diff options
author | Nozomu KURASAWA <nabetaro@caldron.jp> | 2006-08-24 13:20:16 +0000 |
---|---|---|
committer | Nozomu KURASAWA <nabetaro@caldron.jp> | 2006-08-24 13:20:16 +0000 |
commit | 9eac39eabe86e0942bd3a0036fba64c2bb14c8a9 (patch) | |
tree | 8bacf738b74fadf9a1807badc2f6d6224ed100ad | |
parent | 4c621422c7edb75061c4a6c46563245c3df4b5c7 (diff) | |
download | installation-guide-9eac39eabe86e0942bd3a0036fba64c2bb14c8a9.zip |
Update Japanese translation.
-rw-r--r-- | ja/appendix/preseed.xml | 2 | ||||
-rw-r--r-- | ja/boot-installer/parameters.xml | 2 | ||||
-rw-r--r-- | ja/hardware/supported/i386.xml | 2 | ||||
-rw-r--r-- | ja/using-d-i/modules/partman-lvm.xml | 2 |
4 files changed, 4 insertions, 4 deletions
diff --git a/ja/appendix/preseed.xml b/ja/appendix/preseed.xml index c2f857803..726f25d68 100644 --- a/ja/appendix/preseed.xml +++ b/ja/appendix/preseed.xml @@ -1531,7 +1531,7 @@ the kernel command line. タスクでインストールするパッケージに加えて、 特定のパッケージをインストールする場合、 <classname>pkgsel/include</classname> パラメータを使用できます。 -このパラメータの値は、カーネルコマンドラインで使いやすいので、 +このパラメータの値は、カーネルコマンドラインにそのまま渡されるので、 カンマ区切りか空白区切りにしてください。 </para> diff --git a/ja/boot-installer/parameters.xml b/ja/boot-installer/parameters.xml index 45f5f3289..4effc2ba7 100644 --- a/ja/boot-installer/parameters.xml +++ b/ja/boot-installer/parameters.xml @@ -402,7 +402,7 @@ parameter <userinput>debian-installer/framebuffer=true</userinput> or この結果 ATI のグラフィックカードのように、システムの表示が汚くなる場合には、 フレームバッファをサポートするようにしてください。 インストーラで表示の問題に遭遇したら、 -<userinput>debian-installer/framebuffer=true</userinput> や省略して +<userinput>debian-installer/framebuffer=true</userinput> や省略形の <userinput>fb=true</userinput> というパラメータを試してください。 </para></note></listitem> diff --git a/ja/hardware/supported/i386.xml b/ja/hardware/supported/i386.xml index 6b7882751..eefcf39bf 100644 --- a/ja/hardware/supported/i386.xml +++ b/ja/hardware/supported/i386.xml @@ -40,7 +40,7 @@ If your system has a 64-bits AMD64, Intel EM64t or Intel Core 2 Duo processor, you will probably want to use the installer for the amd64 architecture instead of the installer for the (32-bits) i386 architecture. --> -システムに 64-bit AMD64, Intel EM64t, Intel Core 2 Duo processor +システムに 64-bit AMD64, Intel EM64t, Intel Core 2 Duo プロセッサ が使われているなら、 おそらく (32-bit) i386 アーキテクチャ用インストーラではなく、 amd64 アーキテクチャ用インストーラを使用した方がいいでしょう。 diff --git a/ja/using-d-i/modules/partman-lvm.xml b/ja/using-d-i/modules/partman-lvm.xml index 4585c49c3..5fb2df9f5 100644 --- a/ja/using-d-i/modules/partman-lvm.xml +++ b/ja/using-d-i/modules/partman-lvm.xml @@ -102,7 +102,7 @@ actions are: これを選択すると、まず決定していないパーティションテーブルへの変更 (があれば) 確認を行い、その後 LVM 設定メニューを表示します。 メニューの上部には LVM 設定の概要を表示します。 -メニュー自体は文脈依存し、有効な操作のみ表示します。 +メニュー自体はそのときに実行できる操作のみ表示します。 行える操作は以下の通りです。 <itemizedlist> |