@ -31,13 +31,7 @@ msgstr "インストーラーの動作"
#. Tag: para
#: using-d-i.xml:9
-#, fuzzy, no-c-format
-#| msgid ""
-#| "For this architecture the &d-i; supports two different user interfaces: a "
-#| "graphical one and a character-based one. The graphical interface is used "
-#| "by default unless you select an <quote>Install</quote> option in the boot "
-#| "menu. For more information about the graphical installer, please refer to "
-#| "<xref linkend=\"graphical\"/>."
+#, no-c-format
msgid ""
"For this architecture the &d-i; supports two different user interfaces: a "
"graphical one and a text-based one. The graphical interface is used by "
@@ -46,20 +40,14 @@ msgid ""
"<xref linkend=\"graphical\"/>."
msgstr ""
"このアーキテクチャでは、&d-i; は 2 つの異なるユーザーインターフェースをサポー"
-"トしています。グラフィカルなものとキャラクタベースのものです。起動時のメ"
+"トしています。グラフィカルなものとテキストベースのものです。起動時のメ"
"ニューで、<quote>Install</quote> オプションを選択しなければ、デフォルトでグラ"
-"フィカルなインターフェースを使用します。グラフィカルインストーラーに関する詳"
-"細情報は、<xref linkend=\"graphical\"/> をご覧ください。"
+"フィカルなインターフェースを使用します。グラフィカルインストーラーの起動に"
+"ついては、<xref linkend=\"graphical\"/> をご覧ください。"
#. Tag: para
#: using-d-i.xml:17
-#, fuzzy, no-c-format
-#| msgid ""
-#| "For this architecture the &d-i; supports two different user interfaces: a "
-#| "text-based one and a graphical one. The text-based interface is used by "
-#| "default unless you select an <quote>Graphical install</quote> option in "
-#| "the boot menu. For more information about the graphical installer, please "
-#| "refer to <xref linkend=\"graphical\"/>."
+#, no-c-format
msgid ""
"For this architecture the &d-i; supports two different user interfaces: a "
"text-based one and a graphical one. The text-based interface is used by "
@@ -70,21 +58,18 @@ msgstr ""
"このアーキテクチャでは、&d-i; は 2 つの異なるユーザーインターフェースをサポー"
"トしています。テキストベースのものとグラフィカルなものです。ブートメニューで "
"<quote>Graphical install</quote> オプションを選択しない限り、デフォルトではテ"
-"キストベースインターフェースを使用します。グラフィカルインストーラーに関する"
-"詳細情報は、<xref linkend=\"graphical\"/> をご覧ください。"
+"キストベースインターフェースを使用します。グラフィカルインストーラーの起動に"
+"ついては、<xref linkend=\"graphical\"/> をご覧ください。"
#. Tag: para
#: using-d-i.xml:39
-#, fuzzy, no-c-format
-#| msgid ""
-#| "For this architecture the installer uses a character-based user "
-#| "interface. A graphical user interface is currently not available."
+#, no-c-format
msgid ""
"For this architecture the installer uses a text-based user interface. A "
"graphical user interface is currently not available."
msgstr ""
-"このアーキテクチャでは、インストーラーをキャラクタベースユーザーインター"
-"フェースを使用します。グラフィカルユーザーインターフェースは現在利用できませ"
+"このアーキテクチャでは、インストーラーをテキストベースユーザーインター"
+"フェースで使用します。グラフィカルユーザーインターフェースは現在利用できませ"
"ん。"
#. Tag: para
@@ -186,21 +171,7 @@ msgstr ""
#. Tag: para
#: using-d-i.xml:96
-#, fuzzy, no-c-format
-#| msgid ""
-#| "In the character-based environment the use of a mouse is not supported. "
-#| "Here are the keys you can use to navigate within the various dialogs. The "
-#| "<keycap>Tab</keycap> or <keycap>right</keycap> arrow keys move "
-#| "<quote>forward</quote>, and the <keycombo> <keycap>Shift</keycap> "
-#| "<keycap>Tab</keycap> </keycombo> or <keycap>left</keycap> arrow keys move "
-#| "<quote>backward</quote> between displayed buttons and selections. The "
-#| "<keycap>up</keycap> and <keycap>down</keycap> arrow select different "
-#| "items within a scrollable list, and also scroll the list itself. In "
-#| "addition, in long lists, you can type a letter to cause the list to "
-#| "scroll directly to the section with items starting with the letter you "
-#| "typed and use <keycap>Pg-Up</keycap> and <keycap>Pg-Down</keycap> to "
-#| "scroll the list in sections. The <keycap>space bar</keycap> selects an "
-#| "item such as a checkbox. Use &enterkey; to activate choices."
+#, no-c-format
msgid ""
"In the text-based environment the use of a mouse is not supported. Here are "
"the keys you can use to navigate within the various dialogs. The "
@@ -216,7 +187,7 @@ msgid ""
"<keycap>space bar</keycap> selects an item such as a checkbox. Use "
"&enterkey; to activate choices."
msgstr ""
-"キャラクタベース環境では、マウスはサポートしていません。ここでは、様々なダイ"
+"テキストベース環境では、マウスはサポートされていません。ここでは、様々なダイ"
"アログでナビゲートするキーを紹介します。ボタンや選択肢が表示されている間は、"
"<keycap>Tab</keycap> キーや<keycap>右</keycap>矢印は<quote>前方</quote>へ、"
"<keycombo><keycap>Shift</keycap> <keycap>Tab</keycap></keycombo> や <keycap>"
@@ -5334,330 +5305,3 @@ msgstr ""
"どのようにして切り替えるかの詳細な作業内容は<ulink url=\"https://wiki.debian."
"org/Init#Changing_the_init_system_-_at_installation_time\">Debian wiki の "
"Init のページ</ulink>を参照してください。"
-
-#~ msgid "partitioner"
-#~ msgstr "partitioner"
-
-#~ msgid ""
-#~ "Allows the user to partition disks attached to the system. A partitioning "
-#~ "program appropriate to your computer's architecture is chosen."
-#~ msgstr ""
-#~ "システムのディスクを分割することができます。あなたのコンピュータのアーキテ"
-#~ "クチャに最適な、パーティション分割プログラムが選ばれます。"
-
-#~ msgid "partconf"
-#~ msgstr "partconf"
-
-#~ msgid ""
-#~ "Displays a list of partitions, and creates file systems on the selected "
-#~ "partitions according to user instructions."
-#~ msgstr ""
-#~ "パーティションのリストを表示します。また、選択したパーティションにファイル"
-#~ "システムを作成します。"
-
-#~ msgid ""
-#~ "If a hard disk has previously used under Solaris, the partitioner may not "
-#~ "detect the size of the drive correctly. Creating a new partition table "
-#~ "does not fix this issue. What does help, is to <quote>zero</quote> the "
-#~ "first few sectors of the drive: <informalexample><screen>\n"
-#~ "# dd if=/dev/zero of=/dev/sd<replaceable>X</replaceable> bs=512 count=2; "
-#~ "sync\n"
-#~ "</screen></informalexample> Note that this will make any existing data on "
-#~ "that disk inaccessible."
-#~ msgstr ""
-#~ "ハードディスクを以前 Solaris で使用していた場合、パーティショナーがドライ"
-#~ "ブのサイズを正しく検出しない場合があります。新しいパーティションテーブルを"
-#~ "作成しても、この問題は解決しません。これには、以下のようにドライブの先頭数"
-#~ "セクタに、<quote>ゼロ</quote> を書き込みます。<informalexample><screen>\n"
-#~ "# dd if=/dev/zero of=/dev/sd<replaceable>X</replaceable> bs=512 count=2; "
-#~ "sync\n"
-#~ "</screen></informalexample> これにより、ディスク上の既存データには、アクセ"
-#~ "スできなくなることに注意してください。"
-
-#~ msgid "<command>palo</command>-installer"
-#~ msgstr "<command>palo</command> インストーラー"
-
-#~ msgid ""
-#~ "The bootloader on PA-RISC is <quote>palo</quote>. <command>PALO</command> "
-#~ "is similar in configuration and usage to <command>LILO</command>, with a "
-#~ "few exceptions. First of all, <command>PALO</command> allows you to boot "
-#~ "any kernel image on your boot partition. This is because <command>PALO</"
-#~ "command> can actually read Linux partitions."
-#~ msgstr ""
-#~ "PA-RISC でのブートローダは <quote>palo</quote> です。<command>PALO</"
-#~ "command> は、少数の例外を除き、<command>LILO</command> に設定と使用法が似"
-#~ "ています。まず第一に <command>PALO</command> は、ブートパーティション中の"
-#~ "どんなカーネルイメージも起動することが可能です。これは <command>PALO</"
-#~ "command> が、実際に Linux パーティションを読むことができるからです。"
-
-#~ msgid "hppa FIXME ( need more info )"
-#~ msgstr "hppa FIXME ( もっと情報が必要 )"
-
-#~ msgid "Install the <command>ELILO</command> Boot Loader on a Hard Disk"
-#~ msgstr ""
-#~ "ハードディスクへの <command>ELILO</command> ブートローダのインストール"
-
-#~ msgid ""
-#~ "The &architecture; boot loader is called <quote>elilo</quote>. It is "
-#~ "modeled on the <quote>lilo</quote> boot loader for the x86 architecture "
-#~ "and uses a similar configuration file. However, instead of writing an MBR "
-#~ "or partition boot record to the disk, it copies the necessary files to a "
-#~ "separate FAT formatted disk partition and modifies the <guimenuitem>EFI "
-#~ "Boot Manager</guimenuitem> menu in the firmware to point to the files in "
-#~ "the EFI partition. The <command>elilo</command> boot loader is really in "
-#~ "two parts. The <filename>/usr/sbin/elilo</filename> command manages the "
-#~ "partition and copies files into it. The <filename>elilo.efi</filename> "
-#~ "program is copied into the EFI partition and then run by the <quote>EFI "
-#~ "Boot Manager</quote> to do the actual work of loading and starting the "
-#~ "Linux kernel."
-#~ msgstr ""
-#~ "&architecture; のブートローダは <quote>elilo</quote> と呼ばれています。こ"
-#~ "れは x86 アーキテクチャ用の <quote>lilo</quote> ブートローダを基に作られ、"
-#~ "同様の設定ファイルを使用します。しかし、ディスクの MBR やパーティション"
-#~ "ブートレコードを書く代わりに、個別の FAT でフォーマットされたパーティショ"
-#~ "ンに必要なファイルをコピーし、EFI パーティション内のファイルを指すように、"
-#~ "<guimenuitem>EFI Boot Manager</guimenuitem> メニューを修正します。"
-#~ "<command>elilo</command> ブートローダは実際には 2 つの部分からなります。"
-#~ "<filename>/usr/sbin/elilo</filename> コマンドは、パーティションの管理を"
-#~ "し、そこへファイルをコピーします。<filename>elilo.efi</filename> プログラ"
-#~ "ムは EFI パーティションにコピーされ、Linux カーネルを読込・起動するよう、"
-#~ "<quote>EFI Boot Manager</quote> により実際に実行されます。"
-
-#~ msgid ""
-#~ "The <quote>elilo</quote> configuration and installation is done as the "
-#~ "last step of installing the packages of the base installation. &d-i; will "
-#~ "present you with a list of potential disk partitions that it has found "
-#~ "suitable for an EFI partition. Select the partition you set up earlier in "
-#~ "the installation, typically a partition on the same disk that contains "
-#~ "your <emphasis>root</emphasis> filesystem."
-#~ msgstr ""
-#~ "<quote>elilo</quote> の設定とインストールは、基本パッケージのインストール"
-#~ "の最終ステップで行われます。&d-i; は、EFI パーティションに適する潜在的な"
-#~ "ディスクパーティションのリストを提示します。インストールの初期でセットアッ"
-#~ "プしたパーティションを選択してください。一般的には、<emphasis>root</"
-#~ "emphasis> ファイルシステムがあるディスクのパーティションを選択します。"
-
-#~ msgid "Choose the correct partition!"
-#~ msgstr "正しいパーティションを選択してください!"
-
-#~ msgid ""
-#~ "The criterion for selecting a partition is that it must be a FAT format "
-#~ "filesystem with its <emphasis>boot</emphasis> flag set. &d-i; may show "
-#~ "multiple choices depending on what it finds from scanning all of the "
-#~ "disks of the system including EFI partitions of other system disks and "
-#~ "EFI diagnostic partitions. Remember, <command>elilo</command> may format "
-#~ "the partition during the installation, erasing any previous contents!"
-#~ msgstr ""
-#~ "パーティションの選択基準は、<emphasis>boot</emphasis> フラグがセットされて"
-#~ "いる FAT フォーマットファイルシステムでなければならないということです。&d-"
-#~ "i; は、他のシステムディスクの EFI パーティションや EFI 診断パーティション"
-#~ "を含む、システムのディスクすべてを走査し、見つかったものによって複数の選択"
-#~ "肢を示す可能性があります。<command>elilo</command> はインストール中にパー"
-#~ "ティションをフォーマットして、以前の内容をすべて消去するかもしれないことを"
-#~ "覚えておいてください!"
-
-#~ msgid "EFI Partition Contents"
-#~ msgstr "EFI パーティションの内容"
-
-#~ msgid ""
-#~ "The EFI partition is a FAT filesystem format partition on one of the hard "
-#~ "disks of the system, usually the same disk that contains the "
-#~ "<emphasis>root</emphasis> filesystem. It is normally not mounted on a "
-#~ "running system as it is only needed by the <quote>EFI Boot Manager</"
-#~ "quote> to load the system and the installer part of the <command>elilo</"
-#~ "command> writes to the filesystem directly. The <command>/usr/sbin/elilo</"
-#~ "command> utility writes the following files into the <filename>efi/"
-#~ "debian</filename> directory of the EFI partition during the installation. "
-#~ "Note that the <quote>EFI Boot Manager</quote> would find these files "
-#~ "using the path <filename>fs<replaceable>n</replaceable>:\\efi\\debian</"
-#~ "filename>. There may be other files in this filesystem as well over time "
-#~ "as the system is updated or re-configured."
-#~ msgstr ""
-#~ "EFI パーティションは、システムのハードディスクにある、FAT ファイルシステム"
-#~ "でフォーマットしてあるパーティションです。通常 <emphasis>root</emphasis> "
-#~ "ファイルシステムを含んでいるパーティションと同じディスクにあります。システ"
-#~ "ムをロードするのに <quote>EFI Boot Manager</quote> が使用したり、"
-#~ "<command>elilo</command> のインストーラー部がこのファイルシステムに直接書"
-#~ "き込むためだけに必要で、実行中のシステムでは通常マウントされません。インス"
-#~ "トール中に <command>/usr/sbin/elilo</command> ユーティリティは、EFI パー"
-#~ "ティションの <filename>efi/debian</filename> ディレクトリへ以下のファイル"
-#~ "を書き込みます。<quote>EFI Boot Manager</quote> は、"
-#~ "<filename>fs<replaceable>n</replaceable>:\\efi\\debian</filename> というパ"
-#~ "スを使用してそれらのファイルを見つけることに注意してください。時間ととも"
-#~ "に、システムをアップデートしたり再設定すると、このファイルシステムにその他"
-#~ "のファイルがあるかもしれません。"
-
-#~ msgid "elilo.conf"
-#~ msgstr "elilo.conf"
-
-#~ msgid ""
-#~ "This is the configuration file read by the boot loader when it starts. It "
-#~ "is a copy of the <filename>/etc/elilo.conf</filename> with the filenames "
-#~ "re-written to refer to files in the EFI partition."
-#~ msgstr ""
-#~ "ブートローダが起動時に読み込む設定ファイル。EFI パーティションのファイルを"
-#~ "参照するようファイル名を書き換えた <filename>/etc/elilo.conf</filename> の"
-#~ "コピーです。"
-
-#~ msgid "elilo.efi"
-#~ msgstr "elilo.efi"
-
-#~ msgid ""
-#~ "This is the boot loader program that the <quote>EFI Boot Manager</quote> "
-#~ "runs to boot the system. It is the program behind the "
-#~ "<guimenuitem>&debian; GNU/Linux</guimenuitem> menu item of the <quote>EFI "
-#~ "Boot Manager</quote> command menu."
-#~ msgstr ""
-#~ "システム起動時に <quote>EFI Boot Manager</quote> が実行するブートローダプ"
-#~ "ログラム。<quote>EFI Boot Manager</quote> コマンドメニューの "
-#~ "<guimenuitem>&debian; GNU/Linux</guimenuitem> を選択するとこれが起動しま"
-#~ "す。"
-
-#~ msgid "initrd.img"
-#~ msgstr "initrd.img"
-
-#~ msgid ""
-#~ "This is the initial root filesystem used to boot the kernel. It is a copy "
-#~ "of the file referenced in the <filename>/etc/elilo.conf</filename>. In a "
-#~ "standard &debian; installation it would be the file in <filename>/boot</"
-#~ "filename> pointed to by the symbolic link <filename>/initrd.img</"
-#~ "filename>."
-#~ msgstr ""
-#~ "カーネルを起動するときに使用する initial root ファイルシステム。"
-#~ "<filename>/etc/elilo.conf</filename> で参照されているファイルのコピーで"
-#~ "す。標準的な &debian; のインストールでは、シンボリックリンク <filename>/"
-#~ "initrd.img</filename> で指し示す <filename>/boot</filename> にあるファイル"
-#~ "です。"
-
-#~ msgid "readme.txt"
-#~ msgstr "readme.txt"
-
-#~ msgid ""
-#~ "This is a small text file warning you that the contents of the directory "
-#~ "are managed by the <command>elilo</command> and that any local changes "
-#~ "would be lost at the next time <filename>/usr/sbin/elilo</filename> is "
-#~ "run."
-#~ msgstr ""
-#~ "<command>elilo</command> にディレクトリの内容が管理されており、次に "
-#~ "<filename>/usr/sbin/elilo</filename> を実行すると、どんな変更も失われると"
-#~ "警告する小さなテキストファイルです。"
-
-#~ msgid "vmlinuz"
-#~ msgstr "vmlinuz"
-
-#~ msgid ""
-#~ "This is the compressed kernel itself. It is a copy of the file referenced "
-#~ "in the <filename>/etc/elilo.conf</filename>. In a standard &debian; "
-#~ "installation it would be the file in <filename>/boot</filename> pointed "
-#~ "to by the symbolic link <filename>/vmlinuz</filename>."
-#~ msgstr ""
-#~ "圧縮したカーネルそのもの。<filename>/etc/elilo.conf</filename> で参照され"
-#~ "ているファイルのコピーです。標準的な &debian; のインストールでは、シンボ"
-#~ "リックリンク <filename>/vmlinuz</filename> で指し示す <filename>/boot</"
-#~ "filename> にあるファイルです。"
-
-#~ msgid "Install <command>Yaboot</command> on a Hard Disk"
-#~ msgstr "ハードディスクへの <command>Yaboot</command> のインストール"
-
-#~ msgid ""
-#~ "Newer (mid 1998 and on) PowerMacs use <command>yaboot</command> as their "
-#~ "boot loader. The installer will set up <command>yaboot</command> "
-#~ "automatically, so all you need is a small 820k partition named "
-#~ "<quote>bootstrap</quote> with type <emphasis>Apple_Bootstrap</emphasis> "
-#~ "created back in the partitioning component. If this step completes "
-#~ "successfully then your disk should now be bootable and OpenFirmware will "
-#~ "be set to boot &debian-gnu;."
-#~ msgstr ""
-#~ "新しめ (1998 年中期以降) の PowerMac は、ブートローダに <command>yaboot</"
-#~ "command> を使用します。インストーラーは、<command>yaboot</command> を自動"
-#~ "でセットアップします。そのため、<quote>bootstrap</quote> という名前で、"
-#~ "820k という小さなパーティションが必要です。このパーティションは、パーティ"
-#~ "ション分割コンポーネントで <emphasis>Apple_Bootstrap</emphasis> 形式にして"
-#~ "ください。このステップが正常に完了したら、そのディスクが起動可能になってお"
-#~ "り、OpenFirmware が &debian-gnu; を起動できるように設定されています。"
-
-#~ msgid "Install <command>Quik</command> on a Hard Disk"
-#~ msgstr "ハードディスクへの <command>Quik</command> のインストール"
-
-#~ msgid ""
-#~ "The boot loader for OldWorld Power Macintosh machines is <command>quik</"
-#~ "command>. You can also use it on CHRP. The installer will attempt to set "
-#~ "up <command>quik</command> automatically. The setup has been known to "
-#~ "work on 7200, 7300, and 7600 Powermacs, and on some Power Computing "
-#~ "clones."
-#~ msgstr ""
-#~ "OldWorld Power Macintosh 用のブートローダは <command>quik</command> です。"
-#~ "これは CHRP でも使用できます。インストーラーは、自動的に <command>quik</"
-#~ "command> をセットアップしようと試みるでしょう。このセットアップは、7200, "
-#~ "7300, 7600 Powermac や Power Computing のクローンで動作することが知られて"
-#~ "います。"
-
-#~ msgid "<command>zipl</command>-installer"
-#~ msgstr "<command>zipl</command> インストーラー"
-
-#~ msgid ""
-#~ "The boot loader on &arch-title; is <quote>zipl</quote>. <command>ZIPL</"
-#~ "command> is similar in configuration and usage to <command>LILO</"
-#~ "command>, with a few exceptions. Please take a look at <quote>LINUX for "
-#~ "&arch-title; Device Drivers and Installation Commands</quote> from IBM's "
-#~ "developerWorks web site if you want to know more about <command>ZIPL</"
-#~ "command>."
-#~ msgstr ""
-#~ "&arch-title; 上のブートローダ <quote>zipl</quote> です。<command>ZIPL</"
-#~ "command> は、少数の例外を除いて、<command>LILO</command> に設定と使用法が"
-#~ "似ています。<command>ZIPL</command> についてもっと知りたい場合は、IBM の "
-#~ "developerWorks ウェブサイトから <quote>LINUX for &arch-title; Device "
-#~ "Drivers and Installation Commands</quote> を見てください。"
-
-#~ msgid "Install the <command>SILO</command> Boot Loader on a Hard Disk"
-#~ msgstr ""
-#~ "ハードディスクへの <command>SILO</command> ブートローダのインストール"
-
-#~ msgid ""
-#~ "The standard &architecture; boot loader is called <quote>silo</quote>. It "
-#~ "is documented in <filename>/usr/share/doc/silo/</filename>. "
-#~ "<command>SILO</command> is similar in configuration and usage to "
-#~ "<command>LILO</command>, with a few exceptions. First of all, "
-#~ "<command>SILO</command> allows you to boot any kernel image on your "
-#~ "drive, even if it is not listed in <filename>/etc/silo.conf</filename>. "
-#~ "This is because <command>SILO</command> can actually read Linux "
-#~ "partitions. Also, <filename>/etc/silo.conf</filename> is read at boot "
-#~ "time, so there is no need to rerun <command>silo</command> after "
-#~ "installing a new kernel like you would with <command>LILO</command>. "
-#~ "<command>SILO</command> can also read UFS partitions, which means it can "
-#~ "boot SunOS/Solaris partitions as well. This is useful if you want to "
-#~ "install GNU/Linux alongside an existing SunOS/Solaris install."
-#~ msgstr ""
-#~ "標準の &architecture; ブートローダは <quote>silo</quote> と呼ばれ、"
-#~ "<filename>/usr/share/doc/silo/</filename> に文書があります。"
-#~ "<command>SILO</command> は少数の例外を除き、<command>LILO</command> に設定"
-#~ "と使用法が似ています。まず第一に、<filename>/etc/silo.conf</filename> にリ"
-#~ "ストされていなくても、<command>SILO</command> はドライブ上のどんなカーネル"
-#~ "イメージも起動できます。これは <command>SILO</command> が、実際に Linux "
-#~ "パーティションを読むことができるからです。さらに、<filename>/etc/silo."
-#~ "conf</filename> も起動時に読み込みます。したがって、新しいカーネルをインス"
-#~ "トールした後に (<command>LILO</command> のように) <command>silo</command> "
-#~ "を再実行する必要はありません。<command>SILO</command> はさらに UFS パー"
-#~ "ティションを読むことができ、これは SunOS/Solaris パーティションを起動でき"
-#~ "ることを意味します。既存の SunOS/Solaris と一緒に GNU/Linux をインストール"
-#~ "するのなら、これが便利です。"
-
-#, fuzzy
-#~| msgid ""
-#~| "For this architecture the &d-i; supports two different user interfaces: "
-#~| "a character-based one and a graphical one. The character-based interface "
-#~| "is used by default unless you select the <quote>Graphical install</"
-#~| "quote> option on purpose. For more information about the graphical "
-#~| "installer, please refer to <xref linkend=\"graphical\"/>."
-#~ msgid ""
-#~ "For this architecture the &d-i; supports two different user interfaces: a "
-#~ "character-based one and a graphical one. The character-based interface is "
-#~ "used by default unless you select the <quote>Graphical install</quote> "
-#~ "option on purpose. For more information about booting the graphical "
-#~ "installer, please refer to <xref linkend=\"graphical\"/>."
-#~ msgstr ""
-#~ "このアーキテクチャでは、&d-i; は 2 つの異なるユーザーインターフェースをサ"
-#~ "ポートしています。キャラクタベースのものとグラフィカルなものです。意識的"
-#~ "に <quote>Graphical install</quote> オプションを選択しなければ、デフォルト"
-#~ "でキャラクタベースインターフェースを使用します。グラフィカルインストーラー"
-#~ "に関する詳細情報は、<xref linkend=\"graphical\"/> をご覧ください。"